この会社の求人を探す
雇用形態
求人カテゴリー
全 15 件中 15 件 を表示しています
-
【正社員】広告運用担当/集英社公式ECサイト『HAPPY PLUS STORE』
仕事内容 集英社が運営するファッションECサイト『HAPPY PLUS STORE』 に関わるお仕事をお任せします。 【具体的な業務内容】 (雇入れ直後) 本事業のWeb広告・公式SNSアカウントの内製運用の担当として、各種施策の立案・実行、分析、レポート作成、改善提案までを中心に携わっていただきます。 集客戦略・顧客戦略といった上流工程にも関わりながら、ECサービスの収益の拡大を目指し、裁量をもって業務を進めていただきます。 ◆業務の一例 リスティング広告(Google/Yahoo!)やInstagram/LINEを中心としたSNS広告の戦略立案、運用 公式SNSアカウントの戦略立案、運用 Webサイト・集客に関するアクセス解析ツールを用いた分析、運用 レポート集計作業の効率化、標準化 ※担当領域は、相談の上決定します ◆チームのミッション ECサービスにおける収益拡大へ向けて、Webだけでなくリアル店舗など複数のチャネルを横断し、 全体最適の中での集客戦略・顧客戦略に基づいた各種施策の立案・実行、分析、レポート作成、改善までを推進していく。 ◆入社後の流れ まずはEC事業内におけるWeb広告運用(Yahoo!・Googleリスティング広告/SNS広告ほか)からお任せします。 応募資格 【必須】 ■Web広告(リスティング/SNS/Criteo/DSPなど)の運用経験2年以上 ■Excelを用いたレポート集計の実務経験3年以上 (VLOOK等の関数、ピボットほか) ■アクセス解析ツールを活用したデータ分析の実務経験(Google Analytics使用経験があると尚良し) ■PowerPointなど各種ドキュメント作成経験 【歓迎】 ■ファッション業界またはECサイトの実務経験 ■Accessを使った集計の実務経験 ■VBA/SQL/その他スクリプト言語を用いた実務経験
-
【正社員】ディレクター 兼 データ分析官
仕事内容 マンガアプリの運用において、ディレクション、データ分析をお任せします。 ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) サービス改善を目的としたユーザー行動等のデータ分析 データ分析基盤の整備 各種ステークホルダーとの折衝 マンガアプリの開発ディレクション ◆チームのミッション サービスやクライアントの抱える問題を様々な方法で解決していきます。 ◆こんな将来を目指すことも可能です! データ分析に磨きをかけ、データ分析チームの立ち上げなどスペシャリストを目指せます。 また、ご自身の志向に合わせてシステムへの理解の高さを長所に、現クライアント以外などとも関係を広げ、ゼネラリストとして仕事の幅を広げることも可能です。 応募資格 【必須】 ■データ分析における2年以上の下記業務経験 ・システム設計 ・データの加工 ・加工したデータの分析 ・課題解決における提案 ■Webまたはアプリディレクションの経験 ■社外との折衝経験 ■SQLの使用経験 ■BigQueryの使用経験 ■システム開発(上流~下流まで)の知識 【活かせる知識・経験】 ■Pythonを用いたデータ分析経験 ■Rを用いたデータ分析経験 【こんな方をお待ちしております!】 ■ユーザー視点に立てる方 ■円滑なコミュニケーションが取れる方 ■新しいテクノロジーに対する感度が高い方 ■自発的に行動・情報収集ができる方 ■柔軟な対応ができる方
-
【正社員】Webディレクター/集英社のWebメディア担当
仕事内容 集英社が運営する『集英社オンライン』や『文芸ステーション』などのWebメディアにおけるディレクション業務をお任せします。 【携わるサイトの一例】 ■集英社オンライン https://shueisha.online/ ■文芸ステーション https://www.bungei.shueisha.co.jp/ ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) 定期的な改善提案及び改善施策の実施 ・各種分析ツールなどから月次レポートを作成し、編集部とどのようなコンテンツが多く 読まれているかの確認をしていただきます。 ・上記の月次レポート等の他にも様々なデータを用いて、サイトのPV数やUU数などを向上 させる方法や、事業のためにどうすればいいかを考え、マーケティング視点で機能開発や UI/UX改善などの提案をしてサイトのグロース支援を行います。 Webメディアのサイト改善ディレクション ・定期レポートの改善提案や編集部からの要望から発生した機能改修に対して、 具体的な要件に落とし込んだり仕様書の作成を行い、開発会社と機能実装までの コントロールを行います。 プロジェクトの進行管理やクライアントとの折衝 ・プロジェクト全体の課題や進捗の管理を行い、プロジェクトの円滑な進行のサポートを 行います。 入社直後は同じ媒体を取り扱っているメンバーの下でサポートを行いながら業務を覚えていただきます。 将来的には媒体をリードしていただきチーム全体を率いていただくような人材になっていただきたいと考えております。 ◆こんな方が向いています ・BtoCのサービスの改善を行いその結果が数値として現れた時に喜びを感じる方 ・データ分析を行いそこから色々な推論を立てるのが好きな方 ・デジタルマーケティングに興味がある方 ・ビジネスの収益性を考えられる方 ・小説や漫画をよく読む方 応募資格 【必須】 ■Webディレクターとして1年以上の実務経験 ■Google Analyticsを使用した基礎的な分析・レポート作成経験 ■CMSを使用したコンテンツ管理経験 ■HTML/CSS/Javascriptに対する一定の理解度 ■PowerPoint/Excel等による提案書・構成指示書の作成経験 【活かせる知識・経験】 ■SNS運用経験(自社・クライアント不問) ■Web/SNSの広告運用知識・経験 ■WordPressを用いたサイトの運用経験 ■アプリのディレクション経験 ■システム開発の知識・経験 ■MAツールの運用経験 ■SEO/CRO/UI改善等のPDCA運用経験 ■WebサイトのUX・CMS・解析ツール等の最新トレンドの理解
-
【正社員】データエンジニア/集英社マンガアプリ
仕事内容 集英社マンガアプリの運用において、データ活用をより強力に推進していただくデータエンジニアの業務をお任せします。 ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) データ分析基盤構築のためのヒアリング データ分析基盤の設計・構築・開発・管理・運用 データ分析基盤構築のためのデータパイプライン設計・開発 クラウド環境でのインフラ設計・構築 データガバナンスの強化 データマネジメントの強化 ※使用ツール:Office365/Backlog/Redash/BigQuery(その他GCPサービスも必要に応じて使用します) ◆チームのミッション データを活用する事で、サービスやクライアントの抱える問題を解決し、より良いコンテンツ発信の手助けを目指します。 ◆こんな将来を目指すことも可能です! データエンジニアとして専門性を高めるスペシャリストとしてのキャリアだけでなく、システムへの理解の高さを活かし、現クライアント以外などとも関係を広げ、ゼネラリストとして仕事の幅を広げることも可能です。 応募資格 【必須】 ■データベース設計・環境構築経験(3年以上) ■クラウドサービス(GCP/AWS)を用いた実務経験(3年以上) ■BigQueryを用いた実務経験(1年以上) 【活かせる知識・経験】 ■GCPサービス全般の実務経験 ■データ活用基盤(CDP/DMPなど)の設計・構築開発経験 ■BigQueryを利用した分析環境の構築経験 ■Python、R等を用いた機械学習モデルの構築・実装経験 ■BIツールを用いたデータ可視化経験 ■各種プログラミング経験 【こんな方をお待ちしております!】 ■自発的に行動・情報収集ができる方 ■ユーザー視点に立てる、ユーザー心理に興味がある方 ■クライアントへ丁寧な対応ができる方 ■学習意欲がある方 ■アドバイスや指示を素直に受け入れられる方 ■マンガやアニメなどコンテンツが好きな方 ■新しいテクノロジーに感度が高い方
-
【正社員】経理・経営企画(リーダー候補)
仕事内容 社内の経理・人事および総務機能を担う部門である、経営管理部の経理・経営企画担当として 以下の業務に携わっていただきます。 ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) <経理・経営企画> ◆月次会計処理業務 【具体的な業務内容】 ・従業員の経費精算業務 ・請求書発行業務 ・請求書処理業務 ・債権債務管理業務(売掛金、買掛金、未払金等) ・税務処理(源泉税、消費税) ・会計処理業務(仕訳伝票処理) ・決算業務(月次/中間/期末) ・取締役会資料の作成 ・事業計画及び予算に関する資料作成 ・経営管理関連の資料作成・関連会社間における見積書等の作成および折衝 <使用システム> 奉行クラウド・楽楽精算・楽楽明細・マネーフォワードクラウド契約・Docusign ◆こんな将来を目指すことも可能です! 集英社の子会社ということで安定したバックグラウンドがありますが、当社はまだまだ成長中の企業です。 社員のみなさまが活躍できる環境を整備するにあたり、管理部門の機能整理/体制強化を考えております。 経理・経営企画担当として、役員とともに当社の未来を切り拓いていただける方をお待ちしております。 応募要件 【必須】 ■事業会社における経理業務経験(月次・年次決算の経験必須) ■事業計画および予算に関する資料作成経験 ■月次・年次分析、レポーティング業務の経験 【活かせる知識・経験】 ■会計システムのリプレイス経験 ■メンバー育成、マネジメントの経験 【求める人物像】 ■円滑なコミュニケーションが取れる方 ■マネジメント思考をお持ちの方 就業環境 当社従業員の男女比率は3:7程度で、所属いただく経営管理部も男性2名、女性6名で構成されています。 実際の業務においては実務を担うスタッフ(30代女性)とともに、まずは一連の経理業務の流れをつかんでいただきます。 仕事の特性上、役員との接点も多く、コーポレート領域を担当する役員とは頻度高くコミュニケーションを取っていただきます。 当社はハイブリッドワークとなっておりますが、経営管理部の出社比率は現状60~80%で推移しており、相対的には出社の多い部署となります。
-
【正社員】ECマーケター(サイト内販促企画担当)/集英社公式ECサイト『HAPPY PLUS STORE』
仕事内容 集英社が運営するファッションECサイト『HAPPY PLUS STORE』 の、 購入促進を目的としたセールスプロモーションの運用担当をお任せします。 ◆『HAPPY PLUS STORE』 https://store.hpplus.jp/fs/shop/default.aspx ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) ファッション雑誌「eclat」「LEE」等複数の雑誌と連動したセレクトSHOPがあり、これらSHOPの購入促進を目的にした各種施策の立案・実行、分析、レポート作成、改善提案までを中心に携わっていただきます。 雑誌連動のメディアサイトと連携し、各SHOPの集客戦略・顧客戦略といった上流工程にも関わりながら、ECサービスの収益の拡大を目指し、裁量をもって業務を進めていただきます。 【業務内容の一例】 ※担当領域は、相談の上決定します 会員登録、購入促進を目的としたサイト内キャンペーンの企画立案 (キャンペーン概要、KPI設計、UI/UXを考慮したキャンペーンフローの考案など) キャンペーンの企画~実施におけるプロジェクトマネジメント業務 実施施策の効果検証 定量パフォーマンスのモニタリング 経営層へのプレゼンテーション ◆チームのミッション ECサービスにおける収益拡大へ向けて、Webだけでなくリアル店舗など複数のチャネルを横断し、 全体最適の中での集客戦略・顧客戦略に基づいた各種施策の立案・実行、分析、レポート作成、改善までを推進していきます。 応募資格 【必須】 ■アパレルや化粧品、雑貨等の通販サイトにおける実務経験3年以上 ■EC事業の売り上げ拡大のPDCAに関わる実務経験3年以上 ■Google Analytics 4やBIツールなどから、データ抽出/分析/改善をご自身で実施してきた方 ■社内外の関連部署を巻き込みながら業務推進を率先して行なってきた方 【活かせる知識・経験】 ■SQL(BigQuery/SQL Server)の使用経験
-
【正社員】Web制作ディレクター兼デザイナー/各集英社Webメディア担当
仕事内容 担当メディアの編集・広告コンテンツのWeb制作および運用のディレクションをお任せします。 携わるメディア例:SPUR,yoi,Seventeen,T JAPAN,BAILA,Marisol,MORE,eclat,MAQUIA ONLINE,UOMOなど ※全てのメディアを担当していただくということではございません ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) 編集チームと協業したタイアップコンテンツのWeb制作 外部制作会社への制作ディレクションや納品物のクオリティ管理 メディア運営におけるバナーやキービジュアル、短尺動画などのクリエイティブ制作業務 メディアのデザインレギュレーションに沿ったUIデザインの改修 メディアサイトのフロントエンド、CMSなどの改修ディレクション デジタルキャンペーンの企画制作、進行業務 ※担当領域や媒体は相談の上決定します 応募資格 【必須】 ■WebデザイナーおよびWebディレクターとして3年以上の実務経験 ■HTML/CSS/Javascriptに対する一定の理解度(ディレクション領域にて) ■Photoshop・Illustratorのツールが利用できること(使用経験3年以上) ■PowerPoint/Excel等による提案書・構成指示書の作成経験 ■広告代理店案件の広告コンテンツ制作経験 ■CMSを使用したコンテンツ管理経験 【活かせる知識・経験】 ■大規模メディアの制作・運用の実務およびディレクションの経験 ■Figma・XDなどのプロトタイピングツールの使用経験 ■Premiere・After Effectsを使った動画制作の経験 ■Webサイトのリニューアル等の業務経験 ■実務レベルのコーディング知識 ■雑誌編集に関する経験、知識 ■メディアサイトにおけるコンテンツの制作・運営、プロモーション企画経験 ■代理店渉外経験 ■CMSの改修ディレクション・改善提案経験 ■Google Analyticsを活用したレポート作成、分析業務の経験 【求める人物像】 ■ファッションやビューティへの造詣が深い方 ■チームや部門間で協力して進められるコミュニケーション能⼒のある方 ■マルチタスク能力のある方
-
【正社員】フロントエンジニア/集英社デジタルコミックス関連
仕事内容 集英社の電子コミックスを集英社社内や著者、関係者が閲覧するためのWebシステムの開発に携わっていただきます。 既に開発チームが編成されていますので、そちらに一人のメンバーとして参画していただきます。 ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) 開発リーダーから開発案件の説明を受け、システムに実装~テスト~コミットまでを担当していただきます。 実装にあたって内部処理の具体的なロジックは実装者の裁量に委ねますので、どのように実装するのが効率的であるか、メンテナンス性が良いのかという部分を勘案しつつ進めていただきます。 不具合報告や調査依頼が届いた場合、既存プログラムの解析を行い不具合の原因調査、再現テスト、プログラム修正といった一連の作業に対応していただきます。 調査にあたって情報が不足している場合は、どのような情報が必要であるか開発リーダーに伝達して情報収集を依頼します。 ◆開発環境について 【技術スタック】 TypeScript,React,HTML,CSS,MySQL 【使用ツール】 ソースコード管理:Git プロジェクト管理:Redmine コミュニケーションツール:Slack,Teams ※プロジェクト毎に遵守すべき開発ルールが策定されていますが、より良い提案があれば新しいツールの導入、開発フローのカスタマイズなど柔軟に対応していくことができるチーム体制です。 ※PHPによるサーバーサイドの実装にも携わっていただくことがあります。 ◆チームのミッション 急速に拡大・変化する電子コミックス市場に対応しながら、電子コミックス配信業務および周辺業務を円滑に進めるためのシステムの維持/開発を行っていきます。 ◆開発チームについて 開発チームは数名の小規模チームで、もし分からないことや疑問点があっても、近くに開発メンバーがいますので、気軽に声掛けしてお互いのモニターを見ながら問題解決・作業進行することができます。 また開発に使用する機材は、基本的に要望に沿ったものを取り揃えます。 ◆こんな将来を目指すことも可能です! まずは一人の開発メンバーとして、既存システムの改修や小規模なシステム開発に取り組んでいただきますが、興味があれば要件定義や設計といった、上流工程の作業に参画する機会も豊富にあります。 適性に応じて自社開発メンバーや他ベンダーメンバーをまとめるチームリーダー、マネージメント職にステップアップする事も可能です。 プログラミングに特化したいという方も、新しい技術には前向きに取り組んでいく環境ですので、色々な分野に精通した開発のエキスパートとして経験を積むことも可能です。 応募資格 【必須】 ■React,TypeScriptを使用した2年以上の開発経験 ■JavaScript,HTML,CSSの基本的な知識 【活かせる知識・経験】 ■Webシステムの開発経験 ■PHPなどサーバーサイドの開発経験 【求める人物像】 ■プログラミングが好きな方 ■プログラミングもしつつステップアップに向けた経験も積みたい方 ■タスクを完遂する強い意思と責任感のある方 ■新しいテクノロジーに対して前向きに取り組んでいける方
-
【正社員】プログラマー/集英社デジタルコミックス制作・配信関連
仕事内容 集英社の電子コミックス販売におけるファイル制作・配信管理業務を支えるシステムの設計/開発に携わっていただきます。 ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) 開発リーダーから開発案件の説明を受け、それをシステムに実装~テスト~コミットまでを担当していただきます。 実装にあたって内部処理の具体的なロジックは実装者の裁量に委ねますので、どのように実装するのが効率的であるかメンテナンス性が良いのかという部分を勘案しつつ進めていただきます。 不具合報告や調査依頼が届いた場合、既存プログラムの解析を行い不具合の原因調査、再現テスト、プログラム修正といった一連の作業に対応していただきます。 調査にあたって情報が不足している場合はどのような情報が必要であるか開発リーダーに伝達して情報収集を依頼します。 ◆開発環境について 【技術スタック】 Webサーバーサイド:PHP,Java,Laravel,etc インフラ:AWS サーバーOS:Amazon Linux 【使用ツール】 ソースコード管理:Git,SVN プロジェクト管理:Redmine,Backlog コミュニケーションツール:Slack,Teams エディタ:Visual Studio Code(お好きなエディタの利用が可能です) 【補足】 プロジェクト毎に遵守すべき開発ルールが策定されていますが、より良い提案があれば柔軟に対応していくチーム体制となっています。 ◆チームのミッション 急速に拡大・変化する電子コミックス市場に対応しながら、電子コミックス配信業務および周辺業務を円滑に進めるためのシステムの維持/開発を行っていきます。 ◆開発チームについて 開発チームは数名の小規模チームで、もし分からないことや疑問点があっても、近くに開発メンバーがいますので、気軽に声掛けしてお互いのモニターを見ながら問題解決・作業進行することができます。 ◆こんな将来を目指すことも可能です! まずは一人の開発メンバーとして、既存システムの改修や小規模なシステム開発に取り組んでいただきますが、興味があれば要件定義や設計といった、上流工程の作業に参画する機会も豊富にあります。 適性に応じて自社開発メンバーや他ベンダーメンバーをまとめるチームリーダー、マネージメント職にステップアップする事も可能です。 プログラミングに特化したいという方も、新しい技術には前向きに取り組んでいく環境ですので、色々な分野に精通した開発のエキスパートとして経験を積むことも可能です。 応募資格 【必須】 ■LAMP環境での2年以上の開発経験 ■JavaScript,HTML,CSSの基本的な知識 【活かせる知識・経験】 ■Webサービスやバックエンドの開発経験、スキル ■Webサービスの保守経験 ■上流工程の実務経験(要件定義、基本設計、データベース設計) ■Java,Pythonでの開発経験 【求める人物像】 ■プログラミングが好きな方 ■プログラミングもしつつステップアップに向けた経験も積みたい方 ■タスクを完遂する強い意思と責任感のある方 ■新しいテクノロジーに対して前向きに取り組んでいける方
-
【正社員】企画・ディレクション担当/集英社のグラビアデジタルコンテンツ
仕事内容 集英社のグラビアデジタルコンテンツを扱うECにおいて、 マーケティング支援、企画提案、サイト運営ディレクションなどをお任せします。 ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) マーケティングの観点からサイトの行動分析や売上データの分析を行い、 コンテンツオーナー(集英社の編集部)に企画・改善提案を実施 サイトやアプリの運用ディレクション 各種ステークホルダーとの折衝 ◆チームのミッション サービスやクライアントの抱える課題解決や、コンテンツビジネスの成長を様々な方法で支援していきます。 ◆こんな将来を目指すことも可能です! データ分析に磨きをかけ、データ分析チームの立ち上げなどスペシャリストを目指せます。 また、ご自身の志向に合わせて、現クライアント以外などとも関係を広げ、ゼネラリストとして仕事の幅を広げることも可能です。 応募資格 【必須】 ■ECサイトまたはアプリディレクションのご経験 ■課題解決における改善提案経験 ■社外との折衝経験 【歓迎】 ■データプラットフォームに関わる業務経験 【求める人物像】 ■グラビアやアイドル等に造詣が深く、ユーザー目線で考えられる方 ■デジタルコンテンツやECに対してオーナーシップを持って取り組める方 ■既存の慣習にとらわれず、課題発見と改善に熱心な方 ■スピードの速い業務環境やプレッシャーを成長機会と捉え、新たなチャレンジを楽しめる方
-
【正社員】企画運用ディレクター/集英社マンガアプリ
仕事内容 主に集英社がサービス提供するマンガサービスの企画・編成・運用ディレクションをお任せします。 ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) マンガサービスの編成、運用 マンガサービスの販促企画立案 効果測定・データ分析 委託元や関係各所との各種調整 サービスの集客企画(SNS宣伝)など ※使用ツール:Excel/Word/PowerPoint/Teams/Slack/Backlog/Trello ◆入社後の流れ まずは先輩社員と一緒に定例会議に参加などをしながら、サービス・作品理解を深め、進捗に応じて各ディレクション業務をお任せします。 アプリ運用ディレクターと連携し、各領域の相互理解を深めながら課題を解決していきます。 ◆チームのミッション サービスやクライアントの抱える問題を様々な方法で解決していきます。 ◆業務のミッション 親会社の編集部が推しているタイトルを踏まえ、販売促進プランを立案し、作品認知やサービスの拡大を目指します。 応募資格 【必須】 ■電子書店、マンガアプリにおける企画・運用経験 3年以上 ■社外の取引先・ベンダー等との調整業務の経験 ■電子書籍業界での業務経験 ■基本的なPC操作(Excel・スプレッドシートの中級スキル、Word、PowerPoint) 【活かせる知識・経験】 ■Firebase/Google Analytics等 データ分析ツールの使用経験 ■マーケティング業務の経験 ■SQLの使用経験 ■BigQueryの使用経験 ■CMSの使用経験 ■出版社/電子書店/エンタメ業界での業務経験 ■日常的に漫画アプリ、電子書店を使用している経験 【求める人物像】 ■自発的に行動できる方 ■社交性があり円滑なコミュニケーションが取れる方 ■細かいところによく気が付く方 ■ホスピタリティがある方 ■漫画好きな方
-
【正社員】マークアップエンジニア/集英社公式ECサイト『HAPPY PLUS STORE』
仕事内容 集英社が運営するファッションECサイト『HAPPY PLUS STORE』においてフロントエンドのコーディングを担当いただきます。 HAPPY PLUS STORE https://store.hpplus.jp/ ◆具体的な業務内容 ■デザインデータの確認 ディレクターやデザイナーから提供されたデザインデータを確認し、UI/UXを考慮した実装の方針を検討・決定します。 ■HTML/CSS/JavaScript等によるマークアップ デザイン案に基づき、各媒体の仕様に合わせたコーティングを行います。 ■レスポンシブ対応・ブラウザチェック 各デバイス(PC、スマホ、タブレット)や異なるブラウザで適切に表示されるかを確認し、必要に応じて修正します。 ■ECサイトの更新と改修 商品ページやバナー差し替え、キャンペーンページの制作等の作業を行います。 応募資格 【必須】 ■HTML/CSS/JavaScriptを用いたWEBフロントエンドのコーディング実務経験(2年以上) ■WEBサイトのテンプレート編集経験 ■レスポンシブ対応や各種ブラウザ検証の知識・経験 ■複数人チームでの制作・開発・運用経験(タスクの分担・進捗共有などを含む) ■Gitを用いたソース管理の基本知識 【活かせる知識・経験】 ■ECサイトの構築経験 ■WordPressのテーマ編集経験 ■サーバーサイド開発経験 ■GA / GTMを用いたタグの実装・アクセス解析の経験 ■ABテストやコンテンツ出し分けの実装経験 ■Photoshop / Figma等を使った簡単な画像加工やデザイン確認 ■設計レビュー・コードレビュー経験 【求める人物像】 ■社内外において円滑なコミュニケーションが取れる方 ■課題解決に向けて自ら動ける方 ■ご自身の知識・スキルに対するブラッシュアップに関心をお持ちの方 ■自社サービスの成長に喜びを感じる方
-
【正社員】Webデザイナー/集英社公式ECサイト『HAPPY PLUS STORE』
仕事内容 集英社の運営する「HAPPY PLUS STORE」「LEEマルシェ」「SHOP Marisol」「éclat premium」「mirabella」「mirabella homme」などのECサイトにおいて、デザイン業務およびサイト運用の業務を担当いただける方を募集します。 サイトURL:https://store.hpplus.jp/ 【具体的な業務内容】(雇入れ直後) ■新規デザイン制作業務 -ワイヤーフレーム、モックアップ、デザインカンプの作成 -トンマナやブランドガイドに沿ったデザインカンプ作成 -PC・スマホそれぞれのレイアウト作成(レスポンシブ) -カラースキーム、フォント、アイコン、写真の選定 -UI/UXを意識した設計(使いやすさ・見やすさ)など ■サイト運営業務 -企画ページ(雑誌連動通販企画、オリジナル企画、ブランド特集、キャンペーンページなど)のディレクションと制作 -既存画面のUI/UX改善 -バナー制作、画像加工、ページの更新作業 -デザインテンプレート開発(バナーのフォーマット作成、企画ページのテンプレート)など ■ディレクション業務 -上記の業務の進行管理、外部デザイナーへの業務指示、管理など 応募資格 【必須】 ■Webデザイナーとして実務の経験(2年以上) ■Photoshop/Illustratorの実務使用の経験(2年以上) 【歓迎】 ■WordPressを使ったブログ作成の経験 ■メルマガ運用、SNS運用などのライティングの経験 【求める人物像】 ■マーケティング視点でデザインができる方 ■新しいスキルや技術の習得、新しい業務に積極的にチャレンジしたい気持ちの強い方 ■状況に応じて柔軟に対応できる方 ■課題解決に向けて自ら動ける方 ■自社サービスの成長に喜びを感じる方
-
【正社員】WEBマーケーター(MA運用担当)/集英社公式ECサイト『ジャンプキャラクターズストア』
仕事内容 集英社が運営するキャラクターグッズのECサイトのCRM戦略の検討及び運用をお任せいたします。 ECサイトの顧客データや、販売データ等のビッグデータを活用して顧客のLTV最大化を目指したシナリオの立案やMAツールの運用を担っていただきます。 【携わるサイト】 ■ジャンプキャラクターズストア https://jumpcs.shueisha.co.jp/shop/default.aspx ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) MAの事業的戦略立案 KARTEの横展開も見据えたノウハウの構築 KARTEの実装 レポート作成 集英社より受注しているKARTEの運用について、現状1名で施策の検討からKARTEへの実装まで行っています。 戦略の部分を担当できるメンバーをお迎えすることでノウハウを蓄積し、社内で回しやすい体制を構築したいと考えています。 入社直後は同じ媒体を取り扱っているメンバーの下でサポートを行いながら業務を覚えていただきます。 将来的には媒体をリードしていただきチーム全体を率いていただくような人材になっていただきたいと考えております。 ◆こんな方が向いています ・BtoCのサービスの改善を行いその結果が数値として現れた時に喜びを感じる方 ・データ分析を行いそこから色々な推論を立てるのが好きな方 ・デジタルマーケティングに興味がある方 ・ビジネスの収益性を考えられる方 ・漫画やアニメがお好きな方 応募資格 【必須】 ■Webアクセス解析ツール(Google Analytics など)を使ったデータ分析経験 ■データを根拠としたマーケティング施策のPDCAサイクルの運用経験 【活かせる知識・経験】 ■MAツールを用いた施策立案・運用の実務経験(シナリオ設計など) ■BIツール等の使用経験 ■SQLのスキルをお持ちの方(言語不問です)
-
【正社員】運用業務担当/集英社マンガ関連サービス
仕事内容 集英社が提供する、マンガ関連サービスの運用業務を担当いただける方を募集します。 ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) ■X運用 -投稿スケジュール作成 -投稿文作成 -投稿予約 -窓口業務 ■広告監修 -広告クリエイティブのチェック -窓口業務 ■入稿 -ファイル作成 -窓口業務 ■その他 -各種運用業務 -ディレクション業務 ※使用ツール:Teams/Slack/Outlook/Googleスプレッドシート/BOX/Photoshop など 応募資格 【必須】 ■企業アカウントでのX投稿・運用のご経験 ■取引先との窓口業務の経験 【活かせる知識・経験】 ■広告監修やチェッカーの経験 ■入稿業務の経験 ■出版社または電子書籍関連の業務経験 ■デザインやコーディング等の業務知識 ■エンターテインメント領域での業務経験(マンガ・アニメ・ゲーム等) 【求める人物像】 ■マンガが好きな方 ■SNSが好きな方(特にXを利用されている方) ■素直で前向きな方 ■コツコツと地道な作業が苦にならない方 ■きめ細かく丁寧に、柔軟に作業にあたれる方 ■段取りが得意で、マルチタスクに対応できる方
全 15 件中 15 件 を表示しています