1. 株式会社TRUSTDOCK
  2. 株式会社TRUSTDOCK 採用情報
  3. 株式会社TRUSTDOCK の求人一覧
  4. 【新規事業】サービス企画マネージャー

【新規事業】サービス企画マネージャー

  • サービス企画マネージャー
  • 正社員

株式会社TRUSTDOCK の求人一覧

【新規事業】サービス企画マネージャー | 株式会社TRUSTDOCK

弊社はeKYC(オンライン本人確認)のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。
最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。

また弊社が提供するアプリは、マイナンバーカードの公的個人認証をはじめ、犯罪移転収益防止法の各種eKYC手法を内蔵したアプリで、東京都や農林水産省などの行政機関での実績をはじめ、各種の民間サービスでも利用されている汎用本人確認アプリです。今後は、生活者が自身の個人データを管理するデジタルIDウォレットとしての機能拡充を行い、生活者目線での個人データ管理のダッシュボードとして、幅広く展開する予定です。

これらの事業基盤を踏まえ、次のステージとして新たな事業創出に取り組んでいます。

業務内容

当社は生業であるKYC(本人確認)事業で培った「真正性のある情報の活用」ノウハウを土台に、AIなどのテクノロジーを活用した新規性のあるHRサービスを開始します。

具体的な内容

サービス企画・戦略立案
・市場調査や顧客ニーズ分析を通じて、中長期の製品・サービスロードマップを策定
・競合他社の動向や業界トレンドを踏まえたプロダクト施策の検討
マーケティング施策の実行
・施策のプランニングから実行、効果検証までの一連のプロセスを担当
・オンライン(デジタル広告、SNS、メールマーケティングなど)・オフライン両面でのプロモーション戦略立案と実行
プロダクト開発への深い関与
・営業やカスタマーサクセス(CS)などから寄せられるクライアントの要望・フィードバックを収集、要件整理を行い、プロダクトチームと連携して開発計画に反映
・機能追加やUI/UX改善などのプロジェクトをリードし、エンジニア・デザイナーと協力してサービスをアップデート
ステークホルダーとの連携
・エンジニアチーム・デザイナー・営業担当・CS担当など、社内各部署と連携しながら施策をブラッシュアップ
・経営陣へのレポーティングや提案を通じ、ビジネス上の優先順位に沿ったマーケティング・プロダクト施策を確立
プロダクトメッセージの開発・管理
・サービスの訴求ポイントや価値提案を明確化し、ユーザーに伝わるプロダクトメッセージを作成
・公式サイト、営業資料、各種クリエイティブへの落とし込み

身につけられるスキルや目指せるキャリア

  • プロダクトマーケティングの専門知識・実務経験の深耕
    • プロダクトの成長戦略をリードし、市場でのポジション確立を推進するスキルを獲得
  •  経営視点・事業視点の強化
    • 事業計画と一体化したマーケティング戦略を推進し、経営層とのディスカッションを通じて事業推進力を高められる
  •  幅広いデジタルマーケティングの実践経験
    • 戦略立案から運用、分析、改善まで一連のPDCAサイクルを高いレベルで回す経験を積むことが可能
  •  プロジェクトリーダーシップ・マネジメント経験
    • プロダクトを横断し、チームや関連部署を巻き込んで成果を出す経験を積むことで、将来的にはマーケティング部長や事業責任者といったキャリアへのステップアップも期待
  •  プロダクト開発における柔軟な対応力
    • クライアントニーズの吸い上げから要件定義、開発までの一連の流れを俯瞰してマネジメントする力を身につけられる

求めるスキルや経験

必須条件

  • マーケティングの基礎知識・実践経験
    • デジタルマーケティング(SEO、リスティング広告、SNS運用、メールマーケティングなど)の実務経験
    • オフラインプロモーションやイベント企画・運営の経験があれば尚可
  •   分析・データ活用スキル
    • Google AnalyticsやBIツールを用いたデータ分析経験
    • データをもとにPDCAを回し、プロダクトや施策を最適化できる能力
  •   プロジェクトマネジメント能力
    • 複数のステークホルダーを巻き込み、スケジュール管理をしながらプロジェクトを推進した経験
    • 調整力・リーダーシップを発揮して、成果を着実に出せる方
  •   コミュニケーション能力
    • 営業・CSなどからの要望を的確にヒアリングし、エンジニアやデザイナーと共同でサービス改善へ落とし込むことができる方
    • 論理的思考力をもとに、分かりやすく提案・報告ができるプレゼンテーション能力

歓迎条件

  • SaaSやITサービスのマーケティング、またはプロダクトマネジメントの実務経験
  • 特にHR Tech領域での経験がある方は歓迎
  • 事業会社での新規サービス立ち上げ、またはスタートアップ企業での業務経験
  • 顧客インタビューやユーザー調査、UXリサーチの実務経験

こんな方と働きたい

  • 自走力・主体性をもって行動できる方
  • 自ら課題を見つけ、解決策を考え、関係者を巻き込んで推進できる方
  • データドリブンで考えられる方
  • 感覚や経験則だけでなく、定量的な分析を重視しPDCAを回すのが得意な方
  • 変化を楽しみながら柔軟に対応できる方
  • ベンチャーマインドを持ち、新しい技術やトレンドを取り入れながら行動できる方
  • チームワークを大切にし、周囲と協力して成果を出せる方
  • 多様な専門性を持つメンバーやステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、ゴールに向けて協力できる方

参考情報

3分で読めるTRUSTDOCK

Salesforce Japan Partner Award 2024を受賞

2025年大阪・関西万博の入場券チケットIDの電子申請システムにeKYCサービスを提供

総務省が後援する第18回 「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2024」の「奨励賞」を受賞

職種 / 募集ポジション サービス企画マネージャー
雇用形態 正社員
給与
年収
800万円 〜 1200万円
【年収8,000,000円の場合】
月給666.667円
┗基本給577,167円 
┗固定残業手当89,500円(20時間分)
※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働に対して割増賃金を追加で支払う

・ストックオプション制度(不定期)
・試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
勤務地
  • 104-0031  東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン
    地図で確認
フルリモート勤務可
勤務時間
フレックスタイム制 (8時間/日)
1日の標準勤務時間 9:00〜18:00 うち休憩60分
但しコアタイム 11:00〜15:00
フレキシブルタイム 始業:5:00〜11:00 終業:15:00〜22:00

※1日8時間勤務×月勤務日数が1ヶ月の勤務時間数となります
休日
・土曜日、日曜日(法定休日)
・国民の祝日に関する法律に定める日
・年末年始休暇(12月30日から翌年1月3日まで)
・年次有給休暇(入社時に3日間の特別休暇付与)
・産前産後休暇、育児介護休業(育休取得率100%)
・その他特別休暇(結婚時、パートナー出産時、忌引き時等)
福利厚生
【各種社会保険】
・健康保険(関東ITソフトウェア健保(ITS))
・厚生年金
・労災保険
・雇用保険

・健康診断・婦人科検診
・インフルエンザ予防接種
・子ども手当
・リモートHQを活用したリモート環境整備の補助制度
・応援サンキュー制度(産育休で離れたメンバーの業務代替をするチームに対し手当が支給される制度)
備考
・業務内容の変更範囲:会社の定める業務
・勤務地の変更範囲:会社が定める勤務場所
会社情報
会社名 株式会社TRUSTDOCK
本社所在地
〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン
代表者
代表取締役 千葉 孝浩
設立年月日
2017年11月1日
事業内容
eKYC事業 (本人確認サービス)
デジタルID事業