1. 住友金属鉱山株式会社
  2. 住友金属鉱山株式会社 採用情報
  3. 住友金属鉱山株式会社 の求人一覧
  4. 金属営業担当マネージャー(名古屋支店)

金属営業担当マネージャー(名古屋支店)

  • 金属営業担当マネージャー(名古屋支店)
  • 正社員

住友金属鉱山株式会社 の求人一覧

【募集部門】

名古屋支店

【募集背景と組織概要】

当社名古屋支店では非鉄金属製品(銅及びニッケルの地金・化成品)及びその副産物である銅スラグ販売、リサイクル原料の調達をしています。なかでも銅スラグは地域のセメント鉄源の安定供給減のひとつとして、またエリアによっては不足する天然骨材の代替として、東海3県・静岡県を中心にご活用いただいています。

【お任せしたい業務・業務内容】

<銅スラグの販売・拡販活動>
・東海3県・静岡県を中心にとした銅スラグの販売管理、また新規拡販に力を入れております。
・銅スラグは東予工場(愛媛県西条市)で産出され、船で近隣の臨海置き場まで搬送されます。近年の営業活動により、愛知県・静岡県内の複数の港に置き場を確保していますので、そこを起点として各エリアへの販売活動を展開しています。
・具体的にはセメントメーカーや各生コン工場への販売ですが、さらなる拡販のために、地域の建設会社やセメントメーカーへのPR活動を行っています。
・用途がセメント原料やコンクリート用細骨材ですので、JIS規格に準じた製品となります。そのため、法令改正時には自社内での周知やお客様へのご案内、必要に応じて工場見学なども行います。

<銅スラグ以外>
・当社では東予工場の他、関係会社である株式会社日向製錬所において、ステンレスの原料となるフェロニッケル生産に伴って産出されるフェロニッケルスラグ(グリーンサンド)も販売しています。また近い将来、同社でニッケルマットの生産を計画しており、それに伴って産出されるスラグの販売準備活動も開始しています。

<銅リサイクル原料の集荷について>
・東予工場で原料として使用する銅リサイクル原料を調達しています。本社・原料部の方針に沿って、商社や地域の問屋と折衝して契約、工場に納入してもらう仕事です。

<非鉄金属製品について>
・支店内では銅系、ニッケル系の地金や化成品の販売も行っています。支店内での打合せの他に、本社での月次会議にも(主にWebで)参加しますので、各製品の原料事情はもとより、各工場の操業状況や製品や副産物との関係性、さらにはそれぞれの製品を販売する業界や地域の状況を知ることができます。

【本ポジションの魅力と得られるスキル・経験】

銅スラグの販売におきましては、地域のセメントメーカーや生コン工場への販売が主体となりますため、土木・建築に関するスキルや知識を得られます。

【必須要件】

以下全てを満たす方
・学士以上
・普通自動車運転免許

【歓迎要件】

・東海3県及び静岡県におけるご経験

【入社後の教育】

入社後はOJT教育を中心に業務に慣れていただきます。具体的な教育計画は入社後に説明いたしますが、半年後には担当業務をメインで担当いただく予定です。
また、本社の主催する各研修や、随時実施されるe-learningなども対象となります。

【一緒に働きたい人物像・求める人物像】

・組織および個人で決めたことを着実に行動に移す「実行力」
・目標達成に向けて、その障害となるような問題を取り除く「問題解決能力」
・相手の意見を丁寧に聴く「傾聴力」
・意見の違いや立場の違いを理解する「柔軟性」
・自身と周囲の人々や物事との関係性を理解する「状況把握力」

【組織の特徴(職場の特徴と雰囲気)】

・名古屋支店は比較的小さな所帯ですが、20代から60代まで幅広い年齢層で、年上、年下関係なく気軽に話せる雰囲気の職場です。
・当社の生産する銅系、ニッケル系の各製品や銅スラグを販売するため、関係する会議へはWebも含めて参加しているため、業務に必要なスキルや知識、最新状況を共有できます。
・支店内には金属のみならず、電池材料営業(名古屋)も居ますので、部門を超えたコミュニケーションをとることができます。

【組織の特徴(就業環境)】

・本社に準じた就業環境としております。
・名古屋支店は比較的人数が限定的のためフリーアドレスは実施していませんが、会議室や応接室は十分に確保しております。
・有給休暇も年間10日以上取得している社員が大多数を占めます。

【出張の頻度】

有り
銅スラグ担当の場合、主に販売面では静岡エリア、多くて月に1-2回です。
工場への出張の場合は愛媛県が主体で、年に1-2回程度です。

【配属部門構成】

◆名古屋支店構成
男女比:男性50%、女性50%(電池営業名古屋は男性100%)
部門トップの年齢:50代(支店長)
年齢構成(総合職):30代 1名、50代 1名、60代 1名
年齢構成(基幹職):40代 1名、50代 1名、60代 1名

【キャリアパス】

当面は初期配属の職場にて経験を積んで頂くことを想定していますが、将来的には人材ローテーションにより担当製品や勤務地の変更を伴う可能性があります。

職種 / 募集ポジション 金属営業担当マネージャー(名古屋支店)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:なし(試用期間6か月)
定年:65歳
給与
年収
【基本給】
425,000~
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
勤務地
  • 460-0003  愛知県名古屋市中区錦1-10-20(アーバンネット伏見ビル7階)
    地図で確認
転勤:あり
※総合職のため将来的な転勤の可能性があります。ご年齢、スキル等の状況に応じて頻度は異なります。
勤務時間
8:00-17:00
※休憩1時間
※時間外労働あり
休日
【年間休日】
125日
日・土曜、祝祭日、年末年始、ゴールデンウィーク等
※詳細は勤務地カレンダーに準拠

【有給休暇】
入社日に付与
※付与日数は入社月により変動
※時間単位・半日単位での取得や積立年休の制度あり
福利厚生
【寮/社宅】全国各事業所に完備
【制度】企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、持株制度、非社宅補給金(住宅補助)制度など
【退職金】あり
※両立支援制度等、詳細はこちらをご覧ください。
<働く環境と制度>
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/welfare/
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険加入
※社会保険完備
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
選考方法
書類選考
↓
適性検査(WEB)
↓
一次面接(WEB)
↓
最終面接(対面)
↓
内定
その他、企業情報
<統合報告書>
https://www.smm.co.jp/ir/library/integrated_report/

<事業紹介>
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/business.html

<職種紹介>
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/workmap.html

<キャリア採用者インタビュー>
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/specialcontents-02.html

<社員インタビュー)
https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/will/
会社情報
会社名 住友金属鉱山株式会社
設立
1950年
本社所在地
〒105-8716
東京都港区新橋5-11-3 新橋住友ビル
資本金
93,200百万円