事業内容
▼当社グループについて
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。
「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。
▼マーケティングの民主化
消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。
半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。
こうした中、ノバセル事業は「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。
ラクスルグループでは過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」、プロフェッショナル人材がマーケティング運用の評価・改善を担う「ノバセルプロフェッショナル」といったサービスを展開していました。
業務内容
▼募集背景
ノバセルでは近年、Web広告領域における企業のインハウス化支援に注力しています。
顧客が自社でデータを保有・分析するためには、広告媒体、CV、売上など分散したデータを統合・管理する強固なデータ基盤が不可欠です。
この戦略を実現していくために、事業成長の根幹を担い、進化をリードしていただけるデータエンジニアを求めています。
▼業務内容
データエンジニアとして、ノバセルの全プロダクトを支えるマーケティングデータ基盤の設計、構築、運用を担っていただきます。
モダンな技術スタックを活用し、多様なデータソースを統合するETL/ELTパイプラインを開発します。
高度な分析・予測を行うための高品質なデータ提供に責任を持ち、データを通じて顧客の広告パフォーマンス最大化に貢献していただきます。
▼ポジションに求められる役割
・各種広告媒体API、効果測定ツールのデータ収集・パイプラインの設計・開発・運用
・DWH上でのスケーラブルなデータモデリングとデータマート構築
・ワークフローエンジンを用いたデータパイプラインのオーケストレーション、安定運用、監視
・データ品質の維持・向上のための仕組み構築
・技術的負債の解消と、共通データ基盤への標準化推進
・AIエンジニア、データサイエンティスト、BizDevと連携したデータ活用支援
▼働く上での魅力
マーケティング業界の領域ではダントツでAIを活用しており、AI開発企業からも一目おかれている
全員がAIを使えることは当たり前になっており、実際に社内でAI活用を進め社内工数を50%削減できた実績出せており、全職種に対してAIを使っていくことをリードをしているのがこのポジションでもありノウハウも増え、成功し実際に売り上げも伸ばせてきている。
ミッション
▼事業への貢献
マーケティングの民主化というビジョンを実現し、「良い広告体験」を一般消費者に広めていくためのプロダクト開発を主導し、技術戦略に貢献することで事業成長に直接的な影響を与えていただくことを期待しています。
▼技術的なチャレンジ
市場をリードするAI技術力と、組織の多様な知見・データアセットを融合し、他社が追随できない独自のソリューションを創出する
AIの可能性を最大限に引き出し、レガシーなBPOの概念を根本から覆す
技術的な挑戦を通じて、業界全体のパラダイムシフトを牽引する
▼プロダクトミッション
組み合わせ可能でスケーラブルな共通データ基盤を構築し、顧客のデータ主導権確立を支援する
広告運用のパフォーマンスに寄与するあらゆるデータを特定し、AIが即座に活用できる環境を実現する
高速な開発サイクルを維持しながら、エンタープライズ品質の正確性・信頼性を両立させる
利用技術
・プログラミング言語: Python,JavaScript,TypeScript
・フレームワーク: React, FastAPI, dbt
・バージョン管理: Git/GitHub
・ジョブ管理: Datster
・AWS: EC2, ECS, S3, Lambda, Lambda, SageMaker
・GCP:Cloud storage,BigQuery
・CI: GitHub Action
・DWH: Snowflake
・ETLツール: TROCCO, Fivetran
・AIツール: Cursor, Claude Code
・コミュニケーション: Slack, Notion, Linear
必須条件
<経験>
・SQLを用いた複雑なデータ集計、分析の実務経験
・データ処理(ETL/バッチ処理、API連携など)の実務経験
・DWH(Snowflake, BigQuery, Redshiftなど)を利用したデータ基盤の構築・運用経験
・データモデリング、データパイプライン開発の実務経験
・Webアプリケーションでのバックエンドの開発経験
<能力>
・チームで協力しながら課題解決に向けて作業ができるコミュニケーション力がある
・担当エピックを理解し、適切なタスク分解を行うことができる
・担当エピックについて、品質管理、納期管理ができる
・新技術への適応力と技術選定能力
求める人物像
・OSSへの貢献に興味、関心が強い
・技術への解像度が高く、いまもなお継続的に高めたいと思っている
・他人を理解するときには感情を重んじ、ロジカルに意思決定できる思考プロセスの柔軟性
・AIトレンドをキャッチアップしている
歓迎条件
・DagsterやAirflowなどのワークフローオーケストレーションツールの実務経験
・dltのようなモダンなデータローディングツールの利用経験
・AWS CDKやTerraformなど、IaC(Infrastructure as Code)の実践経験
・Fivetran, Troccoなどのデータ連携ツールの利用経験
・デジタル広告(Google Ads, Meta Adsなど)のデータ構造やAPIに関する知識・経験
【参考動画・記事】
・会社紹介資料
・事業説明
・印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」
・マーケティングのプラットフォーム「ノバセル」
職種 / 募集ポジション | Data Engineer |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 ※改札からB1ビルエントランスまで約6分 ■東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分 |
勤務時間 | 10:00~19:00 フレックスタイム制 (コアタイム 11:00から15:00まで) ※週初めに限りコアタイム10:00から15:00まで |
会社名 | ラクスル株式会社 |
---|---|
設立 | 2009年9月1日 |
役員 | 永見 世央 代表取締役社長 グループCEO 松本 恭攝 取締役会長 / ジョーシス株式会社 代表取締役社長 渡邊 建 上級執行役員 / ラクスル事業本部 本部長 田部 正樹 上級執行役員 グループCRO / ノバセル株式会社 代表取締役社長 西田 真之介 上級執行役員 グループCAO / 経営管理本部 本部長 兼 人事本部 本部長 / M&A・アライアンス管掌 杉山 賢 上級執行役員 グループCFO / ファイナンス&サステナビリティ本部 本部長 / ラクスルバンク株式会社 代表取締役CEO 竹内 俊治 上級執行役員 グループCTO / テクノロジー本部 本部長 藤門 千明 上級執行役員 グループCIO 兼 グループCDO 水島 壮太 デザイン本部 本部長 宮内 義彦 社外取締役 小林 賢治 社外取締役 村上 由美子 社外取締役 森 尚美 社外取締役 監査等委員 琴坂 将広 社外取締役 監査等委員 宇都宮 純子 社外取締役 監査等委員 黒澤 久美子 社外取締役 監査等委員 |
取引金融機関 | みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 |
グループ会社 | ノバセル株式会社 ラクスルバンク株式会社 株式会社Elastic Infra ハコベル株式会社 ジョーシス株式会社 株式会社ペライチ 株式会社ラクスルファクトリー 株式会社ハンコヤドットコム 株式会社エーリンクサービス ネットスクウェア株式会社 株式会社メーリングジャパン ラクスルクラフツ株式会社 ラクスルコワークス株式会社 RAKSUL VIETNAM COMPANY LIMITED |
本社(麻布台オフィス) | 〒106-0041 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階 東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 ※改札からB1ビルエントランスまで約6分 東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分 |
京都オフィス | 〒600-8007 京都府京都市下京区立売西町68番地2 四条烏丸セントラルビル8階 ※阪急京都線 烏丸駅 徒歩2分 |
金沢オフィス | 〒920-8203 石川県金沢市鞍月四丁目133番地 |