1. スパイダープラス株式会社
  2. スパイダープラス株式会社 採用情報
  3. スパイダープラス株式会社 の求人一覧
  4. 【東京アカウントマネージャー(大手顧客担当)】業界未経験者多数!大手顧客の事業課題に伴走するアカウントマネージャーを大募集!

【東京アカウントマネージャー(大手顧客担当)】業界未経験者多数!大手顧客の事業課題に伴走するアカウントマネージャーを大募集!

  • 東京アカウントマネージャー(大手顧客担当)
  • 正社員

スパイダープラス株式会社 の求人一覧

【東京アカウントマネージャー(大手顧客担当)】業界未経験者多数!大手顧客の事業課題に伴走するアカウントマネージャーを大募集! | スパイダープラス株式会社

関連資料

特定の大手顧客に深く入り込み、信頼関係を構築しながら、建設現場のDX推進や業務課題の解決を中長期的に支援するポジションです。 建設業界では、依然として深刻な人手不足が課題となる一方、DXの取り組みは発展途上にあります。現在でも紙図面の運用や写真管理など、非効率な業務が現場に多く残っており、業界全体として生産性向上が急務です。 そうした背景のもと、私たちは建設用図面管理アプリ『SPIDERPLUS』を中心に、顧客ごとの業務プロセスや戦略に合わせた最適な提案と導入支援を行っています。アカウントマネージャーは、単なる営業ではなく、顧客の成功に並走する戦略的パートナーとして、継続的な価値提供と信頼関係の深化を担っていただきます。

業務内容

提案対象

・既に契約のあるエンタープライズ顧客(グループ企業・関連部署を含む)
・一人あたり数社を深く担当し、中長期的な関係構築を重視します

取扱商材

・建設用図面管理アプリ『SPIDERPLUS』
・関連するオプションサービス、導入
・活用支援、DX関連ソリューションなど 

営業スタイル

・担当企業の事業課題を理解し、中長期の戦略的提案を実施
・顧客との定期的なディスカッションや、現場の課題ヒアリングを通じた深耕営業
・顧客要望に応じたカスタマイズ提案やプロジェクトをリード
・開発・CS・商品企画などの社内関係者と連携しながら、顧客に最適な体験を提供

※組織体制 アカウントマネジメント部
(一~七課)計10名 (部長:1名 ・課長:2名 ・メンバー:7名)
※東京3名、大阪4名 (2025年7月)

必須スキル

・法人営業の経験(目安:2年以上、業界不問)
・顧客の業務課題をヒアリングし、ソリューション提案に落とし込んだ経験
・複数の関係者(顧客社内/自社内)との調整
・合意形成を通じて、提案やプロジェクトを推進した経験
・自社プロダクトやサービスを通じて、顧客業務の改善
・成果創出に関与した経験
・Excel/PowerPointなど、基本的な業務ツールの操作スキル

歓迎スキル

・IT・SaaS業界におけるBtoB提案営業の経験
・建設業界や製造業など、現場業務に関する理解や支援経験
・顧客の業務プロセスを可視化し、改善
・再設計に関与した経験
・複数部門を巻き込むプロジェクトをリードした経験(社内外問わず)
・経営層・現場双方への提案およびリレーション構築の経験
・カスタマイズ提案や個別要件に応じたソリューション設計の経験
・若手メンバーの育成や営業ナレッジの展開に取り組んだ経験
・自社プロダクトの価値を深く理解し、プロダクト改善提案に関与した経験

求める人物像

・顧客の業務や事業の全体像に興味を持ち、課題の背景まで深く理解しようとする方
・すぐに成果が見えなくても、信頼関係を少しずつ積み上げていくプロセスを楽しめる方
・社内外のさまざまなメンバーと協力しながら、物事を着実に前に進めるのが得意な方
・決まった正解がない中でも、自分なりに考え、主体的に行動できる方
・チームでの連携や、ナレッジの共有・仕組み化にも前向きに取り組める方
・「売ること」だけでなく、「成果を出してもらうこと」に価値を感じられる方

職種 / 募集ポジション 東京アカウントマネージャー(大手顧客担当)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
給与
年収
480万円 〜 780万円
【諸手当、制度等】
役職手当
出張手当
確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担)

昇給年2回
交通費支給(上限50,000円/月)
勤務地
  • 105-0001  東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー27階
    地図で確認
 
勤務時間
基本勤務時間:9:00~18:00

【勤務時間に関する制度】
時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認
育児中の時短勤務
休日
完全週休2日制(土・日・祝日)
入社時特別休暇(3日間/取得理由制限なし/時間単位で取得可能)
年次有給休暇(時間単位での取得も可)
生理休暇
結婚休暇
出産・育児休暇
弔事休暇
看護・介護休暇
年末年始休暇
夏期休暇

(参考)産育休ガイドブックについて
https://spiderplus.co.jp/news/news-topics/8422/
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
※関東ITソフトウェア健康保険組合
社員持株会制度
定期健康診断
カンリー福利厚生
インフルエンザ予防接種
コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
オンボーディング&働き方について
<入社後の育成体制>
入社後は、以下のような段階的な研修とOJTを通じて、業界・プロダクト・顧客戦略への理解を深めていただきます。アカウントマネージャーとして顧客と中長期的に向き合えるよう、実践を重視した育成を行います。

【1ヶ月目(原則東京本社)】
・同期入社全体でのオンボーディング研修
・社内ツール・制度のレクチャー、会社・業界・プロダクトの基礎理解
・ビジネスグループ向けの配属前研修(業界知識/営業戦略/商談ロープレ 等)
【2ヶ月目(配属部署にてOJT)】
・仮担当顧客の営業同行を通じて、業務プロセスや課題の構造を学ぶ
・カスタマーサクセスや開発・商品企画部門との連携を体験し、社内連携の進め方を理解
・中旬以降、順次担当顧客の引継ぎがスタート
【3ヶ月目(本格営業開始)】
・顧客引継ぎが完了し、アカウントマネージャーとしての業務が本格始動
・上長や先輩社員が並走しながら、戦略的な提案や社内巻き込みの進め方をフォロー

<はたらきかたについて>
・効率を大切にした働き方
働き方については、「長く働くこと」よりも「成果に向けて合理的に働くこと」を大切にしています。
たとえば、商談や訪問スケジュールによっては直行直帰や在宅勤務を組み合わせることもあります。業務内容やチームとの連携に支障がなければ、柔軟な働き方を選びやすい環境です。

・ライフスタイルに合わせた働き方の調整が可能です
育休から復帰した社員の中には、時短勤務や在宅勤務を組み合わせながら営業活動を行っている方もいます。特に小さなお子さんがいる社員は、電話フォローやWeb説明会など、在宅で対応しやすい業務を中心に担当するなど、状況に応じて働き方や業務内容の調整を行っています。
男性社員の育休取得も増えており、子育てと両立しやすい環境づくりが進んでいます。無理に調整するのではなく、自然に周囲と支え合いながら働く空気があります。
キャリアパスについて
「エキスパート」としての採用を想定しており、一定の経験とスキルをお持ちの方が、大手顧客に対して中長期的な価値提供を実現し、早期に成果を上げていただくことが期待されます。ご活躍に応じて、以下のようなキャリアステップが想定されます。

・アカウントマネジメントのスペシャリスト職
エンタープライズ顧客を深く担当し、経営層との折衝やプロジェクト型の複雑な提案を主導する役割です。顧客の戦略パートナーとして、長期的な成果創出に貢献いただきます。

・マネジメント職(課長以上)
アカウントマネージャーのチームマネジメント、営業戦略の立案、部門横断での連携強化などを通じて、組織全体の価値創出を牽引いただきます。

・社内異動によるキャリアの拡張
社内キャリアチャレンジ制度を活用し、カスタマーサクセス、商品企画、営業企画など、顧客理解を活かして他部門でのキャリア形成も可能です。あくまで任意の制度であり、ご自身の志向に応じてご活用いただけます。

昇格・昇給の機会は半年に1回。評価制度のもとで成果とプロセスの両面を正当に評価し、スピーディーなキャリアアップが可能です。
身につくスキル
・LTV最大化を見据えた中長期的な営業戦略立案力
顧客と長く向き合いながら、どのタイミングで何を提案すべきかを設計し、戦略的に実行していく力が養われます。目先の数字だけでなく、「信頼の積み重ね」が成果に直結する営業スタイルです。

・業務フローや構造的課題に対する課題発見・提案力
業界未経験でも、実際の現場ヒアリングやOJTを通じて、建設業界特有の業務プロセスや課題構造を理解し、それに応じた本質的な提案ができるようになります。

・複数部門を巻き込むプロジェクト推進スキル
提案〜導入〜定着の各フェーズにおいて、開発・CS・企画など多くの社内関係者と連携するため、調整力・推進力が自然と身につきます。未経験でもチームで支える体制があるため、徐々に実践力を高めていけます。

・経営層へのアプローチ・対話力
現場だけでなく、経営層との定期的な対話を重ねることで、「顧客の意思決定構造」や「中長期的な事業課題」を捉える視点が身につきます。営業職の中でも希少な経験です。

・SaaS導入~定着~拡張までを支援する一貫型の営業スキル
導入して終わりではなく、継続的な活用支援や他部門への展開提案まで一貫して関与することで、SaaSならではの提供価値や営業手法を体系的に学べます。
会社情報
会社名 スパイダープラス株式会社
社名
スパイダープラス株式会社
代表
伊藤 謙自
本社所在地
 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー27階
 TEL:03-6709-2830(代表)/FAX:03-6709-2837
札幌営業所
〒001-0010 北海道札幌市北区北10条西3-23-1
THE PEAK SAPPORO1階 BIZcomfort札幌
仙台営業所
〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1
JR仙台イーストゲートビル 2F WeWork
名古屋営業所
〒453-6111愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
グローバルゲート 11F WeWork
関西支社
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満2-1-31 KC-DoDoビル 5階
TEL:06-6881-5833
福岡営業所
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツ 11F
WeWork ゲイツ福岡
創業
1997年9月
設立
2000年2月
事業内容
建設DXサービス「SPIDERPLUS」の開発・販売
認定・許可等
ISO/IEC 27001 登録番号 GIJP-1667-IC
適用部署:全部署
適用拠点:東京本社、関西支社
グループ会社
SpiderPlus Vietnam Co., Ltd.

資本金
2,496百万円(2025年3月時点)
従業員数
301名(2025年3月時点)