業務内容、案件例
・グループ傘下の航空機リース会社(在アイルランド)が保有する航空機資産の流動化を目的とした、航空機ファンド組成、ABS、JV等様々な投資家宛販売チャネル拡充のための企画・開発サポート・推進
・このためのグループ各社、海外拠点との協働(含むフレームワーク構築)、プロジェクトマネジメント
配属予定の部/グループ
グローバル戦略統括部 航空機・船舶金融室
【当室の概要】
当室は海外業務の企画・統括機能を担うグローバル戦略統括部の部内室で、SMBCグループの航空機ビジネスの企画機能を担うと共に、主に在アイルランドの航空機リース子会社SMBC Aviation Capital(「AC」)の企画・経営管理を担当。ACは2012年に三井住友銀行、三井住友ファイナンス&リース(「SMFL」)、住友商事と共にRoyal Bank of Scotland Groupから買収した企業で、経営管理にあたり、当室部員はSMFLのトランスポーテーション統括部を兼務し、ACの各チームメンバーと共に日々業務推進。ACは2022年12月に同業Goshawk社を買収し、保有・管理・発注機体数において約1,000機規模と業界第2位(日系首位)の航空機レッサーとなりました。SMBCグループの今中計の成長ドライバーのひとつとして、スケールメリットを活かし今後更なる成長を目指すにあたっての企画という重要なミッションを担当。
【募集の背景】
ACはGoshawk社買収により得たスケールメリットを梃子に、資産回転型ビジネスの強化を通じ収益効率性を追及すると共に、投資家への投資機会提供に向け様々な取組を検討。
今回募集するポジションは、資産回転型ビジネス加速の要となる、航空機ファンド組成や他社とのJV設立にかかる企画・推進です。AC・SMFLとのジョイントプロジェクトチームでリーダーシップを発揮いただけるポジション。
想定されるキャリアパス
ご本人の希望・能力次第で幅広いキャリアパスが可能。
SMBCグループ内の航空機ビジネスの企画業務、プロダクツ担当としてのキャリアパス、企画担当者としてのスキルを磨いた後、海外拠点の企画・統括(勤務地は国内外双方あり)や、その他本人の希望・能力に応じて幅広い活躍の場が存在
必須要件/歓迎要件
■必要な経験・スキル・能力
下記、いずれかの経験をお持ちの方
・金融機関(証券会社、投資運用会社等含む、以降同じ)において、機関投資家宛営業、投資家宛商品開発(企画・運用・商品設計等)のいずれかの実務経験が2年以上あること
・金融機関において証券業務(含む、証券化)もしくは信託商品の組成に携わった経験が2年以上あること
■歓迎する経験・スキル・能力?
・日常的な英語での折衝機会に対応できるビジネス英語力
・ファンド組成、投資家宛運用商品企画、組成に必要なストラクチャリング等の知見
職種 / 募集ポジション | 【グローバル戦略統括部】航空機ファンド、JV組成の戦略企画・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 東京 |
勤務時間 | 原則、8:40~17:10、休憩時間1時間(時間外勤務、時間外勤務手当あり) 「企画業務型裁量労働制」が適用される場合があります。 |
休日 | 土日、祝日、年末年始(12/31、1/2、1/3)、その他政令に定める日 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 主要事業所は「屋内喫煙可能場所あり」だが、事業所により異なる |
会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
---|