1. ラクスル株式会社
  2. ラクスル株式会社 採用情報
  3. ラクスル株式会社 の求人一覧
  4. 【新規M&A/生産責任者】業界最大規模のサプライを革新し、製造部門を牽引する生産責任者募集

【新規M&A/生産責任者】業界最大規模のサプライを革新し、製造部門を牽引する生産責任者募集

  • 生産責任者(工場長)
  • 正社員

ラクスル株式会社 の求人一覧

【新規M&A/生産責任者】業界最大規模のサプライを革新し、製造部門を牽引する生産責任者募集 | ラクスル株式会社

当社について

『仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる』をビジョンに掲げ、IT化が進んでいない伝統産業にインターネットを融合させ、その業界が抱える課題や矛盾を根本から解決することを目指しています。

創業以来掲げている「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンは、これからも変わらず、国や業界に限らず、さまざまな場面で社会に貢献していくため、さらなる成長を加速していきます。
上記を実現するために、中長期の売上げを1兆円、さらにその先の「業界を変え切った」と言い切れる状態を目指す私たちには現在はスタート地点に過ぎません。今後は従来同様に内製での事業立ち上げに加え連続的なM&Aも加速的に強めていきます。

▼ラクスルの「M&Aの取り組み」について

https://corp.raksul.com/manda/

新規グループインした株式会社ハンコヤドットコムで生産責任者募集

上記のM&A を強めていく中で、2023年11月より株式会社ハンコヤドットコムが正式にグループインしました。ハンコヤドットコムは業界トップクラスのECサイトとして、お客様に高品質な商品とサービスを提供し続けていますが、この度、更なる事業成長と競争優位性の確立を目指し、当社のサプライチェーンを革新し、製造部門全体を牽引していただく【生産責任者(工場長)】を募集いたします。

※今回の募集はラクスル社としての採用となり、入社後にハンコヤドットコムへ出向となります。 本ポジションではハンコヤドットコム本社の大阪勤務がベースとなり、長期出張または滞在が可能な方を募集しています。

▼株式会社ハンコヤドットコムについて

ハンコヤドットコムはインターネット黎明期の1998年に業界のネット通販の先駆けとして生まれました。個人・法人のライフイベントに欠かせない印鑑や、日常の書類業務に必要とされるスタンプ類がオンラインで簡単にカスタマイズでき、さらに最短即日出荷という短納期でのサービスを提供しています。

オンライン化の波にも乗って成長を遂げ、2018年にはマザーズ上場を果たしました。近年の脱ハンコの流れの中においても、EC化の進展や近隣領域への進出により売上は30億を超え、従業員数も100名近くと専門ECとしては国内最大規模になっています。

しかしながら1,500億と言われる市場全体の中ではまだまだ小さな存在で、次の事業フェーズを作るために取り組むべき領域が多く残っています。ラクスルとのシナジーの創出や、既存カテゴリの強化、新たな顧客層へのアプローチなどトップラインの成長に加え、製造・業務プロセスをはじめとした社内の仕組みも改善余地が大きく、事業変革もオペレーションエクセレンスも磨くことができるポテンシャルが大きい事業です。

業務概要

ハンコヤドットコムにおける工場責任者として生産領域全体をリードし、生産性向上を狙った変革に取り組んでいただきます。

印鑑・スタンプを中心とする製品の調達および生産計画を策定し、効率的かつ安定的な生産体制を構築・実行していただきます。供給責任の遂行もさることながら、生産性を向上するため生産方法や組織に変化を生み出すことを期待しています。

事業全体の収益性を意識し、生産効率を抜本的に変えるような課題設定とその実現によって事業成長に貢献していただきます。今後PMIむけてダイナミックな環境で、主体的に変革を推進する経験は、自身の市場価値を高める上で貴重な財産となります。 これまでの経験と知見活かしながら、ハンコヤドットコムの次なる成長を創出していただけませんか?

■業務詳細

・生産活動全般の計画作成および実行
・生産性改善による業務・組織変革の推進
・組織マネジメントおよび労務管理
・外部委託先管理および社内連携

求められる経験・スキル

■必須(MUST)

・数千万~数十億規模の製造ラインの責任者経験
・生産領域において主体的に改善余地を見つけてプロジェクトを計画、実行し、成果につなげた経験
・定量定量両方の分析に基づいて意思決定できること
・社内外と関係構築が可能なマチュアなパーソナリティ

■歓迎(WANT)

・PL経験を持って事業成長させた経験
・製造に関わる組織マネジメント、採用、育成を行った経験
・調達や在庫管理の取り組みを通して財務的な効果に繋げた経験
・製造、物流の効率化や自動化を推進した経験
・ECや受注生産商品の製造に携わった経験
・システム構築、データ分析などのITスキル

求める人物像

・当社のビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方
・産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方
・事業のインパクト創出に執着心がある方
・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方
・セルフスターターで様々な産業・事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦できる方

参考記事

M&Aでグループインした「ハンコヤドットコム」。PMI責任者が成し遂げたい、ハンコ事業の未来とは?

M&Aは、「小さく・コンスタントに」が企業価値を高める──ラクスル新代表・永見氏が掲げる“プログラマティックM&A”構想で、経営人材が加速度的に増えるワケ

ラクスル流・上場スタートアップ「AmidA HD」買収の意図、背景とは?

職種 / 募集ポジション 生産責任者(工場長)
雇用形態 正社員
給与
年収
700万円 〜 1000万円
 
勤務地
  • 550-0004  大阪市西区靭本町一丁目13番1号 ドットコムビル
    地図で確認
※今回の募集はラクスル社としての採用となり、入社後にハンコヤドットコムへ出向となります。 本ポジションではハンコヤドットコム本社の大阪勤務がベースとなり、長期出張または滞在が可能な方を募集しています。


ラクスル株式会社の勤務地は以下:
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
勤務時間
09:00~18:00
休日
土・日・祝日
※土曜は出勤となる可能性があります。(その場合は平日に振替休日取得)

年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)
リフレッシュ休暇・年末年始休暇
特別休暇、慶弔休暇、Thanks holiday、産前産後休業、育児介護休業 等
福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費実費支給
・育休復職祝い金制度
・企業型確定拠出年金制度
・部活補助制度
・社員割引

など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
会社情報
会社名 ラクスル株式会社
設立
2009年9月1日
役員
永見 世央  代表取締役社長 グループCEO
松本 恭攝  取締役会長 / ジョーシス株式会社 代表取締役社長
渡邊 建  上級執行役員 / ラクスル事業本部 本部長
田部 正樹  上級執行役員 グループCMO / ノバセル株式会社 代表取締役社長
西田 真之介  上級執行役員 グループCAO / コーポレート本部 本部長 / M&A・アライアンス管掌
水島 壮太  上級執行役員 グループCPO / デザイン本部 本部長
潮﨑 友紀子  上級執行役員 グループCHRO / 人事本部 本部長
杉山 賢          上級執行役員 グループCFO / ファイナンス&サステナビリティ本部 本部長 / ラクスルバンク株式会社 代表取締役CEO
竹内 俊治  上級執行役員 グループCTO / テクノロジー本部 本部長
藤門 千明 上級執行役員 グループCIO 兼 グループCDO

宮内 義彦  社外取締役
小林 賢治  社外取締役
村上 由美子  社外取締役
森 尚美  社外取締役 監査等委員
琴坂 将広  社外取締役 監査等委員
宇都宮 純子  社外取締役 監査等委員
黒澤 久美子 社外取締役 監査等委員
取引金融機関
みずほ銀行
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
商工中金
グループ会社
ノバセル株式会社
ラクスルバンク株式会社
株式会社Elastic Infra
ハコベル株式会社
ジョーシス株式会社
株式会社ペライチ
株式会社ラクスルファクトリー
株式会社ハンコヤドットコム
株式会社エーリンクサービス
ネットスクウェア株式会社
RAKSUL VIETNAM COMPANY LIMITED
本社(麻布台オフィス)
〒106-0041 
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 
※改札からB1ビルエントランスまで約6分
東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分
京都オフィス
〒600-8007
京都府京都市下京区立売西町68番地2 四条烏丸セントラルビル8階
※阪急京都線 烏丸駅 徒歩2分
金沢オフィス
〒920-8203
石川県金沢市鞍月四丁目133番地