全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【プロダクトマーケティング部】ブランドマーケティング担当
募集背景 TOKIUMは「未来につながる時を生む」という志のもと、経費精算や請求書処理など法人支出にまつわる領域のサービスを提供しています。ARR(年次経常収益)100億円という大きな目標の実現にあたり、これまで以上にプロダクトの価値を市場に伝えていくことが重要となっています。今回はそうしたブランディングやコミュニケーションに携わる職種の募集です。 ミッション ターゲットのインサイトを深く理解したうえで、プロダクトのコミュニケーション戦略を立案し、実行すること ポジションの魅力 プロダクトに近い組織でマーケティングを担当できるため、ターゲティングやポジショニングなどマーケティングの基礎的な部分を鍛えながら売るために必要なことを学ぶことができる 社内外の多くのメンバーと協力しながら進めるため、プロジェクト実行力が身につく 仕事内容 プロダクトマーケティング部ブランドコミュニケーション課で、プロダクト群や個別プロダクトの戦略立案と実行をご担当いただきます。 TOKIUMのサービス全体や個別プロダクトとして、どのようなメッセージを発信していくべきかという大きな視点から、各プロダクトの機能がどのような業種に訴求するとよいかという細かい視点まで網羅的に考え実行していくことができます。 具体的には以下のような業務を想定しています。初めからすべてを担当するのではなくご経験に応じて徐々に業務をお願いしていきます。 新規プロダクトや既存プロダクトのコミュニケーション戦略の立案・実行 業界区切りでのマーケティング施策(DMやウェビナー等)の立案・実行 プロダクトを訴求するためのタグライン制作や訴求内容の策定 TVCMやサービス紹介動画、グラフィック等の制作ディレクション サービスを導入いただいた企業へのインタビューおよび記事制作 タイアップ記事広告の実施 上記に付随する代理店との折衝業務 必要要件 以下いずれかのご経験 事業会社でのマーケティング戦略の策定もしくはクリエイティブのディレクション、またはサービスブランディングの経験(3年以上) 広告代理店・クリエイティブブティック・制作会社との折衝経験(3年以上) 社内外の多くの関係者と協業してプロジェクトを実行した経験 経験のない業務や範囲外の業務でも柔軟な考えで対応できる方 TOKIUMの志・バリューに共感いただける方 歓迎要件 ITやSaaSに関する知識・業界の経験 BtoB/IT領域でのプロモーション経験 ブランド立ち上げやブランドマネジメントの経験 続きを見る
-
【プロダクトマーケティング部】コミュニケーションデザイナー担当
募集背景 組織の拡大やプロダクトの増加に伴い、コミュニケーションツールや販促物などの制作が増えてきました。 現在デザイナーチームは少人数の体制ですが、体制を強化するとともに新しいチャレンジなども増やしていきたいと考えています。 社内でナレッジを蓄積しながら、柔軟に制作業務を行える体制を整え、TOKIUMらしいブランディングをより強固にしていくことが、今回の採用の大きな目的です。 ミッション ブランドイメージ向上につなげつつ、ビジネスを加速させるクリエイティブを生み出すこと TOKIUMらしさを体現するクリエイティブを通じて、ブランドを成長させること ポジションの魅力 事業会社ならではの上流工程から携われ、多面的なキャリアを築ける サービス成長期ならではの多様なプロジェクトが走っており、さまざまな上流から積極的に関わることが可能 単発で終わらず、継続的な改善・ブラッシュアップを経験することで、デザインの効果検証とスキル向上が両立できる 分業制の限られた環境とは違い、オンライン、オフライン問わず、媒体を超えたクリエティブを手掛けられる コミュニケーションがとりやすい、フラットで前向きな職場環境 部署横断のプロジェクトが多く, お互いを尊重し合いながら意見を出し合うカルチャー 社内外のチームとフラットに意見交換しながら、スピード感を持って創造的なアイデアを形にできる デザインに関する相談やフィードバックが活発で、スキルアップしやすい環境 仕事内容 ブランドコミュニケーション課の一員として、サービス内容や社風を深く理解しながら、TOKIUMらしさを体現するデザインを幅広く手がけていただきます。 ブランディングの観点から、新規企画のビジュアル開発や、既存施策のクリエイティブなど、主にブランドを成長させる役割を担っていただきたいと考えています。 具体的には以下のような業務を想定しています。 初めからすべてを担当するのではなく、ご経験に応じて徐々にお任せします。 デザイン業務 各部署の要望をヒアリングしながら、バナー・販促物・社内資料・各種キャンペーンビジュアルなどを制作 新しい表現手法やツールを積極的に取り入れ、より魅力的なクリエイティブを追求 ブランドアセットの整理・運用 ロゴ、写真、アイコン、フォントなどのブランド資産を一元管理し、社内外で活用しやすい環境の構築 ガイドラインやテンプレートの整備により、トンマナやメッセージを統一し、TOKIUMの世界観を構築・浸透 必要要件 adobe illustlator、photoshop、figmaのすべてを実務レベルで利用できる デザイナーの実務経験3年以上、またはそれに準ずる経験 TOKIUMの志やビジョン、バリューへの共感 歓迎要件 法人向け企業案件を担当した経験がある Googleスライド、パワーポイントを使った資料作成経験 自社のブランディングを推進した経験 イラスト作成スキル 動画の編集、実作業スキル マーケティングの基礎知識 使用しているツール adobe illustlator、photoshop、figma google slide、powerpoint slack、Notion ChatGPT 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています