1947年の創業以来、三菱系機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、 資材、工具、薬品など国内外問わずに取引を手がけています。
産業機械を幅広く取り扱っている当社だからこそ、金額・商材といったあらゆる面で規模の大きな仕事に携わって頂くことが可能です。
創立80周年に向けて、環境エネルギーに強い機械総合商社としての地位を確立すべく、カーボンニュートラルの実現に積極的に貢献し、機械商社の枠組みにとらわれない新規事業の発掘・開拓にも尽力しています。
今後も立ち止まることなく、当社は成長を続けていきます。
仕事内容
【事業概要】
機械総合商社として、各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、資材、工具、薬品など
国内外問わずに取引を手がけている当社で国内外の関係会社管理業務を担当していただきます。
【主な仕事内容】
・国内外関係会社管理業務(採用/入社/退職/固定資産他)
・国内外関係会社決算実績数値取りまとめ、予算管理並びに予実分析
・連結決算作業の一部
・国内外関係会社会計方針取りまとめ
・海外会計基準、海外税務対応(移転価格税制含む)
【採用の目的】
経理部事業統括課の海外対応能力向上のための増員です。
【ワークスタイル】
・リモートワーク週1回程度
・残業は平均的に月10から15時間程
【入社後のOJT】
入社初日にオリエンテーションを実施。
約3~6ヶ月のOJTにより知識習得頂きます。
個別研修(web)もあり、自己研鑽頂く環境が整っております。
【ポジションの魅力/やりがい】
国内外の関係会社の管理を主とし、加えて日本を中心に各国の会計・税務を実務を通じて
学べる機会が多いので、成長意欲のある方には大変魅力的な部署となります。
また部署として新設されたばかりで平均年齢も若いメンバーが多いため、一から仕事の仕組みを
構築する事も多く、また異なる価値観を有する国内外関係会社の方々とやり取りする機会も
あるので刺激的な部署でもあります。
【組織構成】
配属先の経理部 事業統括課は5名(男性3名、女性2名)が在籍しています。
職種 / 募集ポジション | 経理部 事業統括課向け即戦力採用(総合職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【雇入れ直後】本社 【変更の範囲】国内外問わず当社拠点全般に転勤の可能性があります。 |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※フレックス制度あり |
休日 | 土日祝日(約123日) |
福利厚生 | 各種社会保険、健康保険、厚生年金、労働保険、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、社宅制度/独身寮、食事補助、住宅融資制度…など |
人材要件 | ■大卒以上 ■普通自動車免許 ■Excel、WordなどMSソフトウェアの基本的な操作ができる方 |
歓迎条件 | ■経理資格や経理部門での実務経験 ■英語資格か英語での実務経験 ■マクロを活用した実務経験 ■英会話(TOEIC 700点程度目安) |
会社名 | 東京産業株式会社 |
---|---|
代表者 | 蒲原 稔 |
創立年月日 | 1947年10月20日 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町2丁目2番1号(新大手町ビル8階) |
従業員数 | 336名(2025年3月31日現在) |
業種 | 機械器具卸売業 |