募集背景
TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、今後も新たなハードウェアとソフトウェアを融合させたプロダクトの開発を検討しております!そんなこれからのTechMagicのマーケティング領域をリードしていただける方を募集いたします!
仕事内容
当社のブランド価値向上および市場拡大を目的としたマーケティング戦略の策定および実行を担当していただきます!
【主な業務内容】
- 企業ブランド戦略及び製品ブランド戦略の立案・推進
- マーケティング戦略の策定・実行
- 営業と緊密に連携し、具体的なマーケティングアクションの企画・設計
- 年間・四半期ごとのマーケティングアクションプランの策定および進捗管理
- 必要なリソース(人材・ツール・予算等)の配置と管理
- 3C分析を基にしたマーケティング戦略の最適化
- 各種マーケティング施策(デジタル・オフライン問わず)の推進
- 関係部署との連携によるマーケティング効果の最大化
- 海外展開国におけるマーケティング戦略の方針立案
求める人物像
- 企業の成長をマーケティングの力で推進したい方
- 戦略立案から実行まで一貫して携わりたい方
- 自ら手と足を動かし、ハンズオンで業務を遂行できる方
- 分析力・論理的思考力を持ち、自ら施策を考え実行できる方
- チームワークを重視し、関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
応募資格
【必須(MUST)】
- 事業会社または代理店におけるBtoBマーケティング業務の実務経験(3年以上)
- 創業10年以内のスタートアップ企業でCMOないしマーケティング責任者としての就労経験
- ブランド戦略・マーケティング戦略の策定・実行
- 広告運用・プロモーション施策の企画・実行経験(とくにデジタル領域・SNS領域での経験)
- デジタルマーケティングにおいて、オウンドメディア・アーンドメディ・ペイドメディアの最適化を通じ、大きな成果を上げた経験
- 市場分析・競合調査の実務経験、GAなどのデータ分析・効果測定を自ら実行できること
- SFAやMAツールなど活用を活用し、BtoBのアカウントプラニングやアカウントターゲティングにおいて、リード獲得や売上創出に貢献した経験
【歓迎(WANT)】
- SFAやMAツールを扱うスタートアップ企業での就労経験
- 経営陣や関係部署、その他ステークホルダーとの調整・プロジェクトマネジメント経験
- マネジメント経験(5名以上)
- ビジネス英語力(TOEIC800点以上)
職種 / 募集ポジション | マーケティング責任者 ※CMO候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | (変更の範囲)会社が定める事業場 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時) |
休日 | 【休日】125日 ※2024年度 (内訳) ・年間休日:118日(土日祝完全休み/完全週休2日制) ・夏季休暇:3日(取得ルールあり) ・年末年始休暇:約4日(期間:12月28日~1月3日) 【休暇】 ・有給休暇 10日支給(入社6カ月後から付与) ・有給休暇奨励日 ・アニバーサリー休暇 ・慶弔休暇 ・育児・介護休暇 ・産前産後休暇 ・生理休暇 等 |
福利厚生 | 交通費支給(但し、上限5万円/円 ※特急料金を除く) 健康診断・人間ドック受診(上限5万円/回) 書籍購入補助制度(3,000円/月) 自己啓発補助制度(50,000円/年) 社内サークル制度(補助有) 引っ越し代負担(転職時または会社都合の転勤時) |
加入保険 | 各種保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(ビル内に喫煙室有) |
所属部署 | 社長室 |
会社名 | TechMagic株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 白木 裕士 |
設立年月日 | 2018年2月1日 |
本社所在地 | 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル西棟19階 |
従業員数 | 82名(2024年12月現在) |
平均年齢 | 42歳(2024年12月現在) |
業種 | 製造業 |