この会社の求人を探す
雇用形態
全 9 件中 9 件 を表示しています
-
SCM担当|IPO準備ヘルステック企業の品質とコスト最適化を推進
業務内容 需要予測から生産、納品まで、サプライチェーン全体の最適化をお任せします。 ・需要予測・生産計画の立案: - 販売実績やマーケティング計画に基づき、需要予測を策定 - 需要予測に基づき、最適な生産計画を立案し、関係各所と調整 ・ 生産管理・委託先との折衝: - 生産計画に基づき、生産委託先(工場)へ発注 - 部品調達、生産進捗、納期の管理・調整 - 品質管理部門と連携し、製品品質の維持・向上をサポート ・ 在庫・物流管理: - 適正在庫を維持するための在庫管理、および倉庫との連携 - 国内外の物流プロセス管理 ・ 業務改善: - サプライチェーン全体のコスト削減、リードタイム短縮に向けた改善活動 - 業務フローの標準化、仕組み化の推進 本ポジションの魅力 ・事業成長に直結するインパクト: このポジションでは製品の安定供給を実現し、売上や顧客満足度に直接貢献します。事業の成長を肌で感じられるポジションです。 ・SCM全体を俯瞰できる経験: 大企業のような縦割り組織ではなく、需要予測から物流までサプライチェーン全体を横断的に担当。部分最適ではなく、全体最適の視点が身につきます。 ・IPO準備フェーズへの参画: スタートアップが株式上場を目指す過程で、IPOに耐えうるSCM体制を構築するという、キャリアにおいて非常に希少価値の高い経験を積むことができます。 募集要件 <必須> -メーカーでの生産管理、またはそれに準ずるSCM関連の実務経験 3年以上 -電子機器、IoTデバイス、ハードウェア製品の需要予測、生産計画、発注、在庫管理といった一連の業務に関する知識とご経験 <歓迎> -海外(特に中国・アジア圏)の生産委託先との協業経験 -サプライヤーとの価格交渉やコスト削減の経験 -スタートアップ・ベンチャー企業での就業経験 <その他> 大学卒以上
-
新規事業PM|日本発スタートアップで次世代スマートバングルをゼロから創造
業務内容 スマートバングル事業の成功に責任を持つプロダクトマネージャーとして、開発プロジェクト全体を主導していただきます。 ・プロダクト企画・要件定義: - CEOやR&Dチームと連携し、「スマートバングル」の製品コンセプトを定義。 - 搭載するセンサーや取得する生体情報を決定し、具体的な製品仕様やセンシング方式を策定します。 ・開発プロジェクトマネジメント: - 開発全体のロードマップとマイルストーンを設定し、プロジェクトの進捗を管理。 - プロジェクト遂行に必要な社内外のリソースを確保・調整します。 ・技術ディレクションと評価: - システム設計、回路設計、ファームウェアの要件定義を主導。 - 基板、RF性能、バッテリーなど、製品全体の電気的性能評価をリードします。 ・量産体制の構築とサプライヤー連携: - 製品仕様に基づき、最適な生産工場や部品サプライヤーの選定・交渉・契約を主導。 - 安定した品質と供給量を担保する量産体制を構築します。 ・認証・品質対応: - 国内外の法規制(電波法、CEなど)に対応するための試験計画・実施。 - 製品の品質基準を定義し、CS向けのマニュアル作成までを担います。 本ポジションの魅力 ・新製品をゼロから創造する経験: 会社の次なる柱となる新規事業で、製品のコンセプトという”魂”を吹き込む段階から関与できます。 ・技術的な裁量とリーダーシップ: 技術選定から性能評価まで、深い技術的知見を活かして開発をリードする、エンジニアリングマインドを重視したPMロールです。 ・End-to-Endの圧倒的な当事者意識: 企画、開発、量産、法規制、サポートまで、製品が顧客に届くまでの全工程に責任者として携わることができます。 ・経営陣との密な連携: CEOの渡邉や各部門のトップエンジニアと直接議論しながら、スピーディーに意思決定を行える環境です。 募集要件 <必須> - コンシューマー向けハードウェア製品(IoTデバイス、AV機器、PC周辺機器等)のプロダクトマネジメント、または開発プロジェクトリードのご経験 - ハードウェアのシステム設計(回路設計、センサシステム等)に関する深い知識 - 海外の生産工場や部品サプライヤーとの協業・交渉のご経験 - 製品の認証(国内電波法など)に関する知識・対応のご経験 - 英語でのコミュニケーションに抵抗がない方(レベルは問いません) <歓迎> 機構設計、基板設計、組込みファームウェアに関する知識 品質管理や生産技術、製造工程開発に関する実務経験 スタートアップでの製品開発経験 <その他> 大学卒以上
-
経理担当|日本初スマートリングメーカーの上場準備を推進するバックオフィスメンバーを募集
募集背景 事業の急成長とIPO準備を本格化させる中で、日々発生する経理業務を正確かつ迅速に処理し、経営の土台を支える経理体制の強化が不可欠です。 管理部長・CFOのもとで、経理実務の中心メンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。 業務内容 まずはご経験に応じて、以下の日常的な経理業務からお任せします。将来的には、月次・四半期決算など、より専門性の高い業務にも挑戦いただけます。 ・仕訳入力、伝票処理 ・売掛金・買掛金の管理 ・経費精算 ・請求書発行・入金管理 ・その他、上記に付随する経理業務 本ポジションの魅力 - IPO準備に携わる経験: スタートアップが上場するまでのダイナミックなプロセスを、経理担当者として間近で経験できます。 - スキルアップできる環境: 日常業務に加え、CFOや管理部長といった経験豊富な上位者のもとで、月次決算や開示資料作成など、より高度な経理スキルを学ぶチャンスが豊富にあります。 - 急成長事業を支える実感: あなたの正確な仕事が、会社の成長を支え、経営判断の礎となります。事業が大きくなっていく手触り感を日々感じられるポジションです。 - 柔軟な働き方: フレックスタイム制を導入しており、プライベートとのバランスを取りながら働くことが可能です。 募集要件 <必須> - 事業会社での経理実務経験 3年以上 <歓迎> スタートアップ・ベンチャー企業での就業経験 成長意欲が高く、新しい業務にも積極的にチャレンジしたい方 <その他> 大学卒以上
-
D2Cマーケター|日本発スマートリングの売り上げ最大化を担うマーケティング戦略担当
業務内容 ・自社ECサイトの売上拡大のための運用・施策実行 ・Web広告(Google、Meta等)の運用・最適化 ・クリエイティブ制作のディレクションおよびA/Bテストの実施 ・SNSマーケティングおよびインフルエンサーマーケティングの企画・実行 ・LP(ランディングページ)やECサイトの改善施策の立案・推進 ・購買データ分析、ユーザー行動分析を基にしたマーケティング施策の立案 ・PRチームや開発チームと連携し、マーケティング活動の最大化 ▍使用ツール ・Microsoft(Teams、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneDriveなど) ・ジョブカン ▍マーケティングチーム組織図 合計:7名(2025年3月17日時点) CMO:1名 D2Cマーケテイング:1名 アライアンスマーケティング:1名 CX:4名 ※マーケティングチーム強化のため2〜3名の増員を予定しております。 募集背景 当社のスマートリングは、日本市場において急成長しており、D2C事業のさらなる拡大が求められています。 自社ECサイトを中心とした販売戦略の強化、運用型広告の最適化、およびデータドリブンなマーケティング施策の推進を加㏿させるため、新たにD2Cマーケティングの専任担当者を募集いたします。 本ポジションのMission 1)D2C販売の最大化:自社ECサイトを軸に、売上の最大化を図る。 2)運用広告の最適化:各種デジタル広告(Google、Meta など)を活用し、広告ROIを向上させる。 3)データドリブンマーケティングの推進:ユーザーデータを活用し、パーソナライズされたマーケティング施策を展開する。 募集要件 <必須> ・D2CマーケティングまたはECマーケティングの実務経験(3年以上) ・Web広告(Google、Meta等)の運用経験 ・データ分析を基にしたマーケティング施策の立案・実行経験 ・SNSマーケティングの知識・実務経験 ・社内外の関係者との円滑なコミュニケーション能力 <歓迎> ・スタートアップ企業でのマーケティング業務経験 ・ヘルスケア、ウェアラブルデバイス、IoT製品のマーケティング経験 ・CRMツールを活用したマーケティング施策の経験 <その他> ・大学卒以上
-
【マーケティング部長候補】ヘルスケア×IoT市場で日本発スマートリングの認知拡大を推進
業務内容 ・企業・製品ブランドの戦略立案および実行 ・マーケット調査・分析を基にしたブランドポジショニングの策定 ・オンライン・オフラインにおけるブランドコミュニケーション施策の企画・運営 ・PR、SNS運用、コンテンツマーケティングの戦略立案・実行 ・インフルエンサーマーケティングや広告キャンペーンの企画・管理 ・ユーザーインサイトを活用したブランドストーリーの構築 ・製品ローンチやプロモーションイベントの企画・運営 ・他部門(プロダクト、営業、カスタマーサポート等)との連携によるブランド価値の向上 ▍使用ツール ・Microsoft(Teams、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneDriveなど) ・ジョブカン ▍マーケティングチーム組織図 合計:7名 CMO:1名 D2Cマーケテイング:1名 アライアンスマーケティング:1名 CX:4名 ※マーケティングチーム強化のため2〜3名の増員を予定しております 募集背景 当社のスマートリングは、日本市場において高い成長ポテンシャルを持っています。 現在、より多くのユーザーに製品の魅力を伝え、ブランドの認知拡大を図るため、ブランドマーケティングを強化する必要があります。そのため、本ポジションを新設し、戦略的なブランドマーケティング活動を推進できる人材を募集い たします。 本ポジションのMission 1)ブランドの認知度向上:SOXAIRINGをより多くのターゲット層に届けるための戦略を立案・実行する。 2)ブランド価値の最大化:日本国内市場において、独自性のあるブランドポジションを確立し、ユーザーとのエンゲージメントを強化する。 募集要件 <必須> ・事業会社または代理店におけるブランドマーケティング経験(5年以上) ・ブランド戦略の立案・実行経験 ・デジタルマーケティングやSNSマーケティングの実務経験 ・マーケット調査・分析を基にした施策立案能力 ・部門横断的なプロジェクト推進経験 <歓迎> ・消費財(D2C領域)やIoT製品のブランドマーケティング経験 ・PR、インフルエンサーマーケティングの実務経験 ・グローバルブランドのマーケティング経験 ・スタートアップ企業での勤務経験 <その他> ・大学卒以上
-
PjM募集|最先端ヘルスケア領域で、日本の未来をつくる
業務内容 iOS / Android ネイティブアプリの開発プロジェクトマネジメント ・10万人以上が利用するtoC向けプロダクトの開発進行管理 ・新機能開発や改善のロードマップ策定と実行 エンジニアチームの技術リード ・コードレビューを通じた品質向上の推進 ・アーキテクチャ設計や技術的意思決定 ・バックエンド開発のマネジメントおよびAPI設計 運用・保守の強化 ・リリース後の安定した運用を支えるための仕組みづくり ・ユーザーからのフィードバックを分析し、継続的なプロダクト改善を推進 外部開発パートナーとの連携 ・外部のインフラ開発会社と協力し、開発プロジェクトを円滑に進行 ▍実装内容 ・運用は8割:新規開発2割の実装割合を想定しております。 ・本ポジションは運用メインですが、新しいページの実装や現存アプリのバグ修正の対応もお願いいたします。 ▍開発環境 ・iOSアプリはSwift、AndroidアプリはJavaで開発されています。 ・GitHubを用いたソースコード管理を行い、プルリクエストやコードレビューを通じて品質向上を推進しています。 ・バックエンドエンジニアやデザイナーと密に連携し、アジャイル開発を採用。ユーザーからのフィードバックを迅㏿にプロダクトへ 反映します。 ・BLE(Bluetooth Low Energy)を活用し、IoTデバイスとの連携も行います。 ・フロントエンドの一部ではHTML5(H5)を活用し、柔軟なUIカスタマイズを実現しています。・バックエンドとの連携ではAPIを活用し、スムーズなデータ通信とアプリケーション統合を行います。 ▍技術スタック ・モバイルアプリ:iOS(Swift)、Android(Java) ・データ通信:BLE(Bluetooth Low Energy) ・フロントエンド:HTML5(H5を用いたUIカスタマイズ) ・バージョン管理:GitHub ・開発手法:アジャイル開発 ▍使用ツール ・Microsoft(Teams、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneDriveなど) ・VScode ・Github ▍エンジニア組織図 合計:9名 リードエンジニア:1名 モバイルエンジニア:業務委託4名(Webベースの現存アプリの補修) バックエンドエンジニア:メンバー 1名 アルゴリズムエンジニア:メンバー 2名 テストエンジニア:メンバー1名 ※現在新しいNativeアプリの開発保守リソースが不足しているため募集中です。 募集背景 事業拡大に伴い、安定したユーザーアプリの提供を実現するため、プロジェクトマネージャー(PjM)を新たに採用し、プロダクト開発を牽引できる人材を募集しています。 これまでは外部の開発パートナーと協力しながら開発を進めてきましたが、今後はアプリの運用や保守を内製化し、より強固な体制を構築することが不可欠です。 そこで、モバイルアプリ開発・運用のリーダーシップを発揮できるプロジェクトマネージャー(PjM)をお迎えし、開発から運用・保守までを一貫してマネジメントしていただきたいと考えています。 本ポジションのMission 1)ブランドの認知度向上:SOXAIRINGをより多くのターゲット層に届けるための戦略を立案・実行する。 2)ブランド価値の最大化:日本国内市場において、独自性のあるブランドポジションを確立し、ユーザーとのエンゲージメントを強化する。 募集要件 <必須> ・iOS / Android のネイティブアプリ開発におけるプロジェクトマネジメント経験(3年以上) ・toC向けプロダクトのプロジェクトマネジメント経験(3年以上) ・コードレビューができる技術力(フルスタックエンジニアとしての経験) ・バックエンドの開発マネジメント経験 ・外部のインフラ開発会社との協業経験 <歓迎> ・スタートアップや成長フェーズの企業でのTech Lead経験 ・10万人以上のユーザーを持つプロダクトのアーキテクチャ設計経験 ・DevOpsやCI/CDの設計・運用経験 ・データ分析基盤の開発・運用経験 <その他> ・大学卒以上
-
戦略PR推進担当|スマートリングの魅力を発信し、市場最前線でブランド認知を拡大する戦略PR担当者を募集!
業務内容 ・企業および製品のPR戦略立案・実行(戦略PR、メディアアプローチ、プロモーション施策) ・メディアリレーションの構築・強化(記者・編集者との関係構築、取材対応、メディアキャラバンの実施) ・プレスリリースの企画・作成・配信 ・PRイベント・記者会見・展示会の企画・運営 ・SNSやオウンドメディアを活用した情報発信・ブランディング ・インフルエンサーマーケティングやタイアップ施策の企画・管理 ・危機管理広報(クライシスコミュニケーション)の対応 ・社内外の関係者と連携し、PR戦略を最適化 ▍使用ツール ・Microsoft(Teams、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneDriveなど) ・ジョブカン ▍マーケティングチーム組織図 合計:7名 CMO:1名 D2Cマーケテイング:1名 アライアンスマーケティング:1名 CX:4名 ※マーケティングチーム強化のため2〜3名の増員を予定しております。 募集背景 当社のスマートリングは、日本市場において急成長しており、今後のさらなるブランド認知拡大が求められています。 戦略的なPR活動を通じて、製品や企業の価値を的確に伝え、メディアリレーションの強化やプロモーション施策を推進するため、戦略PR推進の選任担当者を募集いたします。 本ポジションのMission 1)ブランドの認知度向上:第三者メディアを通じてSOXAIの製品・サービスを広く発信し、ターゲット層への認知を拡大する。 2)ブランド価値の向上:当社の独自性や技術的優位性を訴求し、市場でのポジションを強化する。 3)戦略的なPR活動の推進:メディアリレーションの構築・強化、PRイベントの企画運営などを通じて、企業のプレゼンスを高める。 募集要件 <必須> ・事業会社またはPR代理店における広報・PR経験(3年以上) ・メディアリレーションの構築・取材対応経験 ・プレスリリースの作成・配信経験 ・戦略PRの実務経験(メディアアプローチ、プロモーション施策など) ・SNSやオウンドメディアを活用したPR施策の経験 ・社内外の関係者との円滑なコミュニケーション能力 <歓迎> ・消費財(D2C領域)やIoT製品の広報・PR経験 ・スタートアップ企業での広報業務経験 ・インフルエンサー施策やコラボレーションPRの経験 ・危機管理広報(クライシスコミュニケーション)の経験 <その他> ・大学卒以上
-
iOSエンジニア募集|最先端ヘルスケア領域で、日本の未来をつくる
業務内容 ▍開発環境 ・iOSアプリは主にSwiftで開発しております。(Androidアプリは主にJavaを使用して開発しております。) ・GitHubを用いてソースコードの管理を行い、プルリクエストやコードレビューを通じて、チームメンバーや他部門との協力を推進しています。 ・バックエンドエンジニアやデザイナーと密接に連携し、アジャイル開発を採用して製品のフィードバックを迅速に反映しています。 ・BLE(Bluetooth Low Energy)を使用したハードウェアとの連携を実施しており、IoTデバイスとの接続も行います。 ・H5(HTML5)を使用して、ユーザーインターフェースの図表やデザインを自由にカスタマイズしています。 ・バックエンドとの連携においては、APIを活用し、スムーズなデータ通信とアプリケーション統合を行っています。 ▍技術スタック ・iOS: Swift ・データ通信: BLE(Bluetooth Low Energy) ・フロントエンド: HTML5(H5を用いてUIカスタマイズ) ・バージョン管理: GitHub ・開発手法: アジャイル開発 ▍1日の想定スケジュール例 └始業時にタスク看板MTGの実施 └タスクの細分化 └各自で作業 ※基本的に個人でタスクを推進し、不明点ある場合はリードエンジニアに聞きながら進めていきます。 ▍実装内容 ・運用は8割:新規開発2割の実装割合を想定しております。 ・本ポジションは運用メインですが、新しいページの実装や現存アプリのバグ修正の対応もお願いいたします。 ▍使用ツール ・Microsoft(Teams、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneDriveなど) ・VScode ・Github ▍SOXAIのエンジニアとして働く魅力 最新技術を活用した製品開発に取り組む中で、大学との連携が豊富にあり、学術的な専門性を活かした研究開発が可能です。 大学との共同研究プロジェクトや専門家とのネットワークを通じて、深い技術知識を習得できるだけでなく、新しいアイデアや技術トレンドを学び、日々の開発に応用する機会があります。 さらに、SOXAIはフラットな組織体制を採用しており、役職や年齢、経験に関係なく、全員が平等に意見を述べ、貢献できる環境です。意思決定のプロセスがオープンで、個々のエンジニアがプロジェクトに主体的に関与しているため、自分の技術力やアイデアが製品に反映されやすい環境です。各エンジニアが成長し、チャレンジすることが奨励されています。 ▍キャリアパス(入社後のキャリアとして期待できること) 主に社内開発を行っているため、プロジェクトの開始からリリースまで一貫して携わることができます。そのため、入社当初はエンジニアとして開発業務に専念する一方、会社の組織拡大に伴い、技術力やプロジェクト管理スキルを磨いていくことで、エンジニアからチームリーダーへのキャリアアップが期待できます。 新しいプロジェクトやサービスの立ち上げ時にはリーダーとして、チームを指揮したり、若手エンジニアの育成に関わったりするポジションを目指すことができ、最終的にはプロダクトの全体設計や技術戦略に関与するチャンスもあります。 また、SOXAIの持つフラットな文化の中で、リーダーシップを発揮しながらも現場での技術的な貢献を続けることができる、技術に特化したキャリアも築けると考えております。 募集要件 <必須> ・iOS(Swift)の開発経験が2年以上/コンポーネントのプログラミング経験 ・toC向けアプリ開発経験が2年以上 ・海外エンジニアと英語による業務を行うことに抵抗がない方 <歓迎> ・GitHubなどの管理ツールを使用し、開発プロセスに応じてさまざまな部門の連携経験 ・アプリケーション不具合調整の実務経験 ・スポーツ・健康系のモバイルアプリ開発経験 <その他> ・大学卒以上
-
管理部長候補|日本発ヘルスケアテックIPO準備責任者
募集背景 事業の急拡大とIPO準備を本格化させるにあたり、管理部門の体制強化が急務となっています。 現在はCFOが管理部全体を管掌していますが、経理・財務・法務・総務・情報システムといった各機能の土台を固め、IPOに耐えうるレベルへと引き上げる専任の責任者を必要としています。 このポジションでは、CFO直下で仕組み化と組織づくりをリードしていただくことを期待しています。 業務内容 CFO直下の管理部長候補として、まずはプレイングマネージャーとして実務を担いながら、IPOに向けた管理体制の構築全般をお任せします。 経理・財務業務 - 月次/四半期/年次決算業務の主導 - 日次経理業務のフロー構築・改善 - 監査法人、証券会社、銀行との折衝 IPO準備業務 - 内部統制(J-SOX)の構築・運用 - 開示資料(Ⅰの部、Ⅱの部など)の作成 - 内部監査体制の構築 その他管理業務 - 情報システム(社内ツール導入、セキュリティ管理) - 総務(株主総会・取締役会などの重要会議体運営、契約書管理) - その他、会社の成長に伴うあらゆる管理業務の整備 本ポジションの魅力 責任者としての裁量: CFOの右腕として、ゼロからIPOに向けた管理部門の組織・仕組みを構築できます。 経営の中枢での経験: 経営会議等にも参加し、事業と管理の両面から会社全体の運営に深く関与できます。 キャリア価値の高い経験: 各方面の経営者から評価される急成長スタートアップの「10→100」フェーズで、IPO準備から達成までの経験が期待できます。 柔軟な働き方: 業務が円滑に進むことを前提に、フルリモート勤務も可能な、パフォーマンスを重視するカルチャーです。 募集要件 <必須> - 上場企業、またはそれに準ずる水準の企業での経理実務経験 5年以上 - 会計に関する体系的な知識(会計基準の背景や理論を理解している方) - チームマネジメント若しくはプロジェクトマネジメント経験 <歓迎> - 監査法人での実務経験後、事業会社で経理経験を積まれた方(特に歓迎します) - 公認会計士資格をお持ちの方 - IPO準備、またはIPO達成企業での実務経験 - スタートアップ・ベンチャー企業での就業経験 <その他> 大学卒以上
全 9 件中 9 件 を表示しています