1. ラクスル株式会社
  2. ラクスル株式会社 採用情報
  3. ラクスル株式会社 の求人一覧
  4. 【ラクスル事業】プロダクトマネージャー_基盤PJ

【ラクスル事業】プロダクトマネージャー_基盤PJ

  • プロダクトマネージャー(基盤PJ)
  • 正社員

ラクスル株式会社 の求人一覧

【ラクスル事業】プロダクトマネージャー_基盤PJ | ラクスル株式会社

事業内容

ラクスルは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、ネット印刷・集客支援プラットフォーム「ラクスル」の運営を通じて事務印刷や販促活動に必要な印刷物・グッズ類を提供してまいりました。また、ノバセルのマーケティング・広告事業やM&Aによる事業拡大を進め、中小企業のお客さまの様々な課題解決に取り組んでいます。

ラクスルは今後、これらのあらゆる事業のシナジーを最大化するような取り組みをすることでお客さまの抱える問題をより簡単に解決していけるような仕組みを構築していきます。

業務詳細

あらゆるプラットフォームのユーザーID、そしてそれに基づく法人IDとそれら基盤の構築を担うプロダクトマネージャーを募集します。

■担当プロダクトについて
ラクスルをご利用いただく方の多くは中小企業のお客さまです。現在は、中小企業や個人事業主を中心とした顧客基盤で、累計ユーザーが260万人を超える日本でも珍しいプラットフォームに成長しました。この顧客基盤はM&Aなどを通してさらに拡大していくことが見込まれており、お客様やラクスルにとってより利便性の高い顧客基盤を構築していく必要があります。

■主な業務内容について
プロダクトマネージャーとして、あらゆるプラットフォームのユーザーID・データ基盤とその統合、および関連する法人データ基盤の構築を推進していただきます。

具体的には、以下のような業務を担当いただきます。
・ユーザーIDと関連データ・法人データ基盤構築のロードマップの策定と推進
・ラクスルのあらゆる事業ユニットとの横断的な要件整理や優先度の合意
・社内オペレーション組織や周辺スクラム等の各ステークホルダーを巻き込んだプロダクト開発の推進

■本ポジションの面白さ
・中長期のラクスルグループのプラットフォーム構想を見据えた、ビジネスグロースとテクニカルな設計構築の実現に挑戦できること
・社内外のサービスを使用するお客さまやステークホルダーの生産性の向上、インサイトの提供に寄与できること
・あらゆる事業責任者やステークホルダーと関わることができること
・M&AによるPMI (Post Merger Integration) の推進に貢献することができること

必要(MUST)

<経験>
・3年以上の自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・3〜6ヶ月程度の開発スケジュールの作成と関連チームの管理経験
・目的に向けて、優先順位付けや意思決定を行なった経験
・課題解決に向けて横断的なステークホルダーを巻き込んで合意・推進した経験
・アーキテクチャーやデータモデリングの設計または議論した経験
・ID統合・連携やデータ基盤の構築をリードした経験

<能力>
・ロードマップを策定し、それをチームで実行していくマネジメント力
・SQLを活用したデータ抽出、スプレッドシート等での分析
・課題解決に向けて関係者を巻き込んでその解決まで牽引していく力
・日本語と英語によるコミュニケーション能力

求める人物像

・当社のビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」への共感
・他者と協力してものづくりをすることができる。チームワークを大切にできる方
・ロールやポジションに捉われず、自分の考えを積極的にアウトプット・発言していける方
・真摯に学ぶ姿勢を持ち、常にスキルアップしていける方
・新しいものを取り入れていく柔軟性がある方
・今まで培った技術やビジネス力を社会的課題に役立てていくことに価値を感じる方
・ファクト、データを元に仮説検証を推進できる方

歓迎(WANT)

・ソフトウェアエンジニアとしてのコーディングやシステムデザインなどの業務経験
・KPI設定による開発チームの生産性の可視化やプロダクトの効果測定とその改善
・Eコマースなどのプラットフォームサービスの開発運用経験
・英語を使った海外のチームとの開発経験
・アジャイルスクラムマスター
・UI/UXデザインなどの経験

参考記事

会社紹介資料
・事業説明
 ・印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」
 ・マーケティングのプラットフォーム「ノバセル」

職種 / 募集ポジション プロダクトマネージャー(基盤PJ)
雇用形態 正社員
給与
年収
※年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
※固定残業手当は月45H分想定、超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※賞与、株式報酬含む
勤務地
  • 106-0041  東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
    地図で確認
■東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 ※改札からB1ビルエントランスまで約6分
■東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分
勤務時間
10:00〜19:00
フレックスタイム制
(コアタイム 11:00から15:00まで)
※週初めに限りコアタイム10:00から15:00まで
休日休暇
土・日・祝日
年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日付与)
リフレッシュ休暇・年末年始休暇
特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費実費支給
・育休復職祝い金制度
・企業型確定拠出年金制度
・部活補助制度
・社員割引

など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
働き方
ハイブリッドワークスタイル
※出社とリモートワークを組み合わせた働き方を採用しています。
会社情報
会社名 ラクスル株式会社
設立
2009年9月1日
役員
松本 恭攝  取締役会長
永見 世央  代表取締役社長 CEO
渡邊 建  上級執行役員 / SVP of Raksul
田部 正樹  上級執行役員 CMO / SVP of Novasell ノバセル株式会社 代表取締役社長
西田 真之介  上級執行役員 CAO / SVP of Corporate
水島 壮太  上級執行役員 CPO / SVP of Product
潮﨑 友紀子  上級執行役員 CHRO / SVP of HR
杉山 賢  上級執行役員 CFO / SVP of Finance
竹内 俊治  上級執行役員 CTO / SVP of Technology

宮内 義彦  社外取締役
小林 賢治  社外取締役
村上 由美子  社外取締役
森 尚美  社外取締役 監査等委員
琴坂 将広  社外取締役 監査等委員
宇都宮 純子  社外取締役 監査等委員
黒澤 久美子 社外取締役 監査等委員
取引金融機関
みずほ銀行
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
商工中金
グループ会社
ノバセル株式会社
ハコベル株式会社
ジョーシス株式会社
株式会社ペライチ
株式会社ラクスルファクトリー
株式会社ハンコヤドットコム
株式会社エーリンクサービス
RAKSUL VIETNAM COMPANY LIMITED
本社(麻布台オフィス)
〒106-0041 
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 
※改札からB1ビルエントランスまで約6分
東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分
京都オフィス
〒600-8007
京都府京都市下京区立売西町68番地2 四条烏丸セントラルビル8階
※阪急京都線 烏丸駅 徒歩2分