◇魅力ポイント
Retail AIは、トライアルカンパニーからスピンアウトし、成長期を迎えた今、事業のさらなるスケールアップを進めています。
その中で、本ポジションでは、企業の成長に合わせた制度改定・制度設計をダイナミックに推進し、スキルを磨くことができる環境です。
また、Retail AIでの成功は、トライアルグループ全社に波及する可能性があり、制度改革を通じてグループ全体に影響を与える経験ができます。
時には、トライアルグループ各社の人事と連携し、グループ横断のプロジェクトに参画するチャンスもあり、人事の枠を超えたスケールの大きな業務に関与できます。
さらに、制度設計のプロジェクトリーダーとして、自ら設計・運用を推進する役割を担い、リーダー経験を積むことが可能。
将来的には、人事全体の統括(グループ長)を目指すこともでき、組織の成長とともにキャリアを築いていける環境です。
【業務内容】
◆(雇い入れ直後)
・各種人事制度の設計、運用・改善
・各種制度設計
・評価運用
・昇格降格運用
【具体的な業務内容】
・各種人事制度施策の設計(報酬制度・評価制度・福利厚生制度、働き方改革)
・年度人事評価の運用
・年度昇格降格の運用
・人材情報データベースの構築
・人材開発 / 育成体制 / 研修設計 / 研修運用
・必要となるシステム/サービスの評価・導入
※出張あり
◆(変更の範囲)
・会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
◇配属組織
配属先のCorporate Service Departmentは福岡・東京の2拠点に約20名が在籍し、20~40代まで幅広いメンバーが活躍。
中途入社の社員も多く、異業種出身者が経験を活かして成長できる環境が整っています。
テレワークと出社のハイブリッド勤務を導入しており、柔軟な働き方も実現しています。
こんな方を求めています
必要な経験/スキル
・大卒以上
・日本語(ネイティブレベル)
・人事制度設計/人事運用/評価運用/人事施策に関する経験(3年目安)
・Excel、Word、PowerPointのスキルおよび実務経験
望ましい経験/スキル
・人事制度設計、運用だけではなく、事業戦略と連動した施策等の企画立案・計画的な実行管理を完遂経験
・人事データを活用した人材育成企画の立案経験(ピープルアナリティクスへの関与経験)
・チームリーダーとしての経験
・英語、中国語歓迎
求める人物像
・リレーション構築、コミュニケーション力
・社内関係者(ステークホルダー)との折衝/調整などを一人称で実施できること
・自己研鑽能力
職種 / 募集ポジション | 【東京】人事担当(人事制度設計・運用) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【就労の場所】 ◆(雇い入れ直後)「本社又は会社が指定若しくは許可した場所」 【アクセス】 JR「浜松町」駅北口より徒歩1分都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅B1出口より徒歩1分 ◆(変更の範囲)「会社の定める全ての営業所」 ※週数回の出社とテレワークのハイブリッドで勤務しています。 ※日本国内での勤務/オフィス出社が可能な方に限ります。 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ※休憩:60分(11:45~12:45) ※コアタイム10:00~15:00のフレックスタイム制(職種・レベルによる) |
休日 | ■年間休日数:120日(会社カレンダー) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休業(取得実績あり) ■生理休暇 ■転勤休暇 ■年次有給休暇 ※入社半年後付与(最大10日) ■入社時病気休暇※入社半年以内 |
福利厚生 | ■健康診断 ■確定拠出年金制度(DC) ■私服勤務(服装自由) ■在宅勤務制度あり(一部の部署除く) ■転居にともなう費用負担制度あり(要件あり) ■リゾート施設社員割引あり ■フレックスタイム制度(要件あり、一部の部署除く) ■サークル活動 ■単身赴任手当(月額35,000円、支給要件あり) ■通勤手当(月額3万円まで/実費支給/有料道路は対象外) ■役職手当(支給要件あり) |
加入保険 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■全国健康保険協会加入 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
選考フロー | 書類選考→1次面接→2次面接→事前ワーク提出→最終面接(原則対面)→オファー面談(WEB実施) ※面接回数は変動する可能性があります。 |
会社名 | 株式会社Retail AI |
---|---|
会社概要 | 【会社名】株式会社Retail AI 【東京本社】〒105-0013 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア 9F 【福岡オフィス】〒813-0034 福岡市東区多の津1丁目12番2号 【MUSUBU AI】〒822-0133 福岡県宮若市脇田394 【IoT Lab】〒823-0013 福岡県宮若市芹田9 【MEDIA BASE】〒823-0014 福岡県宮若市下有木846 【設立】2018年11月 【資本金】100,000,000円 |