【業務内容】
▼3分でわかるラクスル
https://recruit.raksul.com/story/3min-raksul/
ラクスルは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。
事業領域の拡大に伴い、多様なサービスが生まれる中で、それらをシームレスにつなぎ、より良いユーザー体験を提供することが重要になっています。
この実現に向け、トップページや検索、リコメンド、共通ヘッダーといったラクスルグループ横断のプロダクトを開発・運用する専門チームを立ち上げます。その中核として、技術とプロダクトの両面からユーザー体験の根幹を改善する重要な役割を担っていただきます。
【業務内容】
横断プロダクト開発チームのシニアエンジニアとして、ラクスルの横断機能の開発・運用業務の中核を担っていただきます。
当社は、印刷Eコマースから始まり、デザインサービスやノベルティーEコマースといったカスタマイズEC事業へと拡大しています。さらに、新規事業やM&Aによりラクスルグループに新たに参画するにサービスも増加する中で、お客様の複数ラクスルサービスの利用を加速させるシームレスなデザインとUXを兼ね備えた横断Web機能の構築を担当します。
【具体的な業務内容】
・事業横断プロダクト(トップページ、検索、リコメンド等)のフロントエンド設計・開発・運用
・グループ全体のUI/UXの一貫性を担保し、開発生産性を向上させるデザインシステムや共通UIコンポーネントの設計・開発・運用
・データ基盤開発チームや各事業のプロダクト開発チームとの連携
【ミッション】
【プロダクトミッション】
お客様の複数ラクスルサービスの利用を加速させるシームレスなデザインとUXを兼ね備えた横断Web機能を構築する
【技術ミッション】
複数事業で利用可能な、堅牢なフロントエンド基盤を設計・構築する
業務の進め方
横断プロダクト開発チームの立ち上げメンバーとして参画いただきます。数名のエンジニア、プロダクトマネージャー、デザイナーとともに開発を進めます。
連携部署
・データ基盤チーム
・各事業部の開発チーム
・IDや決済基盤開発チーム
【ジョイン後】
これまで手つかずだった領域の事業的伸びしろに着目しており、作り変えたり、新規開発するフェーズですので、キャッチアップしやすく参画タイミングとしてはベストと考えます。
まずはCIO、マネージャー、エンジニアのフォローのもと、事業ドメイン、開発プロセス、組織カルチャーにキャッチアップしていただきます。その後、ご経験や適性に応じて、少しずつ活躍幅を広げていただき、中長期的には横断プロダクト系全般について戦略立案から開発リードまで一貫して担当していただく予定です。
【必須要件】
<経験>
・Webアプリケーションの開発経験(5年以上)
・Vue.jsまたはReactの経験
・Git/GitHubを利用したチーム開発の経験
・SSR、BFF、SPAなどのアーキテクチャに関する知識
・アセット配信・CDN、HTTPの基本知識
・Node.js やビルドパイプラインの知識
・ユニットテストフレームワークを用いた開発経験
・バックエンドの基本的な理解
<能力>
・事業や担当プロダクトの状況・中長期でのロードマップを理解して開発ができる
・チーム開発での設計に責任を持ち、適切な設計・技術選定ができる
・要件を整理し、技術的目線を加えて全体最適の提案ができる
・開発における品質管理ができる
<志向性>
・現状に妥協せず、あるべき姿・設計を考えて提示し続けられる方
・他者と協力してものづくりをすることができる。チームワークを大切にできる方
・ロールやポジションにとらわれず、自分の考えを積極的にアウトプット・発言していける方
・真摯に学ぶ姿勢を持ち、常にスキルアップしていける方。新しい技術に興味を持ち、業務に活用する姿勢など。
・新しいものを取り入れていく柔軟性がある方
・今まで培った技術やビジネス力を社会的課題に役立てていくことに価値を感じる方
【歓迎条件】
・複数Webサービス展開している企業での横断的機能の開発経験
・あるべき像の提示だけでなく現状課題を理解し、一つずつ着実に課題解決していける方
・リーダー経験
・マイクロサービスによるシステム間連携を前提としたサービスの設計・開発
【開発環境/利用技術】
言語: TypeScript
フレームワーク: Vue.js
バックエンド: Ruby on Rails, Go, Kotlin
インフラ: AWS Fargate, Aurora MySQL, Redis, CloudFront, S3
CI/CD: GitHub Actions, CircleCI, CodePipeline, CodeBuild
Monitoring: Datadog
コミュニケーション: GitHub, Slack, Notion, Google Meet
【参考動画・記事】
・会社紹介資料
・事業説明
・印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」
・マーケティングのプラットフォーム「ノバセル」
職種 / 募集ポジション | フロントエンドエンジニア (横断プロダクト開発) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 ※改札からB1ビルエントランスまで約6分 ■東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分 |
勤務時間 | 10:00 〜 19:00 フレックスタイム制。コアタイムは11:00~15:00まで、週初めのみ10:00~15:00です。 |
休日 | 土・日・祝日 年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与) リフレッシュ休暇・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、Thanks holiday、産前産後休業、育児介護休業 等 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・育休復職祝い金制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・部活補助制度 ・社員割引 など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。 |
働き方 | ハイブリッドワークスタイル ※出社とリモートワークを組み合わせた働き方を採用しています。 |
会社名 | ラクスル株式会社 |
---|---|
設立 | 2009年9月1日 |
役員 | 永見 世央 代表取締役社長 グループCEO 松本 恭攝 取締役会長 / ジョーシス株式会社 代表取締役社長 渡邊 建 上級執行役員 / ラクスル事業本部 本部長 田部 正樹 上級執行役員 グループCRO / ノバセル株式会社 代表取締役社長 西田 真之介 上級執行役員 グループCAO / 経営管理本部 本部長 兼 人事本部 本部長 / M&A・アライアンス管掌 杉山 賢 上級執行役員 グループCFO / ファイナンス&サステナビリティ本部 本部長 / ラクスルバンク株式会社 代表取締役CEO 竹内 俊治 上級執行役員 グループCTO / テクノロジー本部 本部長 藤門 千明 上級執行役員 グループCIO 兼 グループCDO 水島 壮太 デザイン本部 本部長 宮内 義彦 社外取締役 小林 賢治 社外取締役 村上 由美子 社外取締役 森 尚美 社外取締役 監査等委員 琴坂 将広 社外取締役 監査等委員 宇都宮 純子 社外取締役 監査等委員 黒澤 久美子 社外取締役 監査等委員 |
取引金融機関 | みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 |
グループ会社 | ノバセル株式会社 ラクスルバンク株式会社 株式会社Elastic Infra ハコベル株式会社 ジョーシス株式会社 株式会社ペライチ 株式会社ラクスルファクトリー 株式会社ハンコヤドットコム 株式会社エーリンクサービス ネットスクウェア株式会社 株式会社メーリングジャパン ラクスルクラフツ株式会社 ラクスルコワークス株式会社 RAKSUL VIETNAM COMPANY LIMITED |
本社(麻布台オフィス) | 〒106-0041 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階 東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 ※改札からB1ビルエントランスまで約6分 東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分 |
京都オフィス | 〒600-8007 京都府京都市下京区立売西町68番地2 四条烏丸セントラルビル8階 ※阪急京都線 烏丸駅 徒歩2分 |
金沢オフィス | 〒920-8203 石川県金沢市鞍月四丁目133番地 |