1. 株式会社椿本チエイン
  2. 株式会社椿本チエイン 採用情報
  3. 株式会社椿本チエイン の求人一覧
  4. 【埼玉/京田辺】技術研修担当(研修の企画運営・社内講師)

【埼玉/京田辺】技術研修担当(研修の企画運営・社内講師)

  • 【埼玉/京田辺】技術研修担当(研修の企画運営・社内講師)
  • 正社員

株式会社椿本チエイン の求人一覧

椿本チエインとは

1917年に創業し、産業用チェーン・マテハン(マテリアルハンドリング:産業用搬送装置)・モーションコントロール・モビリティの4事業を軸に事業を展開している機械メーカーです。
「人にやさしい社会の実現」「安心・安全な生活基盤の構築」「地球にやさしい社会の創造」に寄与し、次世代ビジネスの領域へと事業を拡大することで、人・社会・地球の持続的成長に貢献できる企業グループを目指しています。

3分でわかる椿本チエイン  【会社概要】

4つの領域と研究開発・新規ビジネス開発  【事業内容】 

動画で見る椿本チエイン  【説明会動画】※新卒採用者向け

チェーン、モビリティ、モーションコントロール、マテハン
チェーン、モビリティ、モーションコントロール、マテハン
新規ビジネス:DX・IT、アグリビジネス、PCS事業
新規ビジネス:DX・IT、アグリビジネス、PCS事業

仕事内容

■弊社では長期ビジョン2030の実現に向けた次世代ビジネスの創出や既存事業の拡大を目指し、積極投資しています。あわせて新たなビジネスを牽引する人材育成への投資も進め、事業戦略に沿ったDX人材やリーダー育成やグローバル人材育成プログラムも実施するなど、事業成長に向けた攻めの人材育成に関する取り組みを推進しています。さらに、若手社員の成長実感を高める研修プログラムも拡大しており、最近では海外への語学派遣研修(新入社員)、データサイエンス研修(新入社員)、クリティカルシンキング研修(若手社員)といった新たな研修を導入しております。

今回、技術人材育成担当の欠員にともない、要員補充を行います。主に機械技術に関する効果的な研修企画や既存研修カリキュラムのブラッシュアップ、可能であれば社内講師もご担当いただきます。
研修対象:テクノスクール(技術研修)担当

将来的なキャリアパス

基本的には、技術研修担当としてキャリアを深耕していただくことを想定しています。ただし、希望や適性を鑑みて、採用や労務などの人事部内でのローテーションの可能性もあります。

やりがい・魅力

「人材が最大の経営基盤」という認識のもと、全従業員(約3000人)を対象にした教育研修の企画業務を裁量を持って推進いただけます。また、気づきを得た従業員から感謝されることもあり、人の成長に寄与できるため、大きなやりがいを実感できます。

求める経験・スキル

【必須】
事業会社、研修会社での機械加工や組立に関する教育研修または実技指導に関する実務経験 5年以上
文書作成や表・グラフ作成レベルのPCスキル

【学歴】
不問

その他

ライフステージに応じて活用できる制度

~2030年度に向け目指す姿~

職種 / 募集ポジション 【埼玉/京田辺】技術研修担当(研修の企画運営・社内講師)
雇用形態 正社員
契約期間
無期雇用
給与
年収
 
勤務地
<埼玉工場>
西武・池袋線「飯能駅」、JR八高線「東飯能駅」から車・バスで約10分
<京田辺工場>
JR学研都市線「京田辺」駅または近鉄京都線「新田辺」駅より、京阪バス約17分
勤務時間
<埼玉工場>
8:20-16:50(休憩50分) ※一部フレックス制あり(コアタイム11:00〜14:00)
<京田辺工場>
9:00-17:30(休憩50分) ※一部フレックス制あり(コアタイム:11:00-14:00)
休日
年間 124日(一斉休暇取得日3日含む) 土曜・日曜・祝日(工場カレンダーによる)
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内に屋外喫煙場所あり
試用期間
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
教育制度
階層別教育、テクノスクール(技術者養成)、社内技能オリンピック、国内大学留学制度、各種資格補助制度(ライセンスボーナス)、通信教育補助、中途入社者研修、海外語学研修、海外トレーニー留学 等
その他制度
技術専門職制度、育児・介護支援制度(休職、短時間勤務)、ストック休暇制度《満35歳以上》(傷病治療に備えた有休積立、最大90日間)
会社情報
会社名 株式会社椿本チエイン
本社所在地
〒530-0005
大阪市北区中之島3-3-3(中之島三井ビルディング)
代表者
代表取締役社長 木村 隆利
創 業
1917年12月(大正6年)
設 立
1941年1月(昭和16年)
資本金
170億7,600万円(2024年3月31日現在)
売上高
2024年度
連結 2,791億9,300万円
従業員数
連結 8,750名(2024年3月31日現在)
事業内容
各種動力伝動装置および同付属品の製造販売
各種輸送機械器具、同付属品の製造販売ならびに輸送機械装置の設計および設置工事の請負
各種電気電子機器、同付属品の製造販売ならびに電気機器装置の設計および設置工事の請負
建築工事の設計、施工、監理の請負
前各号関連商品の輸入販売
前各号の付帯事業ならびに出資
工 場
京田辺・埼玉・長岡京・兵庫・岡山