全 5 件中 5 件 を表示しています
-
アライアンス推進担当
募集背景 自動運転トラックでの幹線輸送を実現し、日本の物流をともに支える社会インフラ化を目指すT2でのアライアンス推進担当を募集しております。自動運転トラック技術を利用した輸送サービスの市場拡大と、国内の提携・協業パートナー獲得に向けた事業開発およびプロジェクトマネジメントを担当する方を募集します 仕事内容 社会・物流業界のトレンドやニーズに基づき、提携・協業パートナーと共に自動運転トラックでの幹線輸送の実現に向けた戦略立案と実行 アライアンスプロジェクト推進のため、社内関係者との連携 自社・パートナー経営陣への戦略・プロジェクト提案 提携・協業パートナーとの長期的関係構築のためのアカウントマネジメント 迅速かつ効果的なプロジェクト推進のため、リスクアセスメントやチェンジマネジメント等プロセス設計や改良 必要な経験・スキル Must: 事業開発やプロジェクトマネジメントの経験 ロジカルシンキングに加え顧客に寄り添った提案ができる 社内関係部署、外部パートナー良好な関係を構築するコミュニケーション能力 資料作成スキル(MS365 又はG suiteの使用経験) 語学力:日本語(N1レベル相当)、英語(ビジネス・ネイティブレベル) Want: 自動車やコンサルティング業界でのプロジェクトマネジメント経験 PMP等プロジェクトマネジメント実務の有資格者 事業会社での新規・アライアンス事業開発経験 自動運転サービスでのプロジェクトマネジメント経験 魅力・やりがい 裁量を持って仕事に取り組む機会 新たな物流インフラ構築に直接関与する機会 幅広い業界のパートナーとのネットワーキングする機会 物流インフラ構築に向けた0→1のチャレンジに参加 続きを見る
-
ソリューションセールス担当
募集背景 自動運転トラックでの幹線輸送を実現し、日本の物流をともに支える社会インフラ化を目指すT2でのソリューションセールス担当を募集しております。自動運転トラック技術を利用した輸送サービスの市場拡大と、国内の新規顧客及びパートナー獲得に向けたサービス企画およびマーケティングをリードする方を募集します。 仕事内容 社会、物流業界のトレンドやニーズの把握と経営陣への新規サービス提案 国内の顧客候補への自動運転トラック輸送サービスの提案 契約締結およびプロジェクトの進捗管理 長期的な顧客関係構築のためのアカウントマネジメント 必要な経験・スキル Must: 事業開発やプロジェクトマネジメントの経験 ロジカルシンキングに加え顧客に寄り添った提案ができる 社内関係部署、外部パートナー良好な関係を構築するコミュニケーション能力 資料作成スキル(MS365 又はG suiteの使用経験) 語学力:日本語(N1レベル相当) Want: 物流業界での営業経験 自動運転サービスの営業経験 魅力・やりがい 裁量を持って仕事に取り組む機会 新たな物流インフラ構築に直接関与する機会 物流インフラ構築に向けた0→1のチャレンジに参加 続きを見る
-
事業開発本部 本部長補佐候補
募集背景 自動運転トラックでの幹線輸送を実現し、日本の物流をともに支える社会インフラ化を目指すT2での事業開発副本部長・本部長補佐候補を探しております。自動運転トラック技術を利用した輸送サービスの事業化と将来の物流インフラ化に向け本部をリードしていただける方を募集しております。 仕事内容 本部戦略策定 プロジェクト管理 本部メンバーのマネジメント ステークホルダーとの関係構築及び維持 事業計画及び予算策定と管理 必要な経験・スキル Must: 20名以上のプロジェクトマネジメント経験及びリーダーシップスキル 社内関係部署、外部パートナー良好な関係を構築するコミュニケーション能力 優れた問題解決能力と戦略的思考力 自発的に様々な課題に取り組めること 資料作成スキル(MS365 又はG suiteの使用経験) Want: MBA ベンチャー企業でのマネジメント経験 自動運転関連分野での5年以上の経験 大型トラックの商品開発知見 物流知見 魅力・やりがい 裁量を持って仕事に取り組む機会 新たな物流インフラ構築に直接関与する機会 物流インフラ構築に向けた0→1のチャレンジに参加 続きを見る
-
購買担当(自動運転システム)
仕事内容 自動運転トラックでの幹線輸送を実現し、日本の物流をともに支える社会インフラ化を目指すT2での購買担当を募集しております。自動運転トラックの研究開発を進めるための購買戦略の立案、開発・試作購買、取引先パートナーの選定と管理を担当する方を募集します。 業務内容 自動運転システムの構成部品(LiDAR、Radar、カメラ、GNSS/IMU、ECU、通信や電源など)に係る購買ワークフローとシステム構築を含む試作購買体制の企画と運用 コントラクター選定ポリシーや持続可能なサプライチェーン取組方針を考慮し、担当部品の購買戦略の立案と実行 国内外を問わず、開発・試作サプライヤーの開拓、選定と管理(取引先との価格、納期交渉、契約業務を含む) など 必要な経験・スキル Must: 試作・開発購買領域での実務経験 電気・電子、メカ部品の技術および製造プロセスに関する知見 社内外パートナーと良好で強固な関係を構築した経験と交渉・折衝能力 資料作成スキル(MS365 又はG suiteの使用経験) Want: ゼロから新しい取り組みを立ち上げた具体的な経験がある方 自動車および車載製品の購買実務経験 エンジニア、ソフトウェア開発の経験 語学力:日本語(ネイティブ・N1レベル相当)、英語(ビジネスレベル) 魅力点・やりがい 裁量を持って仕事に取り組む機会 新たな物流インフラ構築に直接関与する機会 物流インフラ構築に向けた0→1のチャレンジに参加 続きを見る
-
アフターサービス担当
募集背景 自動運転トラックでの幹線輸送を実現し、日本の物流をともに支える社会インフラ化を目指すT2でのアフターサービス担当を募集しております。自動運転トラック技術を利用した輸送サービスの市場拡大に向けたアフターサービスネットワーク戦略の立案、補用部品や故障診断機・サービス技術情報提供などを担当する方を募集します。 仕事内容 自動運転システムの修理コンセプトの立案、点検・補修等のアフターサービスオペレーション設計とそのオペレーションを実現する取引先パートナーの選定 自動運転システムの故障診断機コンセプトの立案、技術開発部門・取引先パートナーなどと協業して診断機の開発・改善の運用 車両開発情報と連携した自動運転システムの部品カタログ、整備マニュアルやサービス技術情報の提供プロセスとシステムの企画と運用 自動運転システムに係る補用部品事業のオペレーション アフターサービスネットワークから寄せられる修理に関する支援業務の企画と運用 アフターサービスネットワークなどから寄せられる品質不具合に対する市場措置(リコール・サービスキャンペーン等)の要否判断 市場不具合への再発防止を技術開発部門に依頼し、その妥当性を評価し再発防止策の水平展開を推進 自社保有の自動運転トラックの整備能力と管理体制の構築(整備内製化検討等) など 必要な経験・スキル Must: 自動車のアフターセールスやテクニカルサービスに関する経験と知識 自動車の構造や修理に関する基礎的な知識 社内外パートナーと良好で強固な関係を構築した経験と交渉・折衝能力 資料作成スキル(MS365 又はG suiteの使用経験) Want: ゼロから整備工場や新しい取り組みを立ち上げた具体的な経験がある方 整備主任者・自動車整備士(2級ディーゼル)の実務経験 大型車ディーラーでの工場管理者経験 大型トラック・牽引免許の保有者 自動運転システムや自動運転車の知識 語学力:日本語(N1レベル相当)、英語(日常会話・ビジネスレベル) 魅力・やりがい 裁量を持って仕事に取り組む機会 新たな物流インフラ構築に直接関与する機会 物流インフラ構築に向けた0→1のチャレンジに参加 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています