全 11 件中 11 件 を表示しています
-
社内SE(セキュリティ担当)
募集背景 ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、本気でシステム改革を進めています。 ・現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を募集します。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 ○システム担当者と連携し、当社のシステム全般に関する下記の業務に携わっていただきます。 ・セキュリティ施策の企画・立案・推進 ・新システム構築・既存システム改修時に、セキュリティリスク確認、対応策の検討を実施 ・クラウドセキュリティ運用(AWS,Azure) ・脆弱性診断の案件管理、指摘事項を管理し、是正を検討/調整 ・現状の対応レベルと世の中のリスクレベルを勘案し、セキュリティ施策を検討し・対策を推進実現 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 サービス 事務職領域、エンジニア領域(ITエンジニア含む)、医療・介護領域、製造領域で人材派遣サービスを展開しております。 当ポジションは、全領域で100万名以上のユーザーが利用するサービスをITセキュリティの観点から支える重要なポジションとなります。 具体的にお願いしたいこと ・セキュリティ担当者として、既存・新規プロジェクトに参画いただき、組織内外の関係者を巻き込みながら主体的に業務を実施いただきます。 ・将来的にはITセキュリティグループの中核メンバーを担っていただき、マネジメントやプロフェッショナルとしてご活躍いただきます。 得られるご経験/キャリアステップ ・会社としてIT投資を進めており、数千万~数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でマネジメントしていただく機会があります。 ・セキュリティ予算は同規模の他社と比較しても大きく、新たな技術であっても提案機会が多くあり、KPIに見合えば積極的に導入できます。 ・当社システムのセキュリティ担当者として、将来的には弊社のシステムのセキュリティについてリードする立場を目指していただきます。 ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 働く環境とカルチャー 応募資格 必須 ・3年以上のインフラ構築・運用、セキュリティ業務経験者 もしくはアプリケーション開発経験者 ・ソフトウェア、Webアプリケーション、ネットワークに関する知識や経験 ・プログラミングの知識(経験があれば尚可) ・常に最新のIT技術に興味を持ち、習得する意欲を持っている 歓迎スキル/経験 ・SIerでユーザと折衝経験 ・情報システム部員として、パートナーとの折衝経験 ・脆弱性診断の経験 ・SOC運用の経験 ・インシデントレスポンスの経験(コード解析・ログ分析) ・英語読み書き、ビジネスレベルの英会話(ネイティブの会議参加することがある) 【資格】 ー情報処理安全確保支援士 ーCISSP ーGIAC関連資格 ーOffensive Security関連資格 求める人物像 ・論理的に考えることができ、説明能力が高い方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方 開発環境/技術 ※経験必須ではございません。 以下のセキュリティソリューションについての利用経験/知識があると、業務をより円滑に進めていただくことが可能です。 【導入セキュリティソリューション】 PC操作ログ:SKYSEA Client View メールセキュリティ:m-FILTER@Cloud、m-FILTER MailAdviser マルウェア対策:Cisco Secure Endpoint SWG:i-Filter プラットフォーム診断:QualysGuard Webアプリケーション診断:Vex サイバーリスクスコア:BitSight 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 デジタルビジネス推進部門には85名在籍しており、3つの部署11のグループに分かれています。(2024年4月1日時点) 開発やデザインなどは外部パートナーと協働しており、総員100名を越える規模の組織となります。 ■デジタルビジネス推進部門(2名) ・DX企画・推進部(25名)|DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ・プロダクト開発部(38名)|webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ / 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ・IT基盤部(20名)| インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
-
■【社内SE】会社の業績を支える営業システムの開発
募集背景 ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、本気でシステム改革を進めています。 ・現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を求めています。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 〇弊社ビジネスに直結する社内営業システムの企画、開発、保守/運用において下記の業務に携わって頂きます。 ・社内システムの大規模・中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進 ・事業部との折衝、提案 ・外部パートナーとの折衝、提案 サービス 求められる人材を、全国のオフィスへ。突発的に発生するニーズに対し、最適な人材をスピーディーに派遣できる独自のシステムを構築し、全国の企業活動をバックアップしています。 当ポジションでは、社内で最も規模の大きい事業部の営業システム(応募人材管理・案件管理・マッチングシステム、企業・就業者管理システム等)のプロジェクト開発および保守/運用に携わっていただきます。 具体的にお願いしたいこと ・日々のシステムの保守・小規模エンハンスを通じて、システムの品質を担保/向上していただきます。 ・事業部門と連携し、ITをビジネスにどう活用すべきか、弊社サービスの高度化に向けた戦略をご検討いただきます。 ・大規模・中規模開発プロジェクトが立ち上がった際には、PM・PLとして、戦略をシステム要件に落とし込み、システムの開発プロジェクトを推進していただきます。 ・開発に活用している外部パートナーとの折衝や提案をご担当いただきます。 【プロジェクト例】 ・契約関係のコミュニケーション自動化プロジェクト ・AI活用によるクライアントリスト精査プロジェクト ・応募人材管理・案件管理・マッチングシステム更改プロジェクト 得られるご経験 ・会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。 ・数千万~数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。 キャリアステップ ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 ・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 ・1日の標準労働時間7.5時間/月間残業時間20時間程度 働く環境とカルチャー このような方にご入社いただいています ・システム開発の上流工程に携わりたい ・大規模・中規模開発プロジェクトに参画したい ・プライベートと仕事を両立できるように働き方を変えたい ・風通しの良い、意見の通りやすい組織風土の中で働きたい 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 応募資格 必須 ・下記いずれかのご経験がある方 ①Webシステム開発・運用・保守の経験が3年以上(開発言語、規模問わず) ②社内SEとして自社システムの開発経験3年以上 歓迎スキル/経験 ・Sierでの開発経験およびプロジェクトのPM/PL経験がある。またユーザーとの折衝経験がある ・社内SE側としてシステム運用/保守、オンプレシステム開発プロジェクトへの参画経験がある 求める人物像 ・論理的に考えることができ、説明能力が高い方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方 ・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方 開発環境/技術 ※ご経験必須ではございません。 以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、提案をより円滑に進めていただくことが可能です。 ・OS|Amazon Linux 2/Red Hat Enterprise Linux Server ・DB|Oracle/MySQL ・言語|Java/Pearl/Python ・その他 Salesforce/AWS 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点) 常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。 <デジタルビジネス推進部門> ■DX企画・推進部(21名) DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ■プロダクト開発部(38名) webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ■IT基盤部(19名) インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
-
■社内SE(プロダクト開発/オープンポジション)
募集背景 ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、本気でシステム改革を進めています。 ・現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を求めています。 ・今回、デジタルビジネス部門のプロダクト開発部では、オープンポジションとして、社内SEとして活躍いただける方を募集します。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 プロダクト開発部は、全社で利用されている社内システムやお仕事情報サイトなどのwebサイトの開発・保守運用を一手に引き受けています。スタッフサービスグループには事務職、技術者・ITエンジニア、医療・介護、製造という4つの事業領域とそれを支える管理・機能会社がありますが、担当グループを分けて専門的に対応する体制をとっています。 ■プロダクト開発部 ・営業システム1グループ(事務職・医療介護領域担当) ・営業システム2グループ(技術者・ITエンジニア・製造領域担当) ・基幹システム1グループ(バックオフィス業務担当:派遣契約・請求処理・給与領域) ・基幹システム2グループ(バックオフィス業務担当:労務管理・給与領域) ・webサイトグループ(WEBサイト全般担当) 入社後、まずは1つのシステム(もしくは、webサイト)を担当し、そのシステムを通じて担当事業の理解を深めていきます。経験を積むことで、担当システムのより大規模な改修を手掛けたり、関連するシステムも担当するなどして、自身の担当領域を広げてもらいます。 グループを異動して、別の事業領域を担当することにもチャレンジできます。 これまでの経験を踏まえて、担当やどのように活躍の場を広げていくのかを相談しながら決めていきます。 システム開発・保守運用が業務の中心にありますが、システムは経営戦略・事業戦略を実現する為の手段の一つだと考えています。システム開発はプロダクト開発部の重要なミッションですが、それと同じくらい重要なミッションが、私たちが「ビジネス検討」と呼んでいる企画の仕事です。事業部門のシステム担当からの要求どおりにシステム開発するのではなく、事業側の担当者と協働して、「事業戦略に沿った目的は何か」、「そこに向かう為に解消すべき課題は何か」、「その課題解決の為の手段としてこのシステム開発が最適か」などを明らかにしていきます。事業と密接に連携しあい、本当に価値のあるシステム開発を目指し、日々業務に取り組んでいます。 上記の通り、ビジネス検討・企画、システム開発、保守・運用すべての工程があります。今回、社内SEのオープンポジションとして、「これまでの経験を活かしたい」「要件定義から開発をおこないたい」「事業に近い環境で仕事がしたい」「企画にもチャレンジしてみたい」などのキャリアを描かれている方々をお迎えしたいと思っています。 具体的にお願いしたいこと ■社内システムの保守、小規模エンハンス開発 システムごとに開発工数を計画的にもっているので、その範囲内で事業がグロースする為の小規模エンハンス開発を実施していただきます。開発オーダーを受けたことをただ開発するのではなく、事業部門と連携しそのシステム開発で目的を達成する手段となりうるか、費用対効果はあるのかなど、ビジネス検討から参画していただきます。 ■大規模・中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進 事業戦略を実現するシステム開発プロジェクトを立ち上げ、PM・PLとしてプロジェクトを推進していただきます。現時点の経験・スキルでは難しい場合でも、周りの有識者の協力を得ながら社内で経験を積み、徐々に責任範囲を広げていくことができます。 役職や年次に関係なく、チャレンジできるように体制や環境の整備を進めています。 システム開発の前に事業の企画部門と共にビジネス検討・システム企画を実施し、開発規模によっては役員に投資決裁を得ることも私たちの重要な仕事です。 ■協力パートナーとの協働、折衝 システム開発自体は、開発パートナーにお願いしています。事業部門と検討した要件を適切に開発パートナーに伝えるだけではなく、パートナーとともに開発が完了するまで開発を推進していただきます。パートナーと折衝してもらうこともあります。 サービス ・スタッフサービスグループには事務職、技術者・ITエンジニア、医療・介護、製造という4つの事業領域とそれを支える管理・機能会社があります。 ・約90,000名のスタッフ、 約50,000社の取引先に人材サービスをご利用いただいており(2022年3月時点)、影響力の大きいサービスを支えるシステムの企画~開発・保守/運用を担っていただくことができます。 【システム例】 仕事情報検索サイト、登録者マイページ 、登録者情報管理システム 営業活動支援システム 、契約内容管理システム、勤怠管理システム 、請求/給与システム など 得られるご経験/キャリアステップ ・会社としてIT投資を進めており、数千万~数億円規模の案件実績や費用対効果があり、実現可能であれば希望する開発ができる環境で働くことができます。 ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 ・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 ・1日の標準労働時間7.5時間/月間残業時間20時間程度 働く環境とカルチャー このような方にご入社いただいています ・システム開発の上流工程に携わりたい ・大規模・中規模開発プロジェクトに参画したい ・プライベートと仕事を両立できるように働き方を変えたい ・風通しの良い、意見の通りやすい組織風土の中で働きたい <中途入社Aさんの場合>20代後半/SIer出身 ・・上流工程やビジネス検討に携わりたいという想いから社内SEを志望し、当社へ転職 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 応募資格 必須 ・下記いずれかのご経験がある方 ①Webシステム開発・運用・保守の経験が3年以上(開発言語、規模問わず) ②社内SEとして自社システムの開発経験3年以上 歓迎スキル/経験 ・SIerでユーザと折衝経験がある。 ・情報システム部員として、パートナーとの折衝経験がある。 ・プロジェクトのPM/PL経験がある(3,000万円以上の規模)。 ・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験がある。 求める人物像 ・論理的に考えることができ、説明能力が高い方。 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方。 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方。 ・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方。 開発環境/技術 ※経験必須ではございません。 以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、提案をより円滑に進めていただくことが可能です。 ・OS|Red Hat Enterprise Linux/Oracle Linux Server/CentOS/Windows Server ・DB|Oracle/MySQL ・言語|Java ・その他 Salesforce 組織について(デジタルビジネス推進部門) 組織のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点) 常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。 <デジタルビジネス推進部門> ■DX企画・推進部(21名) DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ■プロダクト開発部(38名) webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ■IT基盤部(19名) インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
-
DX推進_アジャイル開発やスクラム開発を一緒に推進してくれる仲間を募集!(メンバー枠)
募集背景 近年、ビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、社会や顧客のニーズをもとに「ビジネス変革を継続的且つ、タイムリーに実現していく」ことが求められています。 私たちスタッフサービスグループは、中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ”より良いサービスを創る”そして”人の介在価値の高い業務に集中する”ため、DX推進専門の部署の立ち上げ・継続的なIT投資を行い、本気で「システム改革」を進めています。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 当社は「小さく早くビジネス変革する」観点からBizDevOpsを実現するために、マイクロサービスアーキテクチャとアジャイル開発(スクラム開発)を取り入れ、DX推進を進めています。 当社独自基盤上にkubernetesでオーケストレーションを行うマイクロサービス群を展開しており、本ポジションでは、その最前線の「スクラム開発推進部」において、プロダクトの運用を行うチームの一員としてビジネスを支えていただきます。 具体的にお願いしたいこと ・営業支援を目的とする複数プロダクトのオペレーションチームに参画 ・ビジネス担当、開発担当、両者と協調しながら自社基盤上でのシステム運用 ・運用設計及び、計測目標の設計と安定的なシステムの運用 ・Agile Qualityの担保とそれに向けた推進 ・自動テスト、静的解析の結果から改善案を検討/実施を行ったり、積極的な作業自動化を行うことでアジリティとクオリティの両立 ・スクラム開発~運用に伴う、経営層【ステークホルダー】や事業担当者、外部パートナーとの折衝、提案、マネジメント 本ポジションの魅力 ・年間2億規模の開発プロジェクトなど全社としても積極的にIT投資を進めており、新しい技術を取り入れビジネスを動かす経験ができます。 社員インタビュー記事:https://www.staffservice.jp/recruit/digital/interview05.html ・ユースケース駆動開発を用いてユーザと一体となったスクラム体制でアジリティの高いシステム開発を体感できます。 ・モダンな技術要素の採用に積極的な環境です。 開発環境/技術 ※経験必須ではございません。 ・OS│Linux/windows ・DB│postgreSQL ・言語│java(springBoot)/javascrit(NuxtJS) ・その他│kubernetes(TKG)/Docker/CICDツール(AzureDevOps) 得られるご経験(やりがい/キャリ ア) ■やりがい ・ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、ビジネス企画・システム開発の上流から下流まで関与することが可能です。 ・会社として新たなシステム開発プロセスを進めており、実現可能であれば希望する開発をクイックに実行できる環境で働くことができます。 ・スクラムを通して現場の担当者と密にコミュニケーション取りながら進めますので、よりエンドユーザーに近いところで仕事ができます。 ・スクラムは弊社でも始まったばかりの手法になりますので、一緒に悩みながら新しいことにチャレンジすることができます。 ■キャリア ・スクラム開発プロジェクトの中でオペレーションメンバとして経験スタートしていただきます。 その中でスタッフサービスのビジネス・システム特性を学んで頂き、将来的にはご本人の志向・スキルに応じたロールへのアサインが可能です。 ・「ITプロフェッショナル」制度があり、テクノロジーのスペシャリストを目指すこと、組織マネジメント層へのキャリアパスを選択することが出来ます。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 働く環境とカルチャー 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 応募資格 必須 ・システム開発・運用経験(年数・開発規模不問) ・プロジェクト管理やユーザー・開発パートナーとの折衝などの経験(年数・開発規模不問) 歓迎スキル/経験 ・業界は問わず、情報システム部としてプロジェクト管理やユーザーとの折衝を担当していた方 ・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験がある方 ・スクラム開発に役割は問わず、経験したことがある方 求める人物像 ・新たなビジネスやIT技術に対し、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方 ・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点) 常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。 <デジタルビジネス推進部門> ■DX企画・推進部(21名) DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ■プロダクト開発部(38名) webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ■IT基盤部(19名) インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
-
【社内SE(PM/PL候補)】Webサイト(バックエンド管理機能含む)の保守運用・開発
募集背景 ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資やデジタルビジネス推進部門の立ち上げなど、新しいカルチャーの構築を進めています。 ・客観的な視点を持ち、スキルや経験を活かしてジョブやロールでのパフォーマンスを発揮し、ビジネスとテクノロジーをブリッジしながらプロダクト開発を推進していただける方を募集します。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 〇弊社ビジネスに直結するWebサイト(お仕事検索・スタッフ募集・マイページ)の保守運用・開発において、下記の業務に携わって頂きます。 ・保守運用(コンテンツの更新、機能改修等の案件進行と管理業務) ・プロジェクトマネジメント(小中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進) ・社内事業部門、他システム担当との連携 ・外部パートナーとの折衝 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 サービス 求められる人材を、全国のオフィスへ。突発的に発生するニーズに対し、最適な人材をスピーディーに派遣できる独自のシステムを構築し、全国の企業活動をバックアップしています。 当ポジションでは、月間PV150万以上のWebサイトの保守運用、開発に携わっていただきます。 担当領域一例 具体的にお願いしたいこと ・チームメンバと共に担当システムの保守運用業務、開発プロジェクトを経験いただき、PM・PLとして自走できる状態を目指していただきます。 ・将来的には事業に関する理解も深めて頂き、プロジェクトの上流工程(計画、企画、要件定義等)の推進もお任せしたいと考えています。 得られるご経験 ・会社としてIT投資を進めており、最新のシステムや技術について学び、触れる機会があります。 ・数千万~数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。 ・システムのユーザーである事業部門と相対して要件検討をする超上流工程から、実際の開発工程での開発パートナーを含むチームマネジメントまで、開発プロジェクトを一貫してマネジメントする経験をしていただけます。 キャリアステップ ・PM・PLとしてご経験を積んでいただきつつ、将来的にはマネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。 ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 ・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 働く環境とカルチャー 応募資格 必須 ・下記いずれかのご経験がある方 ①Webサイトの開発・保守/運用の経験が2年以上(Sier/社内SE、開発言語、規模問わず) ②システム開発、保守/運用経験が3年以上(Sier/社内SE、開発言語、規模問わず) 歓迎スキル/経験 ・プロジェクトのPM/PL経験がある(Sier/社内SE、開発言語、規模問わず) ・お客様や社内事業ユーザー部門と折衝経験がある ・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験がある 求める人物像 ・論理的に考えることができ、説明能力が高い方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方 ・積極的なコミュニケーションが取れる方 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢がある方 ・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方 開発環境/技術 ※ご経験必須ではございません。 以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、提案をより円滑に進めていただくことが可能です。 ・OS|Linux ・DB|Oracle/MySQL ・言語|Java、PHP 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 デジタルビジネス推進部門には85名在籍しており、3つの部署11のグループに分かれています。(2024年4月1日時点) 開発やデザインなどは外部パートナーと協働しており、総員100名を越える規模の組織となります。 ■デジタルビジネス推進部門(2名) ・DX企画・推進部(25名)|DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ・プロダクト開発部(38名)|webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ / 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ・IT基盤部(20名)| インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
-
IT Architect(ITアーキテクト)/マイクロサービス・DevOps活用推進
募集背景 ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、 継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、本気でシステム改革を進めています。 ・現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を募集します。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 マイクロサービスやDevOpsを積極的に採用し、新しい技術を採用したシステム開発方法の活用推進に取り組んでいただきます。 その他、経験・スキルにより次の業務をお任せする可能性があります。 ・共通基盤の中核であるAzureDevOpsの使い方を社内のシステム開発担当にレクチャーし、活用促進を担って頂きます→入社直後すぐ取り掛かれるわけではない。 ・各プロジェクトが利用する共通基盤の運用 ・共通基盤を利用するプロジェクトに対して、実装ルールの周知・浸透 ・標準ルールに沿ったプロダクトの設計・製造を行うためのレクチャー ・各プロジェクトの実装機能をレビューし、統制(独自実装や重複機能の開発防止) ・APL開発のフレームワークの刷新 ・オープンソーステクノロジーの検証・採用 Kubernetes上にコンテナアプリケーションの実行環境の構築 実現したいこと ビジネスの在り方によって変わっていける社内共通基盤を運営し続け、新しいビジネスを創りあげていきたいと考えています。 *運営とは、マーケット変化に対し、サービス開発するためのソフトウェア開発・アプリ開発が求められたときに、社内共通基盤上で実現できる状態にし続けること 直近では、事業部横断(技術・事務領域)でのクライアント情報の統合化を行いました。 クライアントの「同じ会社から、別の派遣領域の件で営業電話が何度も来る」という”不”を解消 新規案件獲得工数の効率化(重複して企業に新規営業電話を行っていたことが解消)を実現しました。 キャリアステップ ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 働く環境とカルチャー 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 応募資格 必須 下記①~④いずれかの業務のご経験 ①インフラ(サーバー・ネットワーク・DB 等)の設計・構築経験 ②AWSなどのクラウドサービスを活用したインフラ設計・構築経験 ③アプリケーションの設計・構築経験 ④複数システムの相互運用性確保の設計・構築経験 歓迎スキル/経験 ・DevOpsの運用経験がある。 ・クラウド経験がある(Azure、AzureDevOpsの利用経験等) 求める人物像 ・論理的に考えることができ、説明能力が高い方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢がある方 開発環境/技術 ※ご経験必須ではございません。 ・ Java / Nuxt.js / Vue.js / Spring Boot / PostgreSQL ・ K8S / NGinx / Ingress / Greenplum / JP1 / Asteria ・ Azure DevOps / Pipeline / Git / WVD ・ Zabbix / Grafana / Sysdig / Prometheus 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラ、ネットワークの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点) 常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。 <デジタルビジネス推進部門> ■DX企画・推進部(21名) DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ■プロダクト開発部(38名) webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ■IT基盤部(19名) インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
-
■【PM候補】社内システム開発※基幹システム担当
募集背景 ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、本気でシステム改革を進めています。 ・現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を募集します。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 ・社内基幹システムの大規模・中規模開発プロジェクトをPM/PLとして推進 ・外部パートナーとの折衝・提案 サービス 当ポジションでは人材サービスを支える基幹システムを担当して頂きます。 基幹システムの取り扱うビジネス領域としては、 クライアント企業、派遣スタッフさんとの契約業務、 クライアント企業への請求業務、派遣スタッフさんの保険・給与・勤怠管理業務と多岐にわたり、それらのシステムを開発・運用しております。 具体的にお願いしたいこと 人材派遣サービスを支える基幹システム(契約・請求・給与・勤怠・保険領域)の開発・保守/運用のPM/PLとして、以下業務をお任せします。 ◆サービスや業務の改善に資するシステム改善/新規開発プロジェクトの立ち上げ及びPMとしての推進 ◆開発・保守/運用に伴う経営層や事業担当者、外部パートナーとの折衝、提案、マネジメント 得られるご経験 ・ビジネスに直結する重要な案件に、特定領域のリーダーとして携わっていただけます。 ・ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、システム開発の上流から下流までをご自身の裁量で推進していただけます。 ・会社としてIT投資を進めており、数千万~数億円規模の案件実績もあり、費用対効果があり、実現可能であれば希望する開発ができる環境で働くことができます。 キャリアステップ ・大規模開発プロジェクトの中でPM/PLとしての経験を積んでいただき、将来的にはご本人の志向やスキルに応じて、ITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップもしくはマネジメント層への昇格を目指していただけます。 ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 働く環境とカルチャー 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 応募資格 必須 ・基幹システムの開発・運用/保守経験が3年以上 歓迎スキル/経験 ・AS400の開発経験及びAS400で作成されたシステムの保守経験 ・汎用機でのシステム開発・保守経験 ・SIerでユーザと折衝経験がある。 ・情報システム部員として、パートナーとの折衝経験がある。 ・プロジェクトのPM/PL経験がある(3,000万円以上の規模)。 ・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験がある。 求める人物像 ・論理的に考えることができ、説明能力が高い方。 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方。 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方。 ・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方。 開発環境/技術 ※ご経験必須ではございません。 以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、提案をより円滑に進めていただくことが可能です。 ■OS OS/400 ■DB DB2/400 ■言語 RPG 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点) 常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。 <デジタルビジネス推進部門> ■DX企画・推進部(21名) DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ■プロダクト開発部(38名) webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ■IT基盤部(19名) インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
-
■【PM候補】社内システム開発※エンジニア領域担当
募集背景 ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、本気でシステム改革を進めています。 ・現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を募集します。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 エンジニア領域(ITエンジニア職含む)のサービスを支える複数のシステム(営業支援システム、派遣社員利用システム)の開発、保守/運用において下記の業務に携わって頂きます。 ・社内システムの保守、小規模エンハンス ・社内システムの大規模・中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進 ・外部パートナーとの折衝、提案 サービス 当ポジションでは、モノづくりエンジニアや多彩なスキルを持つITエンジニアの人材派遣サービスを支えるシステムをご担当いただきます。 本サービスは幅広い技術領域をカバーしており、年間約50,000名のエンジニアの応募者と適材適所のマッチングをし、11,000名を超える登録人材をサポートしています。 【担当する派遣サービス】 「スタッフサービス・エンジニアリング」 「エンジニアガイド」 具体的にお願いしたいこと ・日々のシステムの保守・小規模エンハンスを通じて、システムの品質を担保/向上していただきます。 ・事業部門と連携し、ITをビジネスにどう活用すべきか、弊社サービスの高度化に向けた戦略をご検討いただきます。 ・大規模・中規模開発プロジェクトが立ち上がった際には、PM・PLとして、戦略をシステム要件に落とし込み、システムの開発プロジェクトを推進していただきます。 ・開発に活用している外部パートナーとの折衝や提案をご担当いただきます。 【プロジェクト例】 ・人選システムの機能追加プロジェクト ・法改正による各システムの改修プロジェクト ・勤怠システムのEOSL対応プロジェクト 得られるご経験 ・会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。 ・数千万~数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。 ・対象となる製造分野領域の人材派遣では、21,939名のスタッフ、 8,449社の取引先(2022年3月時点)にサービスをご利用いただいており、影響力の大きいサービスを支えるシステムの企画~開発・保守/運用を担っていただくことができます。 キャリアステップ ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 ・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。 働き方 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 ・1日の標準労働時間7.5時間/月間残業時間20時間程度 働く環境とカルチャー このような方にご入社いただいています ・システム開発の上流工程に携わりたい ・大規模・中規模開発プロジェクトに参画したい ・プライベートと仕事を両立できるように働き方を変えたい ・風通しの良い、意見の通りやすい組織風土の中で働きたい 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 応募資格 必須 ・下記いずれかのご経験がある方 ①Webシステム開発・運用・保守の経験が3年以上(開発言語、規模問わず) ②社内SEとして自社システムの開発経験3年以上 歓迎スキル/経験 ・SIerでユーザと折衝経験がある。 ・情報システム部員として、パートナーとの折衝経験がある。 ・プロジェクトのPM/PL経験がある(3,000万円以上の規模)。 ・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験がある。 求める人物像 ・論理的に考えることができ、説明能力が高い方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢がある方 開発環境/技術 ※ご経験必須ではございません。 以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、提案をより円滑に進めていただくことが可能です。 ・OS|Red Hat Enterprise Linux Server ・DB|Oracle ・言語|Java ・その他|Salesforce 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点) 常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。 <デジタルビジネス推進部門> ■DX企画・推進部(21名) DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ■プロダクト開発部(38名) webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ■IT基盤部(19名) インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
-
社内SE(クラウド担当)
募集背景 ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・現在、AWSの活用が急激に進んでおり、共に挑戦し、推進していただける方を求めています。 社内で展開するAWSを活用した各種プロジェクトにおいて活躍いただける方を募集します。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 弊社内で実施しているAWSを活用した各種プロジェクトに参画いただきます。 ご経験・志向にもよりますが、PMやPLとして入っていただく可能性もございます。 また、M365・Azure運用のサブ担当としてユーザ要望に応じた機能の有効化検証や、インシデント時の対応等の運用業務もお任せします。 【プロジェクト例】 Amazon Connect活用・ワークフローシステムのAWS移行・Amazon Workspaces構築/展開 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 得られるご経験 ・基本的にはすべて内製で進めていくため、上流から下流まで携わることが可能です。 ・新たな技術に対する提案機会が多くあるため、費用対効果に見合えば積極的に導入が可能です。 ・有償セミナーの積極的な参加、また勉強会をメンバー内で実施するなど成長機会を提供します。 キャリアステップ ・当ポジションでご経験を積んでいただきつつ、将来的には組織マネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。 ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・プライベートと両立しながら働いているメンバーが多く在籍しています。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約63%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 働く環境とカルチャー 応募資格 必須 ・パブリッククラウド(AWS/Azure)の実務経験 歓迎スキル/経験 ・プロジェクトリーダー経験 ・AWS各サービス構築経験 ・Azure各サービス構築経験 ・M365運用経験 求める人物像 ・自ら積極的に行動・コミュニケーションができる方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務の推進ができる方 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方 ・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方 開発環境/技術 ※ご経験必須ではございません。 以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、 提案をより円滑に進めていただくことが可能です。 ■AWS Amazon Connect Amazon Workspaces EC2/ECS/RDS/S3/Bedrock ■Azure Microsoft Entra ID 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 現在デジタルビジネス推進部門は3つの部署、11のグループに分かれています。 本募集はインフラ1グループでの募集です。 ■デジタルビジネス推進部門 ・DX企画・推進部|DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ・プロダクト開発部|webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ / 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ・IT基盤部|インフラ1グループ /インフラ2グループ / ITセキュリティグループ ■インフラ1グループ ・男女比:男性6名・女性3名 ・平均年齢:34.5歳 ・グループ雰囲気:メンバーの年齢層が近いこともあり、和気あいあいとした風通しの良いグループです。 社員インタビュー 続きを見る
-
データ活用環境の構築・保守・運用/データ活用施策の設計・推進
募集背景 ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、システム改革を進めています。 ・テクノロジー活用を進めていく中で、現場からの期待も高まっており、全社のデータ活用を推進していく人材が不足しています。現場と一緒になってデータ活用施策を推進することで、より良いサービス創りたいという志を持った方を募集しております。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 スタッフサービスグループのデータ活用を推進していくために、活用環境の構築・保守・運用、データ活用施策の設計・推進をお任せいたします。 具体的にお願いしたいこと ・DWHの運用設計、実運用作業、エンハンス対応 ・事業システムからDWHへのデータ連携処理の設計、開発 ・データの利用要件を受けて、システム像の起案、アーキテクチャの整理・選定、実装 ・(いずれは)ユーザからデータの利用要望のヒアリング、整理、要件化 ※最初からすべてできる必要はございません。まずは先輩と一緒に経験しながら学べる環境です。 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 得られるご経験/キャリアステップ ・弊社のデータ活用環境・施策を、ユーザと一緒に考え作っていく醍醐味を味わうことが出来ます。 ・利用ユーザーを感じながらシステムを設計、開発、運用することができます。 ・スキルに応じて、ITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップもしくはマネジメント層への昇格を目指していただけます。 ・部門内にシステム開発やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。 応募資格 必須 ・システム開発・運用経験(3年以上・開発規模不問) ・DBに興味がある方 歓迎スキル/経験 ・プロジェクト管理やユーザー・開発パートナーとの折衝などの経験 ・データベース設計、データ運用経験 ・運用設計の経験 求める人物像 ・新たなビジネスやIT技術に対し、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方 ・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 働く環境とカルチャー 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点) 常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。 <デジタルビジネス推進部門> ■DX企画・推進部(21名) DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ■プロダクト開発部(38名) webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ■IT基盤部(19名) インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
-
社内インフラ部門管理
募集背景 大規模なネットワークや業務システムを維持・改善するため多数のプロジェクト案件を内製化範囲を拡大させながら対応するため、デジタルビジネス部門では採用を強化しています。 その結果、部門の体制は強化されつつありますが、複数案件の管理や社員やパートナーのメンバー管理などを行える管理職が不足しつつある状況です。特に、社内インフラを管轄する部の管理職の強化を図りたく、インフラに知見のある方でチームをリードしていただける方を募集します。 役員メッセージ お仕事について 業務内容 ●社内インフラ・ネットワークを管轄するグループにおいて、下記の業務に携わていただきます ・サーバーインフラ、基幹ネットワーク、データセンター、WANの保守/運用、維持管理 ・社内インフラの長期的な戦略立案 ・主に大規模案件のプロジェクト管理 ・社内インフラ保守、プロジェクト案件の予算策定と実績管理 ・社員、パートナーの要員管理 【業務内容における変更の範囲】 会社の定める全ての業務 得られるご経験/キャリアステップ ・全国にある拠点とデータセンターをつなぐ大規模なネットワーク、システムインフラを運営・管理する経験が得られます ・クラウド技術やDevOpsなど、最新の技術を活用したプロジェクトに参加できます ・大規模な組織での管理職として、戦略的なリーダーシップスキルを磨けます ・有償・無償を問わず各種セミナーへの積極的な参加、またメンバー内で内容を共有するなどの成長機会が豊富です ・多くのベンダーとの接点から新しいIT技術に触れながら、社内インフラの将来像を描くことができるため、戦略的なリーダーシップスキルを磨けます。経営層との距離が近く、自分の考えを反映させながら維持管理や改善対応などの経験を積むことができます。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 働く環境とカルチャー 応募資格 必須 ・ITインフラストラクチャ(ネットワーク、サーバ、クラウド)の設計・運用経験 ・チームマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメントスキル 歓迎スキル/経験 ・情報システム部の役職者として複数の社内システムの開発・保守/運用を担当 ・大規模なITインフラプロジェクトの経験 ・クラウド技術(AWS、Azure、GCP)の運用経験 ・DevOpsツールや手法に関する知識 ・セキュリティに関する知識と実務経験 求める人物像 ・チームを効果的にリードし、メンバーのモチベーションを高めることができる方 ・長期的な視野でインフラストラクチャの戦略を考え、実行に移せる方 ・変化の激しいIT業界において、柔軟にかつ迅速に対応できる方 ・各部門と円滑なコミュニケーションを図り、協力体制を構築できる方 ・複雑な問題に対しても冷静に分析し、効果的な解決策を見つけられる方 開発環境/技術 ※ご経験必須ではございません。 ※以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、 提案をより円滑に進めていただくことが可能です。 ■機器 :Cisco Catalyst、ASA、BIG-IP、VSR、Account@Adapter+、Nutanix、VxRail ■クラウド:プライベートクラウド、AWS、Azure ■SW製品:iFilter、Active Directory、SkySea、SS1、など多数 組織について 部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラ、ネットワークの開発、保守、維持 事業成長 組織構成 現在デジタルビジネス推進部門には82名在籍しており、3つの部署11のグループに分かれています。(2024年6月1日時点) 開発やデザインなどは外部パートナーと協働しており、総員100名を越える規模の組織となります。 ■デジタルビジネス推進部門(2名) ・DX企画・推進部(24名)|DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ ・プロダクト開発部(36名)|webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ / 営業システム3グループ / 基幹システムグループ ・IT基盤部(20名)|インフラ1グループ /インフラ2グループ / ITセキュリティグループ 社員インタビュー 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています