この会社の求人を探す
雇用形態
全 8 件中 8 件 を表示しています
-
太陽光発電や系統用蓄電所事業の電気工事士
会社概要 私たちTNKは2020年に設立し、6期目を迎えた今、さらなる成長フェーズに進んでいます。太陽光発電所の設計・施工を中心に実績を重ねる中で、2025年には事業管理本部を新設し、現場に集中できる環境整備や人材育成を強化しています。 現場では、労務・進行管理を本部が担うことで、施工に専念しやすい体制を構築。また、月1回の施工定例会や安全指針の共有、施工管理技士の育成支援、人事評価制度の運用など、成長を挑戦を支える仕組みが整っています。 今後も、技術力と現場力の両輪で、業界をリードする存在を目指してまいります。 事業内容 EPC(設計・調達・施工)事業を中心に、弱電工事から高圧工事、使用前自己確認など、再生可能エネルギーに関連する業務を一貫しておこなっています。シンプルでわかりやすい提案や進捗・安全管理の見える化を大切にし、安心・安全な発電所の実現を追求しています。 対応エリアは全国。施工だけでなく、使用前自己確認をはじめとした各種検査も全国に展開することで、厳格な基準をクリアした高品質な太陽光発電設備を提供しています。持続可能なエネルギー社会の実現に貢献し、すべての人々が安心して暮らせる未来をサポートします。 仕事内容 当社では再生可能エネルギー分野の中核を担う「電気工事士」として活躍していただける方を募集しています。 太陽光発電設備や蓄電池、EV充電設備、発電機など、幅広い現場における電気工事に携わり、専門性を発揮していただける環境です。 技術や働き方、そしてエネルギーのあり方までもが大きく変わろうとしている今、再生可能エネルギーという成長分野には、次の社会を支える力と大きな可能性が広がっています。 そんな現場で、自分の力を試したい、自分自身も進化していきたい――その想いを実現できる場所がここにあります。 “これから”の社会に貢献しながら、自分のキャリアを切り拓いていく。その両立が叶うフィールドです! 【具体的な仕事内容】 ■工事部施工課:経験者歓迎 太陽光発電設備を中心に、再生可能エネルギー事業に関する電気工事を担当します。 ◎太陽光発電設備、蓄電池、EV充電設備、発電機に関わる電気工事全般 【会社の強みと魅力】 ◎再エネ事業を軸に成長中。事業管理本部が労務や工程を管理することで、現場は施工に集中できる環境です。全国で技術力の標準化も進めています。 ◎「コアサポート」「チャレンジサポート」制度により、資格取得やスキルアップを会社が全額支援しています。 ◎月1回の施工定例会や安全指針の共有を通じて、現場との連携がスムーズで相談しやすい職場です。 ◎人事評価制度を現場にも適用しており、面談を通じて昇給につながる明確な仕組みがあります。 チーム組織構成 ■工事部/8名 ★電気工事や施工管理の経験があれば、太陽光業界未経験でも十分に活躍できます。 年齢構成★20代~30代が6割、40代~50代が4割。幅広い世代が活躍中! 【現場出身だからわかる「できる提案」で差別化】 創業当初は施工店としてスタートしたTNK株式会社。 現場経験を土台に、お客様目線に立った実現可能な提案力と高い実行力を磨いてきました。 現在では自社に施工班を保有し、計画から施工までをワンストップで対応できる体制を構築。 安定した施工品質の提供を実現し、多くの取引先からの信頼と継続受注につながっています。 特に、技術力と安全性が求められる高圧案件を得意とし、特定建設業許可も取得済み。 現場経験を活かし、さらに専門性を高めたい方には、スキルアップとキャリア形成の両立が叶う環境です。次のステージを目指したい方のご応募をお待ちしています。
-
太陽光発電や系統用蓄電所事業の電気工事施工管理技士
会社概要 私たちTNKは2020年に設立し、6期目を迎えた今、さらなる成長フェーズに進んでいます。太陽光発電所の設計・施工を中心に実績を重ねる中で、2025年には事業管理本部を新設し、現場に集中できる環境整備や人材育成を強化しています。 現場では、労務・進行管理を本部が担うことで、施工に専念しやすい体制を構築。また、月1回の施工定例会や安全指針の共有、施工管理技士の育成支援、人事評価制度の運用など、成長を挑戦を支える仕組みが整っています。 今後も、技術力と現場力の両輪で、業界をリードする存在を目指してまいります。 事業内容 EPC(設計・調達・施工)事業を中心に、弱電工事から高圧工事、使用前自己確認など、再生可能エネルギーに関連する業務を一貫しておこなっています。シンプルでわかりやすい提案や進捗・安全管理の見える化を大切にし、安心・安全な発電所の実現を追求しています。 対応エリアは全国。施工だけでなく、使用前自己確認をはじめとした各種検査も全国に展開することで、厳格な基準をクリアした高品質な太陽光発電設備を提供しています。持続可能なエネルギー社会の実現に貢献し、すべての人々が安心して暮らせる未来をサポートします。 仕事内容 ◎太陽光発電所の電気工事施工管理 当社では再生可能エネルギー分野の中核を担う「施工管理技士」として活躍していただける方を募集しています。 再生可能エネルギー関連工事における工程・安全・品質の管理など、プロジェクト全体の進行を管理する役割を担っていただきます。 技術や働き方、そしてエネルギーのあり方までもが大きく変わろうとしている今、再生可能エネルギーという成長分野には、次の社会を支える力と大きな可能性が広がっています。 そんな現場で、自分の力を試したい、自分自身も進化していきたい――その想いを実現できる場所がここにあります。 “これから”の社会に貢献しながら、自分のキャリアを切り拓いていく。その両立が叶うフィールドです! 【具体的な仕事内容】 ■工事部施工管理課 太陽光発電設備を中心とした再生可能エネルギー事業の現場を管理し、計画通りに進行させる重要な役割を担います。 ◎太陽光発電設備や蓄電池設置工事における工程管理、安全管理、品質管理などの現場マネジメント業務全般をお任せします。 ◎協力会社やチームとの連携を図り、プロジェクトを円滑に進める業務も担当します。 【会社の強みと魅力】 ◎再エネ事業を軸に成長中。事業管理本部が労務や工程を管理することで、現場は施工に集中できる環境です。全国で技術力の標準化も進めています。 ◎「コアサポート」「チャレンジサポート」制度により、資格取得やスキルアップを会社が全額支援しています。 ◎月1回の施工定例会や安全指針の共有を通じて、現場との連携がスムーズで相談しやすい職場です。 ◎人事評価制度を現場にも適用しており、面談を通じて昇給につながる明確な仕組みがあります。 【チーム組織構成】 ■工事部/8名 ★これまで業界経験者だけではなく、事務職などの未経験者も活躍しています ★入社後のキャリアチェンジ可能 【年齢構成】 年齢構成★20代~30代が6割、40代~50代が4割。幅広い世代が活躍中! 【現場出身だからわかる「できる提案」で差別化】 創業当初は施工店としてスタートしたTNK株式会社。 現場経験を土台に、お客様目線に立った実現可能な提案力と高い実行力を磨いてきました。 現在では自社に施工班を保有し、計画から施工までをワンストップで対応できる体制を構築。 安定した施工品質の提供を実現し、多くの取引先からの信頼と継続受注につながっています。 特に、技術力と安全性が求められる高圧案件を得意とし、特定建設業許可も取得済み。 現場経験を活かし、さらに専門性を高めたい方には、スキルアップとキャリア形成の両立が叶う環境です。 次のステージを目指したい方のご応募をお待ちしています。
-
太陽光発電や系統用蓄電所事業の運用・保守・メンテナンス(O&M)
会社概要 私たちTNKは2020年に設立し、6期目を迎えた今、さらなる成長フェーズに進んでいます。太陽光発電所の設計・施工を中心に実績を重ねる中で、2025年には事業管理本部を新設し、現場に集中できる環境整備や人材育成を強化しています。 現場では、労務・進行管理を本部が担うことで、施工に専念しやすい体制を構築。また、月1回の施工定例会や安全指針の共有、施工管理技士の育成支援、人事評価制度の運用など、成長を挑戦を支える仕組みが整っています。 今後も、技術力と現場力の両輪で、業界をリードする存在を目指してまいります。 事業内容 EPC(設計・調達・施工)事業を中心に、弱電工事から高圧工事、使用前自己確認など、再生可能エネルギーに関連する業務を一貫しておこなっています。シンプルでわかりやすい提案や進捗・安全管理の見える化を大切にし、安心・安全な発電所の実現を追求しています。 対応エリアは全国。施工だけでなく、使用前自己確認をはじめとした各種検査も全国に展開することで、厳格な基準をクリアした高品質な太陽光発電設備を提供しています。持続可能なエネルギー社会の実現に貢献し、すべての人々が安心して暮らせる未来をサポートします。 仕事内容 今回募集するO&M職では、太陽光発電設備の安全かつ安定した稼働を支える、検査・点検・保守業務を担当していただきます。未経験者も歓迎しており、教育体制と資格支援制度が充実しているため、基礎から技術を身につけていける環境です。 ■O&M課(運用・保守):経験者・未経験者ともに歓迎 (各営業所・現場配属) ◎使用前自己確認・耐圧試験・リレー試験 ◎竣工検査 ◎運転開始前検査 ◎発電設備の年次点検 ◎検査、点検報告書の作成 ◎経済産業省へ報告書等の提出 ※チームで業務を分担し、先輩に教わりながら一つずつ覚えられます。 ※入社後に国家資格を取得することで、さらに多くの業務に携わることができます。 【O&M課 一週間の業務スケジュール(例)】 月曜 現場にて使用前自己確認実施 火曜 現場にて耐圧・リレー試験実施 水曜 事務所にて報告書のまとめ 木曜 現場にて使用前自己確認 金曜 事務所にて報告書のまとめ/来週の準備 土日 原則休み(繁忙期や緊急対応時を除く) 【O&M課 一日の流れ(現場対応例)】 8:00 現場集合・点呼・KY活動 9:00 試験・点検作業(使用前自己確認・耐圧試験等) 10:30 小休憩(30分) 12:00 昼休憩(60分) 13:00 午後の作業開始 15:00 小休憩(30分) 17:00 作業終了・清掃・撤収準備 19:00 退社 ※現場状況により変動 ※夜間の耐圧試験がある場合は、19時~21時頃まで試験時間となる場合がございます。 ◎経験者大歓迎 経験者は早い段階からチームを引っ張っていくポジションを目指せます。 【現場出身だからわかる「できる提案」で差別化】 創業当初は施工店としてスタートしたTNK株式会社。 現場経験を土台に、お客様目線に立った実現可能な提案力と高い実行力を磨いてきました。 現在では自社に施工班を保有し、計画から施工までをワンストップで対応できる体制を構築。 安定した施工品質の提供を実現し、多くの取引先からの信頼と継続受注につながっています。 特に、技術力と安全性が求められる高圧案件を得意とし、特定建設業許可も取得済み。 現場経験を活かし、さらに専門性を高めたい方には、スキルアップとキャリア形成の両立が叶う環境です。 次のステージを目指したい方のご応募をお待ちしています。
-
太陽光発電や系統用蓄電所事業の営業事務職/一般事務
会社概要 ●経験者大歓迎●マネジメントにも挑戦可能! TNK株式会社は、太陽光発電を中心に電気設備事業を展開する成長企業です。 設立6年目を迎え、2025年4月に始動した本社 事業管理本部の立ち上げフェーズにおける営業事務職として、仕組みづくりや業務体制に整備に携われるポジションです。 案件の効率的な進行をバックオフィスからサポートしていただきます。 ■働きやすさ抜群! 実働8時間(6か月は実働7時間)で無理のない勤務体制 年間休日120日以上で、ワークライフバランスも充実 賞与年2回+決算賞与あり(昨年度支給実績あり) ■サポートだけじゃない、+αの貢献ができる仕事 日々の業務だけでなく、「こうした方が効率的かも」といった気づきや工夫を歓迎します。 人のために動ける方、周囲を見て工夫できる方が活躍できる環境です。 ■人と関わりながら成長できる場所 働きやすさは、制度だけでなく「人との関係性」からも生まれると私たちは考えています。 意見や提案を歓迎する職場文化のもと、前向きな姿勢や気配りがしっかり評価されます。 働きやすさ・やりがい・人間関係が揃った職場で、新しい一歩を踏み出してみませんか? 仕事内容 バックオフィスから現場部門全体を支える業務管理課(営業事務)スタッフを募集! TNK株式会社は、太陽光発電事業を中心に事業拡大を続ける成長企業です。現在、業務効率化やデータ活用を推進するなど、DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に進めています。今回、現場部門をバックオフィスから支える営業事務スタッフを募集します。会社の成長を支えながら、自身のキャリアアップも実現できる環境です。 【本社事業管理本部】 ◎案件管理:案件情報の登録・更新・進捗管理 ◎受発注管理:人員・資材の発注手続き、納期の確認・調整 ◎請求・入金管理:請求書の作成・確認、支払依頼書の作成、入金確認・消込処理 ◎契約管理:契約書の作成・確認・更新対応 ◎物品管理:工員・作業着などの在庫管理・発注業務 【さいたま営業所】 ◎稼働管理:プロジェクト管理課と連携し、作業員の稼働スケジュールの把握 ◎配送手配:支社と現場間での資材・備品の配送段取り ◎産廃手配:工事現場で発生する産業廃棄物の収集・処分手続き ◎資格申し込み:必要資格の講習・試験申し込み対応 ◎完成図書の作成:竣工図や検査記録、写真帳などの書類作成業務 日々の業務に丁寧に取り組む姿勢はもちろん、状況に応じた判断や提案、チームとの円滑な連携を大切にしています。「こうすればもっと効率的にできる」「社内で完結できる体制をつくりたい」といった発想を持てる方にとって、大きなやりがいを感じられる環境です。 現在、会社は変化・成長の過程にあり、業務フローや社内の仕組みを見直すタイミングでもあります。 そのため、自分の経験や意見を活かして改善に関われる機会が多く、組織づくりに直接かかわる実感を持てます。 決まった形がないからこそ、前向きに変化に対応できる方にとってはやりがいの大きい環境です。
-
太陽光発電・系統用蓄電所の法人営業
【募集背景とポジション概要】 事業拡大に伴い、新設された営業管理課では、既存の産業用太陽光事業に加え、2025年より始動する系統用蓄電所に関する提案営業を担うメンバーを募集しています。 法人顧客への提案を中心に、社内の技術部門との連携や営業体制の整備など、幅広い領域で活躍いただけるポジションです。 【主な業務内容】 ・産業用太陽光発電設備の提案営業(既存顧客との関係構築・新規開拓) ・系統用蓄電所の導入提案 ・技術部門との連携・現地調査同行・提案資料作成 ・顧客への見積提出、工事スケジュール調整 ・展示会・紹介経由でのリード対応・クロージング ※短期の国内出張や、海外出張が発生する可能性もあります。 【営業スタイル】 ・1日の訪問件数は1~2件程度。外勤:内勤=7:3の効率的な営業スタイル ・展示会・紹介・既存取引先が中心の営業先構成 ・数字だけを追うのではなく、技術部門との連携や関係構築を重視した営業活動 【ある一日の流れ(例)】 08:00 出社・朝礼・スケジュール確認 10:00 移動・顧客訪問(現地調査や提案) 12:00 外出先で昼休憩 13:00 オンライン商談または2件目の顧客対応 16:00 帰社・進捗報告・課題の洗い出し 17:00 翌日のアポイント確認、技術部門との連携・お礼連絡など 18:30 業務終了・退社 ※直行直帰や現地集合解散のケースもあり。 【サポート体制・未経験者歓迎】 ・入社後3~6カ月間はOJTや先輩社員との同行で丁寧にサポート ・電気や太陽光の知識がゼロでも、「学びながら提案できる」環境が整っています 【柔軟な働き方への対応】 ・在宅勤務制度あり(営業職限定) ・サードプレイス勤務制度(自宅以外のカフェやレンタルスペースなど)を推進中 ・業務に支障が出ない範囲で、成果と柔軟性の両立を目指しています
-
太陽光発電や系統用蓄電所事業の総務事務/一般事務
会社概要 TNK株式会社は、太陽光発電を中心に電気設備事業を展開する成長企業です。設立6年目を迎えた今、さらなる事業基盤の強化に取り組んでいます。 今回募集するのは、本社管理本部 総務課の事務スタッフ。 総務としてのご経験を活かしながら、組織全体の運営をスムーズに支える役割を担っていただけるポジションです。 ■働きやすさ抜群! 実働8時間(6か月は実働7時間)で無理のない勤務体制 年間休日120日以上で、ワークライフバランスも充実 賞与年2回+決算賞与あり(昨年度支給実績あり) ■“気づき”を活かせる風通しの良い職場 日々の業務の中で感じた「もっとこうしたい」「こうすれば良くなりそう」といった気づきが、職場全体の改善につながっていきます。 自分のアイデアが反映されるからこそ、仕事に対するやりがいもアップ。 ■気遣いを強みにできる 相手の立場に立って考える力や、周囲を見て動ける力がしっかり活かせる環境。 チーム全体で助け合う文化があり、人との関係性を大切にしたい方にぴったりの職場です。 働きやすさ・やりがい・人間関係が揃った職場で、新しい一歩を踏み出してみませんか? 仕事内容 TNKは、太陽光発電事業を中心に事業拡大を続け、過去5期における平均成長率が100%を超える成長企業です。現在、業務効率化やペーパーレス化、データ活用を進めるなど、DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進中です。 今回は、本社管理本部・総務課の体制強化に伴い、バックオフィスから会社全体を支えるスタッフを募集いたします。総務課は、社内の備品管理や社内文書の整備、各種申請手続き、社内ルールの整備など、社員が働きやすい環境を整えるための多岐にわたる業務を担っています。 ◎契約書・社内文書などの管理 ◎社内ポータルや共有ファイルの運用・整理 ◎各種申請フローの整備・対応 ◎備品・消耗品の発注および在庫管理 ◎郵送・来客対応、電話対応 ◎安全衛生対応、就業環境の整備サポート など 【裏方から、会社を支える実感を】 入社後は、実務を通じて総務業務を幅広く学び、社内の環境整備や運用サポートに関わっていただきます。 「誰かのために気を配ることが得意」「物事を整えるのが好き」という方にはぴったりのポジションです。現場の声に気づき、よりよい仕組みやルールづくりに主体的に関われる機会もあります。 【総務課の役割について】 総務課は、社内インフラの整備や情報管理、日常業務の円滑な進行を支えるためのサポートを行う部門です。各部署・社員が本来の業務に集中できるよう、裏側から支える「社内の潤滑油」としての存在です。 現在、会社は成長フェーズにあり、今まさに仕組みづくりや働き方の見直しに関われるチャンスがあります。前向きな提案や行動が、そのまま職場の改善につながるタイミングです。 【入社後の流れ】 当社では、社員一人ひとりの自律的な成長を大切にしています。 目 標に向かって主体的に行動する姿勢を尊重し、その挑戦を会社全体で支えます。 入 社時研修やEラーニング、定期面談などを通じて、継続的なスキルアップをサポートしています。
-
太陽光発電や系統用蓄電所事業の経理事務
会社概要 TNKは、太陽光発電事業を中心に事業拡大を続ける成長企業です。今回は日常的な経理業務・出納業務などを通じて、会社の運営を数字の面から支える経理スタッフを募集します。 ■働きやすさ抜群! 土日祝休み 年間休日120日以上で私生活も充実 賞与年2回+決算賞与(昨年度実績あり) ■入社後の流れ 当社では、社員一人ひとりが目標に向かって主体的に行動する姿勢を尊重し、その挑戦を会社全体で支えます。 ◇入社時研修 会社の理念や事業概要を理解しながら、自分の役割や目標を明確にしていきます。 働くうえで欠かせない就業ルールや社内制度、使うシステムの基本操作まで網羅的に学べる研修。 ◇Eラーニング研修 部署やスキルレベルに応じて内容を厳選し、個人ごとに最適な動画研修を提供。自分のペースで学習しながら、業務に直結する知識や実践力を無理なく習得できます。 ※業務の効率化・仕事の進め方・タスクの整理方法などを学べるプログラム 仕事内容 今回は、経理業務全般を担当いただくメンバーの募集です。まずは出納や経費精算などの日常的な業務からお任せし、徐々に月次・年次決算の対応にも携わっていただきます。また、ご経験に応じて、外部委託していた業務の内製化や業務フローの改善・整備にも取り組んでいただけるポジションです。決められた作業をこなすだけではなく、より良い体制を自分で考え、実行できる方にマッチします。 【具体的な仕事内容】 ◎会計ソフトを使用した仕訳入力・会計処理 ◎売掛金・買掛金の管理、入出金の確認 ◎支払処理、小口現金の管理、経費精算対応 ◎会計資料や社内レポートの作成 ◎税理士との連携・必要資料の取りまとめ その他、業務に慣れてきた段階で以下のような役割も担っていただきます。 ◎月次/年次決算に関わる帳票整理、会計データ集計 ◎経理業務に関する業務フローの見直し・改善提案 ◎外部委託していた支払業務などの社内運用への切り替え ◎業務マニュアルの作成、社内への経理ルールの周知 日々の業務に丁寧に取り組む姿勢はもちろん、状況に応じた判断や提案、チームとの円滑な連携を大切にしています。「こうすればもっと効率的にできる」「社内で完結できる体制をつくりたい」といった発想を持てる方にとって、大きなやりがいを感じられる環境です。 現在、会社は変化・成長の過程にあり、業務フローや社内の仕組みを見直すタイミングでもあります。 そのため、自分の経験や意見を活かして改善に関われる機会が多く、組織づくりに直接関わる実感を持てます。 決まった形がないからこそ、前向きに変化に対応できる方にとってはやりがいの大きい環境です。 【チーム組織構成】 事務メンバー11名(本社6名/さいたま1名/高崎3名/関西1名が在籍中)
-
太陽光発電や系統用蓄電所事業の人事(労務・採用)
会社概要 TNK株式会社は、太陽光発電を中心に電気設備事業を展開する成長企業です。 設立6年目を迎え、人事課として仕組みづくりや業務体制に整備に携われるポジションです。 案件の効率的な進行をバックオフィスからサポートしていただきます。 ■働きやすさ抜群! 実働8時間(6か月は実働7時間)で無理のない勤務体制 年間休日120日以上で、ワークライフバランスも充実 賞与年2回+決算賞与あり(昨年度支給実績あり) ■サポートだけじゃない、+αの貢献ができる仕事 日々の業務だけでなく、「こうした方が効率的かも」といった気づきや工夫を歓迎します。 人のために動ける方、周囲を見て工夫できる方が活躍できる環境です。 ■人と関わりながら成長できる場所 働きやすさは、制度だけでなく「人との関係性」からも生まれると私たちは考えています。 意見や提案を歓迎する職場文化のもと、前向きな姿勢や気配りがしっかり評価されます。 働きやすさ・やりがい・人間関係が揃った職場で、新しい一歩を踏み出してみませんか? 仕事内容 TNKは、太陽光発電事業を主軸に着実な事業拡大を続け、過去5期で平均成長率100%超という高い成長を実現してきた企業です。2024年には本社を大宮に移転し、組織体制の再構築とDX推進(業務効率化・ペーパーレス化・データ活用)にも積極的に取り組んでいます。 現在は、「人事制度の土台づくり」や「採用体制の強化」が大きなテーマ。成長フェーズを支える“人づくり”の中核を担う【人事課】にて、労務・採用の実務を軸にご活躍いただける方を募集します。 制度や仕組みを整えている途中の今だからこそ、自分の考えや行動を反映しながら、幅広い業務に関われる環境です。 経験を活かしながら、より良い仕組みや制度を一緒につくっていきませんか? 【入社後の流れ】 ◆基礎研修 会社の理念や業務フローを学ぶ中で、自分の目標や役割を明確にし、最適な研修プログラムを提案します。基本スキルを身につけ、早期に業務で成果を上げる基準を進めます。 ◆Eラーニング研修 部署やスキルレベルに応じて内容を厳選し、個人ごとに最適な動画研修を提供。自分のペースで学習しながら、業務に直結する知識や実践力を無理なく習得できます。 入社時:ビジネスマナー・業務の効率化・タスクの整理方法などを学べるプログラム ◆面談サポート 入社後1ヶ月、6ヶ月の節目で行う面談では、業務の進捗や今後の目標を共有。課題解決や成長に向けた具体策を共に考えますが、自らの意思で進む姿勢を大切にしています。 【主な業務内容】 ・勤怠管理や入退社手続きなどの労務業務 ・社労士との連携(必要情報の取りまとめ等) ・求人原稿作成、面接日程の調整、応募者対応などの採用実務 ・評価制度・研修制度の運用サポート ・各種社内制度やフローの見直し・改善提案 など ◎労務専任・採用専任で担当が分かれているため、各分野で専門性を高めやすい環境です。 ◎一方でチームとして連携する場面も多く、幅広い人事業務に触れることができます。 ◎業務を通じて組織運営や制度設計にも関われる環境で、“会社を内側から支える”というやりがいを実感できるポジションです! 【チーム組織構成】 事務メンバー11名(本社6名/さいたま1名/高崎3名/関西1名が在籍中)
全 8 件中 8 件 を表示しています