1. スパイダープラス株式会社
  2. スパイダープラス株式会社 採用情報
  3. スパイダープラス株式会社 の求人一覧
  4. 【開発本部長候補】事業を『次のステージ』へ。あなたの技術戦略が、社会の課題を解決する!SPIDERPLUSの全開発組織を牽引する開発本部長候補を募集!

【開発本部長候補】事業を『次のステージ』へ。あなたの技術戦略が、社会の課題を解決する!SPIDERPLUSの全開発組織を牽引する開発本部長候補を募集!

  • 開発本部長候補
  • 正社員

スパイダープラス株式会社 の求人一覧

【開発本部長候補】事業を『次のステージ』へ。あなたの技術戦略が、社会の課題を解決する!SPIDERPLUSの全開発組織を牽引する開発本部長候補を募集! | スパイダープラス株式会社

関連資料

具体的な業務内容

仕事概要

7万人のユーザーが利用し、60兆円規模の建設業界のDXを牽引するSaaS「SPIDERPLUS」。その事業成長の核となるプロダクト開発を牽引いただく、開発組織のリーダーを募集します。

本ポジションは、今後の事業成長を担う新プロダクト開発や既存機能の強化を技術的にリードすると同時に、全社の戦略と連携したエンジニア組織の目標設定や生産性向上まで、組織全体のマネジメントを担っていただきます。

他社の技術動向を注視し、プロダクトの競合優位性を確立・維持することも重要な役割です。建設業界の課題解決に直接貢献し、社会に大きなインパクトを与える、挑戦しがいのあるポジションです。

業務内容

■ 戦略的組織運営
・経営陣やビジネスサイドと連携した事業戦略/プロダクト戦略に沿った組織設計と運営
・人材採用戦略の策定と実行、育成プログラムの構築
・AI活用を前提としたエンジニアの組織設計

■ 技術リーダーシップ
・技術的な方向性の決定と社内への浸透、技術標準の策定と推進
・最新技術動向の調査・評価と自社プロダクトへの導入判断
・技術的課題の解決に向けたアーキテクチャ設計と実装方針の策定
・エンジニアの技術力向上を目的とした勉強会・研修の企画・実行

■ 事業推進・課題解決
・中長期計画を見据えた事業課題の抽出と関係部署との連携による解決策実行
・プロダクト組織の予算管理と最適なリソース配分
・技術的負債の解消と開発効率向上施策の立案・実行

ミッションと役割

【ミッション】
60兆円規模の建設業界のDXを推進し、7万人のユーザーが利用するSPIDERPLUSを次のステージへ導く開発組織のリーダーとして、事業成長の核となるプロダクト開発を牽引していただきます。

【主な役割】
✓ 今後の事業成長の核になるプロダクトの開発とSPIDERPLUSのエンハンスをテクノロジーで実現
✓ 他社の技術動向を注視し、自社プロダクトの競合優位性を構築・維持
✓ 各部門と協力し、自社戦略を成功させるエンジニア組織の目標設定と推進
✓ 開発生産性向上とユーザー価値創出の実現

この役割を通じて、建設業界の課題解決に直接貢献し、社会にインパクトを与えることができます。

必須スキル

■組織マネジメント経験
・SaaS/IT事業会社での開発部門マネジメント経験(50名程度、3-5年)
・エンジニア組織のスケーリング実績

■技術リーダーシップ経験
・技術戦略立案と実行の経験
・エンジニアチームの技術的方向性のリード経験
・アーキテクチャ設計やコードレビューなど、技術的判断・指導の実務経験
・新技術導入やシステム刷新プロジェクトのリード経験

■ビジネス連携経験
・経営会議や取締役会でのエグゼクティブ報告経験
・ビジネス部門との協業・クロスファンクショナルな調整経験

歓迎スキル

・プロジェクトマネジメント実務経験(PMP等の資格歓迎)
・オフショア開発の運営・管理経験
・スタートアップでの経営参画経験
・建設業界やBtoB SaaS事業の理解
・エンジニア採用の戦略立案と実行経験
・技術コミュニティでの発信経験(登壇、ブログ、OSS貢献等)
・クラウドアーキテクチャ設計・運用の実務経験"

求める人物像

■ビジネス感覚を持つテックリーダー
・エンジニアリングの知見とビジネス視点を両立し、事業成長に貢献できる方
・技術的な判断を事業価値に結びつけて考えられる方

■組織づくりへの情熱
・エンジニアと共に成長し、組織全体のパフォーマンス向上に主体的に取り組める方
・多様なメンバーの強みを活かし、チーム力を最大化できる方

■変化を楽しめる方
・急成長環境での変化を前向きに捉え、柔軟に対応できる方
・既存の枠組みにとらわれず、より良い仕組みづくりにチャレンジできる方

このポジションについて

魅力

■社会インパクトの大きさ
建設業界(60兆円市場)の構造的課題である人手不足や生産性向上に、最新テクノロジーで挑戦。現場の働き方を変革し、業界全体のDXを牽引できます。

■事業の成長性とポテンシャル
・2011年ローンチから7万ユーザーまで成長したSPIDERPLUS
・2,000社の顧客基盤を活用した新サービス展開の可能性
・建設テック市場はまだ黎明期、市場創造の醍醐味を体験

■技術的なチャレンジ
・大規模ユーザーを支えるシステム基盤の設計・構築
・最新技術の導入によるプロダクトの競争力強化
・スケーラブルな開発組織とプロセスの構築

■経営に近いポジション
・経営陣との密な連携によるビジネス感覚の醸成
・取締役会での報告機会と経営への直接貢献
・将来的なCTO候補としてのキャリアパス

身に付くスキル

■経営・事業スキル
・経営陣との協働による事業戦略立案と実行力
・P&L管理を含む事業責任者としての経験
・急成長企業でのスケーリング戦略の策定と実行

■組織マネジメントスキル
・エンジニア組織の拡大マネジメント
・多様なバックグラウンドを持つエンジニアの採用・育成
・クロスファンクショナルチームでのリーダーシップ

■技術・プロダクトスキル
・大規模SaaSプロダクトのアーキテクチャ設計
・技術的負債解消と開発生産性向上の実践
・新技術導入による競争優位性構築の経験

雰囲気・特徴

■チームワークを重視した文化
・エンジニア、ビジネス、経営陣が一体となって事業成長を目指す環境
・既存メンバーに敬意を払いながら、必要な改善を推進できる風土
・オープンなコミュニケーションと建設的なフィードバック文化

■変化と成長を楽しむ環境
・第二創業期として、常に新しいチャレンジに取り組める
・スピード感を持った意思決定と実行力
・失敗を恐れず、学習と改善を繰り返す組織文化

【組織体制】

プロダクトグループ配下のプロダクト開発本部の本部長として、約80名のエンジニアをマネジメントします。

■ 報告ライン
・直属の上司:プロダクトグループ長
・連携先:開発本部の各部長、ビジネスGや経営管理Gの部長、経営陣

■ 組織構成
・プロダクト開発を直接担当する部門
・プラットフォーム開発やCREなどの開発横断部門

職種 / 募集ポジション 開発本部長候補
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
給与
年収
昇給年2回
交通費支給(上限50,000円/月)
勤務地
  • 1050001  東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階
    地図で確認
銀座線 「虎ノ門駅」 3出口 徒歩4分
銀座線 南北線 「溜池山王駅」 9出口 徒歩5分
丸ノ内線 千代田線 「国会議事堂前駅」 3出口 徒歩7分
勤務時間
基本勤務時間:9:00~18:00

【勤務時間に関する制度】
時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認
育児中の時短勤務

(参考)産育休ガイドブックについて
https://spiderplus.co.jp/news/news-topics/8422/
休日
完全週休2日制(土・日・祝日)

入社時特別休暇(3日間/取得理由制限なし/時間単位で取得可能)
年次有給休暇(時間単位での取得も可)
生理休暇
結婚休暇
出産・育児休暇
弔事休暇
看護・介護休暇
年末年始休暇
夏期休暇
福利厚生
社員持株会制度
定期健康診断
カンリー福利厚生
インフルエンザ予防接種
コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による
加入保険
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
関東ITソフトウェア健康保険組合
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
参考URL
【参考URL】
[エンジニア向け会社説明資料]
https://speakerdeck.com/spiderplus_cb/supaidapurasuzhu-shi-hui-she-enziniaxiang-kehui-she-shao-jie-zi-liao
[エンジニアの評価制度について]
https://jobs.spiderplus.co.jp/spider-class/883
[エンジニア採用 issueについて]
https://jobs.spiderplus.co.jp/spider-class/99
[開発G・インタビュー]
https://jobs.spiderplus.co.jp/interview/category/development
[対談・LT大会レポート等]
https://jobs.spiderplus.co.jp/spider-class/category/recruitment
[SPIDERPLUS Tech Blog]
https://techblog.spiderplus.co.jp/
会社情報
会社名 スパイダープラス株式会社
社名
スパイダープラス株式会社
代表
伊藤 謙自
本社所在地
 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー27階
 TEL:03-6709-2830(代表)/FAX:03-6709-2837
札幌営業所
〒001-0010 北海道札幌市北区北10条西3-23-1
THE PEAK SAPPORO1階 BIZcomfort札幌
仙台営業所
〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1
JR仙台イーストゲートビル 2F WeWork
名古屋営業所
〒453-6111愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
グローバルゲート 11F WeWork
関西支社
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満2-1-31 KC-DoDoビル 5階
TEL:06-6881-5833
福岡営業所
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツ 11F
WeWork ゲイツ福岡
創業
1997年9月
設立
2000年2月
事業内容
建設DXサービス「SPIDERPLUS」の開発・販売
認定・許可等
ISO/IEC 27001 登録番号 GIJP-1667-IC
適用部署:全部署
適用拠点:東京本社、関西支社
グループ会社
SpiderPlus Vietnam Co., Ltd.

資本金
2,496百万円(2025年3月時点)
従業員数
301名(2025年3月時点)