全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【2024卒】Raksul Tech Internship(ハッカソン型インターン)短期5日間
仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる ラクスルのビジョンは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」 テレビCMでもご覧になったことのある方も多いかと思いますが、弊社は印刷のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」のほかにも、物流の「ハコベル」、TVCMの「ノバセル」、ITデバイス & SaaS統合管理サービスの「ジョーシス」といった4つの事業を展開しており、実はデジタルの力を使って伝統的な産業を変革するテック企業です。 B2Bのプラットフォームは、経済活動を支えている、仕事の世界のあり方を変えるものです。 「世の中に大きなインパクトを与えるサービスを開発したい」「技術を通して、世の中を良くしたい」と考えている新卒エンジニアの方にぴったりの環境です。 概要 5日間という非常に短い期間の中で、ラクスルの開発の一部を体験いただくハッカソン型のインターンシップです。 ラクスルでは毎年「Hackweek」いう1週間開発を止めて行う全エンジニアが参加するハッカソンイベントを開催しています!その「Hackweek」へラクスルのエンジニアとチームを組み参加いただきます! エンジニアになった「未来の自分」を体験し、サービス開発の楽しさ・難しさ・面白さを実感できる5日間です。 <経験できること> - ラクスルで活躍するエンジニアの仕事の進め方・志向を開発を通して体験 - 顧客視点での要件定義 - チーム開発で動くものを作る喜び <あるとよいスキル> - [フロントエンド]モダンなフレームワーク(vue.jp , react.jsなど)のご経験 - [サーバーサイド]Ruby on Rails もしくは、Webフレームワークを用いた実装経験 ■過去のHackweekの様子 2021年度 - Hack Week 2021 オンライン開催レポート - インターンチームレポート 2020年度 - Hack Week 2020 開催レポート 詳細 ■形式 :ハッカソン型のインターンシップ ■実施時期 :2022年8月22日 ~ 2022年8月26日 (5日間) ※11:00-19:00 での稼働を想定 ※インターン開始前に準備のための打ち合わせや作業をお願いする予定です。 ■ 実施方法 :オンライン・オフラインの両方を取り入れたハイブリッド形式で実施 ※フルリモートでの参加も可能です ■待遇 :有償 応募方法 本ページの「応募する」ボタンより、必要事項を記入の上エントリーをお願いいたします。 選考が始まり次第、順次ご連絡させていただきます。 ※採用人数が達した場合、早期に締切る可能性もございます。ご了承ください。 選考フロー(予定) 書類選考 ▶ 技術課題 ▶ 面接 ▶ 合否決定 ※上記は、参考用の昨年度の選考フローになります。 ※現在コロナウィルス対策のため、 面接はオンラインのみで実施させていただいております。あらかじめご了承くださいませ。 応募要件 必須スキル ■サーバサイドエンジニア PHP, Rubyなどスクリプト言語を使った開発経験 ■フロントエンドエンジニア HTML、CSS、JavaScriptの開発、設計経験 Vue.jsまたはReactなどのJSフレークワークを用いたフロントエンド開発経験 歓迎スキル ■サーバサイドエンジニア リレーショナルデータベースを用いた開発経験 Rails,SymfonyなどMVCフレームワークを用いた開発経験 Gitを利用したチーム開発経験 高いコミュニケーションスキル 長期インターンなど、実業務での開発経験 ■フロントエンドエンジニア BEMやFLOCSSをもちいたcss設計の経験 IAやUCD(ユーザー中心設計)の知識 Webpack、Babel、gulp、Gruntを使った経験 コンポーネント化への理解 長期インターンなど、実業務での開発経験 求めるマインド 他者と協力できる人/チームワークを大切にできる人 自分の考えを積極的に発言できる人 新しい技術に興味を持ち、業務に活用することができる人 サービスや技術の課題を設定し、自ら解決に向けて動くことができる人 開発環境 プログラミング言語: Ruby, Go, Javascript, Typescript, PHP フレームワーク: Ruby on Rails, Vue.js/Nuxt.js, Symfony, OpenAPI, gRPC, etc バージョン管理: Git/GitHub 本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, SQS, Lambda, CodeBuild, CodePipeline etc), GCP(BigQuery, CloudFunctions, etc) CI: CircleCI, Jenkins コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Notion 作業環境 Mac Book Pro / Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給 参考情報 ■CTOインタビュー: 視野を広げた学びとフットワークの軽さこそが、良い開発を実現させるーCTO泉雄介が目指すのは世界基準のテクノロジーエコシステムへの参画 https://recruit.raksul.com/story/2021-izumi/ ■新卒入社メンバーインタビュー: 【新卒エンジニア】裁量がないとは言わせない!!新卒3年目でリーダーとして粗利効率化を実現 https://recruit.raksul.com/story/kishino-haraguchi/ 国籍・年齢を超えたグローバルチームが生んだ新事業 「ジョーシス」開発で進化したメンバーシップ https://recruit.raksul.com/story/josys/ ■新卒入社メンバーTechブログ: ラクスルでフルリモートインターンをした話 https://tech.raksul.com/2022/02/21/22graduate-intern/ 新卒エンジニアがラクスルでの三ヶ月を振り返ってみた https://tech.raksul.com/2020/07/15/new-grad-three-months/ ■テックブログ : https://tech.raksul.com/ ■エンジニアムービー : https://youtu.be/RJ9Q41CInQ0 ■採用サイト :https://recruit.raksul.com 続きを見る
-
インフラ技術に興味関心がある新卒人材募集!
仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる ラクスルのビジョンは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」 テレビCMでもご覧になったことのある方も多いかと思いますが、弊社は印刷のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」のほかにも、物流の「ハコベル」、TVCMの「ノバセル」、ITデバイス&SaaSの統合管理クラウド「ジョーシス」といった4つの事業を展開しており、実はデジタルの力を使って伝統的な産業を変革するテック企業です。 B2Bのプラットフォームは、経済活動を支えている、仕事の世界のあり方を変えるものです。 「世の中に大きなインパクトを与えるサービスを開発したい」「技術を通して、世の中を良くしたい」と考えている新卒エンジニアの方にぴったりの環境です。是非一度ラクスルのエンジニアとお話しませんか?会社の業務内容や技術面の環境についてご案内させていただきます。 募集要項 必須スキル 技術的事項については特になし(必要な技術要素については入社後にキャッチアップして頂きます) 歓迎スキル インフラ構築、運用経験(オンプレ、クラウド問わず) プログラミング経験(言語問わず) 英語 求めるマインド エンジニアとしての成長志向が大きい 負けず嫌い 納得がいくまで物事を突き詰める姿勢 インフラ技術に興味関心がある 具体的な仕事内容 Elastic Infra (https://elastic-infra.com/) サービスの提供 ラクスルが提供するサービスインフラの構築・運用全般 CI/CDなどのdevops周りの構築・運用支援 など 開発環境 プログラミング言語: Ruby, Go, HCL(Terraform) フレームワーク: Ruby on Rails, etc バージョン管理: Git/GitHub 本番環境: AWS, GCP, Azure CI: CircleCI, Jenkins コミュニケーション: Slack, Notion, Backlog 作業環境 Mac Book Pro (機種・キーボードレイアウト選択可)支給 外付けモニター1台支給 外出時用のモバイルWi-Fi支給 固定席+フリーアドレス制なので、気分に合わせて好きな場所で作業可能 独自のエンジニア文化 技術相談・シェア会 - 毎週月水金に各自が得たナレッジや新機能などのシェアをチーム内に行います - 依頼事項に対する設計や実装の相談もこの時間で実施しています 資格取得支援 - AWSやGCPなど業務に欠かせない技術の資格取得は試験代を負担します - それ以外にもセミナーや勉強会への参加も推奨しています エンジニア支援制度 - 技術カンファレンスへの参加支援 - 技術書籍購入支援 コミュニケーションディナー - 月に一度を目安にメンバーで集まってざっくばらんに会話する場を設けています - もちろん参加は自由です 働く環境 コアタイム11:00~16:00を含む8時間勤務 リモートワーク制度 フレックス制度 1時間単位で有休休暇を取得できる「時間単位年次有給休暇」 など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です 参考情報 ■新卒採用TOPページ https://recruit.raksul.com/newgrads/ ■CTOインタビュー: 自己解決するよりもフットワークを軽く。出来るエンジニアは、人との接点が多い! https://recruit.raksul.com/story/2021-izumi/ ■新卒入社メンバーインタビュー: 【新卒エンジニア】裁量がないとは言わせない!!新卒3年目でリーダーとして粗利効率化を実現 https://recruit.raksul.com/story/kishino-haraguchi/ ■テックブログ : https://tech.raksul.com/ ■エンジニアムービー : https://youtu.be/RJ9Q41CInQ0 ■会社紹介資料:https://speakerdeck.com/raksulrecruiting/raksul-introduction ■採用サイト https://recruit.raksul.com 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています