1. 株式会社椿本チエイン
  2. 株式会社椿本チエイン 採用情報
  3. 株式会社椿本チエイン の求人一覧
  4. 【京田辺】新規エネルギーマネジメントシステムの制御ソフト開発

【京田辺】新規エネルギーマネジメントシステムの制御ソフト開発

  • 【京田辺】新規エネルギーマネジメントシステムの制御ソフト開発
  • 正社員

株式会社椿本チエイン の求人一覧

椿本チエインとは

1917年に創業し、産業用チェーン・マテハン(マテリアルハンドリング:産業用搬送装置)・モーションコントロール・モビリティの4事業を軸に事業を展開している機械メーカーです。
「人にやさしい社会の実現」「安心・安全な生活基盤の構築」「地球にやさしい社会の創造」に寄与し、次世代ビジネスの領域へと事業を拡大することで、人・社会・地球の持続的成長に貢献できる企業グループを目指しています。

3分でわかる椿本チエイン  【会社概要】

4つの領域と研究開発・新規ビジネス開発  【事業内容】 

動画で見る椿本チエイン  【説明会動画】※新卒採用者向け

チェーン、モビリティ、モーションコントロール、マテハン
チェーン、モビリティ、モーションコントロール、マテハン
新規ビジネス:DX・IT、アグリビジネス、PCS事業
新規ビジネス:DX・IT、アグリビジネス、PCS事業

仕事内容

■当社では新事業テーマとして、EV自動車と公共施設やビルなどの電力網を双方向に繋ぎ、停電時の非常用電源やピークカットに使う事業者向けのV2X対応充放電装置「eLINK」を開発してきました。自動車のEV化が加速する中で、電力供給・調整や省エネ、CO2削減などが可能な製品として引き合いが増加しており、すでに事業所や工場向けに数百台以上を導入しています。今後については、介護施設や運輸会社、電力インフラへの導入や、そこで培った技術を応用し、成長が期待される定置用蓄電システム市場へ参入すべく、「パワコン、蓄電池、V2X(eLINK)」を構成要素とする新たなエネルギーマネジメントシステムの開発を推進しています。

■水素エネルギー電源システムのエネルギーサイネージ、プロトタイプ開発、商品化開発をご担当いただきます。
メカ担当や回路設計担当を含むチームで開発を進め、要件定義に対して、基本設計、詳細設計、コーディング、評価まで一貫してご担当いただきます。その他、協力会社との調整折衝、管理、他部署との調整含め、モノづくり全体に携わっていただきます。
【使用ツール・環境】開発ツール(ルネサスCS+)、GIT管理ツール(Sourcetree)、プロジェクト管理ソフトウェア(Redmine)
【関係部署】マーケティング課、生産推進課

■将来的なキャリアパス
将来的にはご希望や適性を鑑みて、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーなど中核としてのご活躍を期待しています。

やりがい・魅力

・当部署は他社と協業し、世の中にないものを創出しており、社内でも注目度が高い部署となります。また、電力インフラを担う製品となるため、電力問題の解決やカーボンニュートラル社会の実現に貢献する製品開発に携われます。また、商業施設やビルで活用される製品であり、普段から目にする製品を開発するため、大きなやりがいを実感できます。
・新たな技術導入や技術開発など、裁量を持って新たなことにチャレンジし、自身のアイデアを製品に反映できるため、技術者としての専門性や幅を広げスキルアップすることが可能です。

必要な経験・スキル

【必須】
・pythonでの開発経験
・IoTシステム(EMS)の開発経験
・再生可能エネルギーを活用したエネルギーマネジメントシステムの開発経験

【尚可】
・リーダーとしての製品開発経験
・ネットワークセキュリティに関する知識
・C言語、Javaでの開発経験

【学歴】
・高専卒以上

その他

ライフステージに応じて活用できる制度

製造現場をルーツとするDXアドバイザー

職種 / 募集ポジション 【京田辺】新規エネルギーマネジメントシステムの制御ソフト開発
雇用形態 正社員
契約期間
無期雇用
給与
年収
 
勤務地
JR学研都市線「京田辺」駅または近鉄京都線「新田辺」駅より、京阪バス約14分
勤務時間
9:00-17:30(休憩50分) ※一部フレックス制あり(コアタイム11:00〜14:00)
休日
年間 124日(一斉休暇取得日3日含む) 土曜・日曜・祝日(工場カレンダーによる)
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内に屋外喫煙場所あり
試用期間
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
教育制度
階層別教育、テクノスクール(技術者養成)、社内技能オリンピック、国内大学留学制度、各種資格補助制度(ライセンスボーナス)、通信教育補助、中途入社者研修、海外語学研修、海外トレーニー留学 等
その他制度
技術専門職制度、育児・介護支援制度(休職、短時間勤務)、ストック休暇制度《満35歳以上》(傷病治療に備えた有休積立、最大90日間)
会社情報
会社名 株式会社椿本チエイン
本社所在地
〒530-0005
大阪市北区中之島3-3-3(中之島三井ビルディング)
代表者
代表取締役社長 木村 隆利
創 業
1917年12月(大正6年)
設 立
1941年1月(昭和16年)
資本金
170億7,600万円(2024年3月31日現在)
売上高
2024年度
連結 2,791億9,300万円
従業員数
連結 8,750名(2024年3月31日現在)
事業内容
各種動力伝動装置および同付属品の製造販売
各種輸送機械器具、同付属品の製造販売ならびに輸送機械装置の設計および設置工事の請負
各種電気電子機器、同付属品の製造販売ならびに電気機器装置の設計および設置工事の請負
建築工事の設計、施工、監理の請負
前各号関連商品の輸入販売
前各号の付帯事業ならびに出資
工 場
京田辺・埼玉・長岡京・兵庫・岡山