シャープ株式会社 求人の検索結果一覧
この会社の求人を探す
雇用形態
職種
勤務地
事業部・関係会社
全 7 件中 7 件 を表示しています
-
IEEE/Wi-Fi標準化
仕事内容 次世代無線LAN技術に関する研究開発(無線通信全般) 標準化団体(IEEE 802.11/Wi-Fi Alliance等)での提案・標準化活動 通信規格特許の取得 募集背景 当社はこれまで無線LAN技術に関して、要素技術開発とともに、標準化活動・知財権利化活動を進めております。 無線LANは今後もますます普及発展が見込まれ、国際標準化も重要となります。国際標準化を一緒にリードしていきませんか。 業務の魅力 無線LANは社会に広く普及し、身近な通信技術の一つであり、その発展は産業の発展にも大きく寄与します。 自ら考案した技術の権利化と標準化会合において技術を採用してもらうための提案や世界中の企業との交渉を行っていきますので、産業の発展に寄与しながらも、自らのスキルアップも実感できる仕事になります。 必須要件 ①通信技術に関する知識 ②英語スキル (参考)英語の利用頻度 ・メールのやり取りや書面作成は日常的に発生 ・週2回程度のビデオ会議 歓迎する要件 ①特許出願ならびに権利化の経験 ②標準化団体での活動経験 ③公的研究開発の経験 ④国際交渉力 参考情報 [依頼講演]無線LAN国際標準化の最新動向(白川ほか) 信学技報, vol. 124, no. 52, RCS2024-20, pp. 26-31, 2024年5月.
-
CPSプラットフォームを活用したAIロボティクス要素技術の研究・開発
仕事内容 ①AIロボティクス要素技術の研究開発: ・最先端のAIアルゴリズムとロボティクス技術の設計、実装、テスト ・機械学習モデルの開発と最適化 ・ロボットの動作制御システムの開発 ②CPSプラットフォームの研究開発: ・AIロボティクス技術開発・運用支援のためのCPSプラットフォームの導入とカスタマイズ ・プラットフォームの性能向上と新機能の追加 募集背景 日本の人口減少や生産性向上の課題に対し、AIロボットを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)ソリューションの需要が急速に高まっています。当社では、AIロボティクス分野での早期事業創出を目指し、サイバーフィジカルシステム(CPS)プラットフォームを活用して、次世代のAIロボティクス技術を開発する人材を募集しています。革新的な技術開発に挑戦し、未来の社会を共に創り上げる意欲のある方をお待ちしています。 業務の魅力 最先端のAIアルゴリズムやロボティクス技術の開発に携わることができます。また、CPSプラットフォームを活用し、革新的なソリューションを創出する経験が得られます。 AIロボティクス技術の研究開発を通じ、人口減少や生産性向上といった社会的課題に対する解決策を提供し、未来の社会をより良くする貢献ができます。 必須要件 ・ソフトウェア開発の実務経験のある方 ・AIロボティクス分野での新規事業創出に強い関心があり、事業構築に熱意のある方 歓迎する要件 ・クラウドを活用したシステム開発・運用のある方 ・ロボット開発の経験・興味のある方 ・AI,ビッグデータ解析,物理シミュレーション等の研究・開発経験のある方
-
画像処理技術を活用したDXソリューション開発
仕事内容 画像処理技術を活用し、鉄道、建設(土木・建築)、道路、インフラ、などの計測・検査の業務効率化を図る。 適したカメラ仕様の検討をはじめ、目的とする情報を解析するアルゴリズム検討、ソフトウェア実装、製品化まで一連の開発を実施。 募集背景 当社では、省力化・省人化をDX化により推進するDXソリューションの強化拡大のため、画像処理技術を有しソリューション提案まで対応可能な人材を募集します。 業務の魅力 人材不足によりDX化が叫ばれており、様々な事象のDX化が進んでいる中、その大きな変化点を自分たちの手により実現でき体感できるため、やりがいや成果などわかりやすいのが魅力であるのに加え、世の中に必要とされている技術開発をしていることを実感することが可能です。 必須要件 ・画像処理技術の経験者 ・プログラミングスキル(C、C#) 歓迎する要件 ・クラウド技術の知識がある方、経験者。 ・GPU活用による高速化プログラミングの知識がある方、経験者。
-
第5世代移動通信標準化
仕事内容 ・第5世代移動通信研究開発(無線通信、システムアーキテクチャ) ・標準化団体(3GPP等)での提案・標準化活動 ・通信規格関係特許の取得 募集背景 当社は5G(第5世代移動通信システム)の国際標準化に積極的に貢献しており、5G特許保有数において日本を牽引しています。国際標準化においても、今年度より5Gの機能拡張技術であるリリース18の標準化が開始され、世界各国で6Gに向けた議論も始まるなど、国際標準化はこれからさらに重要となります。一緒に5G標準化を推進しましょう。 職場情報 自らが考案した5G標準規格に関する技術について、特許として権利化するとともに、標準化会合での提案や採用に向けた世界各国の企業との交渉により、世界で活躍していることと自らの技術が世界中で使用されることで産業に貢献していることを実感できる仕事です。 必須要件 ・通信技術に関する知識 ・英語スキル (参考) 英語の活用頻度 ⇒英語ベースのメールのやり取り:日常的に発生 ⇒英語ベースのWEB会議:週1回程度 歓迎する要件 ・特許出願ならびに権利化の経験 ・標準化団体での活動経験 ・公的研究開発の経験 ・国際交渉力
-
映像符号化標準化
仕事内容 ・VVCを超える映像符号化技術、ソフトウェアの開発 ・標準化団体(JVET, MPEG等)での提案・標準化活動 ・映像規格関係特許の取得 募集背景 当社は映像符号化の国際標準化に積極的に貢献しており、最新のVVCの採用数で国内首位の実績を有します。映像符号化は、無線通信帯域の制約から今後も需要が非常に大きく、VVCの次を狙う研究開発も既に始まっている重要な時期です。世界レベルの環境で一緒に映像符号化標準化を推進しましょう。 職場情報 世界各国で利用される「国際標準」に自分のアイデアを活かすことができ、産業に貢献していることを実感できる仕事です。国際標準化会合での提案、議論は、技術者としての幅を大きく広げると同時に強いキャリア経験となります。また、経験者の力が活きる分野でもあり、映像技術、知財、国際経験、ソフトウェア開発経験の経験があれば、あなたの技術を活かすことができます。 必須要件 ・C++ソフトウェア実装能力 (参考) 標準化ソフトウェアへのアルゴリズム実装。ゼロから開発するのではなくVTMもしくはECMと呼ばれる既存のソフトウェアに追加の機能を実装する。Python、Linux上の開発経験があればさらによい。 歓迎する要件 ・特許出願もしくは権利化の経験 ・標準化団体での活動経験 ・映像分野での査読付き論文作成経験 ・国際交渉力、英語スキル ・FPGA、回路設計、SIMD、組込などの開発スキル
-
エッジAI要素技術の開発
仕事内容 ○生成AIの活用、各種商材・ソリューションへの実装 ・自社製品をはじめとする各種商材やソリューションビジネスに、当社独自のエッジAI技術「CE-LLM」を基にした生成AI技術を展開。 ・上記商材に実装するAI技術のさらなる性能向上、社外への発信 ・さらにより多くの方々に利用頂けるように、アプリ開発やクラウドコンピューティングへの実装なども行う 募集背景 シャープでは、音声、撮像をはじめ様々なエッジ環境情報を活かすマルチモーダル機能など独自のエッジAI技術を駆使し、自社製品をはじめとする各種商材、ソリューションビジネスに展開する必要があるため、AI技術に造詣が深く、プログラミングスキル、クラウドコンピューティングの知識や経験のある方を募集します。 業務の魅力 どこの家庭にもあるような家電製品にとどまらず、多様な商材に我々が開発するAI技術を実装することがメイン業務となりますので、成果が自身の生活の一部に溶け込んでいくことも実感できるので、非常にやりがいを感じられる業務になります。 我こそはと思う方の応募をお待ちしております。 必須要件 ①AI技術に造詣が深い(学生研究テーマ、実業務いずれでも可) ②プログラミングスキル(python、C言語系 等) 歓迎する要件 ①LLM関連技術(FineTuning、LoRA、RAG設計など)の経験、iOS/Androidアプリ開発の経験 ②基本情報処置技術者や各種AI関連やクラウドコンピューティングに関する資格(E資格、G検定、AWS Professional等) ③新しいものに前向きに取り組める、チャレンジ精神旺盛な方 社員からのメッセージ 職場の雰囲気も良く、老若男女問わず働きやすい環境です。また有給休暇も取得しやすく、さらに入社一定期間後、フレックスタイム制が適用されますので、業務のオンオフのメリハリもしっかり効いた職場です。ワークライフバランスを重視したい方におかれても魅力的な職場環境だと思います。
-
パワーエレクトロニクス
仕事内容 パワーデバイスを主軸とする低損失スイッチング回路の開発と、その回路特性を活かす制御技術の開発。 低損失スイッチング回路は、パワーデバイスを組み合わせた新規構成で400Vbus・~数kWの仕様でスイッチング損失の大幅削減を行う。 制御技術は、スイッチング回路の特性を活かした交流電力の低損失制御が行えるフルデジタル制御技術の開発を行う。 募集背景 電気機器の省エネ化の重要性がますます高まっていく中で、特に重要となる電源部の省エネ化を推進するために、低損失スイッチング回路の開発を進めています。 技術の早期立ち上げに向けてパワーエレクトロニクス開発の経験者が必要となっています。 業務の魅力 スイッチング損失が大幅に削減できる回路技術を開発し、様々な電気製品に導入し省エネ効果を実証することで、パワーエレクトロニクス業界にインパクトを与えることができます。 必須要件 ①新規パワーエレクトロニクスの開発のご経験が2年以上。 ②400V以上のスイッチング回路又は、フルデジタル制御回路のゼロからの設計ができる。 ③考えに根拠をもち、筋道を立てて考察ができる。 歓迎する要件 ・IGBT、新世代パワー半導体や、軟磁性フェライト、ダストコア等の材料の専門知識を持っている。 ・制御工学の基礎を理解している。
全 7 件中 7 件 を表示しています