1. SBIインシュアランスグループ
  2. SBIインシュアランスグループ 採用情報
  3. SBIインシュアランスグループ の求人一覧
  4. IG→SSIH→日本少短【大阪】社内SE(プロジェクトマネジメントメイン)

IG→SSIH→日本少短【大阪】社内SE(プロジェクトマネジメントメイン)

  • IG→SSIH→日本少短【大阪】社内SE(プロジェクトマネジメントメイン)
  • 正社員

SBIインシュアランスグループ の求人一覧

社内SEとしてシステムの開発、導入、運用を中心とした業務に従事し
利便性の高い保険サービスの提供や業務の効率化に貢献いただきます。

顧客や代理店、社内の利用者からのフィードバックを生に感じることができ、
広い裁量を持って開発に取り組んでいただけます。

職務詳細

当社では社内業務支援Webアプリを中心とした様々なシステムの自社開発、
基幹システム等堅牢性の求められるシステムの委託開発を融合し
システムの開発、運用を行っております。
情報システム部のメンバーとして計画中、稼働中の各案件で
主に企画段階から導入まで、スケジューリング、ベンダーコントロールを含めた
プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。

  1. 基幹システム開発
    主力保険商品の契約を管理するシステムの開発、保守を行います。
    開発ベンダーと連携し利用者のヒアリングやスケジューリングを担当します。
    家財保険は .NET、車両保険は Salesforce で構築されています。

  2. Webシステム開発
    社内業務システムを中心に社内の開発チームとユーザニーズにあったシステムを構築します。
    ユーザ部門社員の質問、要望、問い合わせに対応し、手順化やフローの取りまとめを行い、
    具体的な機能を提案します。

  3. 他社システム連携の機能追加
    当社家財保険は主に代理店経由で保険商品を販売しています。
    代理店が利用する賃貸契約管理システムや、家賃保証会社サービスとシステム連携し、
    機能を強化することでより代理店の保険販売業務を効率化します。
    連携方式やデータ形式の調整からリリース後の初稼働確認まで幅広く参画いただけます。

実力や志向に応じて広い開発フェーズをご担当いただけます。
また、より広範囲な業務にチャレンジ頂くことができ、
アプリケーション開発以外の幅広い知識やスキルを身に着けていただくことが可能です。
SBIグループ他社のIT部門との交流も盛んで、グループの案件に参加し
力を発揮していただけます。

○ 担当いただけるフェーズ例
・システム化業務のフローや範囲のヒアリング
・適切な設計の検討
・外部委託業者の選定と管理
・スケジューリング
・DevOps環境構築
・インフラ構築
・システム監視環境構築
・プログラム作成
・テストコード作成
・監視設計・監視自動化
・各種ツール・パッケージアップデート

○ 広範囲な業務へのチャレンジ例
・IT戦略の立案や策定
・新規案件の企画・提案
・基幹システムの構築・機能追加
・AWSインフラの設計・構築・保守
・ネットワーク・サーバインフラの構築・保守
・データ分析基盤の構築・運用保守
・セキュリティ対策・インシデント対応
・生成AI/予測AI/BIなど新技術の導入
・自動化ツール(RPA, Power Automate, Power Query)等を用いた業務改善
・ヘルプデスク対応
・アカウント管理
・PCキッティング

○ SBIグループ案件への参加例
・CCoEへの参加、事例提供
・ビッグデータ活用プロジェクトへの参加
・生成AI活用プロジェクトへの参加
・Power Platform 活用プロジェクトへの参加

募集背景

当グループは、FinTech領域の最新テクノロジーを積極活用することで他社との差別化を図り、
より利便性の高い保険サービスを割安で提供するための様々な取り組みを行っています。
その取り組みの一環として、保険商品提供基盤の構築 / 保険契約加入や保全業務のペーパレス化・自動化 /
データ分析やAIの活用など様々な開発プロジェクトが複数予定されています。
システムのほとんどはすでにAWS上に構築されており、今後の新規開発を行う上でも
クラウドファーストで構築を行っていくことを予定しております。
ベンダー共同開発と内製開発のバランスを取ってすすめておりますが、
主に社内業務向けシステム開発や、SoE領域とSoI領域のシステム開発の
内製化に向けて体制強化を行っており今回の募集を行っております。

配属組織

情報システム部は現在4名の組織です。
定期的に案件の選定とスケジューリングの見直しを行っており、ワークライフバランスの取りやすい環境です。
平均残業時間は5~10時間/月で有給消化がしやすい社風です。

出向先について

少額短期保険市場はユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。
少額短期保険は商品開発の自由度が高く、小規模な組織による柔軟な事業運営が可能であるため、
顧客の新しいニーズに素早く応えることに適しています。
顧客のニーズにより柔軟に応えていくための戦略の1つとして「開発力の強化」を掲げており、
会社としてIT投資に積極的な姿勢があります。

職種 / 募集ポジション IG→SSIH→日本少短【大阪】社内SE(プロジェクトマネジメントメイン)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間中(6ヶ月)も労働条件に変更はありません。
給与
年収
300万円 〜 880万円
※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。

別途、業績賞与支給
管理職の場合深夜残業のみ支給
※提示年収によっては残業手当支給あり
勤務地
  • 5300011  大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 13F
    地図で確認
社員就業規則に基づき、会社の定める場所に変更となる可能性がある
勤務時間
就業時間:9時00分 ~ 17時45分 
所定労働時間:7時間45分 
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

2022年より出社時間を前後最大1時間の間で選択できる時差出勤を導入しております。
休日
有給休暇 13日~23日 

完全週休2日制(土曜日・日曜日)、国民の祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 他
※社内規定・規則による
福利厚生
確定拠出年金(401K) 
財形貯蓄 
食事補助 
入社後団体定期保険に加入
産休・育休制度取得実績あり
加入保険
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
必須要件
システム開発プロジェクトマネジメント経験(3年程度を超える経験を目安)
求める人物像
・ご自身で調査、検証を行いながら、開発を進めていける方
・新しい情報にアンテナを張り、より新しい技術の習得や利用にチャレンジしている方
・学習意欲や取り組みをより重視しています
最終学歴
大学 / 大学院
文理区分:不問
歓迎要件
SalesForceを用いたシステムの設計・構築経験
Webシステムの設計・構築経験
転勤
当面なし
総合職のため転勤の可能性はありますが、本人希望を最大限考慮します。
会社情報
会社名 SBIインシュアランスグループ
損害保険事業
SBI損保は、2008年より営業を開始しました。
SBI損保はインターネットを最大限に活用したローコスト・オペレーションを実現、これにより削減できたコストを保険料に反映させた低価格の自動車保険を提供しています。
SBI損保は2012年にがん保険、2016年には火災保険および地震保険を発売、ダイレクト損保としての存在感を一段と高めています。
近年は、AI、ビッグデータ分析を業務に積極的に取り入れるなど、業務のさらなる高度化を図っています。
生命保険事業
SBI生命は、インターネット申込専用商品を発売するなど、SBIグループの持つノウハウを最大限に活かした商品開発、サービス提供を行っています。
近年は、住信SBIネット銀行の住宅ローン顧客向けの団体信用生命保険を提供、SBIグループの提携先地域金融機関への販路拡大などの取り組みを推進しています。
少額短期保険事業
少額短期保険市場は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。
少額短期保険は商品開発の自由度が高く、小規模な組織による柔軟な事業運営が可能であるため、お客様の新しいニーズに素早く応えることに適しています。
当社グループでは、SBIいきいき少額短期保険、SBI日本少額短期保険、SBIリスタ少額短期保険、SBIプリズム少額短期保険、SBI常口セーフティ少額短期保険、SBIペット少額短期保険の6社とその持株会社であるSBI少短保険ホールディングスがこの事業を運営しています。