全 6 件中 6 件 を表示しています
-
【東京】人材紹介コンサルタントMGR候補(リクルーティングアドバイザ)
会計事務所・会計コンサル業界の人材紹介売上シェアトップレベルを獲得している レックスアドバイザーズ。 会計業界から一般企業へ活躍の幅を広げたいと考えるプロフェッショナル人材の キャリアの幅を広げるべく、一般企業の開拓に注力して下さる方を探しています。 仕事について 【業務内容】 新規開拓営業、顧客の人材要件定義作成(取材を実施し求人票を作成)、人材のマッチング、既存顧客のフォロー、後輩・新人の育成 ゆくゆくはチームのマネジメントをお任せします。 【キャリアパス】 まずは今回の募集職種である、コンサルタント職(RA)をお任せします。 ゆくゆくはメンバーへのマネージメントをお任せする形で部下や後輩の育成にも積極的に関わって頂く事を想定しています。(1年後を想定) 年齢や経験は問わず、会社への貢献と個人の成長を軸に評価をする会社です。 応募資格 ◆必須要件◆ 人材営業経験 3年以上 ◆求める人物像◆ ・型にはまらず自走できる方 他社との違い ■業界に深く入り込むコンサルティングスキルが身につきます 専門性が高い分野での人材コンサルティング業務を積み重ねてきた結果、お客様から厚い信頼を獲得しています。 信頼関係・人間関係を重んじる傾向が強い会計業界の専門家の方々に対し、密なコミュニケーションを行いながら提案を行うスキルが身につきます。 ■新規ビジネスの提案にもチャレンジできます ・これまで構築してきた会計業界における顧客ネットワークから最新のニーズを把握し、新たなソリューションの提案をすることが可能です。 ・弊社には会計業界から一般企業へ活躍の幅を広げたいと考えるプロフェッショナル人材に多くご登録を頂いています。求職者のキャリアの幅を広げる役割を担って頂きたいと考えています。 ■早期のキャリアアップが実現可能な環境 ・メンバーは20代、30代前半が中心。上が詰まっていないため、早期にマネジメントにも挑戦出来る環境です。 ■裁量権が大きく、自由度高く仕事が出来る環境 ・ターゲットは絞っていますが、業界に縛りがありません。型にはまらず自由に動ける方が活躍しています。 ・コアタイムなしのフルフレックス制度や副業制度を取り入れており、働き方としても自由度が高く、自ら動くことが求められる会社です。 続きを見る
-
【大阪】人材紹介コンサルタント リーダー候補
仕事について 経営層、プロフェッショナル人材の人材紹介を通じ、クライアントの組織強化、求職者様のキャリア形成に貢献していただきます。対象となる求職者様はエグゼグティブ層中心であり、多様なニーズに適切に応えていくことでご自身の専門性もおのずと高まります。 ■人材紹介業(両面) 【リクルーティングアドバイザー(RA)】 クライアント(監査法人、会計事務所、上場企業、IPOを目指す成長企業等)の戦略実現に向け、課題のヒアリングから人材の提案、決定まで一連のプロセスを担当いただきます。企業担当として求職者の方に面接対策をしたり、適宜フォローを入れる業務も含まれます。 【キャリアアドバイザー(CA)】 転職相談のご登録があった求職者様とWEBまたは対面でカウンセリングを行います。 ご転職を考えたご事情を伺い、これまでのご経歴や希望されている業務内容などをヒアリングしながら、その方にとって最適なキャリアプランを一緒に考案し、ご提案します。 一人あたり1~2時間程度お時間をとることが多いです。複数回の面談や、2~3年かけて転職のご相談に乗ることもあります。 -採用支援 対象顧客:大手~中堅・中小監査法人、税理士法人、会計事務所、コンサルティングファーム、金融機関、特許事務所、事業会社の経営層・経営管理部門等 営業スタイル:新規/既存営業 候補者スカウト、サーチ 応募要件 【必須要件】 ・人材、金融、不動産いずれかの業界で法人営業経験をお持ちの方 (3年以上、新規開拓営業のご経験必須) 【求める人物像】 ・ 先読みして行動出来る方 ・目標に対して逆算し行動する習慣がある方 ・情報キャッチアップの早い方 他社との違い ■業界に深く入り込むコンサルティングスキルが身につきます 弊社は、大阪エリアにおいて会計事務所・会計コンサル業界の人材紹介売上シェアトップレベルをキープしています。 専門性が高い分野での人材コンサルティング業務を積み重ねてきた結果、お客様から厚い信頼を獲得しています。 信頼関係・人間関係を重んじる傾向が強い会計業界の専門家の方々に対し、密なコミュニケーションを行いながら提案を行うスキルが身につきます。 ■新規ビジネスの提案にもチャレンジできます ・これまで構築してきた会計業界における顧客ネットワークから最新のニーズを把握し、新たなソリューションの提案をすることが可能です。 ・弊社には会計業界から一般企業へ活躍の幅を広げたいと考えるプロフェッショナル人材に多くご登録を頂いています。求職者のキャリアの幅を広げる役割を担って頂きたいと考えています。 ■早期のキャリアアップが実現可能な環境 ・メンバーは20代、30代前半が中心。早期にマネジメントにも挑戦出来る環境です。 続きを見る
-
【名古屋】人材紹介コンサルタント リーダー候補
仕事について 【仕事内容】 会計士や税理士事務所、コンサルティングファームの求人を主に扱う、法人営業を担当して頂きます。 法人が抱える採用ニーズを掘り起こし、どのような人を必要としているか?を整理し、クライアントの成長戦略に合った 人材を紹介しマッチングを行う仕事です。組織の成長の要である人材の採用に直接関わる事がやりがいです! 【業務内容】 新規開拓営業、顧客の人材要件定義作成(取材を実施し求人票を作成)、人材のマッチング、既存顧客のフォロー 【キャリアパス】 1年目: まずは今回の募集職種である、公認会計士や税理士事務所・コンサルティングファームの人材採用支援を行う営業担当(リクルーティングアドバイザー)を経験して頂きます。 ゆくゆくは、求職者側(会計士や税理士・企業の管理部門経験者)の転職支援を行うコンサルタント職(キャリアアドバイザー)へのステップアップが可能です。 2年目以降: コンサルタントとして独り立ちしていただき、部下や後輩の育成にも積極的に関わって頂く事を想定しています。 将来的には、メンバーへのマネージメントをお任せする形で年齢や経験は問わず、会社への貢献と個人の成長を軸に評価をする会社です。 ※ご経験キャリアにより入社早々からリクルーティングアドバイザー、キャリアアドバイザーの両方をご担当いただくことも可能です。 応募要項 【必須要件】 法人営業経験(新規開拓経験あり) 3年以上 【歓迎要件】 ・人材紹介、派遣営業経験 【求める人物像】 ・先読みして行動出来る方 ・目標に対して逆算し行動する習慣がある方 ・情報キャッチアップの早い方 ■業界に深く入り込むコンサルティングスキルが身につきます 弊社は、会計事務所・会計コンサル業界の人材紹介売上シェアトップレベルをキープしています。 専門性が高い分野での人材コンサルティング業務を積み重ねてきた結果、お客様から厚い信頼を獲得しています。 信頼関係・人間関係を重んじる傾向が強い会計業界の専門家の方々に対し、密なコミュニケーションを行いながら提案を行うスキルが身につきます。 ■新規ビジネスの提案にもチャレンジできます ・これまで構築してきた会計業界における顧客ネットワークから最新のニーズを把握し、新たなソリューションの提案をすることが可能です。 ・弊社には会計業界から一般企業へ活躍の幅を広げたいと考えるプロフェッショナル人材に多くご登録を頂いています。求職者のキャリアの幅を広げる役割を担って頂きたいと考えています。 ■早期のキャリアアップが実現可能な環境 ・メンバーは20代、30代前半が中心。早期にマネジメントにも挑戦出来る環境です。 続きを見る
-
【東京】情報システム MGR候補
仕事内容 業務における課題の抽出・特定・分析を行い、課題の解決へ向けた ITシステムの導入・環境整備・業務改善などの提案、および実行を行います。 開発は外部委託につき、ベンダーコントロールを行います。 【具体的な業務】 ■新規システム導入検討・設計・構築(外注先の選定、ベンダーコントロール)、現行システムの現状分析・改善・強化 ■合理化・効率化の推進によるコスト削減、社内ルール・規程の整備 ■現在運用中のサーバーおよびネットワークの管理 ■メンバー(パート1名、業務委託1名)の業務マネジメント ・ 社内システム/インフラの運用、ヘルプデスク ・ ITに関わる機材のセットアップ ・ システム関連ドキュメント整備 ・ システム監査対応 ・ 情報セキュリティ対応 【キャリアプラン】 将来的にはリーダーとしての活躍を期待しています! 情報システム室の中核メンバーとして活動できます。 キャリアパスはゼネラリスト・スペシャリスト・マネジメントなど、 本人の適性と希望に合わせて柔軟に対応したいと考えています。 他社との違い ■経営層に近い 重要事項であるIT戦略の立案や実行、運用に携わることができます。経営層との距離が近く、直接意見を具申できる環境です。営業・管理部門とコミュニケーションをとりつつ動かしていけるダイナミックさがあります。 ■裁量権が大きく、柔軟性のある働き方が可能 中途入社の社員が約9割、様々なバックグラウンドやスキルを持った社員が活躍しています。 社内の風通しがよく裁量をもって仕事をすることが可能です! 在宅勤務やフルフレックス制度(コアタイムなし)を取り入れており、会社の平均残業時間は約20時間程度/月。他社の情報システム部門と比較すると圧倒的に少ないです。 仕事とプライベートのメリハリをつけて就業することができます。 募集要件 <必須条件> ・ベンダーコントロールの経験 ・SEやヘルプデスク経験 *マネージャー経験の有無は問いません。 <歓迎条件> ・ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者などのIT資格 ・学校や独学でプログラミングを学んだ経験 続きを見る
-
【東京】総務・法務MGR 候補
会社特徴 【成長フェーズにあり、上場を目指す人材ベンチャーで、総務・労務部門の体制作りからマネジメントをお任せ致します】 創業19年目を迎えた、成長中の会社です。 「人と企業の成長支援」を事業コンセプトに、人材紹介や派遣事業・求人メディア等小規模ながら様々なサービスを展開し、幅広いHRソリューションをクライアントに提供。会計業界に特化した人材の転職支援を得意としており、競合が少なく、会計業界と成長企業に強固なネットワークを構築している点が強みです。 また国家資格者やハイスペック人材を中心としているため、経営の根幹に携わることが多く、社会貢献性が非常に高いことも特徴の一つです。 会社としてさらなる発展を遂げるべく、ここ数年は地方拠点の展開や事業拡大にも注力しています。近い将来、株式上場・時価総額1000億円を超える企業を目指し、この度さらなる管理部門の強化のため総務マネジャーを新しく迎え入れたいと思っています。 経営視点を培いながら、株式上場を見据えた体制作りにゼロから携わることができます。会社とともに成長したい方、大歓迎です! 仕事内容 法務実務及び総務業務のマネジメントをお任せいたします。 【担当業務】 (総務)約3割 ・社内規程整備、運営 ・株式事務(株主総会、従業員持株会、取締役会他) ・オフィス、テナント契約管理 (法務)約2割 ・契約法務(契約書審査・作成、社内法務説明・啓蒙、顧問弁護士対応) ・コンプライアンス関連業務 ・リスク情報の収集、分析、予防対策立案 ・法務事務を含む管理系業務 (内部統制)約5割 ・IPOに向けた内部統制 【管理部門 構成】 総務課は経営管理本部 人事総務部に属しています。 部長以下社員1名で構成されています。(人事総務部長1名、総務メンバー1名) その他、下記メンバーとともに管理部門として会社を支えています。 ・人事課(人事課長1名、メンバー2名) ・経理財務部 経理財務課(経理財務部長1名、メンバー1名) ・情報システム課(メンバー2名※業務委託、パート) 応募資格 【必須】 ・株式事務経験をお持ちの方 ・上場準備経験 【歓迎】 ・法務業務経験3年以上 ・上場経験 【求める人物像】 ・(会社の基盤、根幹を作っていきたい等)意欲的でかつ攻めの姿勢 ・プロフェッショナルでありながらも社員や経営に寄り添う姿勢 ・細かいタスク管理ができる ・法令遵守 ・IT/PCスキル(エクセル、ワード 通常レベルで可) ・利他主義 続きを見る
-
【東京】人事(リーダー候補)
会社特徴 【「人と企業の成長支援」をモットーに、プロフェッショナル人材や成長企業へのコンサルティングを通じ社会貢献を実現しています】 創業19年目を迎えた、成長中の会社です。 「人と企業の成長支援」を事業コンセプトに、人材紹介や派遣事業・求人メディア等小規模ながら様々なサービスを展開し、幅広いHRソリューションをクライアントに提供。会計業界に特化した人材の転職支援を得意としており、競合が少なく、会計業界と成長企業に強固なネットワークを構築している点が強みです。 また国家資格者やハイスペック人材を中心としているため、経営の根幹に携わることが多く、社会貢献性が非常に高いことも特徴の一つです。 会社としてさらなる発展を遂げるべく、ここ数年は地方拠点の展開や事業拡大にも注力しています。近い将来、株式上場・時価総額1000億円を超える企業を目指し、この度さらなる管理部門の強化のため人事マネジャー候補を新しく迎え入れたいと思っています。 経営視点を培いながら、株式上場を見据えた体制作りにゼロから携わることができます。 会社とともに成長したい方、大歓迎です! 仕事内容 まずは採用(正規雇用、非正規雇用)をメインミッションとして、全社巻き込み型採用の推進と労務業務を担当していただきます。ゆくゆくはマネジャーとして、組織開発や人事施策の立案、制度設計等を通して組織変革をドライブしていただくことを期待しています! 【担当業務】 ・採用業務 採用戦略策定・KPI設定・採用コスト管理・エージェント折衝・SNSやリファラル経由での全社巻き込み型採用の推進 上記他、適性やご経験により以下いづれかの業務をお任せいたします。 ・労務業務 勤怠管理、社労士窓口(給与計算・社保加入手続き)、衛生委員会・産業医対応、人事規程管理、メンタルヘルス対応 ・人事企画 評価制度運用、人事制度企画立案・運用、人事システム管理・活用 【管理部門 構成】 人事課は経営管理本部 人事総務部に属しています。 部長以下社員4名で構成されています。(人事総務部長1名、人事課長1名、人事メンバー2名) その他、下記メンバーとともに管理部門として会社を支えています。 ・総務課(総務課長1名、メンバー1名) ・経理財務部 経理財務課(経理財務部長1名、メンバー1名) ・情報システム課(メンバー2名※業務委託、パート) 応募資格 採用の実務経験を武器に、組織創り、育成、人事企画に興味があり 戦略人事を目指したいと考えている方大歓迎です! 【必須】 ・人事の実務経験3年以上 ・中途採用経験(採用戦略策定・KPI設定・採用コスト管理・エージェント折衝) ・人事領域でのキャリアアップに対する高い意欲 【歓迎】 ・採用手法について、SNS、ダイレクトリクルーティング、リファラル促進のご経験 ・月次年次の労務業務全般(勤怠管理・給与計算・社保手続き・社会保険年次/月次改定・年末調整)※給与計算・社保手続きについては社労士等外注コントロールでも可 ・評価制度運用のご経験 ・人事関連システム導入のご経験 ・人事規程管理・改定のご経験 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています