業務内容、案件例
三井住友フィナンシャルグループのグループ会社、海外拠点とも連携して、顧客企業のサステナビリティに係る経営課題に対するソリューション提供を通じて、サステナブルビジネスを推進していただきます。
【インテリジェンス・マネジメントチーム】
内外サステナビジネス関連情報を集約し知見として蓄積、顧客提案活動に活用
配属予定の部/グループ
サステナブルソリューション部/インテリジェンス・マネジメントチーム
必須要件/歓迎要件
■必要な経験・スキル・能力
サステナビリティ、ESGに関する一定の経験を有すること。下記、以下いずれかの経験を有することが望ましい。
・金融機関、コンサル、事業会社でのESG/SDGsにおける企画・提案等の実務経験
・事業会社、ESG評価機関等でのESG評価、資産運用会社等でのESG投資の分析
・事業会社・政府系企業での脱炭素に資するエネルギー分野の実務経験
・ベンチャー含む事業会社等で脱炭素関連の先端技術開発・ビジネス・研究の実務経験
※海外勤務経験および業務遂行に必要な英語力(TOEICテスト730点以上)を有することが望ましい。
■歓迎する経験・スキル・能力
・日本語、英語共に会話・読書きがビジネスレベル以上の方。
・英語、日本語のサイトから有益なサステナ分野の情報収集し、その内容を取り纏めて、資料(PowerPoint、Wordレポート等)にアウトプット出来る方。
その他
【SMBCグループのサステナビリティへの取組み】
SMBCグループでは、サステナビリティへの取組に関する態勢強化を目的に、「サステナビリティ本部」を設置し、グループベースで、サステナビリティに関する機能・知見を集約し、環境・社会課題への対応力を強化しています。
【SMBCグループのサステナブルビジネスの推進】
世界でサステナビリティ(ESG/SDGs)に対するニーズが広がる中、サステナブルソリューション部は、フロント部署と協働して、ESGやサステナビリティの情報提供・提案活動を行い、ビジネス機会の創出に取組むことで、お客さまの経営課題を解決するグローバル・ソリューション・プロバイダーを目指しています。
職種 / 募集ポジション | 【サステナブルソリューション部】サステナブルビジネスの推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 東京 |
勤務時間 | 原則、8:40~17:10、休憩時間1時間(時間外勤務、時間外勤務手当あり) 「企画業務型裁量労働制」が適用される場合があります。 |
休日 | 土日、祝日、年末年始(12/31、1/2、1/3)、その他政令に定める日 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 主要事業所は「屋内喫煙可能場所あり」だが、事業所により異なる |
会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
---|