全 16 件中 16 件 を表示しています
-
教育コンサルタント(反響営業100%)
【募集背景】 経済産業省によると日本のIT人材は2030年までに最大79万人不足すると言われており、特に高度IT人材と呼ばれる最先端の技術スキルを持つ人材は日本だけではなく、世界中で不足すると言われています。 https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/houkokusyo.pdf(参考) こうした人材不足に対し、政府としては2020年度からプログラミングを義務教育化し、2021年から3年間でデジタル人材の育成市場に約4000億円を投資することを発表しています。弊社としても2015年設立当初からIT人材の不足を解決すべく、プログラミング学習サポートを行い、今までに約35,000名の受講生を実績に持ち、業界トップ5に入る規模にまで成長しています。 一方、プログラミングの学習には他の教科にはない大きな壁があります。それは挫折率の高さです。プログラミングは学習者の約90%が挫折すると言われており、未経験から独学でスタートしITエンジニアとして活躍する方は非常に僅かです。 弊社では様々なきっかけや思いを持って「IT技術を学びたい」と望むすべての人たちへ「挫折しないプログラミング学習やカリキュラムを提供」しています。IT人材として活躍したいと望む人たちをサポートする学習サービスを提供し、IT人材として活躍する方を輩出することで日本のIT人材不足を解決していきたいと考えています。 今回は国からのリスキリングを通じたキャリアアップ支援の補助金の認定がおり、受講生希望者増加が見込まれるため、弊社が運営する「SAMURAI ENGINEER」の教育コンサルタントを増員募集いたします。 >>働き方や社員についてご紹介しています<< 【業務内容】 お客様の人生が変わる瞬間に立ち会える仕事です。 コンサルティング部のフィールドセールスメンバーとしてプログラミングを学びたいと希望する受講希望生様に対して、カウンセリングを行っていただきます。 「ITエンジニアに未経験からキャリアチェンジしたい」 「正社員を続けつつ、副業をしたい」 「フリーランスになりたい」 など様々な想いを持ってカウンセリングにお越しいただきます。プログラミングを学んでいただくことが目的ではなく、あくまで目的を叶えるための「手段」でしかありません。プログラミング学習を通じて"自己実現"を叶えるために「学習目的」を明確にして、おひとりおひとりに合った学習プランや学習戦略を提案し、伴走支援を行っていただくやりがいの大きい魅力的な業務です。 ■受講希望者へのコンサルティング ・面談対応(現在は全てオンラインで対応) ・受講希望者の人生の目的達成におけるカウンセリング ・学習プラン・カリキュラムの提案 ・受講開始後のサポート ※面談対応の補足:初回面談は全て反響営業となるため、テレアポなどは行いません。 ■研修について 入社後3ヶ月は研修期間となります。入社1ヶ月間はサービス理解、先輩のカウンセリングの録画視聴、ロープレなどフォロー体制が整っています。入社2ヶ月目から面談にデビューをしていただき、トレーナーにフィードバックを貰いながら実践的なことを学んでいただきます。 ■福利厚生について 入社時からSAMURAI TERAKOYAのアカウントを社員1人に1アカウント付与しています。また在籍中にマンツーマンのプログラミングレッスンも1回受講でき、ご自身でプログラミングを学び、習得することができます。 ■インセンティブについて 下記、記載した月給に+αでインセンティブを稼ぐことができます。売り上げ額や目標数値の達成率、また組織(チーム)目標の達成率次第で毎月インセンティブが発生します。ハイパフォーマーメンバーだと月17万円程度インセンティブを得ている社員もいます。 ■残業について 1日の面談数は平均3~4件程度となり、月の残業時間は15〜20時間程度です。フルリモートで、通勤時間もなく、働きやすい環境です。 キャリアパス 将来的には、適性やご希望に応じて様々なキャリアパスを目指すことが可能です! ・フィールドセールスチームのリーダー ・同部署の営業企画、戦略立案 ・他の部署へ異動して新しい業務にチャレンジ 例:人材紹介事業部、法人事業部、プロダクト・サービス開発部(インストラクター管理の部署)など 「IT教育でお客様の人生を変えるお手伝い」をしている会社のため、社員の自己実現を大事にしている社風です。 【応募要件】 MUST ・販売もしくは営業経験2年以上(B2B、B2C不問) ・目標達成意欲・成長意欲が高い方 ・土日祝含めたシフト制の勤務が可能な方(土日どちらか一方は勤務可能な方) ※実働8時間(平日:早番/9時〜18時、遅番/13時~22時、土日祝:11時~20時) WANT ・コーチング/キャリアコンサルタントの資格をお持ちの方 ・無形商材(人材業界尚可)や高額サービスの営業経験 ・歓迎する業界経験:IT/Web、不動産、金融、人材、ブライダルなど ・ベンチャー企業での就業経験お持ちの方 【選考フロー】 ▼STEP1:書類選考 ▼STEP2:一次選考(適性検査含む) ▼STEP3:二次選考(基礎力診断テスト含む) ▼STEP4:最終選考 ▼STEP5:内定 続きを見る
-
プログラミング講師
【業務内容】 弊社主要サービスのオンラインプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」のプログラミング講師をお任せします。ご自身で講師として現場にも参加いただきながら、教育プログラムの考案、編集などもお任せしたいと考えています。 私たちは、プログラミングを教えているようで実は人生の変え方を教えています。 学び通すこと、技術を身につけることで、生徒様の人生がシフトチェンジしていくのをお手伝いするのがお仕事です。 【具体的な業務内容】 レッスン(質疑応答を含む) 生徒様1人あたり週1回(60分~90分) カリキュラムの作成(弊社にあるカリキュラムの雛形を参考にして作成) 生徒に合わせた課題作成 チャットでの担当生徒様からの質問対応 など ※フルリモート環境で実施するマンツーマンレッスンです。 ※生徒様が目指すオリジナル開発の支援をする場合もあります。 ※準備や質疑応答にかかった時間も工数として申請いただけます。 小学生からプログラミングを!~SAMURAIインストラクターインタビュー!~ 資格取得までサポート!~SAMURAIインストラクターインタビュー!~ 【応募要件】 MUST 教育に対して関心のある方 エンジニアとして、1~2年以上の開発経験がある方 HTML/CSS、JavaScript、WordPress、PHP、Ruby、Python、Javaなど ※指導の経験は不問です。指導が初めてという方は不安を覚えるかもしれませんが、採用後には動画による研修やメンター講師によるメンタリングを行っておりますのでご安心ください! WANT 塾講師の経験(何十年前の経験でもOK) 家庭教師の経験 新卒など社内での育成経験 【稼働環境】 フルリモートでの稼働となります! 本業を持ちながら、週3時間〜可能です! 時給:2000円〜 ※研修期間(約1.5ヶ月)は時給1,800円です。 ※研修後は一律時給単価2,000円からのスタートとなりますが、受講生様の満足度等によって昇給の制度がございます。 続きを見る
-
転職サクセスコンサルタント
【募集背景】 経済産業省によると日本のIT人材は2030年までに最大79万人不足すると言われており、特に高度IT人材と呼ばれる最先端の技術スキルを持つ人材は日本だけではなく、世界中で不足すると言われています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/daiyoji_sangyo_skill/pdf/001_s03_00.pdf(参考) こうした人材不足に対し、政府としては2020年度からプログラミングを義務教育化し、2021年から3年間でデジタル人材の育成市場に約4000億円を投資することを発表しています。弊社としても2015年設立当初からIT人材の不足を解決すべく、プログラミング学習サポートを行い、今までに約35,000名の受講生を実績に持ち、業界トップ5に入る規模にまで成長しています。 弊社のサービスの特徴としてただのスクール事業だけではなく、学習したその先の人生を支援する「転職サクセス事業部」がございます。この転職サクセス事業部は、卒業後「ITエンジニアへ転職をすることで人生を変えたい」と望むスクール生に対して、入塾後すぐからITエンジニアへの転職を成功させるためのキャリア支援/指導を行う部署となります。 弊社の「質の高いプログラミング学習」×「本質的なキャリア支援」でエンジニア不足という社会課題を解決し、世の中で活躍するIT人材を輩出していきたいと考えております。 急拡大する市場の中でIT業界での知見を広げながら、スクール生のキャリアの実現に向けたコンサルタントを体現していきませんか? >>働き方や社員についてご紹介しています<< 【業務内容】 弊社のプログラミング学習スクール生に対し、入塾からITエンジニアとして転職するまでの一連の伴走者として転職サクセスを行って頂きます。 弊社の入塾生の中には「プログラミングを学習して人生を変えたい、未経験からITエンジニアになりたい」、という夢を持つスクール生が多くいらっしゃいます。入塾のタイミングで本転職サクセス事業部のサポートを受けたいと希望するスクール生に対するサポートとなります。入塾から一緒に転職までの目標を定め、学習期間を経て、一緒に転職を成功させ、夢を実現するまでをパーソナルトレーニングのようにサポートをする、やりがいのあるお仕事となります。 <業務の詳細> ■スクール生入塾直後の初回キャリア面談(30分~1時間程度/回) →弊社のスクールで学ぶカリキュラムの内容から、学習後どのような企業へ転職が可能か/どのような企業へ転職することを目標とするか/目標を実現するためにいつまでに何をするか?などをすり合わせていきます。 ■学習中における担当候補者の転職活動のフォロー →スクールでの学習中に並行して転職活動の準備をしていきます。 ・業界や職種、キャリアパスなどの情報提供 ・履歴書、職務経歴書の作成支援面談および添削 ・求人の紹介 ・面接対策 ■企業へ候補者推薦、選考進捗管理 等 →卒業間近のタイミングでいよいよ面接が始まります。 候補者様は『SAMURAI ENGINEER』でプログラミングの学習をしている方々で、プログラミング学習と並行して本転職サクセス事業部のサービスを受け、転職活動も進めていただきます。 学習が始まるタイミングからキャリア支援を始め、プログラミング学習と転職活動の両方を頑張っている候補者様に寄り添いながらサポートをします。 一般的な転職エージェントは転職のタイミングだけ関わることが多いですが、弊社の場合はプログラミング学習+キャリア教育が一体となっており、また自己分析や面接対策にしっかり時間を掛けるため、候補者様と向き合う時間を多く持ち、丁寧なフォローを行うことができます。 ご自身の関わりによって候補者様自身が転職活動の中で成長していき、目の前の候補者様の人生が変わっていくことが体感できる、非常にやりがいのある業務です! 今までの入社者で人材業界出身者もいますが、異業界出身者で活躍されている方もいらっしゃいます。基本的にOJTでしっかり教えていきますので、異業界の方でも安心してご応募ください。 【将来的には】 毎月ギネスや全社MVPを排出するなど急成長している部署であり、今後も増員が見込まれるため、転職サクセス事業部のリーダー/マネジャーを目指すこともできます。また、本部門はまだ型化ができていない部署でもあるため、より生産性の高い支援や部署を目指し、仕組みや型化の構築、数値やデータに基づいた顧客サポートを実現すべく営業企画や、転職後の育成プログラムの構築を行う商品企画の業務にもチャレンジいただくことができます。 【組織体制】 ・事業責任者1名(40代男性) ・メンバー7名(20代男性2名、30代男性1名、40代男性2名、30代女性2名) ・業務委託4名(応募書類添削をメインに担当) 【応募要件】 ■以下いずれかに当てはまる方 ・法人・個人営業/業界問わず無形の営業経験 ・教育業界で塾長等の経験をし数値管理/売上責任を持ったご経験 ・人材紹介でキャリアアドバイザーの経験2年以上 ・国家資格キャリアコンサルタントの有資格者 ■マインド ・目標達成意欲・成長意欲が高い方 ・ホスピタリティ高く、顧客に寄り添った仕事ができる方 ・ご自身で能動的に考え実行できる方 ・量をさばくスタイルではなく、質にこだわって候補者様と向き合いたい志向性の方 【求める人物像】 ・SAMURAIが提供するサービスや目指すビジョン、ミッションに共感いただける方 ・人と向き合い、介在することで相手の人生が好転するようなお手伝いをしたいと思っている方 ・量より質でお客様と向き合っていきたい方 【こんな事例をたくさん生んでいます!】 実際に弊社に入社され、転職支援サービスを活用しITエンジニアになられた方を紹介します! <N様入塾時20代前半> 高校中退後、自衛隊に入隊、2年勤務し退職。 就職活動経験やプログラミング経験も無い中で、プログラミング学習をスタート。 今後必要とされるクラウドエンジニアの分野でAWSを学び、かつ転職支援のサポートが受けられるSAMURAIへ入塾。12週間のスクール通学と、転職支援サポートを受け、学習はもちろんのこと企業の選定の仕方/履歴書や職歴書の書き方/面接の仕方etcを一から学びつつ、最終的には複数の企業から内定を獲得、無事エンジニアとしてご活躍されています。 【選考フロー】 ▼STEP1:書類選考 ▼STEP2:一次選考(適性検査含む) ▼STEP3:二次選考(基礎力診断テスト含む) ▼STEP4:最終選考 ▼STEP5:内定 続きを見る
-
オープンポジション
【本ポジションについて】 プログラミング教育を通じて社会に貢献していきたい!仕事にやりがいを持って働きたい!とにかく成長したい!などなど、熱い思いを持っている仲間を私たちは募集しています。 ご経験やスキルはあるに越したことはありませんが、まずはそんな気持ちをぶつけ合いましょう! 私たちの仲間には、 ・北海道や島根からフルリモートで大活躍するシステムエンジニア ・4人男の子の母親として愛媛からCXを実現するワーキングママ ・山口から教育コンサルタントと育成担当を兼務するトップセールス ・フリーランス→業務委託→正社員化した愛知在住の教材開発メンバー などなど、非常に様々なキャラクターのメンバーが集まっています! 現在の募集ポジションは下記となります。 教育コンサルタント 転職サクセスコンサルタント 新規事業開発兼RAリーダー候補 CA 是非弊社にご興味を持っていただいた方からの応募をお待ちしております。 【必須要件】 ・SAMURAIの事業やミッションに共感できる方 ・営業経験2年以上 続きを見る
-
教育コンサルタント(業務委託)
【募集背景】 STEM教育という言葉をご存知でしょうか? 21世紀型の新しい教育「STEM教育」が世界各国で導入され始めています。 既にアメリカや新興国では、何年も前から導入され国主導の教育カリキュラムとして実践されています。 STEMとは、それぞれの頭文字を取った言葉で、科学・技術・工学・数学の教育分野を総称した言葉となります。 日本でのSTEM教育は海外に比べるとかなり遅れているのが現状です。 2020年4月から小学校でのプログラミング授業が必修となります。 一方、既に就職されている方の中にも「プログラミングを学びたい」「エンジニアとしてキャリアチェンジしたい」と決心し学ばれている方が飛躍的に増加しています。 私達、株式会社SAMURAI では「SAMURAI ENGINEER」というプログラミングスクールを約6年前に設立し、累計35,000名以上の指導、完全マンツーマンレッスンのスタイルで挫折率8%、またキャリアチェンジされたい方の転職率94.1%(弊社塾生調べ)となっています。 また、受講生様の満足度を高める施策を常に考え講師満足度は95%になります。 (2019年6月25日~11月30日実績) 多くの方からお問い合わせをいただき、受講生希望者増加に伴う増員となります! ぜひ、「学びたい」という方のサポートとなる方お待ちしております。 >>働き方や社員についてご紹介しています<< 【業務内容】 ご希望や適性に応じて下記の業務内容の中から決定します。 (ご経験に応じて両方の業務の対応をしていただくことも可能) ①セールス担当 プログラミングを学びたいと希望する受講希望生様に対して、カウンセリングを行いどのようなプログラミング知識や技術を身に付けたいのか、受講生様の目的に対して最適なカリキュラムを提案し教育コンサルタントとしてサポートしていきます。 ▼具体的な業務(フルリモート勤務です) ◎無料カウンセリングの予約者に対するオンライン面談(約60分) ・課題、ニーズのヒアリング ・弊社サービスの説明 ・課題・ニーズに沿ったプランの提案 ◎面談後の対応 ・Sales Forceへのカウンセリング内容の反映 ・次回カウンセリング担当(弊社社員)への申し送り ※ご経験を積んでいただいたら、クロージングまで担当していただきます。 ※セールス担当の場合、初回面談をご自身が対応した顧客が成約に至った場合は成約に付き5,000円のインセンティブ有り。 ②キャリアカウンセリング担当 政府の補助金支給のため弊社のプログラミングスクールを受講し転職をご希望される方に対して、キャリアカウンセリングをご担当いただきます。 ▼具体的な業務(フルリモート勤務です) ◎無料カウンセリングの予約者に対するキャリア面談(約30-60分) ・課題、ニーズのヒアリング ・キャリアの棚卸し ・今回の転職を通じて目指すキャリアのゴール設定 ◎面談後の対応 ・Sales Forceへのカウンセリング内容の反映 ・次回カウンセリング担当(弊社社員)への申し送り ※研修について 最初の2-3週間はトレーニングをしっかり実施します。 トレーニング後、カウンセリングデビューしていただきます。 【SAMURAIで働くメリット・やりがい】 ・未成熟市場かつ急成長している市場にて成長事業の一端を担う経験ができる ・フルリモート勤務なので、場所に縛られず仕事ができる ・人のキャリアや人生に大きな影響を与えられる仕事ができる ・ITやプログラミングについて詳しくなれる 【応募要件】 MUST 下記記載の【稼働要件】を満たしたうえで 以下いずれかの要件に当てはまる方 ・人材紹介でキャリアアドバイザーの経験2年以上 ・国家資格キャリアコンサルタントの有資格者でキャリア面談のご経験が2年以上 WANT ・土日祝(9:00~20:00)全てで6時間/日以上稼働が可能な方 ・国家資格キャリアコンサルタントの有資格者 【稼働要件】 以下の①・②両方満たす方 ①平日夜(18:00〜22:00)、土日祝(9:00~20:00)に稼働できる方 ②週3日〜、40時間/月稼働可能な方 【こんな方大歓迎】 ・世の中にインパクトを与える事業をしたい(社会貢献含む) ・誰かの役に立つ仕事をしたい ・常に自助努力を怠らない人 ・ベンチャーのため急速に変化する環境に適応できる方 ・責任感があり、問題解決能力に長けている人 続きを見る
-
採用アシスタント
【募集概要】 このポジションでは主にコーポレート部の採用チームの一員として、採用業務のアシスタントを担っていただける方を募集しています。これまでのご経験を生かしながら、【完全在宅・フルフレックス】といった柔軟な勤務をしてみませんか? 【業務内容】 ◎採用チームのアシスタントとして下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・応募者対応(新着応募〜日程調整〜合否連絡) ・エージェントへの連絡(メールのみ) ■ご希望やご経験に応じてお任せする可能性がございます。 ・求人作成 ・スカウト送信業務 ・面接対応 ■使用ツール ・Slack ・Gsuits ・HRMOS 【応募要件】 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 └上記業務経験をお持ちの方、理解できる方 └細かい作業やオペレーション作業が得意で経験がある方 ■あれば尚可要件 └ 採用オペレーションのご経験 ■稼働時間 ・平日(月)〜(金)稼働できる方 └ 4~5時間/日、20~25時間/週 ・時間帯:9時~15時の間(出来るだけ9時or10時から稼働開始できる方) ■時給 1,200円~ ※ご経験に応じて変動 続きを見る
-
プログラミング教材ライター/エンジニア×ライティングスキル
【業務内容】 『SAMURAI TERAKOYA』は40種類以上の学習教材と、学習状況の可視化などのアプローチを用いてエンジニアの学習を徹底サポートするEdTechサービスです。 今回はこのプログラミング教材のライターをしていただける方を募集いたします! 【具体的な業務内容】 ■ライティング業務 ・プログラミング教材の成果物や構成の企画 ・プログラミング教材の成果物サンプルの作成 ・プログラミング教材原稿の執筆、レビュー後の修正 ・プログラミング教材に紐づく課題と確認テストの作成 具体的には、Webアプリ開発に関する教材の執筆をご担当いただきたいと考えております。 【応募要件】 【必須要件】 ・バックエンド言語を用いたWebアプリ開発の開発経験(言語問わず、2年以上) もしくは、Webデザインの実務経験(2年以上) ・ライティングの経験(1年以上) 例:CrowdWorksの案件などでWebライティング経験など 【歓迎要件】 ・プログラミング教材の開発経験 ・書籍等の執筆経験 ・学会での発表経験 ・プログラミング講師の経験 【一緒に働く仲間】 教材開発チームは20人前後の組織です! 全員がフルリモートで働いておりますので、オフィス出社の必要はございません。 Slackを利用したコミュニケーションが活発なため、フルリモートでもキャッチアップが可能な環境です。 【稼働イメージ】 ・週あたり20~40時間※面談時にご相談 「本業の都合で稼働できない時期がある...」などもご相談可 ・コアタイムなしのフルフレックス(好きな時間帯、好きな曜日に稼働可能!) (業務委託で関わってくださっている方は早朝や深夜の稼働も多いです。) ・フルリモート *現役の教材開発ライター、ディレクターにインタビューを行いました! https://www.wantedly.com/companies/sejuku/post_articles/408143 https://www.wantedly.com/companies/sejuku/post_articles/408146 【選考フロー】 ①書類選考 ↓ ②面談(教材開発チーム責任者/メンバー) ↓ 1週間程度 ③業務委託契約にて稼働開始 ※場合によってテストライティングを行わせていただくこともございます。 続きを見る
-
サービス企画
【募集背景】 弊社プロダクト・サービス部ではすべての人がテクノロジーを活用し、未来を切り拓ける世界を実現するために、新規サービスやコンテンツの企画・開発を行っております。toC向けのみならず、toBや新サービスの運営などをさらに加速させ、サービス成長へ繋げるためBizDev人材を募集をいたします。 すべての人がテクノロジーを活用し、未来を切り拓ける世界を実現するために、 今はない新しいサービスの企画や開発に携わることができます。 【業務内容】 toC向け、toB向け及び新規、既存サービス問わず企画や開発、マネジメントをお任せいたします。 経営層との距離が近く、ディスカッションや意見を得ることができる環境です。社内でも協力的なメンバーが多くトライ&エラーをしやすい風土です。 <具体的な業務内容> ・PJ推進に関わる課題、施策、優先順位の整理 ・顧客課題を把握するためのインタビュー ・PEST分析、SWOT分析など社内外の分析 ・新規施策の運用構築 ・施策の効果検証 ・ステークホルダーへのヒアリング及び調整業務 ・給付金・助成金の調査及び申請業務 ・国が定めるデジタルスキル標準や顧客ニーズを考慮したカリキュラム策定 ・外部有識者とのコミュニケーション ・上記に付随する会議のファシリテート など 【応募要件】 -必須- ・弊社ミッションやバリューへの共感 ・IT関連のビジネスに携わっていたご経験 └PdM 、PM、カスタマーサクセスマネージャーなどのポジションで、サービスやプロダクトの開発の上流部分のご経験 ・課題発見、課題解決のための仮説立案・戦略立案、施策への落とし込みを行なった経験 ・チームリーダーとして、数名をマネジメントした経験 └2~3名でも問題ございません。 ・数ある施策の優先順位を整理し、様々な観点から成果を考え尽くす探求力 -歓迎- ・IT教育業界に対するドメイン理解 ・ITSSやデジタルスキル標準に対応した教育カリキュラムの開発経験 ・SFA・CRM・BIツール等の使用経験 ・事業開発のご経験 ・MBAの保有 続きを見る
-
採用担当者募集
====================== 募集要約 ====================== コーポレート部採用チームの一員として、採用における面談を担っていただける方を募集しています。これまでのご経験を生かしながら、【フルリモート】の環境で勤務しませんか? ====================== 業務内容 ====================== ◎採用チームで面談、スカウトをお任せいたします。 ■メイン業務 ・面談業務 └現役エンジニアの方々に対して、面談を行なっていただきます。 └合否の判定まで行ないます。 ・スカウト業務 └求人媒体で求人の更新やスカウト業務を行っていただきます。 └スカウト対象者のピックアップから送信まで行います。 ■サブ業務 ・採用マーケティング ・チーム内MTG ■使用ツール ・Slack ・Zoom ・GWS ・HRMOS ====================== 必須条件 ====================== 以下の条件を満たす方 ・人事業務経験(採用担当経験)やCA経験があり、人と話すのが好きな方 ・プログラミングに関する最低限の知識がある ※Web開発言語名を把握されておりましたら問題ございません。 ※コード記述や開発までのスキルは必要ございません。 ・11~20時で柔軟に稼働可能な方 ====================== 歓迎条件 ====================== ・エンジニア採用経験 ・エンジニアの転職支援経験 ・教育業界に興味がある ====================== 稼働イメージ ====================== ・時給:1500~2000円(税込) ・週20h程度(5日/週、4時間/日〜など)※相談可 ・時間帯:10時~20時の間 ・平日のみ(土日祝はお休みとなります。) マニュアルに沿って業務を進めていただきながら、コーポレートメンバーがしっかりサポートいたしますのでご安心ください。 ご応募お待ちしております! 続きを見る
-
QA/単発レッスン講師
【業務内容】 弊社サブスク型のオンラインプログラミングスクール「SAMURAI TERAKOYA」での指導業務をお任せします。 QA指導業務:テキストベースで生徒からの質問に対応(teratailのような機能を自社で持っております。) 単発レッスン指導業務:オンライン対面にて口頭で生徒からの質問に対応 【応募要件】 ■必須条件:開発、運用経験 ・教育に対する強い関心のある方 ・1年以上のエンジニア経験がある方 ■歓迎スキル ・経験 ・IT系の資格保持者(Java系、LPIC、AWS系、ITパスポート、基本情報技術) ・塾講師の経験(何十年前の経験でもOK) ・家庭教師の経験 ・新卒など社内での育成経験 【大歓迎】 「 教えるのが好き × 隙間時間で副業」 がキーワードです! 教えることが好き :教える=自分のスキルアップもできます! 隙間時間で副業したい :講義は完全オンラインで行うため、出勤する必要はございません。隙間時間で新しいことにチャレンジできます! ※実際に働いていただいている方は、大手Sier・SES・ベンチャー企業などで働くシステムエンジニアやプログラマー、フリーランス・自営業の方など多岐にわたります。 続きを見る
-
SEOディレクター
【案件詳細】 ▼案件概要 弊社は人生を変えたい人を増やすキッカケをよりつくり、更にプログラミングで人生を変えたい方の目標をより多く叶えたく、マンツーマン型のプログラミングスクール「SUMURAI ENGINNER 」やサブスク型のプログラミングスクール「SUMURAI TERAKOYA 」、プログラミング学習メディア「SAMURAI ENGINEER Blog」を運営しております。 今回、更なる事業拡大に伴い、「SAMURAI ENGINEER Blog」でSEO記事を作成いただくディレクターを募集いたします。 ▼仕事の詳細 プログラミング学習メディア「SAMURAI ENGINEER Blog」でSEO記事の制作を行うライターのディレクションを行います。 SAMURAI ENGINEER Blog:https://www.sejuku.net/blog/ ■業務内容 ・KWの分析、調査 ・弊社所属ライターのディレクション業務 ・記事の編集、校正、入稿業務 ※研修期間がございます。研修期間の業務内容は以下となります。 ・執筆ルールのキャッチアップ └ガイドラインの確認 ・ライティングツールを用いた記事執筆 └月間10本程 共に日本のエンジニア教育のため、プログラミング学習のサポートをしていきましょう! ▼報酬・稼働時間 報酬:固定給となります。 └本採用後:15万円(30本の記事を想定) └研修期間:10万円(10本の記事を想定) 弊社はフルリモート/フルフレックスの環境です。そのため、ご自身のプライベートとのバランスに合わせて稼働日時は自由に決めていただくことが可能です。 そのため、ワークライフバランスを重視したい方も可能です。 ▼業務場所:フルリモート 弊社はフルリモートのため、出勤する必要はございません。ご自宅からご自身のPCを使って、業務を行っていただきます。 またSlackにて、弊社とのコミュニケーションが可能です。業務を行う上で、不明点や懸念があった場合にもお気軽にご相談していただける環境となっております。 さらに、適時Google Meetにてオンライン会議が可能ですので、スムーズなコミュニケーション環境となっております。 ▼必須条件 ・SEO記事の制作経験 ・ライターのディレクション経験 ・生成AIに興味がある ・HTML/CSSを勉強したことがある ▼歓迎スキル・経験 ・生成AIの使用経験 ・HTML/CSS、JavaScriptの使用経験 ▼こんな方におすすめです! ・主体的に動きたい ・スピード感をもって働きたい ・プログラミング教育に携わりたい 「働いてみたい」「求人情報でわからないことがある」等、ございましたらお気軽に株式会社SAMURAIまでご連絡ください。 続きを見る
-
【新規事業|人材紹介|未経験可】販売経験を活かして新規の人材紹介事業の立ち上げに挑戦してみませんか
【募集背景】 現在、当社の人材紹介事業は当社プログラミングスクールの付随事業の立ち位置となっており、プログラミングスクールの受講生や卒業生向けの転職支援にとどまっています。しかし、弊社のDXプラットフォーム構想において重要な役割を果たすべく、受講生や卒業生向けに限らず、また職種もITエンジニアのみならず幅広い職種を扱う人材紹介事業として人材紹介事業としてスケールアップを図っていく方針となりました。 そのため、既存のプログラミングスクールの付随事業としての人材紹介事業とは別に、新たに人材紹介事業を立ち上げることになりました。 当ポジションでは、新規で立ち上げる人材紹介事業の立ち上げメンバーとして、代表や事業責任者とともに新規領域としての人材紹介事業の立ち上げからスタートし、事業グロースのために新規営業などをやりながら事業のオペレーション構築や組織化をお任せしたいと考えております。 【業務内容】 新規領域の人材紹介事業の立ち上げのCAメンバーとして事業の立ち上げ・運営をお任せします。 <具体的に想定される業務内容> ■キャリアアドバイザー業務 初回面談、書類添削などの転職活動準備の支援 カウンセリングによる自己分析サポート 自己PRやエンジニア志望動機作成のサポート 求人の案内や応募意思回収 企業への候補者推薦、選考進捗管理 面接対策など ■CA業務運営の仕組み化 責任者とともに上CA業務の体制構築・業務プロセス設計・管理ツールやマニュアル作成などのサポートを行い、新規事業のオペレーションを構築していただきます。 ※立ち上げ時はCA/RAの垣根なく両面的に動いていただくことも想定しています。組織として安定してきたらCAメインで業務を行っていただきます。 ※フルリモート勤務可能です(日本国内に限る) 【身につくスキル】 ・0→1,1→10,10→100を責任者とともに作っていくことができる ・人材紹介事業のキャリアを深めながら、新規事業の経験も積むことができる ・フルリモート、フルフレックスといった柔軟な働き方ができる ・今後も成長性が見込めるIT領域・人材領域での新規事業経験ができる 【事業の面白み】 ■ハイケアな人材紹介事業のノウハウを横展開して事業をスケールさせることが可能 ■プログラミングスクールが基幹事業のため他の人材紹介会社にはない付加価値をつけることができる 例えばサブスクリプション型のプログラミングスクールのアカウントを候補者へ付与して、人材紹介×IT教育をかけあわせて提供していく。 ■自社マーケティングが強い、集客力がある 通常の中小の転職エージェントは人材DBに頼る形の集客になるが、弊社は自社オウンドメディア(月間600万PV超え)があるため、自社で集客がしっかりできる ■自社の他のサービスへ送客や反対に他のサービスから送客をいただくなどの事業間コラボも可能 例:候補者様とお話する中で0からしっかりプログラミングを学んでスキルをつけてから転職したい→新規人材紹介事業からマンツーマンのPGスクールへ送客 ITエンジニアに転職するためにマンツーマンのPGスクールで受講していたが、方向性が変更になりIT業界の営業職へのキャリアチェンジをしたい→マンツーマンのPGスクールから新規人材紹介事業へ送客 【キャリアパス】 ・縦軸:立ち上げ部署のため今後メンバーが増えれば将来的にはリーダー/マネージャーを目指すことができます。 ・横軸:ご自身の希望や適性に応じて他部署への異動(既存の人材紹介、法人事業、コンサルティング部など)も可能です! 【応募要件】 MUST ・2年以上販売接客経験 ・高い個人/店舗の数値目標の達成経験 ・数値目標を細分化して、実績を分析しながらPDCAを回し続ける経験 ・新規事業、人材紹介ビジネスへの興味と意欲 WANT ・人や企業に深く入り込み、本質的な課題を解決していきたい方 ・スピード感や変化のある会社でビジネススキルを向上させたい方 ・基礎的なITリテラシー →基本ITツール(Slack, Google Workspace, Salesforce等)への理解や使用経験(最低限として苦手意識を持っていないこと) 続きを見る
-
【新規事業|人材紹介|未経験可】営業経験を活かして新規の人材紹介事業の立ち上げに挑戦してみませんか
【募集背景】 現在、当社の人材紹介事業は当社プログラミングスクールの付随事業の立ち位置となっており、プログラミングスクールの受講生や卒業生向けの転職支援にとどまっています。しかし、弊社のDXプラットフォーム構想において重要な役割を果たすべく、受講生や卒業生向けに限らず、、また職種もITエンジニアのみならず幅広い職種を扱う人材紹介事業として人材紹介事業としてスケールアップを図っていく方針となりました。 そのため、既存のプログラミングスクールの付随事業としての人材紹介事業とは別に、新たに人材紹介事業を立ち上げることになりました。 当ポジションでは、新規で立ち上げる人材紹介事業の立ち上げメンバーとして、代表や事業責任者とともに新規領域としての人材紹介事業の立ち上げからスタートし、事業グロースのために新規営業などをやりながら事業のオペレーション構築や組織化をお任せしたいと考えております。 【業務内容】 新規領域の人材紹介事業の立ち上げのCAメンバーとして事業の立ち上げ・運営をお任せします。 <具体的に想定される業務内容> ■キャリアアドバイザー業務 初回面談、書類添削などの転職活動準備の支援 カウンセリングによる自己分析サポート 自己PRやエンジニア志望動機作成のサポート 求人の案内や応募意思回収 企業への候補者推薦、選考進捗管理 面接対策など ■CA業務運営の仕組み化 責任者とともに上CA業務の体制構築・業務プロセス設計・管理ツールやマニュアル作成などのサポートを行い、新規事業のオペレーションを構築していただきます。 ※立ち上げ時はCA/RAの垣根なく両面的に動いていただくことも想定しています。組織として安定してきたらCAメインで業務を行っていただきます。 ※フルリモート勤務可能なポジションです(※日本国内に限る) 【身につくスキル】 ・0→1,1→10,10→100を責任者とともに作っていくことができる ・人材紹介事業のキャリアを深めながら、新規事業の経験も積むことができる ・フルリモート、フルフレックスといった柔軟な働き方ができる ・今後も成長性が見込めるIT領域・人材領域での新規事業経験ができる 【事業の面白み】 ■ハイケアな人材紹介事業のノウハウを横展開して事業をスケールさせることが可能 ■プログラミングスクールが基幹事業のため他の人材紹介会社にはない付加価値をつけることができる 例えばサブスクリプション型のプログラミングスクールのアカウントを候補者へ付与して、人材紹介×IT教育をかけあわせて提供していく。 ■自社マーケティングが強い、集客力がある 通常の中小の転職エージェントは人材DBに頼る形の集客になるが、弊社は自社オウンドメディア(月間600万PV超え)があるため、自社で集客がしっかりできる ■自社の他のサービスへ送客や反対に他のサービスから送客をいただくなどの事業間コラボも可能 例:候補者様とお話する中で0からしっかりプログラミングを学んでスキルをつけてから転職したい→新規人材紹介事業からマンツーマンのPGスクールへ送客 ITエンジニアに転職するためにマンツーマンのPGスクールで受講していたが、方向性が変更になりIT業界の営業職へのキャリアチェンジをしたい→マンツーマンのPGスクールから新規人材紹介事業へ送客 【キャリアパス】 ・縦軸:立ち上げ部署のため今後メンバーが増えれば将来的にはリーダー/マネージャーを目指すことができます。 ・横軸:ご自身の希望や適性に応じて他部署への異動(既存の人材紹介、法人事業、コンサルティング部など)も可能です! 【応募要件】 MUST ・2年以上営業経験(B2B,B2C問わず) ・高い数値目標の達成経験 ・数値目標を細分化して、実績を分析しながらPDCAを回し続ける経験 ・新規事業、人材紹介ビジネスへの興味と意欲 WANT ・無形の営業経験をお持ちの方 ・人材業界の経験をお持ちの方(人材紹介、派遣、求人広告、人材コンサル等) ・人や企業に深く入り込み、本質的な課題を解決していきたい方 ・基礎的なITリテラシー →基本ITツール(Slack, Google Workspace, Salesforce等)への理解や使用経験(最低限として苦手意識を持っていないこと) 続きを見る
-
【人材紹介|業界未経験OK】新規事業開発兼RA(リーダー候補)
【募集背景】 既存のマンツーマン×実践型のプログラミングスクール受講生の需要に対して、まだ企業様からの案件が足りていない状況です。より多くの受講生の人生を切り開く転職支援を行っていくためにセールス(=法人担当)組織を立ち上げることになりました。 また、同部署で転職直結型の無料ITエンジニアスクール事業の立ち上げに伴い、新規事業開発兼RA(リーダー候補)を募集します。 【業務内容】 既存のマンツーマン×実践型のプログラミングスクールは受講生自身が受講料を支払うからこそオーダーメイドカリキュラムで学習ができ、他のスクールとは異なり高度かつ幅広いスキルを習得ができます。そのため、受講生の転職先を増やすべく法人営業として顧客開拓をしていただきます。 合わせて新しく立ち上げる転職直結型の無料ITエンジニアスクール事業のセールス〜事業開発業務(BizDev)をしていただきます。 <具体的に想定される業務内容> ■セールス ・MAツール、Linkedin、法人DB等を駆使したアプローチ ・新規顧客からの問い合わせ対応 ・アプローチリスト、メール、送付/投影用資料などの営業用コンテンツ作成 ・セミナー企画、運営 ・マーケティング部と連携しマーケティング施策の企画実行 (法人企業や個人への認知拡大や効率的なインバウンド需要を増やしていきます) ■案件創出 ・ヒアリングした内容から求める人材要件を整理し案件創出 ・社内の転職サクセスコンサルタント(=CA)への連携、案件共有 ■BizDev 営業活動を通して得た顧客ニーズや、課題、市場ニーズをもとに ・営業戦略立案、実行 ・商談機会創出と成約確度向上を実現する仕組みづくり ・チームの結果を最大化に高めるための組織作り(育成、ナレッジ共有) ・教育サービスのプロダクトマネジメント ・ビジネスモデルやサービスの刷新、改善 等 【わたしたちから提供できること】 ・転職と採用に対して、柔軟に教育を掛け合わせ新しい形態を作り転職マーケットの変革を促す挑戦 ・事業、経営を学び実践する経験 ・企画や提案の自由度の高さ、柔軟に試行錯誤しながら前進する経験 【身につくスキル】 ・今後も成長性が見込めるIT領域・人材領域での0→1,1→10,10→100の立ち上げを経験できる ・リモート、フルフレックスといった柔軟な働き方ができる ・代表や事業責任者と近い距離で事業の作り/サービス作りができる ・セールスだけではなく営業企画やBizDevの経験が積める 【組織体制】 転職サクセス事業部全体で12名体制(うち2名業務委託含む) 【事業の特徴】 弊社の転職サクセス事業部のサポートを受け転職を頑張りたいと目指す受講生に対するサポートとなります。 学習が始まるタイミングからキャリア支援を始め、プログラミング学習と転職活動の両方を頑張っている候補者様に寄り添いながらサポートをします。 一般的な転職エージェントは転職のタイミングだけ関わることが多いですが、弊社の場合はプログラミング学習+キャリア教育が一体となっており、また自己分析や面接対策にしっかり時間を掛けるため、候補者様と向き合う時間を多く持ち、丁寧なフォローを実現しています。 また、ITエンジニア経済産業省によると日本のIT人材は2030年までに最大79万人不足すると言われており現在様々な施策を政府が行っておりますが、まだまだIT人材不足が見込まれている状況です。そのような中でIT人材を未経験から採用しようという企業も増えてきております。 上記のような学習+転職に向けた準備が出来た受講生の方々をITエンジニア不足で悩む企業様へご紹介をし、双方がHappyになるご縁を生み出すことをミッションとしています。 【キャリアパス】 転職サクセス事業部は毎月ギネスや全社MVPを排出するなど急成長している部署であり、今後も増員が見込まれることから、事業部のリーダー/マネジャーを目指すこともできます。 また、まだ型化ができていない部署でもあるため、より生産性の高い支援や部署を目指し、仕組みや型化の構築、数値やデータに基づいた顧客サポートを実現すべく営業企画などにチャレンジしていただくことも可能です。 その他、ご自身の希望や適性に応じて他部署への異動(転職サクセス事業部↔新規事業開発部、法人事業、コンサルティング部など)も可能です! 応募要件 MUST ・2年以上の無形商材の営業経験 ・高い数値目標の達成経験 ・数値目標を細分化して、実績を分析しながらPDCAを回し続ける経験 ・新規事業、人材紹介ビジネスへの興味と意欲 WANT ・人材業界の営業経験 ・CRM/SFAの使用経験(設定自体をしたことがある方は大歓迎です) ・自身で手を動かしながら営業プロセス等を設計・改善してきた経験のある方 ・基礎的なITリテラシー →基本ITツール(Slack, Google Workspace, Salesforce等)への理解や使用経験(最低限として苦手意識を持っていないこと) 続きを見る
-
新規事業|営業支援・企画アシスタント
【募集背景】 現在、当社の人材紹介事業は当社プログラミングスクールの付随事業の立ち位置となっており、プログラミングスクールの受講生や卒業生向けの転職支援にとどまっています。しかし、弊社のDXプラットフォーム構想において重要な役割を果たすべく、受講生や卒業生向けに限らず、また職種もITエンジニアのみならず幅広い職種を扱う人材紹介事業としてスケールアップを図っていく方針となりました。 そのため、既存のプログラミングスクールの付随事業としての人材紹介事業とは別に、新たに人材紹介事業を立ち上げることになりました。 【業務内容】 当ポジションでは、新規で立ち上げる人材紹介事業の立ち上げを代表や事業責任者とともに営業支援・企画アシスタントとして関わっていただきたいと思います。 ■各種メディアからの集客業務 ・RANやRe就活等の求職者データベースからの求職者集客(求人の掲載・更新、求職者へのスカウト) ・Indeedへの求人掲載、最適なCPCチューニングによる求職者獲得 ■求職者との面談設定、CAへのアサイン ・集客した求職者への電話、メール、LINEなどを使った面談日程調整 ・求職者のCAへのアサイン ・採用管理システムを通した面談設定状況のモニタリング ■MAを使用した求職者ナーチャリング ・求職者属性別のおすすめ求人の紹介(マッチング機会の最大化) ・求職者のステータスに合わせたMAシナリオ構築 ・非アクティブ求職者の掘り起こし ※MAはPORTERSのMA機能を使用 ■その他関連業務 ・CAのフォロー業務(CA不在時の求職者との各種調整業務) ・マニュアル作成やオペレーションの改善など ・KPIデータの更新など 上記の業務のフローの見直しや改善を通して、部署全体の業務生産性向上や採用決定数の増加に寄与していただくための業務改善や磨き込みを期待しております。 【応募要件】 MUST 以下いずれかに当てはまる方 ・営業経験者で今後はサポート業務や企画へチャレンジしたい方 ・営業事務や営業企画の経験者 ・インサイドセールスの経験者 WANT ・人材紹介業の経験 ・中途採用の経験 【配属部署】 キャリ活事業部 責任者含め5名(20代:3名、30代:2名) 【身につくスキル】 ・0→1,1→10,10→100を責任者とともに作っていくことができる ・人材紹介事業のキャリアを深めながら、オペレーションを構築する経験も積むことができる ・フルリモート、フルフレックスといった柔軟な働き方ができる ・今後も成長性が見込めるIT領域・人材領域での新規事業の立ち上げに関わることができる 【やりがい】 ・新規事業の立ち上げから関わっていくことができます ・ご自身の業務が、今後の事業のベースになっていく実感を持つことができます ・これから拡大していくエンジニア業界で事業に関わることができます 続きを見る
-
営業アシスタント(コンサルティング部)
【募集背景】 マンツーマンのプログラミングスクールの無料カウンセリングの予約の増加に伴い、営業アシスタント業務を担っていただける方を募集します! 【具体的な業務内容】 マンツーマンプログラミングスクールの「SAMURAI ENGINEER」へ入塾を希望する受講生の方はまず入学前に、弊社の教育コンサルタントとの無料カウンセリングを受け、無料カウンセリングの中でご自身に合った講座を決定し、入塾手続きを経て、入塾をされます。 本募集の営業サポートの方には、入塾希望生への無料カウンセリング前ヒアリングや、Salesforceへの情報入力、契約書の作成や修正、契約書の読み合わせや手続きのサポートをお任せします。 【1】無料カウンセリングの予約・お問い合わせの対応 システムの登録・更新、教育コンサルタントとの連携(システム:Salesforce) 予約頂いたお客様への事前メールや事前架電対応 Webや会社LINE、お電話によるお問い合わせ対応 【2】契約手続き業務 契約書面の作成 契約手続きの面談 【配属部署】 リーダー:男性30代(社員) メンバー:女性20代 1名(社員)、 女性30代 1名(社員) 業務委託:女性7名、男性2名(20代〜30代) 計9名 ※完全フルリモートで勤務。関東圏だけではなく九州や東北などのメンバーも在住。 ※チーム内での連携はもちろん、教育コンサルtンとメンバーともしっかり連携の取れているチームです。 【応募要件】 MUST 以下いずれも該当する方 営業、販売など何かしらの顧客接点の経験をお持ちの方 PCの業務使用経験を有する方(ブラインドタッチが可能な方) 以下に当てはまる平日・土日の両方の稼働が可能な方 平日:2~3h/日、週2~3日稼働 土日:合計で8h程度(土日4hずつ、もしくは土日どちらか8hのみでも可) WANT 柔軟な対応が得意な方 セールスフォースなどのSFAやCRMへの情報入力経験をお持ちの方 月末に業務が多く発生するため、月末に多く稼働できる方は、大歓迎です! 【稼働イメージ】 <稼働時間> 平日 :19:00~21:00 土日祝:10:00~19:00 <働き方> フルリモート勤務です(日本時間で稼働できれば海外在住者も問題ございません。) 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています