セブン銀行は、「近くて便利」「信頼と安心」を実現する独自金融サービスを提供しています。日本全国を網羅する28,000台以上のATMは、セブン‐イレブンの各店舗に加え、商業施設や観光地、空港や駅などにも展開し、お客さまの多様なニーズにお応えしています。また、個人のお客さまの日々の暮らしを支える利便性の高い口座事業や、ATMをはじめとするセブン銀行の強みを活かした便利で安全な法人向け事業など、DXを活かしたユニークな金融サービスを提供しています。
一方、これまでのATM運営のノウハウを活かし、米国、インドネシア、フィリピン、マレーシアの4か国でATMサービスを展開しています。
■ 国内事業
ATMプラットフォーム戦略
当社の中核となるATMプラットフォーム事業では、従来の現金入出金取引に加え、多様化する決済ニーズに対応した現金チャージ取引など、キャッシュレス化が加速する中でも、リアルとバーチャルの貴重な接点として、多くのお客さまの生活で当社のATMをご利用いただいております。また、2019年から導入されている新型ATMでは、あらゆる手続き・認証の窓口となる世界を実現するため、金融機関、行政、事業会社等連携し、ATMの新しい価値創造に取り組んでいます。
リテール戦略
総合流通業のDNAをもつセブン銀行ならではのユニークな商品性を追求し、普通預金や定期預金、ローンサービス、海外送金サービス、デビットサービス、クレジットカードサービス、電子マネーサービス等の身近で便利なサービスを提供しています。また、居住外国人向けの金融サービスも拡充しており、誰もが暮らしやすい社会の実現を目指しています。
法人戦略
当社の強みであるATMネットワークやこれまで培ってきた銀行事務やセキュリティに関するノウハウを活かし、金融機関や事業会社へのサービス提供も拡大しています。全国のセブン銀行ATMで原則24時間365日利用可能な企業からの送金受取りサービス(ATM受取)や集金サービス(ATM集金)、銀行品質の事務運営やアンチ・マネロン対策の受託サービス、不正検知サービスとオンライン本人認証サービスのプラットフォームの展開など、最先端のデジタル技術を駆使し、さまざまな業務効率を最適化する便利で安全なサービスの開発にも挑戦していきます。
■ 海外事業
海外戦略
これまでの国内でのATM運営のノウハウを活かし、米国、インドネシア、フィリピン、マレーシアでATMサービスを展開しています。ATMサービスの安定稼働を実現するため、ATM設置台数と提携先の拡大を着実に進め、 各地域における決済ニーズに即したATMネットワークの構築を図っています。今後は、ATMサービスを入り口として多層的な金融サービスを展開していきます。
【チームの現状・ミッション・募集背景】
リテール戦略デザイン部は、当社の金融サービス事業(リテール戦略)を担っている部署で、その中でマーケティンググループはマーケティング業務全般を担当しています。
昨年以降銀行を取り巻く環境は大きな変化をむかえており、購買データを活用した新しい取り組み、クレジットカード、電子マネーのnanacoを提供しているセブンカード・サービスとの連携により、今後金融サービス事業領域の拡大が見込まれています。
その拡大を加速させるためマーケティング高度化も推進しており、スピードとクオリティにこだわったマーケティング業務プロセス改革や、業務の内製化を促進し、専門的なスキルを持ったマーケッターの方々も積極的に受け入れていきたいと考えています。
【部署構成】
リテール戦略デザイン部
- マーケティンググループ
- コンタクトセンター
- 債権管理グループ ※ 太字 が本求人ポジションです
リテール戦略デザイン部 マーケティンググループには、グループ長を除き社員15名が所属しており、8名は銀行口座・預金に関する業務を担当、7名はカードローンに関する業務を担当しております。
【担当業務】
Myセブン銀行アプリ、デビットサービス、カードローン、証券仲介サービスなど口座事業で提供しているサービスのプロモーション、及びグループ各社との共同での取り組みが主業務となります。
また、マーケティング業務のアジャイル化を推進しており、ご経験やスキルによってプランナー、アナリストなどのいずれかの役割をご担当いただく予定です。
①プランナー:ユーザーの行動変化、サービスの認知を促すキャンペーン、プロモーションなどを企画、推進する
②アナリスト:購買データや金融データを分析し、顧客のニーズ、嗜好性を特定、マーケティング活動をサポートする
③UI/UX:アプリやメールマガジンなどの顧客接点の最適化を行い、ユーザーフレンドリーなサービス利用体験を実現させる
入社後3か月程度はOJTが付きますので、OJTと一緒に現行業務の遂行していただき、以降は主担当となる業務をアサインするのでメンバーと協力しながら業務を遂行していただきます。
基本的には特定領域の専門的スキルを深めていただく方針ではありますが、全体理解のために多方面の業務も経験いただくことを想定しています。
このポジションでは以下スキルを身につけることができます。
・問題解決力:課題の発見だけではなく、改善まで行うため
・データ分析力:仮説から意思決定までデータに基づいて行うため
・デジタルリテラシー:多様なマーケティングツールを用いて活動するため
<使用ツール>
・Microsoftツール(PowerBI /Word/Excel/Powerpoint/Outlook/Teams)
・Marketing Cloud
・KARTE
※Marketing CloudやKARTE(いずれもマーケティングツール)については、ご入社後基礎的な知識をつけていただく想定です。
<残業時間>
月20時間程度
<在宅勤務>
50%程度(担当により異なる)
【応募条件】
■必須スキル:
3年以上のマーケティング経験
■尚可スキル:
・BtoCのマーケティング経験(プロモーション、広告など)
・データ分析業務経験
・金融機関での経験
■求める人材像:
・課題を自主的に見つけ、解決策を立案、推進できる方
・チームメンバーと協働して業務遂行ができる方
職種 / 募集ポジション | リテール戦略デザイン部 マーケティンググループ(マーケティング担当) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | JR・地下鉄「東京駅」、地下鉄「大手町駅」より徒歩3分程度 ※勤務地の変更の範囲…会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む) |
諸手当・賞与 | ■諸手当 ・通勤手当(片道上限2,000円) ・時間外手当 ・在宅勤務手当(条件有) ■賞与 ※年2回支給(夏/冬) ※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます |
所定勤務時間 | 8:45~17:30(実働7時間45分) |
休日・休暇 | 【休日】 2024年度 年間休日121日 ※完全週休2日制(土曜・日曜、祝日)、年末年始(12/31、1/1、1/2、1/3)を含む 【休暇】 年次有給休暇(年1回以上1週間以上の連続休暇含む) 積立有給休暇 出産休暇 特別休暇 ・結婚休暇 ・忌引休暇 ・子の看護等休暇 ・育児目的休暇 ・介護休暇 ・ボランティア休暇 等 |
試用期間 | あり(3か月) ※試用期間後と待遇の変更なし。 |
業務内容 | 雇入れ直後:採用通知書に記載の所属部署における各種業務 変更の範囲:会社の定める業務 |
社会保険等 | 厚生年金、健康保険、介護保険(40歳以上)、労災保険、雇用保険の適用有 |
その他の制度 | 【福利厚生】 企業年金(退職金)制度 従業員持株会 確定拠出年金 ベネフィットステーション 共済会 ハイライフプラン(個人年金、生命保険、損害保険) 【研修・成長支援】 各種研修制度(対面研修、e-learning) 自己啓発プログラム 資格取得支援制度 書籍貸し出しサービス 【働き方】 スライド勤務可能 基本就業時間 8:45~17:30 一番早いシフト7:00~ 一番遅いシフト11:30~ ※業務により取得可能なシフトが異なります。詳しくは選考時にお聞きください。 在宅勤務制度 ※部門・業務により頻度が異なります。詳しくは選考時にお聞きください。 |
選考プロセス | 書類選考→1次面接→適性検査(WEB)→最終面接→内定→オファー面談→入社 |
会社名 | 株式会社セブン銀行 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長 舟竹 泰昭 代表取締役社長 松橋 正明 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング |
設立 | 2001年4月10日 |
資本金 | 30,724百万円 ※2025年3月末現在 |
従業員数 | 703人 ※役員、執行役員、派遣スタッフ、パート社員を除く ※2025年3月末現在 |
採用に関するお問い合わせ先 | 株式会社セブン銀行 採用担当 career@sevenbank.co.jp |