全 8 件中 8 件 を表示しています
-
◆新設ポジション◆サービスエキスパート職 オープン求人
◆成長率150%を目指す心臓部「サービスエキスパート」の魅力 SHIFTにおけるサービスエキスパートとは… ✓一般的なセールス、コンサルタント、プロジェクトマネージャーの職種枠に業務を限定せず、自身の強みを最大限に活かせる新規ポジションです。 “各種業務を得意な人がそれぞれ実行する”というそもそもの社の理念に立ち返り、かつ、“最前線でお客様と向き合いつづけたい!”という多数の従業員のニーズを実現するべく、社内の役割を整理し、新設しました。 本ポジションは純粋な営業活動ではなく、ひとりで活動することが多いコンサルタントとも異なり、また、「本当はもっとフロントに立ってお客様の課題解決にあたりたいが、マネジメント業務と事務作業で手いっぱい」ということもありません。 お客様のカウンターパートナーとしてつねに最前線に立ち、裁量をもってSHIFTグループ全体のケイパビリティを駆使しながら、マーケットの課題解決やお客様のビジネス拡大に取り組んでいただきます。ご自身の力がマーケットに与える影響をダイレクトに感じていただける醍醐味があります。 また、本ポジションの新設にあたり、従来の評価制度をスピーディーにアップデートしました。事業成長への貢献のみならず、個々のスキルやマインドセット、さらにチームワーク向上に向けた積極的な行動や取り組みなども評価指標に取り入れています。 これにより、従業員一人ひとりの多様な才能と努力が正当に評価される環境が整ったと自負しています。 参考:成長率150%を目指す心臓部「サービスエキスパート」を大解剖。SHIFTが提供できる環境とは ◆業務内容 ✓お客様の状況やニーズを最前線でキャッチ。 SHIFTがもつ武器(営業力、サービス力、採用力)を最大限に活用して、お客様のビジネス拡大にコミットしていただきます。 ・お客様のカウンターパートナーとして ‐ 真の課題抽出、ビジネスの最大化に向けた提案活動 ‐ スコープ調整、定義 ‐ お客様からの信頼獲得、関係構築 ・案件遂行のためのチーム構築、安定稼働の基盤づくり ・配下のプロジェクトマネージャーのピープルマネジメント 社内のほかの役割として、大規模案件を得意とするプロジェクトマネージャーや、単価をとりながら小規模案件を拡大させていくプロジェクトマネージャーなど、従業員ひとりひとりの強みを活かしたポジションもご用意可能です。 ご自身の裁量を活かし、社内のキーマンとともにベストな体制を構築してください。 また、案件の規模もさまざまですので、これからチャレンジしていきたいという方にも、まずは最適な環境からミッションをお任せしていきます! ◆期待値 IT業界のいわゆる負の構造、多重下請け構造を変革していきながら成長し、SHIFT3000の早期達成をリードしていただくことが期待されます。 SHIFTグループ全体のケイパビリティを最大限に活用し、自らの裁量で事業拡大を推進することが期待されるポジションです。 ◆こんな人が働いています 《SEP》 ・39歳 年収1,100万円 前職:日系コンサルファームにて金融業界向けのコンサルタント 転職理由:チームで活動したい、帰属意識をもちたい ・43歳 年収1,380万円 前職:独立系SIにて大規模案件のプロジェクトマネージャー 転職理由:ベンダーロックにより、お客様の真の課題解決に貢献できないと感じたため 《SEP候補》 ・27歳 年収700万円 前職:2次請けSIerにて小規模案件のプロジェクトリーダー 転職理由:お客様に直接提案していきたい ・32歳 年収800万円 前職:独立系SIにて中規模案件のプロジェクトマネージャー 転職理由:お客様のより根本的な課題解決に携わりたい ◆配属部署 こちらの求人はすべての領域のオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。 ※以下いずれかのポジションにて選考させていただきます ・金融事業部 金融サービス部 ・公共事業部 公共サービス部 ・通信ネットメディア事業部 通信ネットメディアサービス部 ・製造ソリューション事業部 製造ソリューションサービス部 ・エネルギーインフラ事業部 エネルギーインフラサービス部 ・モビリティ事業部 モビリティサービス部 ・流通物流事業部 流通物流サービス部 ◆SHIFTについて 当社は2005年の創業以来、品質の側面から日本のIT業界を牽引してきました。現在では、ITコンサルティングやDX推進など多岐にわたるサービスを展開し、「売れるサービスづくり」を強化しています。私たちは、お客様にとって真のパートナーとなるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMIの四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けた堅固な事業基盤を築いていきます。 私たちのビジョンは「無駄をなくしたスマートな社会の実現」です。この目標に向け、IT業界の多重下請け構造を変革し、ソフトウェア開発の品質保証市場に革新をもたらします。 ◆募集背景 今期、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けて、今期、各業界ごとの戦略遂行を加速するべく事業部制へ組織改編を行いました。 今回、圧倒的な攻めの姿勢でお客様のビジネス最大化をミッションとした「サービスエキスパート」というポジションを 限定枠 として新設いたしました。 SHIFT3000の早期達成の一翼を担っていただく、社にとっての重要なポジションとなります。 続きを見る
-
サービスマネージャー/東京
◆SHIFTについて 当社は、ソフトウェアの品質保証事業を中心に高い売上成長率を維持し、創業以来のベンチャーマインドを大切にしながら、「売れるサービスづくり」を強化しています。私たちは、お客様にとって真のパートナーとなるべく、営業、採用、サービス、M&A/PMIの四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けた堅固な事業基盤を築いていきます。 SHIFTは、無駄のないスマートな社会の実現を目指し、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証・テスト事業を基盤として成長してきました。品質保証の領域を超え、ITコンサルティングやDX推進など多様な事業を展開し、持続的な成長を遂げています。 ◆ポジション 現在以下複数の領域にて求人を展開させていただいておりますがこちらの求人はすべての領域のオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。 ◆配属部署 ・金融事業部 金融サービス部 ・公共事業部 公共サービス部 ・通信ネットメディア事業部 通信ネットメディアサービス部 ・製造ソリューション事業部 製造ソリューションサービス部 ・エネルギーインフラ事業部 エネルギーインフラサービス部 ・モビリティ事業部 モビリティサービス部 ・流通物流事業部 流通物流サービス部 ◆補足情報 下記もあわせてご一読ください 株式会社SHIFT IR情報 https://www.shiftinc.jp/ir/ ◆具体的な仕事内容 ■具体的な仕事内容 お客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。 単なる“プロジェクト管理”にとどまらず、人とサービスの両面を強化する組織設計者としての役割を期待しています。 ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・SHIFT品質モデルを活用した標準化・仕組み化による再現性のあるサービス設計 ・お客様の課題に対して、価値ある“型化された”ソリューションを提案 ・若手PL/PMの教育・マネジメントライン構築 このポジションのゴールは、“SHIFTらしさ”を現場に根づかせながら、サービスの質・幅・再現性を高め、事業を120%成長させること。 ※業務内容については、選考過程ですりあわせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください 続きを見る
-
【開発案件PM】開発にフォーカスした高品質なPMをチームビルディングから一任/IT業界の多重下請け構造の解消/東京
募集背景 ──IT業界の多重下請け構造の変革 業界で当たり前に横行している多重下請け構造。 業界で働く人ならだれもが認識している慣習。 我々はそれを当たり前とせず、変革に挑みます。 このミッションを体現しているのが、本ポジションの配属先である、 【エンジニアプラットフォームサービス部(※以降、EPFサービス部)】です。 ▼部長 伊藤のインタビュー記事より一部抜粋 現場の若手エンジニアの成長機会創出に寄与していきたいですし、ソフトウェア開発業界に蔓延する多重下請け構造も改善していきたい。 業界特有の課題解決を促しながら、事業会社と現場エンジニアの距離を縮めることで、エンジニアのレベルアップが叶い、結果として日本のIT業界が躍進し、国力があがっていく── こうした青写真については、プロジェクトのキックオフや月例会などで意識して伝えるようにしています。 「現場単位だと、エンジニア数人の変化かもしれないけれど、それが集合体になれば、社会が変わるきっかけになる。そう信じて前へ進んでいこう!」と。若干暑苦しいのは承知のうえで(笑)。 『世の中のエンジニアが実力に見合った報酬でプライム案件に従事することが可能な世界』をつくることを目指しているわたしたちと、一緒に働きませんか? 今後、独自のデータベースを用いたエンジニアマッチングプラットフォーム「toiro」を武器に、 人材流動性を活かした効率的な開発体制の構築・提案、品質保証サービスとの並行支援による高品質な開発支援サービスの提供を拡大し、さらに事業を成長させていきます。 そのために、中~大規模案件プロジェクトを担っていただく統括PMおよびPMを積極的に募集しています。 <📝EPFサービス部 説明会資料> https://speakerdeck.com/shiftgroup/b544b6b42936781a7d6ebf9a09615eee <👥エンジニアマッチングプラットフォーム「toiro」> フリーランスエンジニアの方向けサイトはこちら パートナー企業様向けサイトはこちら 仕事内容 toiroを通して受託した開発案件や、事業部からの連携案件のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ・案件立ち上げ支援 ・顧客折衝(グループ会社およびビジネスパートナー活用を前提とした体制提案など) ・開発案件のプロジェクトマネジメント ‐要件定義 ‐体制構築およびチームビルディング ・SHIFT事業部への活用促進提案 ※案件規模は、中~大規模を想定しておりますが、ご経験に応じてアサイン調整いたします 配属部署 ソリューション事業部 ソリューション本部 EPFサービス部 (部長:伊藤) <🎥EPFサービス部 部門紹介動画> ・伊藤の人柄を感じていただけます https://vimeo.com/1070892726/3e79218a23 <💭EPFサービス部 組織長登壇記事> ※伊藤や組織の想いを感じていただけます 全社ミッションを体現した組織。多重下請け構造を変革する EPFサービス部で腕力がつく理由 ポジションの魅力 ■社会貢献性が非常に高い事業のコアメンバーになれる ・当社が創業以来大切にしてきたミッションの一つ「IT業界の多重下請け構造をなくす」を事業化したプラットフォームサービスのPMです。 ・これから拡大フェーズのため、経営陣からの期待も高い事業です。 ■難易度が高い ・一般的なSIerは、自社リソースで開発体制を構築することが常かと思いますが、 本部署では、案件にあわせて柔プラットフォームのDBを活かして軟な体制構築が可能です。 ・その体制を構築からチームビルディングも行っていただきます。 ・そのため、ステークホルダーが多岐にわたり、プロジェクトマネジメント力が存分に試され、発揮される環境です。 ・案件数も月間200~300件とあるため、案件バリエーションも非常に豊富です。 ■PMとしての市場価値をあげられる ・一次商流案件、要件定義工程から参画可能な案件がほとんどです。 ・規模としても、5億円以上の大規模案件中心です。 ・インダストリーカットされていないため、さまざまな業界の案件に参画可能です。 ・総じて、多種多様な案件の課題とフェーズにあわせて、先手先手をうって推進させる力を身につけていただけます。 ■「すべてのエンジニアに活躍の機会を創出」「利他の精神」が反映された組織風土 ・利他を大事にしながら切磋琢磨できる環境 ‐毎週勉強会を実施 ‐PMBOKを重視しながらも、机上では学べない事例、開発現場で発生した成功/失敗事例を共有 ‐毎週水曜を出社推奨日をして、対面コミュニケーションも大事に ・ウエットなコミュニケーションができる上司が在籍 ‐気軽に相談ができる関係性が構築できます ‐1on1の実施や、評価面談もしっかりと時間を確保して行います ■プライベートもあきらめない ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ・時間休の取得OK ・「健康経営優良法人2025」認定 ・「えるぼし(3段階目)」認定 入社後イメージ まずは社内クライアントでもあるSHIFT事業部への活用促進提案や開発案件管理、多岐にわたる業務範囲のなかで得意な分野からキャッチアップいただきます。 いずれは案件統括をしながら、事業拡大を担っていただきます。 SHIFTグループが提供できる幅広いサービスの案件で経験をつみながら、得意領域や挑戦したい領域がありましたら部署異動して専門性を磨いていただくことも可能です。 プライム案件PM経験者の方であれば、SHIFTナレッジやノウハウをキャッチアップいただきながら、PMや統括PMを最初からお任せします。 経験がない方であれば、ベテランPMと一緒に、小~中規模案件PMとして入っていただきながら、キャッチアップいただきます。その後、難易度を上げていき、大規模PMや統括PMをお任せします。 SHIFTとは 2005年創業。製造業向け業務改善コンサルティングを主力としてきた代表が、可視化・分解・標準化のノウハウ・ナレッジを、IT業界に展開し新規参入。 テスト事業を主軸とし、現在まで毎年売上高成長を維持している。 2014年に東証マザーズへ上場、2019年には東証一部へ市場変更、2022年にはプライム市場へ移行。 現在はグループ連結で13,789人(2025年2月末時点)、事業領域としてもDX支援・ITコンサルティング・IT運用改善支援・セキュリティ支援などさまざまなITソリューションサービスを展開している。 創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、「その常識、変えてみせる。」をコーポレートタグラインとし、果敢に社会課題の解決に挑む、急成長ITメガベンチャー。 続きを見る
-
ネットワークアーキテクト・PM/全国
■採用背景 SHIFTは昨今、主力事業のソフトウェアテストだけでなく、DX推進を目的としたクラウド移行への需要が高まり、ネットワーク・セキュリティ関連業務が増加しております。 組織拡大に伴い、組織の売上拡大に貢献いただけるアーキテクト・プロジェクトマネージャーを募集しております。 ■仕事内容 ネットワーク領域および、ネットワークセキュリティの案件を中心にプロジェクトマネジメントやアーキテクトをお任せします。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 当社ではDXの進展に伴い、レガシーネットワークはもとよりクラウドネットワーク、ネットワークの仮想化・抽象化によるSDNやSD-WAN、ネットワークのセキュリティを強化するゼロトラストなど新しい技術の引き合いが増加しております。 ■具体的な業務内容 ご経験やご興味に応じて下記業務のすべてまたはいずれかの業務をお任せいたします。 (1)ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の案件 業界問わず、ご経験に応じてレガシーネットワークだけでなく、SASE、ゼロトラスト、SD-WAN、マルチクラウドネットワークなど新しい技術領域の案件をお任せいたします。ネットワークを軸にさまざまな領域のキャリア形成が可能です。 (2)官公庁系プロジェクトにおけるインフラ・ネットワーク領域の案件 官公庁系プロジェクトの大規模システム(予算総額150億円~)の設計開発事業立案や、同じく大規模開発設計事業の工程管理に携わっていただきます。 大規模プロジェクトとなるため、設計開発期間は最低でも2年。 設計開発業者の調達、調達後の工程管理などシステム化構想の初期段階からカットオーバーまでプロジェクトの全域に渡ってマネジメントしていきます。 お客様の特性上、高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)が設計開発に含まれているシステムの工程管理となります。 ■主な業務内容 ・ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の提案、企画、要件定義、方式設計 ・プロジェクトマネジメント(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・ベンダーおよびビジネスパートナーコントロール ・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案 ・SASE、ゼロトラストおよびネットワーク領域の提案、企画、要件定義、方式設計 ・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案 ■配属部署について ・ソリューション事業部 セキュリティ・ネットワークサービス部 ・ナショナルセキュリティ事業部 NSサービス部 ※ご経験やご志向性にあわせてポジションのご提案をさせていただきます。 地方での勤務ご希望の方もご相談ください。 続きを見る
-
セキュリティ・プロジェクトマネージャー/全国
お客様のさまざまなセキュリティ課題に対して、圧倒的なスピードと品質をもって提案し、セキュリティレベル向上とビジネス加速の両立を目指すセキュリティプロジェクトのマネジメントをお任せいたします。 ■募集背景 新型感染症のひろがりなど世界情勢が混乱している昨今。この未曾有の混乱につけこんでサイバー攻撃が急増をしており、セキュリティ全般の需要が非常に高まっています。 このような背景から、セキュリティ事業を立ち上げ、現在、セキュリティ関連のお引き合いを多数いただいております。 急成長中の本事業をさらに牽引いただける方を仲間をお迎えしたいと考え、積極採用を推進しております。 ■具体的な業務内容 お客様やステークホルダー、セキュリティコンサルタント、セキュリティエンジニア、他部門とのコミュニケーションの中心となり、提案活動からセキュリティ対策の実現、運用の支援まで幅広い範囲でプロジェクトをリードいただきます。 ・お客様のセキュリティ課題の可視化および、現実的改善策の立案と実施 ・ID認証/認可などセキュリティシステムに関する導入 ・CSIRTなどのセキュリティ運用体制構築と、パフォーマンスの向上 ・経営報告のフレームワーク構築などCISO支援業務 ・案件受注後の顧客折衝 ・3~10名程度のセキュリティエンジニアの管理 ・プロジェクト管理 ・メンバー教育 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティ・ネットワークサービス部 続きを見る
-
技術領域_グループ長候補/東京
募集背景 当社は高い売上高を維持しており、2019年10月には東証一部に鞍替えを果たし、2022年にはプライム市場へ移行しました。 現在はグループ連結で約13,598名(2024年8月末時点)と、企業規模としても大きくなったSHIFTですが、 創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。 経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを次々に提供しています。 今回募集しているITソリューション部では高度専門技術人材が多く在籍しており、 SHIFTのさらなる技術力向上、サービス展開の強化を担っております。 一方でそういった新しい技術やサービスの提案のさらなる強化がこの部の重要課題と考えており、 組織を率いて次のフェーズへと引き上げていただけるグループ長候補を募集します。 当社のビジョンには、 「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」 といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。 会社自体の成長とご自身のキャリアアップを同期させ、 プレイングマネージャーとして、ラインマネジメントも事業推進もしたい方のご応募をお待ちしております! 具体的な仕事内容 ラインマネジメントおよび、売上拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。 (1)ラインマネジメント -全体組織設計 -経営方針の把握および現場への共有 -予算、事業戦略達成に向けたアクションプランとアカウントプランの策定 -配下メンバーマネジメント/目標設定/人事評価/育成 (2)お客様対応 -お客様対応統括窓口 -ソリューション提案 <提案例> ・オンプレ環境からのクラウドリフトやクラウドネイティブによる再構築 ・アジャイルを用いたセキュアクラウドインフラの方式策定~設計・構築 ・大規模システムのレガシーアーキテクチャからモダンアーキテクチャへのモダナイゼーション ・将来的なサービス展開、今後の追加開発を見据えたモダン技術を用いた共通基盤構築 魅力 経営陣との距離が近く、議論しながら部門の運営をしていくことができます。 成長事業にて、ソリューション戦略や組織戦略を実現しながら今後のSHIFTをつくり上げることができ、SHIFTの成長を肌で感じられます。 配属部署について ソリューション事業部 ITソリューション部 入社後のイメージ、今後の期待値 グループ長として多くの裁量をもちながら、部門拡大に寄与いただくことを期待しています。 自身や配下メンバー、組織のKPI設定/管理からはじまり、事業方針に基づくソリューション戦略を実行し、売上目標達成に貢献していただきます。 想定されるキャリア 組織マネジメント(部長、事業部長) …など 特別選考フローのご案内 ~一次面接免除&現年収確約にてご案内~ 組織についてより詳しくご理解いただいた上で選考を進めさせていただきたく カジュアル面談スタート、かつ、一次面接を免除でご案内させていただきます。 続きを見る
-
技術領域_サービスマネージャー候補/東京・大阪・名古屋
募集背景 当社は毎年高い売上高を維持しており、2019年10月には東証一部に鞍替えを果たし、2022年にはプライム市場へ移行。2024年に売上高1,000億円を達成いたしました。(2024年8月期売上高:110,627百万円) これまでインダストリー・サービス拡大などつねに事業変革をつづけ、DXの総合商社へと成長し、現在はグループ連結で約13,598名(2024年8月末時点)と、企業規模としても大きくなったSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。 経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを次々に提供しています。 今回募集しているITソリューション部では高度専門技術人材が多く在籍しており、SHIFTのさらなる技術力向上、サービス展開の強化を担っております。 一方で、新しい技術やサービスの提案、既存顧客とのリレーションによる顧客拡大、ラインマネジメントの強化がこの部の重要課題と考えており、組織強化の一翼を担っていただけるマネージャー候補を募集いたします。 当社のビジョンには、 「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」 といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。 組織の成長とご自身のキャリアアップを同期させ、 プレイングマネージャーとして、ラインマネジメントも事業推進もしたい方のご応募をお待ちしております! 具体的な仕事内容 ITソリューション部のサービスを中心としたソリューション提案~プロジェクト完遂に向けた全体マネジメント、ラインマネジメントおよび、売上拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。 ■お客様対応 -お客様対応統括窓口 -ソリューション提案 <提案例> ・オンプレ環境からのクラウドリフトやクラウドネイティブによる再構築 ・アジャイルを用いたセキュアクラウドインフラの方式策定~設計・構築 ・大規模システムのレガシーアーキテクチャからモダンアーキテクチャへのモダナイゼーション ・将来的なサービス展開、今後の追加開発を見据えたモダン技術を用いた共通基盤構築 -担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利) ■ラインマネジメント -参画している担当顧客の複数プロジェクト管理 -人材リソースの採用 -配下メンバーマネジメント/目標設定/人事評価/育成 魅力 これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案~ソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。 リレーションを通じた顧客拡大によりダイレクトにお客様の事業への貢献を実感できます。 顧客拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。 配属部署について ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスグループ 入社後のイメージ、今後の期待値 マネージャー候補として多くの裁量をもちながら、お客様の課題解決/部門の拡大に寄与いただくことを期待します。 自身や配下メンバー、組織のKPI設定/管理からはじまり、事業方針に基づくソリューション戦略を実行し、売上目標達成に貢献していただきます。 想定されるキャリア 組織マネジメント(部長、事業部長) …など 特別選考フローのご案内 ~一次面接免除&現年収確約にてご案内~ 組織についてより詳しくご理解いただいた上で選考を進めさせていただきたく カジュアル面談スタート、かつ、一次面接を免除でご案内させていただきます。 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー/全国
仕事内容 主なミッションは、プロジェクト全体の品質改善を目的とした上流工程からの支援です。SQF(SHIFT品質保証基準)を活用し、プロジェクト推進を行っていただきます。 【参画案件例】 お客様側のPMとコミュニケーションをとりながら、予算約5,000万円~5億円程度、10~100名程度の大規模もしくは複数プロジェクトをご担当いただきます。 【業務詳細例】 ・要件定義作成支援 ・ドキュメントのフォーマット作成やレビュー ・開発工程全体の品質保証計画の立案 ・各種テスト計画の策定 【その他/業務詳細例】 ・各工程のクライテリアを意識した品質基準策定 ・プロダクトの品質およびユーザビリティ向上につながる改善提案、施策発案 SHIFTのプロジェクトマネージャーで叶うもの ・大規模プロジェクトの経験をつむことができる ・業種業態に偏らないプロジェクトマネジメントの知見をためることができる ・サービス品質向上に向けた提案を通じて、事業会社側の目線を養うことができる ・品質状況の可視化とクリティカルな改善提案を繰り返し、コンサル力を養うことができる ▼磨けるスキルについてのイベントレポート▼ コンサル出身者とSIer出身者が語る。「コンサル力」と「現場力」を磨ける品質PM/PMOの仕事とは キャリアアップへの道筋 【SIer出身/開発PM経験者】 経験のある業界の品質PMOとしてプロジェクトに参画。品質課題の検知、解決に向けたプロセスの提案と実行を繰り返すなかで課題解決力が向上。任せられる案件の幅が拡大したことで、入社後も着実に年収UPを叶えています。 SHIFTの評価制度 従業員が納得感をもって、次の目標に挑戦できるように「公正で透明性のある人事評価」を基本としています。評価会議は年に2回、役員によって従業員一人ひとりの評価を行います。 【評価制度詳細】 ・役割等級制度(ミッショングレード制)を導入 ・果たすべきミッション、責任の大きさに応じて、職級区分とキャリアラインを設定 ・獲得単価や管理売上金額など、定量指標で評価 ・職級20個×レベル10個に細分化し、小さな成果及び成長も評価可能(絶対評価) ▼人事評価を管掌する部長へのインタビュー▼ 経営陣が半期に一度、120時間をかける。「一人ひとりの5年後」に向き合うSHIFTの評価制度 SHIFTの特長 ・ 地方在住 のプロジェクトマネージャーも活躍中です ・ 70歳 まで働くことができるので、長期的なキャリアを形成が可能です ・ 各種勉強会 、SHIFTグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています ・ 社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます ・ キャリアUP制度 「トップガン」を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています (※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度) 続きを見る
全 8 件中 8 件 を表示しています