全 20 件中 12 件 を表示しています
-
サーバー開発エンジニア(ゲームサーバー開発)
当社の特徴 ■当社は、ゲーム開発事業、開発支援事業、ライブラリ研究開発事業の3つのドメインで事業を運営している技術ベンチャーです。 任天堂をはじめ大手ゲームメーカー向けにゲームを受託開発しています。 また、オンラインゲーム開発で培ってきたサーバ開発のナレッジを活かした開発サービスを展開し、YAMAHAが進めるSoundUD推進コンソーシアムの基盤開発を一手に担っています。 このようにゲーム開発のみならず、他産業向けのビジネスを積極的な拡大を進めています。 ■エンジニア主体の技術ベンチャーである同社には、 国内のみならず、海外出身のエンジニアが活躍しています(英語圏のみ) ■より詳しい内容は弊社採用サイトへ! 仕事内容 ■概要 ゲームサーバープログラムの制作・更新・運用 ※プラットフォームはNintendo Switch、PS4、PC、スマホです。 ■職務詳細 ・サーバアプリケーション開発 ・TCP通信の実装、ランキング、マッチング、ショップ、ロビー、チャット、ログイン認証など ・KPIツール、管理ツールなどの構築 ※使用言語はPHP,GO,Python 直近の開発実績(2019年10月時点) ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルリマスター (https://www.jp.square-enix.com/ffcc/) 必須スキル・経験 ・RDBMS・NoSQL使用下での設計・開発経験 ・MVCフレームワークを使用した開発経験 ・可読性を意識したコーディング経験 ・ビジネスレベルの日本語能力 歓迎スキル・経験 ・開発や運用の効率性を考慮した機能設計案の提案経験 ・テストフレームワークの使用経験をお持ちの方 ・高負荷・アクセス増によるトラブル等の対応成功経験 ・C#, Python2系, Python3系, Node.js, Go いずれかでの開発経験 ・Amazon Web Services, Google Cloud Platform等クラウドサービスの利用経験 ※バックボーン問わず、様々な技術・志向・開発経験を持った方とお会いしたいと考えています。 得られる経験 ■開発言語 PHP Python Ruby Go Java C++ ■フレームワーク Laravel等のMVC Framework ■Database MySQL PostgreSQL Amazon Aurora(AWS) Cloud Spanner(GCP) Redis Redis(クラスタリング) ■インフラ AWS GCP Docker Kubernetes(K8S) Provisioning Tool Ansible Chef Puppet Terraform Cloudformation(AWS) Deployment Tool Fabric Capistrano ■その他 Database最適化(table設計, index, caching, etc) DatabaseのShardingでの運⽤ 負荷試験 認証システムとの連携 課⾦処理 AWSの全般的な知識 GCPの全般的な知識 Unreal Engine4を利⽤した開発 続きを見る
-
ライブラリ・ソリューション開発(R&Dセクション)
概要・業務内容 ライブラリの研究・製品開発 【具体的には】 現行ライブラリの次期バージョン開発や機能拡張など 研究開発・システムアーキテクト業務をお任せします。 《進行中の開発テーマ》 ◇STRIX ENGINE/Strix Cloud (ゲームサーバソリューション)開発 ゲーム、VR/AR、仮想空間サービス等、オンラインサービス開発向けのサーバエンジン開発 ◇デバッグシステム開発 人を介在させずにコンピュータがデバッグを行う開発支援ツールの研究・製品化 デバッグのオートメーション化を実現する先進的なテーマとして技術特許を有するサービス ◇インメモリデータベース開発 KVS系インメモリDB開発 クラスタリングの方法で、特許取得(日本特許第6030713号) なお、設計はSOLID原則やデータドリブンアーキテクチャを主としており、 非同期型のシステム開発となります。 また、ターゲットとなるOSやハードウェアも多岐にわたりますので、 コンピューターのアーキテクチャの知識も必要となります。 必須スキル・経験 ・JavaもしくはC++での開発経験をお持ちの方 ・大卒以上(理系学部) ※業界不問 歓迎スキル・経験 ●活かせる経験・知識・スキル ・ミドルウェア開発 ・サーバ開発 ・3Dゲーム開発 ・ネットワークシステム開発 ・ジェネリックプログラミングを理解し設計ができる能力 求める人物像 ●歓迎する志向・タイプ ・プログラミングがとにかく好きな方 ・ロジカルな思考で物事に対処できる方 ・特定の開発言語に依存しない方 ・英語によるコミュニケーションが可能な方 ・最新のテクノロジーや技術トレンドに興味がある、学びたい方 ※バックボーン問わず、様々な技術・志向・開発経験を持った方とお会いしたいと考えています。 続きを見る
-
ゲームプログラマ
概要・業務内容 家庭用ゲーム、ソーシャルゲーム、PCオンラインゲームの設計・開発 ■直近の開発実績(2019年10月時点) ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルリマスター (https://www.jp.square-enix.com/ffcc/) 必須スキル・経験 ■必須条件: ・ゲーム制作におけるプログラミング業務経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの日本語能力 歓迎スキル・経験 ●歓迎する志向・タイプ ・プログラミングが好きな方 ・アクションゲームにおける開発経験をお持ちの方 ・PCゲームにおける開発経験をお持ちの方 ・Webアプリケーション開発経験をお持ちの方 ・スマートフォン向けネイティブアプリケーションの開発経験をお持ちの方 ・最新のテクノロジーや技術トレンドに興味がある、学びたい方 ●活かせる経験・知識・スキル ・C++/C#/Java/pythonでの開発 ・サーバ開発 ・3Dゲーム開発 ・ネットワークシステム開発 ・ジェネリックプログラミングを理解し設計ができる能力 続きを見る
-
ゲームプログラマ(Unreal Engineでのオンラインアクションゲーム開発 )
概要・業務内容 Unreal Engineを使用したオンラインアクションゲームの設計・開発 <具体的には> UnrealEngineを使用し、オンラインアクションゲームの新規開発に携わっていただきます。 また、適性に応じて①②③いずれかのパートをご担当いただきます。 ①クライアント開発:ゲーム開発(3D技術、補完処理、GUI開発) ②研究開発:新技術導入及び開発効率向上のためのフレームワーク開発等 ③サーバ開発:Linuxでサーバーアプリ開発、DB開発、通信処理、サーバ管理・運用のためのWebツール開発等 必須スキル・経験 ■必須条件: Unreal Engineでの開発経験 歓迎スキル・経験 ●歓迎する志向・タイプ ・プログラミングが好きな方 ・アクションゲームにおける開発経験をお持ちの方 ・PCゲームにおける開発経験をお持ちの方 ・Webアプリケーション開発経験をお持ちの方 ・スマートフォン向けネイティブアプリケーションの開発経験をお持ちの方 ・最新のテクノロジーや技術トレンドに興味がある、学びたい方 ●活かせる経験・知識・スキル ・C++/C#/Java/pythonでの開発 ・ゲームのクライアントサイドの開発 ・3Dゲーム開発 ・ネットワークシステム開発 ・ジェネリックプログラミングを理解し設計ができる能力 続きを見る
-
インフラエンジニア
概要・業務内容 ■職務概要: 社内アドミニストレーター ■職務詳細: サーバ・ネットワークの構築・運用、システムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用を行います。 ・社内外開発サーバ管理 ⇒ゲーム開発、QA、CIを安定かつ迅速に行うための環境の構築、運用 ・社内インフラ設定 ・その他 ⇒システムの効率性や開発における課題検出・改善提案 ⇒高速なレスポンスを実現するためのアプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善 ⇒各管理ツールの強化(CMS等)やゲームデータ分析を迅速に行うためのログ収集・分析基盤の構築、運用 ⇒デプロイや各種オペレーション自動化ツールの開発、運用 必須スキル・経験 ・高専以上 ・Amazon AWSでのアプリケーション構築経験 ・WindowsもしくはLinuxサーバ構築・運用実務経験をお持ちの方 ・TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識 歓迎スキル・経験 ・システムの技術的問題(例:パフォーマンス低下)の原因を発見、解決するための能力 ・システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加 ・ネットワークの知識をお持ちの方(FW/ルーター/スイッチやプロトコル、IP等) ・WEBシステムの知識をお持ちの方(Apache、Tomcat、Postfix、MySQL等) ・データベース運用経験をお持ちの方(PostgreSQL、MySQL等) ・各種スクリプト言語での開発経験をお持ちの方(PHP/Java) ・nginxやmemcached等のミドルウェアの運用経験 ・大規模サービスの開発、運用経験 ・さくらやAWS、GCP等の各種クラウドサービスの利用経験 ・セキュリティに関する深い知識 ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ・英語の読解ができる方 求める人物像 ・オンラインゲームに必要な要件を整理して、汎用性の高いアーキテクチャを設計できる能力(ジャンル・ハード不問)をお持ちの方 ・オンラインゲームなどのコンシューマ向けネットワークサービスの開発・運用経験をお持ちの方 ・ネットワークに関連した製品の開発または研究経験をお持ちの方 続きを見る
-
リードエンジニア(ゲームサーバー開発)
概要・業務内容 ■職務概要:リードエンジニア(ゲームサーバー開発)としてソーシャルゲームやオンラインゲームの設計や開発、運用に携わっていただきます ※プラットフォームはNintendo Switch、PS4、PC、スマホです。 ■職務詳細: ・オンラインゲームの設計/開発/テスト/運用 ・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化 ・TCP通信の実装、ランキング、マッチング、ショップ、ロビー、チャット、ログイン認証など ・KPIツール、管理ツールなどの構築 ※使用言語はphp,GO,Python等 ■同社の特徴: ・同社は、ゲーム開発事業、開発支援事業、ライブラリ研究開発事業の3つのドメインで事業を運営している技術ベンチャーです。任天堂をはじめ大手ゲームメーカー向けにゲームを受託開発しています。 ・エンジニア主体の技術ベンチャーである同社には、国内のみならず、海外出身のエンジニアが活躍しています(英語圏のみ)。 ■直近の開発実績(2019年10月時点) ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルリマスター (https://www.jp.square-enix.com/ffcc/) 必須スキル・経験 ■必須条件: ・RDBMS・NoSQL使用下での設計・開発経験 ・MVCフレームワークを使用した開発経験 ・可読性を意識したコーディング経験 ・ビジネスレベルの日本語能力 歓迎スキル・経験 ●歓迎する志向・タイプ ・開発や運用の効率性を考慮した機能設計案の提案経験 ・テストフレームワークの使用経験をお持ちの方 ・高負荷・アクセス増によるトラブル等の対応成功経験 ・C#, Python2系, Python3系, Node.js, Go いずれかでの開発経験 ・Amazon Web Services, Google Cloud Platform等クラウドサービスの利用経験 ※バックボーン問わず、様々な技術・志向・開発経験を持った方とお会いしたいと考えています。 得られる経験 ■開発言語 PHP Python Ruby Go Java C++ ■フレームワーク Laravel等のMVC Framework ■Database MySQL PostgreSQL Amazon Aurora(AWS) Cloud Spanner(GCP) Redis Redis(クラスタリング) ■インフラ AWS GCP Docker Kubernetes(K8S) Provisioning Tool Ansible Chef Puppet Terraform Cloudformation(AWS) Deployment Tool Fabric Capistrano ■その他 Database最適化(table設計, index, caching, etc) DatabaseのShardingでの運⽤ 負荷試験 認証システムとの連携 課⾦処理 AWSの全般的な知識 GCPの全般的な知識 Unreal Engine4を利⽤した開発 続きを見る
-
リードプログラマ(オンラインゲーム開発)
概要・業務内容 ■職務内容: リードプログラマ(オンラインゲームのクライアント開発)として家庭用ゲーム、ソーシャルゲーム、PCオンラインゲームの設計・開発 ※プラットフォームはNintendo Switch、PS4、PC、スマホです。 ※使用エンジン:Unity、UE4 <具体的には> ・プレイヤーキャラクターの挙動、コントロールの実装描画 ・エフェクトのプログラミング、マテリアル、シェーダーの作成 ・AI思考基盤(ビヘイビアツリー)の実装 ・インゲームのHUDやアウトゲームのUI等に関する各種の実装 ■直近の開発実績(2019年10月時点) ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルリマスター (https://www.jp.square-enix.com/ffcc/) 必須スキル・経験 ■必須条件: ・ゲーム制作におけるプログラミング業務経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの日本語能力 歓迎スキル・経験 ●歓迎する志向・タイプ ・プログラミングが好きな方 ・アクションゲームにおける開発経験をお持ちの方 ・PCゲームにおける開発経験をお持ちの方 ・Webアプリケーション開発経験をお持ちの方 ・スマートフォン向けネイティブアプリケーションの開発経験をお持ちの方 ・最新のテクノロジーや技術トレンドに興味がある、学びたい方 ●活かせる経験・知識・スキル ・Unity、UE4を使用した開発 ・C++/C#/Java/pythonでの開発 ・サーバ開発 ・3Dゲーム開発 ・ネットワークシステム開発 ・ジェネリックプログラミングを理解し設計ができる能力 続きを見る
-
テクニカルアーティスト(ゲーム開発)
概要・業務内容 ■職務詳細 以下のような業務の中から、適性や希望に応じて業務に取り組んで頂きます ・デザイン制作のクオリティや制作効率の向上施策 ・デザインデータ制作仕様の検討や実制作 ・DCCツールやゲームエンジンのカスタマイズ ・スタンドアロンの内製ツールやCIフローの開発運用 ・社内のデザイン制作環境の継続的な改善 ■直近の開発実績(2019年10月時点) ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルリマスター (https://www.jp.square-enix.com/ffcc/) 必須スキル・経験 ・3DCGモデル制作(スカルプト・スキニング・セットアップ) -クオリティ管理 -3DCG制作におけるテクニカルサポート業務 ・ビジネスレベルの日本語能力 歓迎スキル・経験 ・ゲーム、映像業界にて制作経験 ・Maya・Softimage等、複数のDCC使用経験 ・DCCに精通し、シェーダー、スクリプトの知識 ・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想 ・ハイエンドグラフィックへの高い意欲 続きを見る
-
3DCGモーションデザイナー (ゲーム)
概要・業務内容 ■職務概要:キャラクターやクリーチャーのモーション(アニメーション) ・プランナー・プログラマと連携してのゲームデザインに則したモーション(アニメーション)制作 ・手付けによるモーション(アニメーション)制作 ■直近の開発実績(2019年10月時点) ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルリマスター (https://www.jp.square-enix.com/ffcc/) 必須スキル・経験 ■モーションデザインの実務経験(1年以上) ■ビジネスレベルの日本語能力 歓迎スキル・経験 ■モデリング、リギングの経験がある方 ■Zbrush、Mdbox、Unity、UnrealEngine、substance、Unity、UnrealEngineの使用経験をお持ちの方 続きを見る
-
事業部長候補(QA・デバッグサービス)
概要・業務内容 ■業務内容: 家庭用ゲーム、スマートフォンアプリ等のデバッグサービスを提供するQA事業部の事業部長候補の募集です。 QAセクションの事業部長として、部門の予算管理と売上管理をはじめ、クライアントとの打ち合わせや複数プロジェクトの統括、プロジェクトのメンバーアサイン、QAスタッフの育成、採用面接をご担当いただきます。 必須スキル・経験 ■必須条件: QA・テストデバッグの知識 プロジェクトマネジメント経験 ビジネスレベルの日本語能力 歓迎スキル・経験 ■歓迎条件: ・デバッグのテスト項目設計、デバッグリーダー経験 ・ゲーム開発への興味関心 求める人物像 <歓迎する志向・タイプ> □チームをビルドしたい □主体性を持って責任のある仕事がしたい □人材を育成したい 事業拡大に伴いQA事業部の事業部長候補を募集します。 弊社は、オンラインゲームの受託開発を筆頭に、家庭用ゲーム、スマートフォンアプリ開発などの開発実績があります。多岐にわたるサービス(開発~運営まで)を提供する高い技術力を持つデベロッパーとして評価され、2015年3月にはKDDIとの資本・事業提携が実現。事業拡大に伴い、全事業部の事業部長候補の採用を進めています。 続きを見る
-
テクニカルQA(QAエンジニア)
概要・業務内容 ■職務概要: ゲーム検証および開発環境やQAの自動化・効率化 ■職務詳細: ・テストの結果を丁寧にレポートし、修正内容の確認やバグトラッキングデータベースのアップデートを行う ・実際のテスト経験に基づいて、システム改善の提案をする ・フィーチャーの仕様書を確認し、適切にテストケースを作成・実行する ・ビルドやデータコンバートの自動化 ・Redmine等のチケット管理システムのワークフローの効率化 ・(スキルに応じて)バックエンドエンジニアと協力し新しいQA自動化の導入またはデプロイパイプラインの改善をサポートする各種オペレーション自動化ツールの開発、運用 必須スキル・経験 ・高専以上 ・ゲームQAの方法論及びプロセスとツールに関する知識 ・ゲームエンジンの使用経験(例:Unity, Unreal4) ・バージョン管理ソフトの使用経験(例:Perforce) ・バグトラッキングデータベースの使用経験(例:Jira) 歓迎スキル・経験 ・継続的インテグレーションの利用経験(例:Jenkins等) ・プログラミングまたはスクリプティングの経験 ・TRC/TCRの作成基準に関する知識 求める人物像 ・オンラインゲームに必要な要件を整理して、汎用性の高いアーキテクチャを設計できる能力(ジャンル・ハード不問)をお持ちの方 ・オンラインゲームなどのコンシューマ向けネットワークサービスの開発・運用経験をお持ちの方 ・ネットワークに関連した製品の開発または研究経験をお持ちの方 続きを見る
-
Webデザイナー(広報アシスタントとしてプロモーション業務全般を担当)
概要・業務内容 ■職務概要:Web制作を中心に、プロモーション業務全般をご担当いただきます。 コーポレートサイト(自社・クライアント先)、ゲーム公式サイト、自社サービスであるオンラインゲーム開発ソリューション製品サイトのデザイン・運営等を行っていただきます。 また、バーチャルキャラクターを使用したプロモーションなど、自社プロモーションをはじめ、クライアントのプロモーションも支援する業務にも携わっていただきます。 【業務詳細】 ■Webデザイン業務 ・コーポレートサイトデザイン・運用(Wordpress/HTML5/CSS) ・ゲーム公式サイトデザイン・運用 ・製品・サービスサイトデザイン・運用(Wordpress/HTML5/CSS) ■その他プロモーション業務 ・各種SNS公式ページ制作 ・バーチャルキャラクターを活用したプロモーション業務 ・オンラインイベントの企画・運営 ・販促物 (紙媒体等の企画制作) ・運営サイトのKPI分析 ・プレスリリースの制作・発信 必須スキル・経験 ■html5/CSS/WordPressの経験 ■ビジネスレベルの日本語能力 歓迎スキル・経験 ■映像制作 ■UI/UXデザイン 求める人物像 ■製品やサービスを理解してウェブサイトデザインを提案できる方 ■新しい技術を身につけることが好きな方 ■競合他社の調査やマーケティングをしながらモノづくりに取り組める方 続きを見る
全 20 件中 12 件 を表示しています