全 4 件中 4 件 を表示しています
-
データエンジニア
【データサイエンティスト】マーケティングの民主化をデータの力で実現したい方! 【仕事内容】 「印刷」のラクスル、「物流」のハコベルに続く、当社の新規事業である、 「広告」=ノバセルの事業成長を牽引するリーダーを募集します。 ▼ノバセルとは ノバセルの親会社であるラクスルは、テレビCMを中心に累計50億円を超えるマーケティング投資を行い、6年間で売上30倍の事業成長を実現しました。また2018年に東証マザーズへ、2019年には東証1部へと上場しています。その事業成長の過程で得たマーケティングノウハウを外部提供しているサービスが「ノバセル」です。 ラクスルは、「仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる」と言うビジョンのもと、これまで印刷業界や物流業界といった、巨大産業をテクノロジーで仕組み化することで、付加価値の高いサービスを提供してきましたが、ノバセルも同様に「テクノロジー×広告/マーケティング」領域で新しい仕組み作りにチャレンジしています。 ノバセルが掲げるミッションは「マーケティングの民主化」。その初手としてテレビCMの民主化から着手しており、自らが広告主としてCMを実施する中で得た、「テレビCMをデジタル広告のように少額で効果測定しながら運用し拡大する」メソッドを仕組み化・サービス化し、多くの企業に提供しています。ノバセルは、今後も再現性のあるマーケティングテクノロジーを生み出し、あらゆる事業会社が活用可能なサービスを提供し続けたいと考えています。 ▼3分でわかるノバセル事業 https://recruit.raksul.com/story/3min-novasell/ 【具体的な業務内容】 事業は順調に急成長をしており、今後の更なる成長を見越し、中核を担える人材を数名募集しています。 本求人では、ノバセルのプロダクトや分析業務を支える基盤の機能拡充ならびに運用自動化に関わる開発を主導し、責任者と合意を取りながらデータ設計と統制・管理が適切に行える環境として成長させ続ける方を募集します。 ▼業務詳細 データウェアハウスへのデータ連携を含む、データ基盤で動作するETL処理の開発 データパイプラインを管理・運用・監視する仕組みづくり 取り扱うデータのセキュリティやガバナンス対応 各種運用業務の自動化とドキュメント整備 【必須条件】 データ基盤技術の基本的な理解(OS, RDBMSなど) データウェアハウスの設計とETL処理の開発経験 Pythonなどのスクリプト言語を用いた開発経験 【歓迎条件】 AWSやGCPなどのパブリッククラウドを用いたデータ分析基盤の構築及び運用経験 SQLを用いた数値集計、もしくはETLツールを用いたデータ加工の経験 データウェアハウスでの計算結果を本番環境にサービングして運用した経験 データ分析・機械学習による成果物をプロダクトの本番環境で運用した経験 例えばMLflow、AWS Sagemaker、GCP Vertex AIなどを用いて予測モデルの運用管理をした経験 データマネジメント、ガバナンスに関する知識 データエンジニアの採用に携わった経験 【求める人物像】 自社サービスに携わりたい方 大きい裁量を持ちたい方 技術戦略を考えたい方 マーケティング知見を深めたい方 技術で参入障壁を築きたい方 【開発環境】 プログラミング言語: Python, SQL バージョン管理: Git/GitHub データ分析基盤、環境: AWS, Snowflake ETLツール: trocco, Airbyte, dbt(導入準備中) IaCツール: Terraform BI: Redash, Google Spread Sheet, Looker Studio コミュニケーション: Slack, ClickUp, Notion 【参考記事】 ・ラクスルテックブログ(https://tech.raksul.com/) ・ラクスル公式Twitter(@raksuldev) ・ラクスルエンジニアmovie(https://youtu.be/RJ9Q41CInQ0) ・CTOインタビュー 新サービスは徹底した現場目線から生まれる。ラクスルCTO泉雄介氏が大切にしている視点とは 続きを見る
-
データアナリスト(印刷)
ビックデータを活用してラクスルを牽引するデータアナリストを募集 【仕事内容】 2013年にリリースした印刷のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」は、全国の印刷会社、広告会社(ポスティング/新聞折り込み)のオペレーションやリソースの最適化を実現しており、お客様に高品質な印刷商品を低価格かつ短納期で提供することを可能にしています。 今後も既存事業の強化をはじめ、新規事業の立ち上げ、海外展開など、積極的にビジネスを創り上げていきます。 今回募集するのはラクスル事業のデータアナリスト・データサイエンティスト職となります。 データ分析を通じて、ラクスル事業におけるさまざまな意思決定を合理的かつ迅速にする役割をになっていただきます。 ▼ラクスル事業について https://recruit.raksul.com/products/raksul/ 【具体的な業務内容】 データ分析によるビジネス課題の発見 ビジネス課題の解決に向けたデータ分析目的の明確化 データ分析による課題解決の施策提案 施策の評価指標の設計 施策の効果測定とインサイトの導出 【分析環境】 DWH: BigQuery(分析に必要なデータは基本的にBigQueryに集約されています) ツール: Google Spread(Connected Sheet)、Redash、Tableau、Exploratory、Python など必要に応じて 【必須条件】 データ分析実務経験2年以上 データ抽出・集計をSQL等を用いて行うことができる 分析結果を分かりやすく可視化して説明できる 【歓迎条件】 検索やレコメンドの分析経験 プライシングの分析経験 広告効果分析経験 自然言語や画像データの分析経験 統計学の知識 機械学習の知識 【求める人物像】 問題解決にあたり適切な仮説を立てて論理的に思考できる人 専門的な内容を専門外の人に分かりやすく説明できる人 顧客目線で課題を考えられる人 ROIを意識して課題解決を考えられる人 他者と協力できる人/チームワークを大切にできる人 自分の考えを積極的に発言できる人 新しい技術に興味を持ち、業務に活用することができる人 サービスや技術の課題を設定し、自ら解決に向けて動くことができる人 ラクスルのヴィジョンに共感できる人 【参考記事】 ▼ラクスルについて https://recruit.raksul.com/products/raksul/ ▼テックブログ https://tech.raksul.com/ 続きを見る
-
データサイエンティスト / 機械学習エンジニア
【データサイエンティスト、機械学習エンジニア】マーケティングの民主化をデータの力で実現したい方! 【仕事内容】 「印刷」のラクスル、「物流」のハコベルに続く、当社の新規事業である、 「広告」=ノバセルの事業成長を牽引するリーダーを募集します。 ▼ノバセルとは ノバセルの親会社であるラクスルは、テレビCMを中心に累計50億円を超えるマーケティング投資を行い、6年間で売上30倍の事業成長を実現しました。また2018年に東証マザーズへ、2019年には東証1部へと上場しています。その事業成長の過程で得たマーケティングノウハウを外部提供しているサービスが「ノバセル」です。 ラクスルは、「仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる」と言うビジョンのもと、これまで印刷業界や物流業界といった、巨大産業をテクノロジーで仕組み化することで、付加価値の高いサービスを提供してきましたが、ノバセルも同様に「テクノロジー×広告/マーケティング」領域で新しい仕組み作りにチャレンジしています。 ノバセルが掲げるミッションは「マーケティングの民主化」。その初手としてテレビCMの民主化から着手しており、自らが広告主としてCMを実施する中で得た、「テレビCMをデジタル広告のように少額で効果測定しながら運用し拡大する」メソッドを仕組み化・サービス化し、多くの企業に提供しています。ノバセルは、今後も再現性のあるマーケティングテクノロジーを生み出し、あらゆる事業会社が活用可能なサービスを提供し続けたいと考えています。 ▼3分でわかるノバセル事業 https://recruit.raksul.com/story/3min-novasell/ 【具体的な業務内容】 事業は順調に急成長をしており、今後の更なる成長を見越し、中核を担える人材を数名募集しています。 本求人では、事業担当者と協力し、データサイエンスを用いて既存のマーケティング上の課題を解決するような仕組みや技術開発を担うポジションを募集します。 ▼業務詳細 データサイエンスを用いたプロダクト/サービスの機能開発 事業担当者と協議し、プロダクトやサービスのあるべき姿を設定し開発に必要な要件を定義 必要な技術の調査、報告、選定 状況に応じた大小の機能実装にかかわる作業 組織のデータ分析レベル向上 分析リテラシーの社内啓蒙やメンバーの教育等 【必須条件】 統計モデルや機械学習を用いたプロダクト/サービスの開発に携わった経験 3年以上 【歓迎条件】 SaaSプロダクトにおける事業推進経験 統計学・機械学習の知識 ・統計・機械学習に予測アルゴリズムの構築及び実装の経験 反実仮想モデルや因果推論を用いた研究もしくは分析経験 Kaggleでのメダル獲得経験(色は不問) SnowflakeやBigQueryなどのデータレイク・データウェアハウスに対する経験・知識 社会科学/理工学/コンピューターサイエンス分野の修士/博士 データサイエンティスト、機械学習エンジニアの採用に携わった経験 広告業界での開発経験 【求める人物像】 自社サービスに携わりたい方 大きい裁量を持ちたい方 技術戦略を考えたい方 マーケティング知見を深めたい方 技術で参入障壁を築きたい方 【開発環境】 プログラミング言語: Python, R、SQL バージョン管理: Git/GitHub データ分析基盤、環境: AWS, Snowflake、Google Colaboratory BI: Redash, Google Spread Sheet, Looker Studio コミュニケーション: Slack, ClickUp, Notion 【参考記事】 ・ラクスルテックブログ(https://tech.raksul.com/) ・ラクスル公式Twitter(@raksuldev) ・ラクスルエンジニアmovie(https://youtu.be/RJ9Q41CInQ0) ・CTOインタビュー 新サービスは徹底した現場目線から生まれる。ラクスルCTO泉雄介氏が大切にしている視点とは 続きを見る
-
データエンジニア
様々な事業と連携をとり、データ基盤をリードするデータエンジニアを募集! 【仕事内容】 ラクスルでは、主に旧態依然とした産業のためのプラットフォーム開発に技術投資をしており、これまで印刷・広告・物流サービスを立ち上げ急成長をし続けてきました。 今回募集を行うのは各事業横断のデータエンジニア職となります。 ラクスル、ハコベル、ノバセルの各事業および全社データ活用推進の要となるデータ基盤をリードしていただくポジションとなります。 ▼ラクスルについて https://recruit.raksul.com/products/raksul/ ▼ハコベルについて https://recruit.raksul.com/products/hacobell/ ▼ノバセルについて https://recruit.raksul.com/products/novasell/ 【具体的な業務内容】 既存のDWH(BigQuery)とデータパイプラインの拡充 利用可能なデータの拡充 データのリアルタイム性の向上 将来のデータ基盤戦略の策定とその推進 新規事業等、新たなDWHとデータパイプライン(ELT)の設計・構築・運用 【必須条件】 GCP、AWSなどクラウドでのデータ分析基盤の構築・運用経験 BigQuery、Redshift、Snowflake などの DWH環境の利用経験 DWHへのデータパイプラインの運用経験 データベースに関する知識とSQLの利用経験 【歓迎条件】 BigQuery、Snowflake のDWH環境の設計・構築・運用経験 上記DWHへの データパイプラインの設計・開発・運用経験 CDP(Change Data Capture)を利用したデータパイプラインの構築経験(特に Aurora MySQL to BigQuery) DBやSQLのパフォーマンス・チューニング経験 【求める人物像】 他者と協力できる人/チームワークを大切にできる人 自分の考えを積極的に発言できる人 新しい技術に興味を持ち、業務に活用することができる人 サービスや技術の課題を設定し、自ら解決に向けて動くことができる人 ラクスルのヴィジョンに共感できる人 【開発環境】 ・プログラミング言語: Ruby, Python ・バージョン管理: Git/GitHub ・データ分析基盤: AWS, Snowflake ・BI:? Redash, Google Spread Sheet, Tableau, Looker, Exploratoryなどを検討中 ・コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Notion ※現在の開発環境のため、柔軟に技術選定を検討しています。 【参考記事】 ・ラクスルテックブログ(https://tech.raksul.com/) ・ラクスル公式Twitter(@raksuldev) ・ラクスルエンジニアmovie(https://youtu.be/RJ9Q41CInQ0) ・CTOインタビュー 新サービスは徹底した現場目線から生まれる。ラクスルCTO泉雄介氏が大切にしている視点とは 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています