1. 株式会社シグマクシス
  2. 株式会社シグマクシス 採用情報
  3. 株式会社シグマクシス の求人一覧
  4. 生成AIを中心としたデジタル技術やIoT/Robotics技術を活用した産業創造、事業開発、社会実装コンサルタント

生成AIを中心としたデジタル技術やIoT/Robotics技術を活用した産業創造、事業開発、社会実装コンサルタント

  • Digital & AI コンサルタント (Advanced Technology Sherpa)
  • 正社員

株式会社シグマクシス の求人一覧

生成AIを中心としたデジタル技術やIoT/Robotics技術を活用した産業創造、事業開発、社会実装コンサルタント | 株式会社シグマクシス

職務内容

最新の生成AIを中心に、機械学習、最適化、強化学習等のAI・デジタル技術や、AIが現実世界にアクセスする手段としてのIoT/Robotics技術を活用し、社会課題の解決や新しい事業開発、産業創造、データドリブン経営の実現に向けて、構想策定・技術目利き・実証実験の社会実装までをクライアントやビジネスパートナーと共に推進します

■技術系:生成AI/機械学習/最適化/IoT/Roboticsを活用した実証実験、システム実装
■業務改善系:デジタル技術やIoT/Robotics技術を活用した業務改善、ビジネス適用
■事業開発・サービス開発系:AI/IoT/Robotics分野における事業開発構想策定、新規サービス立ち上げ
■先端技術調査系:先進技術動向、活用事例をスタディし、クライアントに知見をインプット
■人材育成系:クライアント社内のDX人材、データ人材の育成

求める経験・スキル

【必須要件】
下記いずれかの経験・スキルをお持ちの方

■デジタル技術を活用した起業や事業開発の経験・スキル
(例:企業内の新規事業立ち上げ、スタートアップでのビジネスデベロップメント、金融におけるデジタル企業への投資活動 等)
■デジタル技術を活用したコンサルティング・分析経験・スキル
(例:生成AI、強化学習や最適化技術の適用 等)
■IoT/Robotics技術を活用したコンサルティング・スキル
(例:センサーデバイスの調査、ビジネス適用 等)
■企業のDX推進プログラムにおいて、リーダー的立場でプロジェクトを遂行した経験・スキル
■ビジネスコア能力
(例:論理的思考力、対人感受性、現場力、胆力等)
■先端テクノロジーへの強い知的好奇心と社会実装に向けた高い志

【歓迎要件】
■特定業界における業務知識・経験
■AI領域における研究・実装経験
■IoT/Robotics領域における研究・実装経験
■英語

【過去の採用実績】
■起業家
■大学の研究者
■コンサルティングファーム出身者
■事業会社のサービス開発担当
■事業会社のWeb解析担当・データサイエンティスト
■SIerのシステムアーキテクト・事業会社のエンジニア

リーダーから一言

とくにこんな方にお薦めです
■新しい産業や事業やサービス作りに強い思いがあり、社会実装したいと思っている人
■論理だけでなく、実際に手を動かして技術に触れること(ソフト、ハード)が好きな人
■コンサルティング経験は無いが、コンサルタントの素養を会得し、デジタル技術をベースとしたサービス構築、業務改善のコンサルタントに転身したいという人も歓迎!ノンコンサル→コンサルのメンバーも多く在籍しています!

幅広い技術分野(例:AI、BlockChain、デジタルツイン、IoT等)をスコープとしている点、技術に対してディープダイブできる点、事業や産業作りをゴールとしている点が特徴となります

公開されている直近実績は以下を参照ください
■AI活用による中古カメラの価格改定自動化支援(シュッピン株式会社様):https://www.sigmaxyz.com/sx/ja/business/case/case7.html
■「生成AI研究ラボ」生成AIサービス導入(伊藤忠商事株式会社様):https://www.sigmaxyz.com/sx/ja/business/case/case18.html
■次世代の製造業(AM研究会事務局):http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/jiam/

職種 / 募集ポジション Digital & AI コンサルタント (Advanced Technology Sherpa)
雇用形態 正社員
給与
年収
6,500,000円 〜
経験・能力・前職の給与を考慮の上、優遇いたします
勤務地
  • 105-0001  東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス9階
    地図で確認
 
労働時間
フレックスタイム制
会社情報
会社名 株式会社シグマクシス
設立年月日
2021年10月1日
事業開始2008年。2021年10月に持株会社体制への移行に伴い、会社分割によりコンサルティング事業を承継して新設。
代表者
代表取締役社長 太田 寛
資本金
2億円(2021年10月1日時点)
本社所在地
東京都港区虎ノ門 4-1-28
事業内容
企業のトランスフォーメーションを支援するコンサルティングサービスの提供
福利厚生
社員持株会
借上社宅制度
各種社会保険完備
医療費補助(一部)
総合福祉団体定期保険
健康保険組合保養所/スポーツ・アスレチック施設利用
会員制リゾートホテルシステム利用
通勤交通費支給
子育て支援制度
育児休業制度
育児支援手当
産前産後休暇(有給:14週間)
妊娠休暇(有給:20日)
看護休暇(有給:10日)
出産祝い金(第3子以降に100万円等)
ベビーシッター割引券制度
休日休暇 ※全て有給
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
年次有給休暇(初年度15日)
プロジェクト休暇(5~10日)
アニバーサリー休暇(1日)
慶弔休暇等
受動喫煙防止措置の状況
 屋内原則禁煙