新産業・イノベーションが生まれ続ける仕組みをつくる。
人口減少・成熟化していく社会で、とりわけ労働市場の硬直性が高い日本においては、成長領域への人材移動が重要な社会変革のレバーとなります。スローガングループは「人の可能性を引き出し、才能を最適に配置することで、新産業を創出し続ける」 をミッションに、新産業領域への人材移動や産業創出につながるコミュニティ形成など新産業が生まれ続ける社会へのアップデートに向けて取り組んでいます。
また、従来の大企業中心・終身雇用・年功序列といったキャリアモデルに代わり、スタートアップや起業・独立も含めた新興領域における新しいキャリアモデルが求められています。人が事業を創り、産業を創る。私たちはあくまで人を軸に、新しい産業が生まれ続けるプラットフォームを形成していきます。
あらゆる産業の革新に立ち会う。
スローガングループのお客様であるクライアント企業は、すべて新産業創造に取り組む成長企業です。しかも、新産業領域で次々と新しい事業を興し、成功させ続けるイノベーティブな企業ばかりです。どの領域でどんなビジネスモデルが生まれ成功しているのかがわかる、「見晴らしの良い場所」でもあります。
そして、一緒に仕事をするのは起業家やCXO(経営層)の方々。日本の将来を担う有数の起業家・経営人材とのネットワークもスローガングループで働くことの魅力の一つです。数年で10倍、20倍と成長する事業・産業に関わり、その躍進に貢献するという醍醐味を味わうことができます。
事業の強み
一般的な人材紹介サービスとの差は、学生との信頼関係にあります。東大早慶をはじめとする上位校学生から圧倒的な支持を集めるキャリアサイト「Goodfind」を核に、ハイレベルなセミナーやキャリア面談を通じて築いたトップ層大学生との信頼関係を武器とした提案を行なっていきます。
また、95%以上という高いリピート率が示すように、同じ世界観を共有できるお客様のみに営業活動を限定しています。深い信頼関係を築き、長期間に渡ってコミュニケーションを取り続けることで、高い貢献度合いを実現しているのです。
仕事内容
厳選成長企業のカスタマーサクセス担当として、クライアントとの窓口となり、採用戦略立案からディレクション・実行までをトータルでご担当いただきます。約1年かけてクライアントである成長企業の採用プロジェクトを、社内外のメンバーを巻き込みながら推進していきます。
クライアントの新卒採用における目標達成に向けて、定量的な目標管理や課題解決を行っていく、カスタマーサクセスやコンサルティングに近い業務を行います。クライアントのオーダーに沿って受動的に動いていくのではなく、経営陣と採用戦略について議論し、施策提案する時もあれば、説明会資料のブラッシュアップなど細部の細部まで手を動かす時もあり、採用成功のために戦略からから実行まで、深く当事者として関わっていくところが特徴です。
仕事のやりがい
-「お客様」というだけでなく「同じ船に乗った仲間」というスタンスで向き合う。
決められた計画をただ実行するだけでは不十分。変化し続ける状況に応じて、必要であれば
クライアントの採用活動の戦略や施策自体を改善していくこともあります。その年のプロジェクトが成功するかどうかに、翌年も一緒にお取り組みいただけるかがかかっている重要な仕事であると同時に大きなやりがいもあります。長期間に渡って、常に連携を取りながら、クライアントの採用に深く入り込むため、クライアントとの信頼関係や連帯感は非常に強くなります。手触り感を持ってクライアントへの貢献実感を得られると同時に、新卒採用を通じて中長期的な企業の成長に貢献できる点は、成長企業を中心としたクライアントをご支援するリクルーティングパートナーならではのやりがいです。
職種 / 募集ポジション | カスタマーサクセス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
業務の内容(変更の範囲) | 当社ビジネス職の業務全般 |
勤務地(変更の範囲) | テレワークを行う場所を含む、会社の定める場所 |
会社名 | スローガン株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 仁平 理斗 早稲田大学国際教養学部在学中の2008年より創業期のスローガン株式会社にインターンとして約1年半在籍、事業責任者を務めたのち、2010年、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。DeNAとNTTドコモの合弁会社でのUGC事業立ち上げ、DeNA Seoulでの韓国事業立ち上げを経て、帰国後はゲーム事業部にて部長・エグゼクティブプロデューサー等を務め複数のゲームタイトルをプロデュース。同社、新卒採用最終選考官・サマーインターンシップメンターを複数年にわたり担当。2016年12月、スローガン株式会社に復帰。2017年に執行役員に就任、新卒採用支援事業の事業責任者を務める。2021年3月より取締役 執行役員COOに就任し、2023年3月1日より代表取締役社長。 |
MESSAGE | https://www.slogan.jp/about/message/ |
経営メンバー | https://www.slogan.jp/about/member/ |
スローガンJOURNAL | スローガンのリアルな事業やカルチャーについて知れるコーポレートサイト内JOURNALページです。ぜひご応募前にご覧ください。 https://www.slogan.jp/journal/ |
設立年月 | 2005年10月 |
従業員数 | 正社員 109人(2025年2月28日現在) |
勤務形態 | ■フレックス制(コアタイム 11:00-16:00) ■原則在宅勤務 2020年4月~現在は入社時から、出社を前提としない原則在宅勤務。 地方からのリモートワークも可能。 |
本社所在地 | ■東京本社 〒107-0062 東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル 3階 ※ご来社の際は3F受付にお越しください。 地下鉄東京メトロ銀座線・半蔵門線 青山一丁目駅下車 5番出口 徒歩3分 都営地下鉄大江戸線 青山一丁目駅下車 5番出口 徒歩3分 地下鉄東京メトロ銀座線 外苑前駅下車 1b/4a番出口 徒歩5分 ※1階のセブンイレブンがビルの目印になります。 |
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 全事業所において全面禁煙 |
関連会社 | チームアップ株式会社 |