株式会社レスター すべての求人一覧
全 32 件中 32 件 を表示しています
-
【コーポレートHO】財務部 財務担当
業務内容 ・まずは、資金繰り/為替管理/資金調達・運用/金融機関対応等 財務の基本業務に従事頂きます。 ・次のステップでは、グループ全体の最適化をめざした財務戦略の立案に必要な調査・資料作成を行なっていただきます。 ・今後の成長やキャリア希望にあわせて、グループ財務戦略の立案やM&Aの財務デューデリジェンス/ファイナンスなど、より専門性の高い近い業務にも挑戦いただくこともあります。 ・並行して、定例的なマネジメントに対しての報告、及びその会議運営にも関与頂きます。 必要な能力・経験 【必須】 ・事業会社での財務、経理業務経験のある方 もしくは金融機関(銀行・証券会社)での業務経験 (営業もしくは窓口業務・バックオフィス3年以上)のある方 ・自身の成長意欲が高い方 ・指示待ちではなく、課題が発生した際においても、自身で考え・提案しようとする積極的な姿勢をお持ちの方 ・自己啓発(資格取得)に対しても積極的な方 ※意欲を重視いたします 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】財務部 財務リーダー
業務内容 ・グループ財務戦略の企画・立案 ・グローバル・キャッシュ・マネジメント(為替リスク管理/資金繰り管理/資金調達など) ・グローバル・トレジャリーの高度化推進 ・マネジメントに対しての定例的な報告、及びその会議運営 必要な能力・経験 【必須】 ・事業会社での財務/経理業務経験、もしくは金融機関での業務経験を5年以上お持ちの方 ・指示待ちではなく、課題が発生した際においても、自身で考え・提案しようとする積極的な姿勢をお持ちの方 ・簿記2級以上もしくは同等水準の会計スキルをお持ちの方 【歓迎】 ・英語でのコミュニケーションスキル(TOEICの点数よりも、コミュニケーションを積極的に取る意欲のある方を求めます) ・上場企業の財務もしくは経理経験がある方 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】財務部 与信管理担当
募集背景 レスターグループ全体の与信管理体製およびリスク管理体制の構築へ向けての人員補強 業務内容 ・グループ全体の信用リスク管理方針・計画・制度の策定および管理態勢の構築 ・グループ与信管理状況のモニタリング・報告 ・グループ会社の与信管理に関する助言、業務支援 ※ERM(Enterprise Risk Management)を視野に入れ、近い将来にリスクマネジメント全般へ業務の裾野を広げていく予定。 必要な能力・経験 【必須】 ・大手商社や金融機関での与信管理業務経験(目安3年程度) ・日商簿記2級程度の知識(会計の基礎的知識を有する) 【歓迎】 ・金融機関・コンサルティング会社・大手商社等でのリスクマネジメント業務経験 ・海外与信管理業務経験 ・契約法務(英文含む)経験 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】財務部 財務業務課/リーダー
募集背景 事業・業容拡大に伴う人員強化 業務内容 �@グループ全体の営業債権・債務管理の改善・効率化の企画・推進(事務フロー変更、システム化、BPO化など) �ACCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)改善の企画・推進 �Bグループ全体の営業キャッシュフロー分析 �C営業債権(売掛金等)の残高管理および流動化 �D営業債務(買掛金等)の残高管理 必要な能力・経験 【必須】 ・事業会社での財務・経理経験者もしくは金融機関でのバックオフィス経験者 ・経理・財務分野を自分の専門分野の1つにしたいと考えていらっしゃる方 ・指示待ちではなく、課題が発生した際においても、自身で考え・提案しようとする積極的な姿勢をお持ちの方 【歓迎】 ・上場企業の財務もしくは経理経験がある方 ・事務改善プロジェクト経験のある方 ・リーダークラスの経験のある方 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※選考方法や選考回数については変更がある可能性もございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】財務部 財務業務課/担当者
募集背景 事業・業容拡大に伴う人員強化 業務内容 �@グループ全体の営業債権・債務管理の改善・効率化の推進(事務フロー変更、システム化、BPO化など) �ACCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)改善の推進 �Bグループ全体の営業キャッシュフロー分析 �C営業債権(売掛金等)の残高管理および流動化 �D営業債務(買掛金等)の残高管理 必要な能力・経験 【必須】 ・事業会社での財務・経理経験者もしくは同等の知識レベル(日商簿記3級以上)をお持ちの未経験者 ・経理・財務分野を自分の専門分野の1つにしたいと考えていらっしゃる方 ・指示待ちではなく、課題が発生した際においても、自身で考え・提案しようとする積極的な姿勢をお持ちの方 【歓迎】 ・上場会社の財務・経理経験をお持ちの方 ・日商簿記2級取得した方 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※選考方法には変更が生じる可能性もございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】経理リーダー(連結・開示・管理会計)
業務内容 レスターグループは1兆円企業の実現と世界市場を視野に入れた事業規模の拡大を目指しており、配属の経理部は、単体・連結決算、開示書類作成(決算短信、四半期報告書、有価証券報告書、計算書類)、管理会計の業務を行っております。 今回募集を行います決算管理課はグループ約50社の連結決算、開示書類作成と管理会計の業務(事業計画の作成管理、予実管理など)の業務を行っております。 これまでの経験を考慮しながら制度会計、管理会計双方の業務に携わって頂く予定ですが、連結会計等未経験の業務があってもチャレンジ頂ける環境となっておりますので、幅広い経験や知識を得ることができます。 配属後も希望や適性によるジョブローテーションの実施、また各種プロジェクトへの参加や海外子会社への異動なども可能となっており、キャリアアップを重ね、グループの中核を担う人財となっていただけることを期待しております。 必要な能力・経験 【必須】 ・事業会社にて経理業務経験が3年以上ある方 ※簿記2級程度の知識 【歓迎】 ・事業計画策定または管理会計のリーダー経験 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】経理部 決算管理課(マネージャー候補)
業務内容 エレクトロニクスの情報プラットフォーマーであるレスターグループは、「世界・社会貢献・共創と革新」のキーワードのもと、1兆円企業の実現と世界市場を視野に入れた事業規模の拡大を目指しております。 経理部は、子会社決算と連結決算という制度会計業務に加え、予算・予測を取りまとめる役割を担っています。 募集ポジションは、連結会計のマネージャーであり、主な業務としては、約50社ほどのグループ企業の連結決算、会社法計算書類及び有価証券報告書等の開示書類の作成業務のマネジメントに携わって頂きます。 また、M&Aに対する財務・税務DD、PMIを始め、会計システムの導入・改修にも広く携わって頂き、経営陣のビジネス・パートナー(管理職)として活躍いただくことを期待しています。 必要な能力・経験 【必須】 ・上場会社で制度連結決算に関する業務経験及び監査法人対応の経験 ・会社法計算書類及び有価証券報告書を作成するまでの一連の経験 ・M&AにおけるPMI、FR-PLC対応、会計システム導入経験など、業務プロセスの設計、変更・実装の経験 ・リーダー・マネジメントとし上記業務をけん引した経験 【歓迎】 ・国内外税務に関する知識(法人税、消費税、事業所税、移転価格等) ・予算・中期経営計画や予測(フォーキャスト)の作成・取りまとめ、予実・前年比分析等 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】経理リーダー(決算・税務)
業務内容 当社および事業子会社の日常の経理処理から決算対応を中心に担当いただく予定です。個々の知識やご経験・適性に応じて、税務申告書作成、移転価格対応、開示書類作成等、幅広くご活躍いただけます。将来的にはIFRS導入や基幹システムの刷新といった各種プロジェクトへの参画を通し、キャリアアップを重ね、グループの中核を担う人財となっていただけることを期待しております。 必要な能力・経験 【必須】 ・事業会社にて経理業務経験が3年以上ある方 ※簿記2級程度の知識 【歓迎】 ・日常のルーティンから決算対応までの経験(年度末決算を締めることができるレベル) ・会社法計算書類作成、法人税・消費税等の申告書作成 選考について 【選考方法】 書類選考→適性検査→1次面接(WEB)→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】法務・コンプライアンス部 法務・コンプライアンス担当
業務内容 ・事業に係る契約書の起案、レビュー(国内外問わず) ・社内各部門・グループ各社からの法律相談の対応、助言 ・社内規程の整備支援 ・グループコンプライアンスの施策推進 ・訴訟、トラブル対応 ・その他企業法務全般 必要な能力・経験 【必須】 ・事業会社における法務経験3年以上 【歓迎】 ・英文契約のレビュー、ドラフティングの経験 ・事業会社における法務の立場における他社との交渉経験 ・知的財産(商標、著作権、ライセンス等)に関する法務の経験 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】法務・コンプライアンス部 法務スペシャリスト
業務内容 ・事業に係る契約書の起案、レビュー(国内外問わず) ・社内各部門・グループ各社からの法律相談の対応、助言 ・訴訟、トラブル対応 ・社内規程の整備支援 ・グループコンプライアンスの施策推進 ・M&A案件等の法的検討、デューデリジェンス等 ・知的財産の管理 ・マネージメントのサポート ・その他企業法務全般 必要な能力・経験 【必須】 ・事業会社における法務経験5年以上 ・英文契約起案、レビューの経験(スピーキングができればなお可) ・経営陣を含め、社内外において法的な観点で議論できるコミュニケーション力 【歓迎】 ・法務部門でのマネジメント ・事業再編に法務として関わった経験 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【コーポレートHO】広報・IR部 IR(マネージャー候補)
募集背景 1兆円を企業を目指す上で中計を発表し当社への投資家の関心も高まっています。 今後、国内外の投資家へのプレゼンスを高めるためのIR活動をさらに活性化させていく必要もあります。現時点ではまだ十分といえない機関投資家とのエンゲージメントをより一層高いレベルで、更には太く深く当社への理解を促すIR活動が求められている中での企画推進を積極的に担っていただける人材を募集します。 企業の成長とともにIRの現場からの取り組みによる企業価値向上に向けて個人も成長できる環境です。 業務内容 ・ 定期的な開示資料作成(開示資料作成用システム活用含む) ・ IR活動の基礎となるデータ整備 ・ 適時開示関連の社内準備と適時開示文書作成 ・ 各種社内資料等の作成 ・ IR活動の企画立案 必要な能力・経験 【必須】 ・IR実務経験(開示文書作成実務) ・決算説明会資料の作成経験 ・興味関心を広く持ち、そこから課題発見力、課題解決遂行能力 ・チームワークとリーダーシップ 【歓迎】 ・ビジネス英語力 ・広報実務経験 ・経理実務経験 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【VVF】製販管理
募集背景 バイテックベジタブルファクトリーでは、植物工場野菜の生産販売を行っております。 安定した生産と供給を確保するために、製造から販売までの一貫したプロセスを管理できる人材を募集します。生産された製品を迅速かつ効率的に顧客に届けるため、製造と販売全体のバランスの最適化を考え、効率的な物流と在庫管理を担っていただきます。 業務内容 植物工場野菜にかかわる仕入先調整(外部含む)・販売・在庫管理、物流手配及び業務改善 �@仕入先調整:受注とフォーキャスト状況を見ながら外部を含めた仕入れを行う �A受注に対する顧客振り分けと最適な配送手配 �B各工場と外部倉庫の在庫管理 �C工場の生産計画 �D業務改善及び改善提案 必要な能力・経験 【必須】 ・製販管理経験3年以上 ・エクセル(Vlook、ピボット、Sum関数など、数値集計に関するもの)、Power Point(簡単な資料作成) ・他部門とコミュニケーションを取り、協力して業務を行える ・業務改善提案ができ、未経験のことについても前向きに取り組むことができる 選考について 【選考方法】 1次面接(WEB)→ 適性検査→最終面接(対面) → 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【システムBU】コンストラクション推進(建築内装)
仕事内容 ◆建築音響内装施工管理・内装デザイン 当社は大手メーカーの映像・音響機器を幅広く取り扱う専門商社です。 放送業界、学校、企業、地方自治体などの映像・音響を中心とした案件の設計から構築・施工管理を担当していただきます。 ■業務内容詳細 当ポジションは内装工事の専門技術者として現場を牽引いただき、弊社映像音響設備の技術担当と協力しながらお客様の作業環境をトータルで設計することが可能です。 また、お仕事の進め方としては営業部門、内装下請業者様と連携を取りつつ、映像・音響に詳しい技術担当となんでも話し合いを行いながら案件に取り組んでおります。 担当業務として全体デザインから設計、施工管理等でご活躍いただけます。 【業務内容】 ・編集室、スタジオ設備等放送業界に関わる内装の設計監理/施工管理 ・企業における一般内装の設計監理/施工管理 ・映像音響システム工事における機材設置のサポート業務 ・エコソリューション事業における発電所の設計管理及びO&M支援 ■その他 ・月の想定残業時間は20時間前後となります。 ・休日出勤の可能性があります。(月1日程度。休日出勤が発生した際は必ず代休を取得していただきます) ・出張が発生する可能性があります。(首都圏がメインで月1回程度) 必要な能力・経験(MUST) 資格:第1級もしくは第2級建築施工管理技士 経験:建設系CADの作図、建築内装工事の施工管理経験 必要な能力・経験(WANT) 資格:1級もしくは2級建築士、第1級建築施工管理技士補 経験:建築音響の知識 その他 【当社の魅力】 放送、教育、医療等のあらゆる分野で必要不可欠な映像・音響機器は今後も大きな成長が見込める業界です。 ソニー製映像機器をはじめ、国内外より幅広いメーカー(約400社)とのつながりがある為、複数の製品を「組み合わせる」ことで幅広い提案が可能です。一つのモノを提案するのではなく、顧客様のご要望を伺い、ニーズにあった提案ができることが最大の強みです。 当社は、映像・音響・通信の新たな融合を創造していきます。システムの企画提案・設計・施工・運用のサポートから定期保守・メンテナンスサービスまで幅広い顧客のニーズに対応し、ベストソリューションを提供するビジネスパートナーになることを目指しています。 【教育】 OJTを通じて、製品の知識や業務に必要なことを学んでいただきます。 メーカー講習会や商品勉強会にも積極的に参加しております。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【システムBU】コンストラクション推進(電気工事)
仕事内容 ◆映像音響設備に関する電気設備の設計監理・施工管理業務 【業務内容】 ・編集室、スタジオ設備等放送業界に関わる映像音響・電気設備の設計監理/施工管理 ・企業における映像音響電気設備の設計監理/施工管理 ・映像音響システム工事における機材設置のサポート業務 ・エコソリューション事業における発電所の設計管理及びO&M支援 必要な能力・経験(MUST) 資格:第1級もしくは第2級電気施工管理技士 経験:Auto-CADの作図経験or映像音響・電気工事の施工管理経験など 必要な能力・経験(WANT) 資格:電気主任技術者(2種/3種)、第1種電気工事士、第1級電気通信施工管理技士 その他 【当社の魅力】 放送、教育、医療等のあらゆる分野で必要不可欠な映像・音響機器は今後も大きな成長が見込める業界です。 ソニー製映像機器をはじめ、国内外より幅広いメーカー(約400社)とのつながりがある為、複数の製品を「組み合わせる」ことで幅広い提案が可能です。一つのモノを提案するのではなく、顧客様のご要望を伺い、ニーズにあった提案ができることが最大の強みです。 当社は、映像・音響・通信の新たな融合を創造していきます。システムの企画提案・設計・施工・運用のサポートから定期保守・メンテナンスサービスまで幅広い顧客のニーズに対応し、ベストソリューションを提供するビジネスパートナーになることを目指しています。 【教育】 OJTを通じて、製品の知識や業務に必要なことを学んでいただきます。 メーカー講習会や商品勉強会にも積極的に参加しております。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【システムBU】ビジョン営業担当
仕事内容 当社では大手メーカーの映像・音響機器を幅広く取り扱っております。 近年、様々なロケーションでLEDビジョンの普及・需要が拡大している中で、当該ポジションでは、 LEDビジョン(大型ディスプレイ)〜音響・映像送出システムの導入〜運用支援・保守を トータルソリューションで提供しております。 ■導入事例 ▼デザインレビュー 顧客:某大手自動車・バイクメーカー ▼ショールーム 顧客:某大手製造業様へ多数実績あり ▼会議室 顧客:一般企業(役員会議室等に導入実績有り) ▼スタジアム、アリーナ 顧客:某大手製造業様へ多数実績あり 【Point】 ・スタジアム、アリーナに設置されている大型ビジョンや映像音響システムの導入に携われます。 ・全国のスタジアム、アリーナがお客様のため出張が発生いたします。 ・マルチベンダーの強みを生かしてお客様に合わせたシステム構成で提案が可能です。 必要な能力・経験(MUST) ・3年以上の法人営業経験者 ・LEDビジョン・音響システムなどへの興味 ・社内外におけるコミュニケーション能力(社内では他部署連携にて案件を進捗させるため) 必要な能力・経験(WANT) ・電気系統・ネットワーク知識をお持ちの方 ・スポーツ観戦や音楽ライブにご興味をお持ちの方 その他 ■組織構成(システム営業本部 システム営業二部 1課) 50代部長1名、課長1名、メンバー2名、計4名 【当社の魅力】 放送、教育、医療等のあらゆる分野で必要不可欠な映像・音響機器は今後も大きな成長が見込める業界です。 国内外より幅広いメーカー(約400社)とのつながりがある為、複数の製品を「組み合わせる」ことで幅広い提案が可能です。 一つのモノを提案するのではなく、顧客様のご要望を伺い、ニーズにあった提案ができることが最大の強みであり、システムの企画提案・設計・施工・運用のサポートから定期保守・メンテナンスサービスまで幅広い顧客のニーズに対応し、ベストソリューションを提供するビジネスパートナーになることを目指しています。 条件・福利厚生 続きを見る
-
【システムBU】西日本ビジネス本部 近畿営業部
仕事内容 自治体、ブロードキャストを中心とした営業活動。 【業務】 近畿エリアの顧客様担当として、映像・音響機器、情報通信機器等の販売およびシステムの提案営業をお任せします。 既存の顧客を中心に、ニーズのヒアリングや製品の提案や工事後の運用サポート/メンテナンス等のアフターフォローも手掛けております。 新規ニーズ獲得や更新時の再提案、顧客からの案件紹介などにて、継続したビジネスが可能となるため顧客様との関係性構築が大切です。 ■ 顧客 : 地方自治体、教育機関、医療機関、放送局・CATV局、一般企業等など ■ 製品 : 会議システム、映像配信システム、デジタルサイネージ、術場・術野撮影システム・モニター、編集システム等 必要な能力・経験(MUST) ・普通自動車免許必須 (顧客様への運転業務有り) ・機械/電気/通信/OA機器など有形商材の法人営業経験 ※目安:3年以上 ・一般の映像知識、ブロードキャスト、映像分野への興味(面接で確認いたします) 必要な能力・経験(WANT) ・中長期間の関西在住を計画されている方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【システムBU】技術本部 技術推進部 システム品質管理課
募集背景 映像・音響を中心としたシステム工事物件対応増加に伴い、施工品質のいっそうの向上が必要になっております。 この点を改善していくため、人員を補充させていただくことで、技術本部人員および協力会社への教育やスキルアップを促すことで、対応力の強化と工事品質の向上を可能にしていくための募集となります。 映像・音響を中心としたシステム工事物件対応が増加しておりますが、それに伴い、技術本部人員および協力会社はより一層のスキルアップによる対応力の強化と、工事品質の向上が求められています。他方、それをサポートする技術人員の不足もあり、品質向上のためのフォローアップが不足しております。今回の増員により細やかなフォローを実現することで、対応力の強化と全体的な工事品質の向上を実現していくことを目的としています。 仕事内容 ・映像・音響を中心としたシステム工事物件で施工をお願いしている協力会社様に対して、スキルアップ・品質向上につながる取組の企画と実施。 ・上記の業務を行う社内組織の運営。(安全大会の企画、協力会社向け教育プログラムの企画と実施) ・建業法順守のための取組の企画と実施。(社内外での説明会の企画と実施) ・インシデント発生時の現場フォロー ・安全パトロールの実施 ・施工品質基準の策定 必要な能力・経験(MUST) 映像音響系技術者(システムエンジニア)および工事管理経験(5年以上) 必要な能力・経験(WANT) ・システム工事品質に関する知見 ・システム工事品質に向上への意識 ・職長・安全衛生責任者教育受講済の方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【システムBU】メディカル営業担当
仕事内容 医療機関(大学病院から民間病院)の手術室及び検査室を主とした医療映像・音響システムの提案営業をお任せします。 既存の顧客を中心に、ニーズのヒアリングや製品の提案や運用サポート/メンテナンス等のアフターフォローも手掛けております。 新規ニーズ獲得や更新時の再提案、顧客からの案件紹介など、継続したビジネスが可能となるため顧客様との関係性構築が大切です。 ■顧客…医療機関(大学病院から民間病院) ■製品…各メーカーのAV機器(ソニー/パナソニック)、システム…術場・術野映像システム、映像配信システム、デジタルサイネージ、会議システムなど ※入社後はOJTを通じて、業界、製品の知識や業務に必要なことを学んでいただきます。その後、担当顧客を割り当て、営業担当者として活動いただきます。 必要な能力・経験(MUST) ・法人営業経験者※目安3年(機械/電気/通信/OA機器含むシステム営業経験者歓迎) ・普通自動車運転免許 必要な能力・経験(WANT) ・映像/音響/情報通信機器などに関連した営業経験者 ・総合病院への営業経験者 その他 ■組織構成(メディカル営業部 営業2課) 部長1名、課長1名、 営業4名、計6名 【当社の魅力】 放送、教育、医療等のあらゆる分野で必要不可欠な映像・音響機器は今後も大きな成長が見込める業界です。 国内外より幅広いメーカー(約400社)とのつながりがある為、複数の製品を「組み合わせる」ことで幅広い提案が可能です。 一つのモノを提案するのではなく、顧客様のご要望を伺い、ニーズにあった提案ができることが最大の強みであり、システムの企画提案・設計・施工・運用のサポートから定期保守・メンテナンスサービスまで幅広い顧客のニーズに対応し、ベストソリューションを提供するビジネスパートナーになることを目指しています。 条件・福利厚生 続きを見る
-
【システムBU】システム営業担当
仕事内容 主に東京都内を中心とした首都圏の企業様の担当として、映像・音響機器、情報通信機器等の対案、販売活動の対応をしていただきます。 主な活動内容としては、既存のお客様を中心に課題、問題点の確認を行い、解決に役立つためのソリューション提案を中心に営業を行い、システム導入後の運用サポート/メンテナンス等のアフターフォローの対応も実施しております。 お客様ニーズに答える為の提案活動を行い、導入システムによりお客様の活動効率に貢献し評価をいただくとてもやりがいのあるビジネスです。 ■ 顧客 : 大手上場企業等 ■ 製品 : 会議室映像・音響設備、デジタルサイネージ設備、企業内映像配信設備等 必要な能力・経験(MUST) ・法人営業経験者※目安3年(映像音響システム販売の経験者歓迎) ・普通自動車運転免許 必要な能力・経験(WANT) ・映像/音響/情報通信機器などに関連した営業経験者 その他 休日出勤の可能性があります。(平均月1日程度で、その分代休を取得していただきます) 条件・福利厚生 続きを見る
-
【システムBU】リニューアブルパワー推進課
募集背景 中期事業計画の実現に向けた体制強化のため、再エネ発電・蓄電設備のシステムエンジニアの募集を行います。再生可能エネルギー分野での新たな事業領域への拡大を計画しており、その第一弾として蓄電池を活用したエネルギーマネジメントに関する事業構築を推進中となります。今回は関連システムのEPC機能の拡充を図るべくシステムエンジニアを募集します。 仕事内容 ・太陽光発電所と蓄電池(系統用含む)に関する設計、積算、調達(機器、電材)、施工管理 ・太陽光発電所と蓄電池(系統用含む)に関するオペレーション&メンテナンス(運営、管理、点検、整備、修理対応) 必要な能力・経験(MUST) ・普通運転免許は必須 ※下記のうちいずれかの経験をお持ちの方 ・太陽光発電所の設計・積算に関する経験 ・蓄電池(系統用含む)の設計・積算に関する経験 ・太陽光発電所(蓄電池含む)に関する施工管理経験 ・二種電気工事士 必要な能力・経験(WANT) ・太陽光発電所(蓄電池含む)に関する電力申請、経産省をはじめとする関係省庁・自治体への届出の経験 ・一級電気工事施工管理技士 その他 ・休日出勤の効能性があります(平均月1日程度、その際は必ず代休をして取得いただきます) ・全国の発電所への出張の可能性があります(平均月2回程度で1泊想定となります) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【システムBU】エコソリューション本部 ※VAP出向
就業について ・株式会社レスターの雇用となり、入社後はレスターのグループ会社である株式会社バイテックアグリパワーに出向となります。※勤務地:人吉発電所(熊本県人吉市矢岳町字上屋敷3196番地44) ・雇用形態は契社員となります。 募集背景 営農型太陽光発電所内におけるパネル下での蜜源植物の栽培と養蜂事業をお任せします。 欠員補充での募集となります。 ★農業に興味があり、やる気のある方を募集いたします。未経験者も歓迎です。 養蜂事業を手掛けた社員がOJTで教えてくれますので未経験でも問題ありません。 ★雄大な自然の中でのびのび働ける環境です。 ★2024年度より太陽光パネルの下で蜜源植物の栽培を開始し、10月よりミツバチの巣箱を設置いたしました。はちみつの素となる蜜源植物の栽培管理を行いながら、養蜂関連事業をサポートいただきます。 仕事内容 (営農型発電所における圃場管理と養蜂) 人吉発電所パネル下の圃場(約20ha)における圃場管理(除草、耕作、播種) 養蜂の採蜜作業の補助、養蜂関連事業に従事していただきます。 必要な能力・経験(MUST) 普通運転免許 必要な能力・経験(WANT) ・農業経験、トラクターやバックホウ、フォークリフト等の運転経験 ・養蜂経験 ・簡単なパソコンスキル(web閲覧、画像PC取込み、Excel等) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【デバイスBU】営業担当(RDC)
仕事内容 企業向け電子デバイス(半導体:メモリ)営業・販売業務、それらに付随する業務。 必要な能力・経験(MUST) 法人営業経験3年以上 必要な能力・経験(WANT) 半導体・電子部品を取り扱う営業経験3年以上 続きを見る
-
【デバイスBU】Elmos社専売 車載 営業担当(第一営業本部)
業務内容 ・当社担当商材の車載取引先への各種営業活動 【Elmos社(ドイツ)の専売チームとしての拡販活動】 ・仕販在の管理を通じ、売上・粗利の計画業務 ・国内外の顧客やベンダー(仕入先・関連会社)と円滑に業務を進められるようリレーション構築 必要な能力・経験(MUST) ?・電子デバイスの営業もしくはセールスエンジニア経験がある方 ・PC使用できる方(Excel、PPT、Word当一般的なレベルの使用ができる方。 ・顧客/仕入先/社内メンバーと柔軟なコミュニケーションが対応できる方。 ・普通自動車免許取得者(顧客訪問やデリバリー対応等に使用のため)。 必要な能力・経験(WANT) ・半導体商社での営業経験がある方 ・車載顧客の営業・もしくはセールスエンジニアの経験がある方 ・語学 英語でメールのやり取りや打合せができること 続きを見る
-
【デバイスBU】イメージセンサー評価(システムエンジニアリングセンター)
仕事内容 大手総合電機メーカーのイメージセンサーの評価業務をご担当頂きます。グローバルメーカーであり、日常のあらゆる場面で活用されている技術。LSI評価業務を行って頂きますが、業務サポート体制も万全です。 【具体的業務】PLはメーカー側が担うことが多いですが、複数名でアサインしている弊社側でリーダーを務めたり、上流工程の業務を行うことが可能な環境です。メーカー側社員とのコミュニケーションも活発で一緒に製品を作り上げていく環境です。また配属先によってはFAEサポート業務にも従事していただきます。 ■実機評価:オシロスコープ/ロジックアナライザー/デジタルマルチメーター 必須要件 ■下記機器を用いて、何らかの評価業務に携わってきた経験をお持ちの方 (機器)オシロスコープ/ロジックアナライザー/デジタルマルチメーター 歓迎要件 ■電気回路知識をお持ちの方は歓迎 ■下記ツールや言語の使用経験がある方歓迎 ・高位設計(SystemC, etc.) ・Verilog,VHDL ・Prime Time(Synopsys) ・DFT Builder(Mentor) ・DesignCompiler、RTL−Compiler ・Conformal(CANDENCE) ・ICC2(Synopsys) ・Hspice(Synopsys) ・ADS(Cadence) ・Virtuoso(Cadence) ・Calibre(Mentor) ・ATPG 続きを見る
-
【デバイスBU】SoC担当FAE(技術本部)
仕事内容 業務内容 エレクトロニクス専門商社のFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として、顧客に対する技術サポート(潜在ニーズの深堀やソリューション提案、製品開発サポート、納品後の品質サポート)に従事いただきます。 当社FAEとしての業務は、大きく2つあります。 1.担当製品の拡販・サポート 担当いただく製品について、メーカ最新情報、製品トレーニングや、お客様との技術ディスカッション、評価基板・SDKでの検証等を通じて、製品知識、ARM、Linux/Android、AI、各種インターフェース等 幅広く知見を増やすことができます。 技術QA業務だけでなく、メーカーや社内営業/マーケティングと連携し、さまざまな顧客との会話を通じて、顧客システム、製品開発/市場動向、新しい技術要件などを理解出来、あらたな知見を増やすことができます。 2.クロスセル/システム提案 エレクトロニクス専門商社として幅広い商材を取り扱っており、担当商材と組合せ、お客様のご要望の実現にむけ、柔軟に適切なソリューションを提案できます。 1で得た情報・知識を活用し、顧客システムをブロック図化、場合によっては製品購入し分解解析し、当社商材(半導体、完成品、グループ企業や3rdパーティーを活用した開発サービスなど)の提案を行うことで、幅広い当社技術・製品サービス情報に触れることができます。 必要な能力・経験(MUST) ・常に世の新しい技術に興味を持ち、学ぶ意識の強い方 ・担当製品、ご自身の得意分野にとどまらず、新技術等へ領域を広げる意欲を持ち、システム提案に興味がある方 ・顧客訪問、出張、お客様との直接会話などフットワーク良く、関係者とコミュニケーションがとれる方 ・ARMマイコン・プロセッサーのハードウェア・ソフトウェア知識 ・Linux/Android OSの知識とアプリケーション開発経験。 C言語、C++、Physon等の扱い経験者 ・英文のデータシートの理解と、英文mailのやりとりが出来る事。英会話も出来ればBEST 必要な能力・経験(WANT) ・自らアクションがとれる方は大歓迎です 例)顧客にお困りごとがないか、積極的にお客様とコミュニケーションとれる方 ? ?営業へ新しい製品やシステムを提案して、売込みを働きかけられる方 自ら新しビジネスを作る提案ができる方 職場内でオープンに会話できる(業務・技術提言など)方 ・車載SoC使用経験 続きを見る
-
【デバイスBU】ELMOS担当FAE(技術本部)
仕事内容 エレクトロニクス専門商社のFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として、顧客に対する技術サポート(潜在ニーズの深堀やソリューション提案、製品開発サポート、納品後の品質サポート)に従事いただきます。当社FAEとしての業務は、大きく2つあります。 1.担当製品の拡販・サポート ドイツ ELMOS社のFAE要員(特にモーターコントローラーを中心とした技術対応) ? 2.クロスセル/システム提案 エレクトロニクス専門商社として幅広い商材を取り扱っており、担当商材と組合せ、お客様のご要望の実現にむけ、柔軟に適切なソリューションを提案できます。 1で得た情報・知識を活用し、顧客システムをブロック図化、場合によっては製品購入し分解解析し、当社商材(半導体、完成品、グループ企業や3rdパーティーを活用した開発サービスなど)の提案を行うことで、幅広い当社技術・製品サービス情報に触れることができます。 必要な能力・経験(MUST) ・常に世の新しい技術に興味を持ち、学ぶ意識の強い方 ・担当製品、ご自身の得意分野にとどまらず、新技術等へ領域を広げる意欲を持ち、システム提案に興味がある方 ・顧客訪問、出張、お客様との直接会話などフットワーク良く、関係者とコミュニケーションがとれる方 ・モーター駆動制御に関するハードウェア・ソフトウェア知識、FAE経験 ・英会話、及び英文のドキュメントの読解・メールが出来る事 ・顧客、及び仕入先と柔軟に対応できるコミニュケーションスキル 必要な能力・経験(WANT) ・ソフトウェアの知識 (ELMOS製品サポート) ・ARMマイコン、プロセッサーの知見とシステム提案が可能な方(ELMOS製品サポート) ・ELMOS社の他製品である超音波センサー、ジャスチャーセンサー、LEDドライバの知見。(ELMOS製品サポート) ・自らアクションがとれる方は大歓迎です? 例)顧客にお困りごとがないか、積極的にお客様とコミュニケーションとれる方 営業へ新しい製品やシステムを提案して、売込みを働きかけられる方 自ら新しビジネスを作る提案ができる方 職場内でオープンに会話できる(業務・技術提言など)方 続きを見る
-
【デバイスBU】新横浜・メーカー派遣エンジニア(システムエンジニアリングセンター)
仕事内容 CMOSイメージセンサー評価(アナログ) 必須要件 ■ CMOSイメージセンサー評価経験者 ■実務経験3年以上 ■アナログ回路の知識を有すること 歓迎要件 ■アナログ回路設計の経験 ■下記ツールや言語の使用経験がある方歓迎 ?・Python ・C++ ・VBA ・Word ・Perl 続きを見る
-
【デバイスBU】川崎・メーカー派遣エンジニア(システムエンジニアリングセンター)
仕事内容 ・自社製品開発 ・自動車、画像処理関連の制御系 ・組込系システム開発 上記の開発に関して、設計〜実装〜評価まで一通り業務を担当 必須要件 ■Linux/Android/WinCEポーティング経験 ■リアルタイムOS(μiTRON等)の使用経験 ■ドライバ、ミドルウェアの開発経験 歓迎要件 ■チームリーダーなどマネジメントの経験やエンドユーザーとの折衝経験 続きを見る
-
【デバイスBU】大阪・メーカー派遣エンジニア(システムエンジニアリングセンター・大阪)
仕事内容 ・仕様書レベルからの各種LSIおよびFPGAの設計開発 必須要件 ■仕様書作成(外部仕様、内部仕様、検証仕様) ■アルゴリズムおよびハードウェアアーキテクチャの設計経験 ■HDLによる開発経験 ■LSI開発に関する知識(設計→論理合成→タイミング検証→実機評価) ■FPGAに関する知識 歓迎要件 続きを見る
-
【デバイスBU】大宮・メーカー派遣エンジニア(システムエンジニアリングセンター)
仕事内容 ?イメージング事業部製品(デジタルカメラなど)における、CIS周辺のエレキ設計評価業務の推進。 �@回路・基板、 �Aそれらを動作させるための制御、 �B生産時の個体調整、の設計・評価、および不具合発生時の解析・対策検討というチーム課題に対し、チームの一員として業務遂行を担当いただく。 必須要件 ■ Excel ■オシロスコープ ■半導体、電気、電子知識 歓迎要件 ■ CR5000 ■基板回路設計/アートワーク検図の経験 ■エレキ設計評価業務の遂行に必要なファームウエアのデバッグ評価 続きを見る
-
【デバイスBU】大手電機メーカーへの半導体、電子部品の営業担当(第二営業本部)
業務内容 大手電機メーカー取引先への各種営業活動を担当 <具体的な業務内容> ・半導体(特に海外メーカー、Cirrus Logic製品等)やデクセリアルズなどの商材の拡販 ・仕販在の管理を通じて、売上や粗利の計画 ・国内外の顧客やベンダー(仕入先・関連会社)と円滑に業務を進められるようリレーション構築 必要な能力・経験(MUST) ・電機業界 関連ビジネスにおける営業またはセールスエンジニア経験 ・PC使用スキル(Excel、PPT、Wordなど一般的なレベル) ・普通自動車免許 必要な能力・経験(WANT) ・英語またはその他外国語(中国語/韓国語など)でメールのやり取りや打合せを行うスキル ・電子デバイス関連の経験 続きを見る
-
オープンポジション
仕事内容 具体的な職種・業務内容は、面接時にこれまでのご経験やキャリア志向を伺い、 どのような業務をお任せするか決定いたします。 職種例:管理・営業・マーケティング・技術(エンジニア派遣事業含む)など 続きを見る
全 32 件中 32 件 を表示しています