1. RENOVA, Inc. / 株式会社レノバ
  2. RENOVA, Inc. / 株式会社レノバ 採用情報
  3. RENOVA, Inc. / 株式会社レノバ の求人一覧
  4. Wさん / エンジニアリング本部 第一部 部長

Wさん / エンジニアリング本部 第一部 部長

  • 社員インタビュー
  • 正社員

RENOVA, Inc. / 株式会社レノバ の求人一覧

Wさん / エンジニアリング本部 第一部 部長 | RENOVA, Inc. / 株式会社レノバ

Q1:これまでどのような業務に携わってきたか?

レノバは私にとって3社目の会社です。メーカーで風力や太陽光などの事業に関わりましたので、再生可能エネルギー自体は未経験ではありませんでした。

具体的な業務としては電気・土木の計画や設計、現場工事を含むプロジェクト管理にも関わり、幅広く経験した実感があります。

入社後は念願かなって太陽光、風力と、複数の電源の開発の最前線に携わってきました。

日本での前例がないような技術を検討することも多々あります。全てのステップが前職ではかつてないほど高難度です。でも、だから楽しいんです。課題が出てきたら、その都度メンバーと検討し、一つひとつ最適解を見出していく。このプロセスこそが、「自分たちの力で最先端を切り拓いているんだ」という実感につながっていますね。

Q2:レノバを選んだ理由は?

私は、特定の電源に限らず、この世界の最先端を自分の能力を使って切り拓きたいという想いがあったんです。だから、レノバのホームページを見たときは、正直、胸が躍りましたね。

再生可能エネルギーを多様な電源で展開しようとしており、何より事業のスケールがとてつもなく大きい。

1社目の会社で経験した大規模システムを動かすスキルがレノバでも役立てられるのではないかと、思い切って転職しました。

だから、レノバに入ってからはメンバーと意見交換する場がかなり増えました。自分が過去の成功体験から偏った考えで発言していたと気づかされることもありました。大変ですが、バックグラウンドの異なるメンバーから色んな刺激を受け、学ぶことの楽しさを感じています。

Q3:レノバの特徴は?

暗闇の中を手探りで進むように事業を進めている印象を受けるかもしれませんが、そうではありません。

専門知識と経験に基づいた直感から強い仮説を構築し、それを頼りに、一歩一歩着実に進むイメージです。仮説や検証プロセスが不十分なものだと「エンジニアの直感」のようなものが働いて、違和感を覚えるんです。

そのことをメンバーに正直に話すと、不思議なことに、メンバーも違和感を覚えていたりするんです。その場合はただちに仮説や検証プロセスを修正して、また新しく前進する。メンバー同士が高い専門性を持ち寄り、知恵を出し合って最適解を探っていくプロセスはとても楽しいですね。

レノバは、チャレンジ精神が旺盛で、常に新しいものを追い求めるエンジニアに向いている会社だと思います。夢や思いを空想のままで終わらせず、「絶対に実現するんだ」という強い信念を持っている人であれば、レノバは最高の環境だと思います。

関連求人

エンジニアリング / Engineering の求人一覧

職種 / 募集ポジション 社員インタビュー
雇用形態 正社員
給与
非公開
 
勤務地
 
会社情報
会社名 RENOVA, Inc. / 株式会社レノバ
就業時間
フレックスタイム制を適用し、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる
1)フレキシブルタイム:5時~22時
2)コアタイム:なし
リモートワーク
週1~2日 
※週3日出社 推奨
※発電所勤務は原則出社となります。
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)
年間休日数:124日(2024年)
産休・育休取得実績:有
※その他、年末年始休暇、ライフサポート休暇(年度毎に5日付与)、
慶弔休暇、有給休暇など有
残業平均
20時間程度
待遇・福利厚生
各種社会保険制度、確定拠出年金、従業員持株会制度、資格取得支援、予防接種の補助、お祝い金(結婚・出産)
設立
2000年5月30日
本社所在地
〒104-0031
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン18F