業務内容、案件例
SMBCグループの金融事業に変革することを目的に、AIを中核技術として、新たな施策の検討やプロジェクトマネジメントを行う
(具体的な取り組み内容:例)
・ IT・データアーキテクチャの設計
・ AIを活用したオペレーションの刷新プロジェクトのリード
・ AIを活用した新たなソリューションの企画、設計
・ SMBCグループのAI・パートナーシップの策定
・ AIスキリング、ナレッジシェアに関する企画立案
・ AI案件の採否検討にあたっての目標・効果測定方法に関する企画
配属予定の部/グループ
デジタル戦略部/AIトランスフォーメーション推進室
想定されるキャリアパス
変革プロジェクトを通じて、業務・デジタル両面での知見・経験を深め、SMBCグループの各企画・推進セクションでのAIX・DX施策で活躍することを展望
必須要件/歓迎要件
<必須の経験・スキル>
・ 企画〜本番化までの業務・事務変革/デジタル案件のリード経験
(PoC→スケールの一気通貫、KPI設計・効果検証を含む)
・ LLMとRAG等、AI/データに関する基礎知識、技術リテラシー
・ コミュニケーション能力、英語(最低限として読み書きレベル)
<歓迎要件>
・ 金融機関/規制産業でのAI・データ活用、与信/AML/オペリスク/コンプラ等のドメイン知識
・ LLM運用、評価基盤の構築(オフライン/人手評価、実運用でのA/Bテスト)
・ 金融機関/規制産業でのデータ基盤、システム基盤のグランドデザイン設計の知識経験
<資格>
・特になし
| 職種 / 募集ポジション | 【デジタル戦略部】AIを軸とした業務変革に挑戦する推進担当者 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定めなし |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 東京 |
| 勤務時間 | 原則、8:40~17:10、休憩時間1時間(時間外勤務、時間外勤務手当あり) 「企画業務型裁量労働制」が適用される場合があります。 |
| 休日 | 土日、祝日、年末年始(12/31、1/2、1/3)、その他政令に定める日 |
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
| 受動喫煙対策 | 主要事業所は「屋内喫煙可能場所あり」だが、事業所により異なる |
| 備考 | 従事すべき業務の変更の範囲:当行の定める業務 就業場所の変更の範囲:当行の定める各営業拠点及び本部 |
| 会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
|---|