全 16 件中 16 件 を表示しています
-
IT Project Manager - サプライネットワークグループ(生産・資材調達・購買)
Overall Description: 資生堂ブランドの事業基盤を支えるシステム開発・導入に関するグローバル及び国内プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてベンダー・関連部門・メンバーをリードしながら上流工程から導入後の安定稼働体制構築までプロジェクトを推進します。 大部分の方は、“FOCUS”(業務プロセス、データ、基幹業務システムのグローバル標準化プログラム)に携わっていただきます。 ※サプライネットワークグループにおける特記内容: FOCUSを主としますが、並行して既存システムの保守運用業務にも携わっていただきます。 Roles & Responsibilities: ・グローバルプロジェクトの本社・日本地区担当としての役務遂行 ・ビジネスニーズに沿った最適なシステム配置・構築方針・構成の企画立案 ・グループで担当する情報システムの運用保守に関し、コストやベンダー管理の実施 ・コストダウンやIT効率を高めたを施策立案と実行 ・社内の事業部門や様々な関連部門との調整業務 (企画プランニング資料作成、決裁会議での提案、プロジェクトの実行推進、レポーティング、示唆や改善案作成) Basic Requirements: ・プロジェクトマネジメントもしくはチームリードの経験(プロジェクトの規模、期間は問いません) ・ビジネスアプリケーション領域の新規システム構築もしくは改修案件の経験 要件定義を含めた上流工程の経験 ・IT基礎知識と開発工程以降の経験 機能設計、データベース設計、プログラミング、テスト等の経験(プログラミングはソースコードを読めて理解できるレベルでも可とします、又、プログラミング言語、データベース製品の種類は問いません) ・母国語が日本語でない場合)JLPT 1レベルの日本語力 Desired Qualifications ・募集グループ領域のSAPモジュール導入経験(SD/MM/PP、FI/CO 等) ・ERP導入経験 ・化粧品やプロダクト開発のバリューチェーン、もしくは、一般的なコーポレートファンクションの業務知識 ・英語力(会議、Email、資料作成 等) ※サプライネットワークグループにおける特記内容: ・生産・資材調達・購買領域の運用保守、あるいは、実務経験 続きを見る
-
IT Project Manager/IT Project Leader(SIB IT本部 - オープンポジション)
資生堂インタラクティブビューティーについて 2021年7月1日付で株式会社資生堂とアクセンチュア株式会社は合弁会社「資生堂インタラクティブビューティー(株)」を設立いたしました。 資生堂インタラクティブビューティー(SIB)はデジタルマーケティング業務、およびIT業務にフォーカスし、資生堂グループのデジタルトランスフォーメーションをリードする戦略子会社に位置付けられています。 ■コーポレートページ https://www.shiseidointeractive.com/ja/ ■採用ホームページ https://www.shiseidointeractive.com/ja/recruit/ SIBではデジタルマーケティング・ITの領域内で約30のジョブ(人材像)を定義しています。キャリアアスピレーションに基づき、デジタルマーケティング・ITの領域内でプロフェッショナル人材になるためのキャリアを自ら築くことが可能です。 人材育成のためにビジネス基礎スキル、領域共通スキル、専門スキル向上のためのトレーニングを設計・提供しております。非常に豊富なデジタル・IT関連の研修の機会が資生堂SIBにはあります。 またスキルによって給与が変わる報酬設計を行っています。デジタルマーケティング・ITのスキル獲得に強い興味がありプロフェッショナル人材を目指す方に最適な環境がSIBにはあります。その他、女性の社会活動を支援する資生堂の子会社であり、女性も働きやすい環境があり実際に多くの女性が管理職や専門職で活躍しています。 Overall Description: グローバルを含む資生堂グループの各種プロジェクトのプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーを担当いただきます。 ※オープンポジションです。候補者様のバックグラウンドによりポジションを検討させていただきます。 Roles & Responsibilities: 主な職務内容は、プロジェクトマネージャー、リーダーとして、ベンダー・関連部門・メンバーをリードしながら上流工程から導入後の安定稼働体制構築、運用保守までプロジェクト、システムに関連する業務を推進していただきます。 ・IT戦略策定、システム企画立案 ・プロジェクト管理業務全般、システム開発・運用保守 アサイン予定のプロジェクトとして、 ・最先端のグローバル標準Eコマースプラットフォームの開発・導入プロジェクト ・AI・IoT・SaaS・RPAを活用したデジタルトランスフォーメーションプロジェクト(ServiceNow、 Salesforce等) ・SAP S/4HANAを基盤とし、プロセス・データ・システムのグローバル標準化を目的としたビジネストランスフォーメーションプロジェクト ・サーバー・ネットワーク・セキュリティ等の標準化・高度化を推進するグローバルインフラ環境の構築プロジェクト ・グローバルクラウド基盤の企画構想、構築、運用プロジェクト(AWS、Azure等) 等の多種多様なプロジェクトがございます。 Basic Requirements ・コンサルファーム(IT領域を担当)、SIer、事業会社(IT部門)等の就業経験年数2~3年以上 ・ITプロジェクトマネジメント、リードの経験(プロジェクトの規模、期間は問いません) ・システム開発、運用保守のいずれかのフェーズの経験 ・母国語が日本語でない場合)JLPT 1レベルの日本語力 英語ができれば尚可 ※グローバルプロジェクトへのアサイン可能性もあり、今後のキャリアの選択肢が広がります。これから英語にチャレンジしたい方も大歓迎です。 続きを見る
-
デジタルマーケティング(オープンポジション)
資生堂インタラクティブビューティーについて 2021年7月1日付で株式会社資生堂とアクセンチュア株式会社は合弁会社「資生堂インタラクティブビューティー(株)」を設立いたしました。 資生堂インタラクティブビューティー(SIB)はデジタルマーケティング業務、およびIT業務にフォーカスし、資生堂グループのデジタルトランスフォーメーションをリードする戦略子会社に位置付けられています。 ■コーポレートページ https://www.shiseidointeractive.com/ja/ ■採用ホームページ https://www.shiseidointeractive.com/ja/recruit/ SIBではデジタルマーケティング・ITの領域内で約30のジョブ(人材像)を定義しています。キャリアアスピレーションに基づき、デジタルマーケティング・ITの領域内でプロフェッショナル人材になるためのキャリアを自ら築くことが可能です。 人材育成のためにビジネス基礎スキル、領域共通スキル、専門スキル向上のためのトレーニングを設計・提供しております。非常に豊富なデジタル・IT関連の研修の機会が資生堂SIBにはあります。 またスキルによって給与が変わる報酬設計を行っています。デジタルマーケティング・ITのスキル獲得に強い興味がありプロフェッショナル人材を目指す方に最適な環境がSIBにはあります。その他、女性の社会活動を支援する資生堂の子会社であり、女性も働きやすい環境があり実際に多くの女性が管理職や専門職で活躍しています。 Overall Description: 各種プロジェクトの企画・推進、データ活用やツールの環境整備・運用など、資生堂ジャパンのDX化をリードする人材を募集します。 グローバルのデジタル促進部門と連携して、高度なデジタル活用を促進します。 ※オープンポジションです。候補者様のバックグラウンドによりポジションを検討させていただきます。 Roles & Responsibilities: 主な職務内容は、 ■企画立案・推進・運用 資生堂ジャパンのデジタル戦略/CXデザインの立案・推進 担当プロジェクトのPM 会員アプリのグロースハック・運用 ブランドマーケティングIMC立案・推進 コンテンツ制作/ディレクション コミュニケーション企画・運用(オンラインカウンセリング・SNS・動画配信など) ■テクニカルリード デジタルツールの導入・運用 データ活用・CRMの環境開発・推進 アナリティクス・市場情報報告 Beauty TECH開発(肌診断コンテンツやDNA診断など) ■事業運営 デジタルケイパビリティ向上に向けた研修構築・推進 進捗管理、予算管理、リスク管理、事業報告 Basic Requirements: ・事業会社や代理店にてデジタル活用業務の経験を3年以上積んでいる方 ・日本語(N1相当のレベル) ・英語ができれば尚可 ※グローバルプロジェクトへのアサイン可能性もあり、英語ができれば尚今後のキャリアの選択肢が広がります。これから英語にチャレンジしたい方も大歓迎です。 続きを見る
-
IT Project Manager - コーポレートグループ(人事・会計領域)
Overall Description: 資生堂ブランドの事業基盤を支えるシステム開発・導入に関するグローバル及び国内プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてベンダー・関連部門・メンバーをリードしながら上流工程から導入後の安定稼働体制構築までプロジェクトを推進します。 大部分の方は、“FOCUS”(業務プロセス、データ、基幹業務システムのグローバル標準化プログラム)に携わっていただきます。 ※コーポレートグループにおける特記内容: ・会計(財務・管理)や経営管理を担う業務部門と連携しながらFOCUSを推進し、将来にわたってグローバル標準となる会計システムの構築と導入に携わっていただきます(国内関係会社約30社を含む) ・又、人事部と連携し、就労管理システムや給与計算システムの刷新に伴うプロジェクトマネジメント・保守運用に携わっていただきます Roles & Responsibilities: ・グローバルプロジェクトの本社・日本地区担当としての役務遂行 ・ビジネスニーズに沿った最適なシステム配置・構築方針・構成の企画立案 ・グループで担当する情報システムの運用保守に関し、コストやベンダー管理の実施 ・コストダウンやIT効率を高めたを施策立案と実行 ・社内の事業部門や様々な関連部門との調整業務 (企画プランニング資料作成、決裁会議での提案、プロジェクトの実行推進、レポーティング、示唆や改善案作成) Basic Requirements: ・プロジェクトマネジメントもしくはチームリードの経験(プロジェクトの規模、期間は問いません) ・ビジネスアプリケーション領域の新規システム構築もしくは改修案件の経験 要件定義を含めた上流工程の経験 ・IT基礎知識と開発工程以降の経験 機能設計、データベース設計、プログラミング、テスト等の経験(プログラミングはソースコードを読めて理解できるレベルでも可とします、又、プログラミング言語、データベース製品の種類は問いません) ・母国語が日本語でない場合)JLPT 1レベルの日本語力 Desired Qualifications ・ERP導入経験 ・SAP success factor、EC payrollの導入経験 ・事業会社の人事領域(勤怠・給与・タレントマネジメント)の業務知識 ・人事領域のシステム運用保守 ・英語力(会議、Email、資料作成 等) 続きを見る
-
IT Project Manager - 戦略推進グループ(PMO)
Overall Description: 資生堂ブランドの事業基盤を支えるシステム開発・導入に関するグローバル及び国内プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてベンダー・関連部門・メンバーをリードしながら上流工程から導入後の安定稼働体制構築までプロジェクトを推進します。 大部分の方は、“FOCUS”(業務プロセス、データ、基幹業務システムのグローバル標準化プログラム)に携わっていただきます。 ※戦略推進グループにおける特記内容: 当面はFOCUSプロジェクト中心のアサインメントになります。又、特定の業務領域に属さず、部門横断施策(スキル・エンゲージメント強化 等)の企画、実行にも携わっていただきます。 Roles & Responsibilities: ・グローバルプロジェクトの本社・日本地区担当としての役務遂行 ・ビジネスニーズに沿った最適なシステム配置・構築方針・構成の企画立案 ・グループで担当する情報システムの運用保守に関し、コストやベンダー管理の実施 ・コストダウンやIT効率を高めたを施策立案と実行 ・社内の事業部門や様々な関連部門との調整業務 (企画プランニング資料作成、決裁会議での提案、プロジェクトの実行推進、レポーティング、示唆や改善案作成) Basic Requirements: ・プロジェクトマネジメントもしくはチームリードの経験(プロジェクトの規模、期間は問いません) ・ビジネスアプリケーション領域の新規システム構築もしくは改修案件の経験 要件定義を含めた上流工程の経験 ・IT基礎知識と開発工程以降の経験 機能設計、データベース設計、プログラミング、テスト等の経験(プログラミングはソースコードを読めて理解できるレベルでも可とします、又、プログラミング言語、データベース製品の種類は問いません) ・母国語が日本語でない場合)JLPT 1レベルの日本語力 Desired Qualifications ・募集グループ領域のSAPモジュール導入経験(SD/MM/PP、FI/CO 等) ・ERP導入経験 ・化粧品やプロダクト開発のバリューチェーン、もしくは、一般的なコーポレートファンクションの業務知識 ・英語力(会議、Email、資料作成 等) ※戦略推進グループにおける特記内容: ・グローバルプロジェクトでのプロジェクトマネジメント、もしくはリーダー経験 ・ビジネスアプリケーションシステムのいずれかの業務領域における、システムの企画から構築までの経験 続きを見る
-
SAP運用保守スペシャリスト - グローバルシステムAMSグループ(生産・販売・物流・会計・BASIS領域)
Overall Description: 資生堂ブランドの事業基盤を支えるシステム開発・導入に関するグローバル及び国内プロジェクトにおいて、SAP運用保守エンジニアとしてベンダー・関連部門・メンバーと折衝しながら運用引継ぎ計画の策定から導入後の安定稼働体制構築、運用保守までプロジェクトを推進します。 大部分の方は、“FOCUS”(業務プロセス、データ、基幹業務システムのグローバル標準化プログラム)に携わっていただきます。 ※グローバルシステムAMSグループにおける特記内容: FOCUSプロジェクト中心のアサインメントになりますが、導入過渡期対応としての既存基幹業務システムのSAP運用保守業務にも携わっていただきます。 Roles & Responsibilities: グローバルプロジェクトの本社・日本地区担当としての役務遂行 グループで担当する情報システムの運用保守に関し、コストやベンダー管理の実施 社内の事業部門や様々な関連部門との調整業務 (企画プランニング資料作成、決裁会議での提案、プロジェクトの実行推進、レポーティング、示唆や改善案作成) SAP基幹業務システムの運用保守業務 Basic Requirements: ・ビジネスアプリケーション領域の新規システム構築もしくは改修案件の経験 要件定義を含めた上流工程の経験 ・IT基礎知識と開発工程以降の経験 機能設計、データベース設計、プログラミング、テスト等の経験(プログラミングはソースコードを読めて理解できるレベルでも可とします、又、プログラミング言語、データベース製品の種類は問いません) ・母国語が日本語でない場合)JLPT 1レベルの日本語力 Desired Qualifications ・SAPの導入・保守・運用の経験が3年以上ある方 ・SAP基本モジュールの標準機能の知識・スキルを有し、標準機能調査ができる方 ・特定のSAPモジュール、領域の認定資格(SD/MM/PP、FI/CO、BASIS 等)を有する方 ・ITILに準拠した新規のシステム運用設計の経験を有する方 ・ITILに準拠したシステム運用管理業務の経験を有する方 続きを見る
-
SAP運用保守リード - グローバルシステムAMSグループ(生産・販売・物流・会計・BASIS領域)
Overall Description: 資生堂ブランドの事業基盤を支えるシステム開発・導入に関するグローバル及び国内プロジェクトにおいて、SAP運用保守エンジニアとしてベンダー・関連部門・メンバーをリードしながら運用引継ぎ計画の策定から導入後の安定稼働体制構築、運用保守までプロジェクトを推進します。 大部分の方は、“FOCUS”(業務プロセス、データ、基幹業務システムのグローバル標準化プログラム)に携わっていただきます。 ※グローバルシステムAMSグループにおける特記内容: FOCUSプロジェクト中心のアサインメントになりますが、導入過渡期対応としての既存基幹業務システムのSAP運用保守業務にも携わっていただきます。 Roles & Responsibilities: グローバルプロジェクトの本社・日本地区担当としての役務遂行 ビジネスニーズに沿った最適なシステム配置・構築方針・構成の企画立案 グループで担当する情報システムの運用保守に関し、コストやベンダー管理の実施 コストダウンやIT効率を高めたを施策立案と実行 社内の事業部門や様々な関連部門との調整業務 (企画プランニング資料作成、決裁会議での提案、プロジェクトの実行推進、レポーティング、示唆や改善案作成) SAP基幹業務システムの運用保守業務 ※グローバルシステムAMSグループにおける特記内容: リージョンAMS体制の集約と完全内部リソース対応、AMS体制の最適化(Global/Region)の早期実現に向けた企画/実行計画の立案及びその実行にも携わっていただきます。 Basic Requirements: ・プロジェクトマネジメントもしくはチームリードの経験(プロジェクトの規模、期間は問いません) ・ビジネスアプリケーション領域の新規システム構築もしくは改修案件の経験 要件定義を含めた上流工程の経験 ・IT基礎知識と開発工程以降の経験 機能設計、データベース設計、プログラミング、テスト等の経験(プログラミングはソースコードを読めて理解できるレベルでも可とします、又、プログラミング言語、データベース製品の種類は問いません) ・特定のSAPモジュール、領域の認定資格(SD/MM/PP、FI/CO、BASIS 等)を有する方 ・SAPの導入・保守・運用の経験が3年以上ある方 ・SAP基本モジュールの標準機能の知識・スキルを有し、標準機能調査ができる方 ・母国語が日本語でない場合)JLPT 1レベルの日本語力 Desired Qualifications ・ITILに準拠した新規のシステム運用設計の経験を有する方。 ・ITILに準拠したシステム運用管理業務の経験を有する方。 続きを見る
-
IT Project Manager/IT Project Leader(SIB ITソリューション部 - オープンポジション)
資生堂インタラクティブビューティーについて 2021年7月1日付で株式会社資生堂とアクセンチュア株式会社は合弁会社「資生堂インタラクティブビューティー(株)」を設立いたしました。 資生堂インタラクティブビューティー(SIB)はデジタルマーケティング業務、およびIT業務にフォーカスし、資生堂グループのデジタルトランスフォーメーションをリードする戦略子会社に位置付けられています。 ■コーポレートページ https://www.shiseidointeractive.com/ja/ ■採用ホームページ https://www.shiseidointeractive.com/ja/recruit/ SIBではデジタルマーケティング・ITの領域内で約30のジョブ(人材像)を定義しています。キャリアアスピレーションに基づき、デジタルマーケティング・ITの領域内でプロフェッショナル人材になるためのキャリアを自ら築くことが可能です。 人材育成のためにビジネス基礎スキル、領域共通スキル、専門スキル向上のためのトレーニングを設計・提供しております。非常に豊富なデジタル・IT関連の研修の機会が資生堂SIBにはあります。 またスキルによって給与が変わる報酬設計を行っています。デジタルマーケティング・ITのスキル獲得に強い興味がありプロフェッショナル人材を目指す方に最適な環境がSIBにはあります。その他、女性の社会活動を支援する資生堂の子会社であり、女性も働きやすい環境があり実際に多くの女性が管理職や専門職で活躍しています。 Overall Description: 資生堂ブランドの事業基盤を支えるシステム開発・導入に関するグローバル及び国内プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー、リーダーとしてベンダー・関連部門・メンバーと折衝しながら運用引継ぎ計画の策定から導入後の安定稼働体制構築、運用保守までプロジェクトを推進します。 大部分の方は、“FOCUS”(業務プロセス、データ、基幹業務システムのグローバル標準化プログラム)に携わっていただきます。 ※オープンポジションです。候補者様のバックグラウンドによりポジションを検討させていただきます。 Roles & Responsibilities: グローバルプロジェクトの本社・日本地区担当としての役務遂行 グループで担当する情報システムの運用保守に関し、コストやベンダー管理の実施 社内の事業部門や様々な関連部門との調整業務 (企画プランニング資料作成、決裁会議での提案、プロジェクトの実行推進、レポーティング、示唆や改善案作成) Basic Requirements ・ビジネスアプリケーション領域の新規システム構築もしくは改修案件の経験 要件定義を含めた上流工程の経験 ・IT基礎知識と運用保守を含めた開発工程以降の経験 機能設計、データベース設計、プログラミング、テスト等の経験(プログラミングはソースコードを読めて理解できるレベルでも可とします、又、プログラミング言語、データベース製品の種類は問いません) ・母国語が日本語でない場合)JLPT 1レベルの日本語力 Desired Qualifications ・SAPモジュール導入経験(SD/MM/PP、FI/CO 等) ・ERP導入経験 ・化粧品やプロダクト開発のバリューチェーン、もしくは、一般的なコーポレートファンクションの業務知識 ・英語力(会議、Email、資料作成 等) ※以下のいずれかの経験を有する方は尚可 ・グローバルプロジェクトでのプロジェクトマネジメント、もしくはリーダー経験 ・生産/資材調達/購買領域のシステム開発、運用保守、あるいは、実務経験 ・販売/マーケティング/国内物流/海外物流領域のシステム開発、運用保守、あるいは、実務経験 ・R&D領域のシステム開発、運用保守、あるいは、実務経験 ・事業会社の会計(財務/管理)、経営管理、人事領域のシステム開発、運用保守、あるいは、実務経験 続きを見る
-
IT Architect - イノベーション推進グループ
Overall Description: ・社内のIT戦略をIT Strategistと共に策定し、最新技術を活用した業務プロセスの最適化を実現するエンタープライズアーキテクチャの構想を立案・遂行します。 ・IT Architectはビジネスニーズを理解し、技術的なソリューションを提供することで、組織全体のデジタル化を加速させることを目指します。 Roles & Responsibilities: ・IT/Digital領域の中期計画に基づいた、資生堂グローバルやリージョンのエンタープライズアーキテクチャ構想・各種標準の策定および遂行 ・エンタープライズアーキテクチャに基づいた、利用技術やソリューションの指針(各種標準の定義)の確立および遂行 ・現状のIT資産状況の把握ならびにシステムのライフサイクルマネジメント、エンタープライズアーキテクチャや利用技術・ソリューションの見直しの遂行 ・標準定義に基づいた、構築・運用中のシステム評価や保守・開発に必要なスキルの組織(資生堂グローバルやリージョン)への展開 ・内製力強化のためのエンジニアリング育成 ・開発における環境・プロセスの標準化 Basic Requirements: IT全般 ・応用情報技術者程度のIT関連の基礎知識およびエンジニアリングの基礎知識 ・エンタープライズITアーキテクチャの設計経験 ・エンタープライズIT製品の選定、導入、開発、運用の経験 ・エンタープライズIT製品の製品思想や設計を理解し、OOTBに準拠したベストプラクティスに基づくシステム提案が行える知識 ・エンタープライズIT製品を活用した社内業務のDX化の成功実績 ・3年以上のITエンジニア経験と5年以上のITプロジェクトリードの実務経験(要件定義・設計・開発・導入まで一貫して携わった経験) ・ServiceNowなどのローコード・ノーコード SaaS製品を1年以上開発および運用保守した経験 組織 ・業務を進める上で必要なコミュニケーションが行える程度の日本語および英語力 ・ステークホルダーと効果的に連携・協力できる高いコミュニケーション能力 ・3年以上のエンジニアリングチームのマネジメント経験 ・目標達成に向けて関係者と協力でき、自律的かつチームプレーヤーであること ・特定の領域におけるITソリューション戦略を策定した経験 ・新しい技術やビジネストレンドを積極的に学ぶ姿勢 Desired Qualifications IT全般 ・ネットワークやインフラに関する知識、またはそれに相当する資格や業務経験 ・セキュリティに関する知識、またはそれに相当する資格や業務経験 ・PMPやITIL、または同等の知識・スキル ・Certificated Application DeveloperやCertificated System Administrator等のServiceNow資格 組織 ・ビジネスレベルの英語スキル(海外チームとの英語での議論が可能) ・多国籍・多文化なビジネス環境での実務経験 ・論理的思考力と戦略的思考力 ・デジタル変革を推進できるリーダーシップのマインドセット 続きを見る
-
デジタルプロデューサー(肌パーソナライズコンテンツ開発)
Overall Description 肌や顔データに基づいたパーソナライズコンテンツ開発のプロジェクトメンバーとして特定タスクのリードを行う Roles & Responsibilities ●肌や顔データに基づいたパーソナライズコンテンツ開発のプロジェクトメンバー ・ブランド、チャネル、研究部門、ベンダーなど社内外の関係者との折衝や調整 ・コンテンツ開発全体または一部のマネジメントと開発後のモニタリング、改善の推進 ・新規テクノロジーの社内導入、PoCの実施 ・ドキュメント作成、会議のファシリテート、社内会議での提案 Basic Requirements ●事業会社における、複数部門が関わるデジタルプロジェクトへの参画経験 ・非デジタル人材を含む様々なバックグラウンドの社員とも円滑に業務を推進できるコミュニケーションスキル -相手のスキルや立場を察して適切に振る舞い、プロジェクトに巻き込むことができる、専門用語をわかりやすくかみ砕いて説明することができる -あいまいなニーズからビジネス要件、コンテンツ要件を整理・定義し、関係各所へディレクションできる ●コンシューマ向けアプリケーション開発の実務経験 ・短期的なプロモーション色が強いアプリケーションではなく、中長期的に顧客とのエンゲージメントを高める目的のアプリケーション開発と運用経験 ・静的なものではなく、インタラクティブ性があり、顧客DBや商品マスターなど社内システムと連携し、動的にコンテンツを出し分けるアプリケーション開発経験 -インタラクティブ性やパーソナライズ実現に必要なテクノロジーやロジックの本質を理解し、プロジェクトメンバー内のHubとして関係各所にディレクションができる Desired Qualifications ●システムだけで完結せず、人やオフライン、小売り等が介在するサービスへの従事経験 ・例えば、オンライン接客や店舗スタッフによるCGMなど ●好奇心旺盛で、新しいこと、未開拓な領域へのチャレンジ精神 ・前例がないことへの興味や知的好奇心をもって前向きに取り組むことができる ・アジャイルな進行に抵抗がなく、突発的な自体にも臨機応変に対応できる ●コミットした目標に対してあきらめず実行し、結果につなげることができる能力 続きを見る
-
IT Project Manager - デジタルマーケティンググループ
Overall Description 資生堂のECサイトのITプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの計画と実施をリードし、プロジェクトの成功に向けて効果的に指導します。また案件によってはスクラムマスターとしても活動し、スクラムチーム全体のパフォーマンスを最大化します。 Roles & Responsibilities 戦略立案・システムプランニング: - 日本におけるB2Cデジタルソリューションのシステムプランニングと予算策定・執行の管理 - 日本以外のリージョン(アジア、ヨーロッパ、アメリカ)とのグローバル共通システムの計画と実現 - 社内マネージメント層への中期戦略に沿ったシステムの提案 - 既存外部ベンダーとの協業体制の強化、もしくは新規ベンダー選定時の適性判断と契約 システム開発プロジェクト管理: - プロジェクト目標の設定とプロジェクト計画の策定 - スケジュールとリソースの管理 - プロジェクトの進捗監視とリスク管理 - ステークホルダーとのコミュニケーション Basic Requirements 必要なスキルや経験: - Eコマースサイトもしくは外部公開サイト(社内システムではない)の新規構築におけるプロジェクトマネージメント経験 - ITプロジェクトマネジメントの経験と知識 - 優れたコミュニケーション能力と問題解決能力があり、日本国内外のステークホルダーとの円滑な関係を構築できる - チームビルディングとリーダーシップのスキルがあり、チームメンバーとの協力関係を築くことができること - 中・大規模開発における外部開発ベンダーとの見積もり精査、発注、受け入れまでの経験と成功実績 - 簡潔かつ、納得感を与えることができるプレゼンテーション能力 - プロジェクト管理ツールやコラボレーションツールの使用経験 - アジャイル開発プロセスの経験、スクラムマスターとしての実務経験 - 日本語と英語の両方でのビジネスレベルの言語能力 Desired Qualifications 歓迎する技術スキル: - ECサイト以外のマーケティングオートメーションなどのB2Cソリューション、もしくはそれらに関連する周辺システム(PIM/DAM/CDN/ERP)の専門知識 - ECサイトで発生する問題に対処した経験(負荷やセキュリティに関する知識) - スクラムマスターの経験があり、スクラムフレームワークを活用したプロジェクトを成功に導いた経験 - 関連するプロジェクト管理認証資格(PMP, CAPM, CSMなど)の取得が望ましい 続きを見る
-
IT Project Manager - ユーザーサポートグループ
Overall description PC/iPhone/iPadなどのエンドユーザーデバイスの導入企画と運用管理、ならびに、Office365を中心としたMSソリューションを活用したコムにケーションシステムの導入企画と運用管理。これらの利活用を通じた資生堂全体の生産性向上を目指す。 Roles & Responsibilities 【国内運用業務】 ①本社・販売会社の各部門や関係会社が、社内(国内外)に向けて、情報発信する場(Webサイト/SharePointサイト)の構築・運用支援。 ②全社(国内中心)で利用するファイル共有・保存ソリューション(BOX/SharePoint)の企画・運用 ③全社(国内中心)で利用するアプリケーション認証システム(マスター連携/AD/AAD/EntraID)の企画・運用 ④全社(国内中心)で利用するPC(13,000台)、iPhone(13,000台)、iPad(10,000台)の企画・運用 ⑤全社(国内中心)で利用するオフィスソリューション(O365/Copilot/Viva/BOXなど)の利活用企画・運用 ⑥全社(国内中心)で利用するコミュニケーションシステム(Teams/TV会議システム)の企画・運用 ⑦利用端末(PC/iPhone/iPad)/コミュニケーションシステム(Office365/BOXなど)のグローバル標準化推進(ライセンス統合、運用統合、各種ルールの標準化) ⑧社内(国内勤務社員と、販売店の従業員)のIT利用に関する問い合わせを一手に受けるヘルプデスクの企画・運用 ⑨エンドユーザー向けの各種ガイド(運用ルール、誓約書、手順書など)作成 【グローバル標準化業務】 現状、リージョン毎の運用となっているインナーコミュニケーションインフラ(デバイス/ソリューション)の標準化/統合化推進 Basic Requirements 【コミュニケーション】 ・エンドユーザーと対峙した業務が多いため、相手を見極め、ITがわからない方へも、その目的や重要性を伝えられる表現力、コミュニケーション力が必要。 ・英語に関しては、業務に占める割合・頻度は低いものの、グローバル標準化業務についてはビジネスレベルの英語力が求められる。 【テクニカルスキル】 ・実際にコーディングを行うシーンは限りなく少ないが、各部門からの機能構築要請に応えて構築するシステムを外注する際に、外部パートナーとも対等に意見が交わせるよう、データベース操作(SQL)と何らかのプログラミング言語経験があることが望ましい。 ・端末やコミュニケーションシステム運用に必要となる小ぶりなシステム(アプリケーション)を、PowerShellや、PowerApps、VBなどを使い、内製対応できるスキルを保有していることが望ましい。 ・情報セキュリティ基礎知識 Desired Qualifications ・IPA各種試験、MS系ソリューション各種認定試験 ・以下いづれかのソリューションに精通していると尚良 MS Office365、PowerApps、PowerBI、PowerAutomate、PowerShell、MS GraphAPI、VBS、VB、ASP、ASP.NET、MS SQL Server、AD、AAD、EntraID認証、SAML認証、WindowsServer、Windows、iOS、OSX、Android、HTML、JavaScript、CSS、LanScope、Splunk 続きを見る
-
機械学習エンジニア(MLE)- データサイエンスグループ
Overall description 機械学習エンジニアとして、高度な専門性を発揮して、クラウドネイティブなML Pipeline構築および生成AIの開発業務における業務全般を担う Roles & Responsibilities AI/DS関連プロジェクトにおける上流工程から開発実装までの一連の業務で、スピーディーかつ的確なAI/ML開発を行え、売上拡大・業務効率化の両面に寄与する。 1st Party Data(自社商品購買データ、肌診断、クリエイティブ画像など)や2nd Party Data(リテーラー購買、SNSデータなど)を含む、社内に点在する各種データをビジネスに活用できるよう、分析やAI活用の仕組みを整える。 具体的には、以下のような業務を遂行する。 ・ 生成AIなどのAI技術の開発及びAIアプリケーションの実装 ・ データの分析や解析(EDA) ・ 機械学習モデルの開発や検証 ・ データ処理Pipeline及び関連DWHの設計及び構築 Basic Requirements 【ソフトスキル】 ・ 円滑なコミュニケーション能力 ・ 論理的思考能力 ・ 分析結果を基にインサイト抽出とレポーティング能力 【テクニカルスキル】 ・ Python、Rなどのコーディングスキル ・ 主流なLLM、AI Agentを含め、最新の生成AI技術の理解や開発経験 ・ 機械学習モデルの開発、テスト、デプロイまでの一連のプロセスの標準化 ・ クラウドネイティブなMLOps設計及びPipeline開発 ・ 大規模データマートの設計とETL開発能力 ・ 一定の数理知識やアルゴリズムへの理解 ・ 主流な機械学習フレームワークの理解 Desired Qualifications ・I新規事業開発や組織立上経験 ・AI関連プロジェクトのPM経験(技術検証、MLシステム構築など)及びチームリード経験 ・クラウドネイティブなMLOps、LLMOps開発経験 ・MLツールなどのアプリ開発やUI/UX開発経験 ・メーカー/リテール業界におけるR&D経験 続きを見る
-
データサイエンティスト - データサイエンスグループ
Overall description データサイエンティストとして、高度な専門性を発揮して、ビジネス解題解決のための分析全般を担う。 Roles & Responsibilities AI/DS関連プロジェクトにおいて、上流工程から開発実装までの一連の業務で、データサイエンスを活用し、お客様の理解を深めるとともに、データドリブンな事業活動に貢献し、データそのものの価値創造にも繋げる。 1st Party Data(自社商品購買データ、肌診断、クリエイティブ画像など)や2nd Party Data(リテーラー購買、SNSデータなど)を含む、社内に点在する各種データをビジネスに活用できるよう、分析やAI活用の仕組みを整える。 具体的には、以下のような業務を遂行する。 ・ ビジネスの新たな価値創造につなげるデータ利活用の戦略立案 ・ 必要なデータ収集、整備と処理の設計と開発 ・ 統計手法や機械学習アルゴリズムを活用したデータ分析及びプログラムの実装 ・ 分析結果からのインサイト整理、レポーティング実施とビジネスの改善の提案活動全般 Basic Requirements 【ソフトスキル】 ・ 円滑なコミュニケーション能力 ・ 論理的思考能力 ・ 分析結果を基にインサイト抽出とレポーティング能力 ・ ビジネス価値提供を意識したAI/DS分析アプローチの設計能力 【テクニカルスキル】 ・ Python、Rなどのコーディングスキル ・ 高度な数理知識を用いたアルゴリズム改修&実装 ・ 大規模データマートの設計とETL開発 ・ 生成AIなどの先端技術の理解と開発経験 Desired Qualifications ・ 新規事業開発や組織立上経験 ・ AI関連プロジェクトのPM経験(技術検証、MLシステム構築など)及びチームリード経験 ・ クラウドネイティブなMLOps、LLMOps開発経験 ・ BI可視化やUI/UX開発経験 ・ メーカー/リテール業界におけるR&D経験 ・ コンサルティングファームでの勤務経験 続きを見る
-
データエンジニア - データマネジメントグループ
Overall description データエンジニアとして、データ基盤の構築・運用を通じて、社内外データの統合・活用を推進し、事業成長を支援する Roles & Responsibilities 【データ基盤運営】 ・ クラウド環境におけるビッグデータ分析基盤の設計・実装・運用 ・ 自社データエンジニアや構築ベンダーに対する指導・レビュー・技術的サポート 【データガバナンス】 ・ コンプライアンスを遵守したデータ管理ポリシーの策定と推進 ・ データ可用性向上のためのメタデータ管理及びデータカタログ整備 【データ利活用推進】 ・ データサイエンティストやアナリストが利用可能なデータマートの作成・提供 ・ 事業部門と連携し需要指標(LTV、CACなど)をBIダッシュボードで可視化 Basic Requirements 【ソフトスキル】 ・ 円滑なコミュニケーション能力 ・ 論理的思考能力 ・ プロジェクトマネジメント経験及びチームリード経験 ・ 自ら課題を定義し解消まで取り組む主体性 ・ テクノロジー動向に敏感で学習意欲あり 【テクニカルスキル】 ・ クラウドサービスを用いたデータ分析基盤の構築・運用経験 ・ データ管理(メタデータ・カタログ管理など)&ETLパイプライン開発に関する経験 ・ BIツール導入・ダッシュボード開発経験 ・ ウォーターフォール・アジャイルいずれかのシステム開発経験 ・ Python・SQL言語の記述能力&Linuxの知見 Desired Qualifications ・ ビジネスニーズに合わせたデータインフラ設計やパフォーマンス改善の経験 ・ データ基盤がどのようにビジネス目線で貢献するか理解し、データ活用戦略立案をリードした経験 ・ ApacheAirflowなどを利用してデータフローのオーケストレーションやKubernetesなどを利用してデータインフラのコンテナ化を行った経験 ・ Python/R/SASなどでのデータハンドリング経験や統計パッケージの使用経験 ・ メーカー/リテール業界での勤務・支援経験 ・ コンサルティングファームでの勤務経験 ・ ビジネス英語(TOEIC L/R 800以上) 続きを見る
-
データコンサルタント - デジタル戦略部
Overall description ビジネス課題を理解し、事業成長を促進するためのデータ/AI戦略策定や、データ利活用推進、事業開発を支援する Roles & Responsibilities ・ 社内外含め、ビジネスゴールを達成できるようにデータ/AI戦略策定や実行ロードマップ設計 ・ 社内外経営層向けにソリューション提案の企画・実施 ・ データサイエンティストやアナリストと連携しアウトプットの設計・構築 ・ 新たなビジネス機会を開拓し、新規事業立ち上げから成長まで支援 ・ 社内データ駆動型意志決定を行う文化定着への支援 Basic Requirements 【ソフトスキル】 ・ データ・AI活用におけるビジネス戦略策定、調査、設計、実行までのプロジェクトマネジメント全般 ・ 様々なステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる ・ 課題解決力とロジカルシンキングを保有している ・ 効果的なドキュメンテーションおよびプレゼンテーションができる ・ メーカーや小売業界(特にビューティー領域)の専門知識とDX関連プロジェクト経験の両方の知見をもとに推進とリードができる ・ 新規事業開発の基本的な流れを理解し、プロジェクトのリードができる 【テクニカルスキル】 ・ ビジネス価値提供を意識した分析アプローチの設計&提案 ・ 基本的なSQL言語とPythonを記述でき、簡単な分析&検証を自ら実行できる ・ デリバリー意識を持ったインサイト抽出とレポーティングのコンサルテーション Desired Qualifications ・ 新規事業開発や組織立上経験 ・ 他社との協力による事業共創や拡大の支援経験 ・ ビッグデータ、AI、機械学習など最新技術的トレンドに対する強い関心い理解 ・ プロジェクトマネジメント経験及びチームリード経験 ・ コンサルティングファームでの勤務経験 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています