株式会社レスター すべての求人一覧
全 7 件中 7 件 を表示しています
-
【CHO】財務業務 担当者(財務部 財務業務グループ)
配属予定部署 財経本部 財務部 財務業務グループ(部長1名、課長1名、メンバー13名) 配属部署のミッション 当社は、お客様のすべての課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。 半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させている国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。 そのなかで、財務業務グループは、グループ全体の営業キャッシュフローの改善に向けて、着実に営業債権の回収と営業債務の支払を行なうとともに、CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)改善に向けた取組みを推進する役割を担っています。 募集背景 当社は、1兆円企業の実現と世界市場を視野に入れた事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などの豊富なコーポレートアクションを実行しています。 今後も継続的に攻めの財務を実行していくためにも、人員強化を目指した増員募集となります。 入社後にお任せする業務内容 1.主な基本業務<スキル・経験に応じて以下から1つもしくは複数を担当> (1)営業債権の入金と残高の突合・消込(残高管理・会計処理など) (2)営業債務の支払と残高の突合・消込(残高管理・会計処理など) (3)取引先マスターの管理(取引先情報の追加・更新・削除など) (4)営業キャッシュフローの予実管理および見込作成 (5)四半期決算における監査法人対応 2.主な企画業務<スキル・経験に応じて以下から1つもしくは複数をサポート> (1)CCCの分析 (2)CCCの改善に向けた施策の企画・推進 (3)グループ全体の債権債務に関わる業務効率化・迅速化・システム導入に向けた施策の企画・推進 担当業務の魅力 国内半導体商社の大手である当社では、幅広い商品・ソリューションを取り扱っています。そのため、扱う資金量が多く、債権・債務の管理手法も多様化していることから、実務を通じて財務に関する基礎~応用まで幅広い経験を蓄積しやすく、高度なスキル身に着けやすい環境となっています。 また、M&Aによる時間を買う成長戦略を中心に、成長を加速させる3ヶ年の中期経営計画を2024年度に策定しました。具体的には、売上高1兆円規模への大きな成長をめざしていることから、当社の収入の大部分を占める営業キャッシュフローの業務に携わる財務業務グループでは、会社の成長を日々の業務を通じて感じやすいことが当社業務の魅力の1つです。 経営のダイナミックな変化を楽しみたい、携わりたいという方の応募をお待ちしています。 キャリアステップイメージ 【入社直後】 基本業務のうち、スキル・経験に応じて1つもしくは複数の業務を中心に従事いただきます。 各業務は原則として複数名体制としているため、OJTに加えて日常的に相談しやすい体制になっています。 知識習得にあたっては、全社共通の基礎研修に加えて、財務特有事項に関する研修は個々の習熟度に応じてカスタマイズした研修をご用意します。 【数年後に期待する事】 企画業務の主力を担っていただくことを期待しています。具体的には、FP&Aの担当者やリーダーとしての役割を担っていただくことを期待しています。また、より上位の経営幹部を目指す方には、グループ全体の財務戦略の立案・推進を担う財務企画Gに加えて、経営企画・管理会計・財務会計など、財務分野以外での経験を積める異動も可能です。 応募要件 【必須】 ・財務・経理未経験者OK(高い成長意欲・業務姿勢をお持ちの方) 【歓迎】 ・事業会社での財務・経理業務経験3年以上のある方 ・日商簿記2級取得 働き方 ・残業時間:月平均20時間程度 ※4月が決算対応のため繁忙期となります。 ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ・テレワーク可否:原則出社となります。 ・休日出勤や出張など:休日出勤・出張ともに原則ありません。 選考について 書類選考→適性検査(WEB)→1次面接(WEB)→最終面接(対面)→ 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【CHO】財務業務 課長補佐(財務部 財務業務グループ)
配属予定部署 財経本部 財務部 財務業務グループ(部長1名、課長1名、メンバー13名) 配属部署のミッション 当社は、お客様のすべての課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。 半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させている国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。 そのなかで、財務業務グループは、グループ全体の営業キャッシュフローの改善に向けて、着実に営業債権の回収と営業債務の支払を行なうとともに、CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)改善に向けた取組みを推進する役割を担っています。 募集背景 当社は、1兆円企業の実現と世界市場を視野に入れた事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などの豊富なコーポレートアクションを実行しています。 今後も継続的に攻めの財務を実行していくためにも、人員強化を目指した増員募集となります。 入社後にお任せする業務内容 課長の業務を補佐するポジションとして、業務単位でのリーダーとして自部署のマネジメント経験を積んでいただくとともに、自立したプレーヤーとしても活躍いただくことを期待しています。 1.主な基本業務<スキル・経験に応じて以下から複数を担当> (1)営業債権の入金と残高の突合・消込(残高管理・会計処理など) (2)営業債務の支払と残高の突合・消込(残高管理・会計処理など) (3)取引先マスターの管理(取引先情報の追加・更新・削除など) (4)営業キャッシュフローの予実管理および見込作成 (5)四半期決算における監査法人対応 2.主な企画業務<スキル・経験に応じて以下から複数を担当> (1)CCCの分析 (2)CCCの改善に向けた施策の企画・推進 (3)グループ全体の債権債務に関わる業務効率化・迅速化・システム導入に向けた施策の企画・推進 担当業務の魅力 国内半導体商社の大手である当社では、幅広い商品・ソリューションを取り扱っています。そのため、扱う資金量が多く、債権・債務の管理手法も多様化していることから、実務を通じて財務に関する基礎~応用まで幅広い経験を蓄積しやすく、高度なスキル身に着けやすい環境となっています。 また、M&Aによる時間を買う成長戦略を中心に、成長を加速させる3か年の中期経営計画を2024年度に策定しました。具体的には、売上高1兆円規模の大きな成長をめざしていることから、当社の収入の大部分を占める営業キャッシュフローの業務に携わる財務業務グループでは、会社の成長を日々の業務を通じて感じやすいことが当社業務の魅力の1つです。 経営のダイナミックな変化を楽しみたい、携わりたいという方の応募をお待ちしています。 キャリアステップイメージ 【入社直後】 基本業務のうち、スキル・経験に応じて1つもしくは複数の業務を中心に従事いただきます。 各業務は原則として複数名体制としているため、OJTに加えて日常的に相談しやすい体制になっています。 知識習得にあたっては、全社共通の基礎研修に加えて、財務特有事項に関する研修は個々の習熟度に応じてカスタマイズした研修をご用意します。 【数年後に期待する事】 課長職を担っていただくことを期待しています。そのために、自部署をマネジメントするにあたって不足している業務を経験いただくとともに、課長のマネジメントを補佐する経験を通じて、組織マネジメントスキルを身に着けていただきます。 また、より上位の経営幹部を目指す方には、経営企画・管理会計・財務会計など、財務分野以外での経験を積める異動も可能です。 応募要件 【必須】 ・事業会社での財務・経理業務経験が3年以上のある方 【歓迎】 ・上場企業での財務・経理経験 ・人事考課を含むマネジメント経験 働き方 ・残業時間:月平均20時間程度 ※4月が決算対応のため繁忙期となります。 ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ・テレワーク可否:原則出社となります。 ・休日出勤や出張など:休日出勤・出張ともに原則ありません。 選考について 書類選考→適性検査(WEB)→1次面接(WEB)→最終面接(対面)→ 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【CHO】財務企画 担当者(財務部 財務企画グループ)
配属予定部署 財経本部 財務部 財務企画グループ(部長1名、課長1名、メンバー4名) 配属部署のミッション 当社はお客様のすべての課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。 半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させています。国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。 そのなかで、財務企画グループは、グループ全体の財務戦略の企画・推進を行なうとともに、グループの「社内Bank」機能として資金調達からグループ会社への資金配分に至るまで、全社最適なキャッシュマネジメントを推進する役割を担っています。 募集背景 当社は1兆円企業の実現と世界市場を視野に入れた事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などの豊富なコーポレートアクションを実行しています。 今後も継続的に攻めの財務を実行していくために人員強化を目指しており、そのための増員募集となります。 入社後にお任せする業務内容 1.主な基本業務<スキル・経験に応じて以下から1つもしくは複数を担当> (1)キャッシュマネジメント(現預金実績管理および見込作成・送金・資金計画のモニタリングなど) (2)金融機関からの資金調達(借入申込・返済・利息支払・会計処理など) (3)グループ会社へのファイナンス(グループ会社からの借入に対する審査・送金など) (4)為替管理(為替予約・ポジション管理など) 2.主な企画業務<スキル・経験に応じて以下から1つもしくは複数をサポート> (1)グループ中期経営計画および年度計画におけるグループ財務計画の企画・立案 (2)社債・株式による資金調達 (3)グローバル・キャッシュ・マネジメント・システムの構築・運用 (4)グループの為替ヘッジ方針の立案 (5)M&Aの財務デューデリジェンス (6)グループ財務計画おけるPDCA運営(モニタリング・改善案の立案など) (7)マネジメントへの定例的な報告・会議運営 担当業務の魅力 国内半導体商社の大手である当社では、幅広い商品・ソリューションを取り扱っています。そのため、扱う資金量が多く、ファイナンス手法も多様化していることから、実務を通じて財務に関する豊富な経験を蓄積しやすく、高度なスキル身に着けやすい環境となっています。 また、M&Aによる時間を買う成長戦略を中心に、成長を加速させる3か年の中期経営計画を2024年度に策定しました。具体的には、売上高1兆円規模の大きな成長を目指していることから、経営に近い業務を行なう財務企画グループでは、経営のダイナミックなアクションに携われることが当務の魅力の1つです。経営のダイナミックな変化を楽しみたい、携わりたいという方の応募をお待ちしています。 キャリアステップイメージ 【入社直後】 基本業務のうち、スキル・経験に応じて1つもしくは複数の業務を中心に従事いただきます。 各業務は原則として複数名体制としているめ、OJTに加えて日常的に相談しやすい体制になっています。 知識習得にあたっては、全社共通の基礎研修に加えて、財務特有事項に関する研修は個々の習熟度に応じてカスタマイズした研修をご用意します。 【数年後に期待する事】 企画業務の主力を担っていただくことを期待しています。具体的には、①コーポレートファイナンス、②キャッシュマネジメント、③成長戦略、④金融リスクマネジメント、⑤FP&Aの担当者やリーダーとしての役割を担っていただくことを期待しています。また、より上位の経営幹部を目指す方には、経営企画・管理会計・財務会計など、財務分野以外での経験を積める異動も可能です。 応募要件 【必須】 ・財務・経理未経験者OK(高い成長意欲・業務姿勢をお持ちの方) 【歓迎】 ・事業会社での財務・経理業務経験3年以上のある方 ・金融機関でのバックオフィス3年以上のある方 ・日商簿記2級取得 働き方 ・残業時間:月平均25時間程度 ※12~4月が予算策定や決算対応のため繁忙期となります。 ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ・テレワーク可否:原則出社となります。 ・休日出勤や出張など:休日出勤は原則ありません。出張は担当業務によって国内中心に発生する可能性がありますが頻度は多くありません。 選考について 書類選考→適性検査(WEB)→1次面接(WEB)→最終面接(対面)→ 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【CHO】財務企画 課長補佐(財務部 財務企画グループ)
配属予定部署 財経本部 財務部 財務企画グループ(部長1名、課長1名、メンバー4名) 配属部署のミッション 当社はお客様のすべての課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。 半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させています。国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。 そのなかで、財務企画グループは、グループ全体の財務戦略の企画・推進を行なうとともに、グループの「社内Bank」機能として資金調達からグループ会社への資金配分に至るまで、全社最適なキャッシュマネジメントを推進する役割を担っています。 募集背景 当社は1兆円企業の実現と世界市場を視野に入れた事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などの豊富なコーポレートアクションを実行しています。 今後も継続的に攻めの財務を実行していくために人員強化を目指しており、そのための増員募集となります。 入社後にお任せする業務内容 課長の業務を補佐するポジションとして、業務単位でのリーダーとして自部署のマネジメント経験を積んでいただくとともに、自立したプレーヤーとしても活躍いただくことを期待しています。 1.主な基本業務<スキル・経験に応じて以下から複数を担当> (1)キャッシュマネジメント(現預金実績管理および見込作成・送金・資金計画のモニタリングなど) (2)金融機関からの資金調達(借入申込・返済・利息支払・会計処理など) (3)グループ会社へのファイナンス(グループ会社からの借入に対する審査・送金など) (4)為替管理(為替予約・ポジション管理など) 2.主な企画業務<スキル・経験に応じて以下から複数業務を担当> (1)グループ中期経営計画および年度計画におけるグループ財務計画の企画・立案 (2)社債・株式による資金調達 (3)グローバル・キャッシュ・マネジメント・システムの構築・運用 (4)グループの為替ヘッジ方針の立案 (5)M&Aの財務デューデリジェンス (6)グループ財務計画おけるPDCA運営(モニタリング・改善案の立案など) (7)マネジメントへの定例的な報告・会議運営 担当業務の魅力 国内半導体商社の大手である当社では、幅広い商品・ソリューションを取り扱っています。そのため、扱う資金量が多く、ファイナンス手法も多様化していることから、実務を通じて財務に関する豊富な経験を蓄積しやすく、高度なスキル身に着けやすい環境となっています。 また、M&Aによる時間を買う成長戦略を中心に、成長を加速させる3ヶ年の中期経営計画を2024年度に策定しました。具体的には、売上高1兆円規模の大きな成長をめざしていることから、経営に近い業務を行なう財務企画グループでは、経営のダイナミックなアクションに携わることが当社業務の魅力の1つです。経営のダイナミックな変化を楽しみたい、携わりたいという方の応募をお待ちしています。 キャリアステップイメージ 【入社直後】 基本業務のうち、スキル・経験に応じて1つもしくは複数の業務を中心に従事いただきます。 各業務は原則として複数名体制としているめ、OJTに加えて日常的に相談しやすい体制になっています。 知識習得にあたっては、全社共通の基礎研修に加えて、財務特有事項に関する研修は個々の習熟度に応じてカスタマイズした研修をご用意します。 【数年後に期待する事】 課長職を担っていただくことを期待しています。そのために、自部署をマネジメントするにあたって不足している業務を経験いただくとともに、課長のマネジメントを補佐する経験を通じて、組織マネジメントスキルを身に着けていただきます。 また、より上位の経営幹部を目指す方には、経営企画・管理会計・財務会計など、財務分野以外での経験を積める異動も可能です。 応募要件 【必須】 ・事業会社での財務・経理業務経験が5年以上のある方 【歓迎】 ・上場企業での財務・経理経験 ・金融機関の本社管理部門の経験 ・人事考課を含むマネジメント経験 働き方 ・残業時間:月平均35時間程度 ※12~4月が予算策定や決算対応により繁忙期となります。 ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ・テレワーク可否:原則出社となります。 ・休日出勤や出張など:休日出勤は原則ありません。出張は担当業務によって国内中心に発生する可能性がありますが頻度は多くありません。 選考について 書類選考→適性検査(WEB)→1次面接(WEB)→最終面接(対面)→ 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【CHO】管理会計担当/リーダー(総合企画本部 経営管理室)
配属予定部署 総合企画本部 経営管理室(室長1名、メンバー5名/男性4名、女性2名) 配属部署のミッション FP&A組織として、分析・予測・計画の策定・業績報告といった業務を通じて、レスターグループの経営や事業の意思決定プロセスに貢献することをミッションとしております。 募集背景 当社は、1兆円企業の実現を視野に入れた世界市場への展開と事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。 今後もレスターグループが継続的に攻めの経営戦略を実行していくためにも、FP&A人員の強化を目指しており、組織強化のための増員募集となります。 入社後にお任せする業務内容 本社のFP&A担当として、各事業の連携窓口となり、各事業の経営管理に加えて、レスターグループ全体の係数のとりまとめや、事業計画の策定等の業務に従事いただきます。 今後においては、希望や適性によるジョブローテーションの実施、また各種プロジェクトへの参加や海外子会社への異動なども可能となっており、キャリアアップを重ね、グループの中核を担う人財となっていただけることを期待しております。 担当業務の魅力 当社は、1兆円企業の実現を目指し、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。国内外で幅広く業態を持っているレスターグループの中で、FP&A担当として経験を積むことで、管理会計のプロフェッショナルとしてキャリアアップが可能です。 キャリアステップイメージ 【入社直後】 レスターグループの各事業の連携窓口として各事業の経営管理に加えて、レスターグループ全体の事業計画の策定等の業務に従事いただきます。 また、業務の幅を増やす中で、経営分析(事業・環境・業界・市場・競合等)にもチャレンジをいただくことを想定しております。 【数年後に期待する事】 FP&A担当として、業務やスキルの幅を広げていただくと同時に、M&Aの対応等を行っていただくことを想定しております。 また、より上位の経営幹部を目指す方には、経理・財務部門や海外子会社への異動など、FP&A分野以外での経験を積める環境への異動によるキャリアアップが可能です。 応募要件 【必須】 ・事業会社にて管理会計業務、もしくは、事業計画(予算)策定業務の経験 (高い成長意欲・業務姿勢をお持ちの方) 【歓迎】 ・事業計画策定または管理会計のリーダー経験 働き方 ・残業時間:月平均 20時間前後 ※事業計画策定時期の12~3月は残業が多くなる傾向です。 ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ・テレワーク可否:原則出社となります。 ・休日出勤や出張など:原則として休日出勤はありません。出張は担当業務によって国内中心に発生する場合がありますが頻度は少ないです。 選考について 書類選考→適性検査(WEB)→1次面接(WEB)→最終面接(対面)→ 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【CHO】IR(総合企画本部 広報・IR室)
配属予定部署 総合企画本部 広報・IR室(室長1名、メンバー6名) 配属部署のミッション 当社はお客様のすべての課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。 半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させています。国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。 そのなかで、お任せ予定のIR担当としては、エンゲージメント強化による中長期目線の投資家中心の株主構成へシフトなどが主なミッションとなっております。 募集背景 当社は1兆円企業の実現を視野に入れ、世界市場への展開と事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。IR活動にも注力していく中で、投資家とのエンゲージメントなど課題が多い状況であり、当社のIR課題にリーダーとして積極的に取り組んでいただける人材を募集しています。現在の投資家構成から中長期的には中長期目線の投資家構成にシフトを図り、企業価値向上を実現するための人材補強を目的とした増員募集となります。 入社後にお任せする業務内容及びキャリアステップイメージ 当社の現在のIR活動は中堅社員が主担当となり、室長と共に全般を担っています。入社いただいたのちの想定は以下のとおりとなります。 ・先ずは現主担当と共に、当社の株主とのエンゲージメントを活性化させ、企業活動を投資家に訴求しコミュニケーションを活性化させるべく、企画推進を担っていただきます。 ・次にご希望や適性があれば管理職としてIR活動の管理・メンバーの管理も担ってもらい、経営陣とも積極的にコミュニケーションを取り、IR活動の推進役を期待しております。 ・経験があれば広報チームの業務支援をはじめ企画推進管理も視野に入れつつ、本人のキャリアプラン等も鑑み現室長の後任候補としても育成を図っていきたいと考えております。 担当業務の魅力 当社は、1兆円企業の実現を目指し、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。一方で、投資家とのエンゲージメントにはまだ課題が多い状況です。大手企業のように既に出来上がっている株式市場との関係値は現時点ではまだありません。よって、新たに国内外の株式市場との関係値をこれから作り上げていく必要があります。様々な取り組み、企画推進など積極的に提案型で取り組むことで、IR領域でのより実践的なキャリアを形成すると同時に企業価値向上と自己成長を図ることができるものと考えています。 応募要件 【必須】 ・決算説明会の運営と資料作成 ・法定/制度開示の開示資料作成経験 ・IRサイトの企画 ・株主投資家対応 ・関係者と連携し企画提案推進 【歓迎】 ・広報業務経験 ・英語力 働き方 ・残業時間:月平均15時間程度 ※決算期には残業が増える可能性があります。 ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ・テレワーク可否:原則出社となります。 ・休日出勤や出張など:休日出勤や出張は原則ありません。 選考について 書類選考→適性検査(WEB)→1次面接(WEB)→最終面接(対面)→ 内定 ※面接回数や選考方法は変更する可能性がございます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【システムBU】コンストラクション推進(建築内装)
仕事内容 ◆建築音響内装施工管理・内装デザイン 当社は大手メーカーの映像・音響機器を幅広く取り扱う専門商社です。 放送業界、学校、企業、地方自治体などの映像・音響を中心とした案件の設計から構築・施工管理を担当していただきます。 ■業務内容詳細 当ポジションは内装工事の専門技術者として現場を牽引いただき、弊社映像音響設備の技術担当と協力しながらお客様の作業環境をトータルで設計することが可能です。 また、お仕事の進め方としては営業部門、内装下請業者様と連携を取りつつ、映像・音響に詳しい技術担当となんでも話し合いを行いながら案件に取り組んでおります。 担当業務として全体デザインから設計、施工管理等でご活躍いただけます。 【業務内容】 ・編集室、スタジオ設備等放送業界に関わる内装の設計監理/施工管理 ・企業における一般内装の設計監理/施工管理 ・映像音響システム工事における機材設置のサポート業務 ・エコソリューション事業における発電所の設計管理及びO&M支援 ■その他 ・月の想定残業時間は20時間前後となります。 ・休日出勤の可能性があります。(月1日程度。休日出勤が発生した際は必ず代休を取得していただきます) ・出張が発生する可能性があります。(首都圏がメインで月1回程度) 必要な能力・経験(MUST) 資格:第1級もしくは第2級建築施工管理技士 経験:建設系CADの作図、建築内装工事の施工管理経験 必要な能力・経験(WANT) 資格:1級もしくは2級建築士、第1級建築施工管理技士補 経験:建築音響の知識 その他 【当社の魅力】 放送、教育、医療等のあらゆる分野で必要不可欠な映像・音響機器は今後も大きな成長が見込める業界です。 ソニー製映像機器をはじめ、国内外より幅広いメーカー(約400社)とのつながりがある為、複数の製品を「組み合わせる」ことで幅広い提案が可能です。一つのモノを提案するのではなく、顧客様のご要望を伺い、ニーズにあった提案ができることが最大の強みです。 当社は、映像・音響・通信の新たな融合を創造していきます。システムの企画提案・設計・施工・運用のサポートから定期保守・メンテナンスサービスまで幅広い顧客のニーズに対応し、ベストソリューションを提供するビジネスパートナーになることを目指しています。 【教育】 OJTを通じて、製品の知識や業務に必要なことを学んでいただきます。 メーカー講習会や商品勉強会にも積極的に参加しております。 条件・福利厚生等 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています