1. 株式会社椿本チエイン
  2. 株式会社椿本チエイン 採用情報
  3. 株式会社椿本チエイン の求人一覧
  4. 【京田辺】産業機械向けケーブルベヤの商品開発(機械設計)

【京田辺】産業機械向けケーブルベヤの商品開発(機械設計)

  • 【京田辺】産業機械向けケーブルベヤの商品開発(機械設計)
  • 正社員

株式会社椿本チエイン の求人一覧

椿本チエインとは

1917年に創業し、産業用チェーン・マテハン(マテリアルハンドリング:産業用搬送装置)・モーションコントロール・モビリティの4事業を軸に事業を展開している機械メーカーです。
「人にやさしい社会の実現」「安心・安全な生活基盤の構築」「地球にやさしい社会の創造」に寄与し、次世代ビジネスの領域へと事業を拡大することで、人・社会・地球の持続的成長に貢献できる企業グループを目指しています。

3分でわかる椿本チエイン  【会社概要】

4つの領域と研究開発・新規ビジネス開発  【事業内容】 

動画で見る椿本チエイン  【説明会動画】※新卒採用者向け

チェーン、モビリティ、モーションコントロール、マテハン
チェーン、モビリティ、モーションコントロール、マテハン
新規ビジネス:DX・IT、アグリビジネス、PCS事業
新規ビジネス:DX・IT、アグリビジネス、PCS事業

仕事内容

■当社の主力事業であるチェーン事業では、動力伝達用、搬送用など「動かす」分野に不可欠な部品を開発製造しており、様々な用途向けに2万種類以上の製品ラインナップを展開しています。中でも、産業用スチールチェーン、自動車エンジン用タイミングチェーンでは、世界シェアトップを確立しています。ジップチェーンや世界最小のローラチェーン(ギネス世界記録TMに認定)など「常識を覆すチェーン」の開発にも注力しており、性能・品質を追求した製品を提供し続けています。
ケーブルベヤ技術課では、工作機械・搬送設備・産業用ロボットなど産業機械向けケーブルベヤの商品開発や製品設計、顧客課題の解決に向けたソリューション提案などを行っています。課題やニーズを的確に捉え、新たな発想で付加価値ある商品を開発すべく、仲間を募集します。

■具体的には、ケーブルベヤの新商品開発・設計、顧客の課題解決に向けたソリューション提案業務などをご担当いただきます。

・商品企画や営業と連携し、市場ニーズの抽出及び商品コンセプト立案
・新商品開発(仕様検討、製品設計、評価、製造展開フォロー、PR活動など)
・顧客へのニーズヒアリング、ソリューション提案
【使用ツール・環境】3D-CAD(Inventor)、2D-CAD(MICRO CADAM)
【関係部署】商品企画部門、営業部門(代理店、顧客含む)、生産技術・製造部門

【キャリアパス】
新商品開発や顧客へのソリューション提案設計などの経験を積んでいただきます。将来的には、希望や適性を鑑みて、他製品開発部門へのローテーション、海外赴任等の可能性があります。

やりがい・魅力

顧客の課題やニーズを捉え、自らのアイデアを製品に反映させることができ、顧客満足に繋げられるやりがいの大きな仕事です。商品開発から販売・PR活動まで携わり、顧客から直接評価を聞く場面もあり、エンジニアとして成長できる環境があります。また、希望によっては海外で活躍できる可能性もあるため、グローバルでのビジネススキルも得ることができます。

求める経験・スキル

【必須】
・理系専攻
・事業会社での技術系職種の実務経験
・CAD操作スキル

【尚可】
・機械設計実務経験
・樹脂等の高分子材料の知識
・英語力(メール対応が可能なレベル)

【学歴】
・高専卒以上

職種 / 募集ポジション 【京田辺】産業機械向けケーブルベヤの商品開発(機械設計)
雇用形態 正社員
契約期間
無期雇用
給与
年収
 
勤務地
JR学研都市線「京田辺」駅または近鉄京都線「新田辺」駅より、京阪バス約12分
勤務時間
9:00-17:30(休憩50分) ※一部フレックス制あり(コアタイム11:00〜14:00)
休日
年間 124日(一斉休暇取得日3日含む) 土曜・日曜・祝日(工場カレンダーによる)
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内に屋外喫煙場所あり
試用期間
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
教育制度
階層別教育、テクノスクール(技術者養成)、社内技能オリンピック、国内大学留学制度、各種資格補助制度(ライセンスボーナス)、通信教育補助、中途入社者研修、海外語学研修、海外トレーニー留学 等
その他制度
技術専門職制度、育児・介護支援制度(休職、短時間勤務)、ストック休暇制度《満35歳以上》(傷病治療に備えた有休積立、最大90日間)
会社情報
会社名 株式会社椿本チエイン
本社所在地
〒530-0005
大阪市北区中之島3-3-3(中之島三井ビルディング)
代表者
代表取締役社長 木村 隆利
創 業
1917年12月(大正6年)
設 立
1941年1月(昭和16年)
資本金
170億7,600万円(2024年3月31日現在)
売上高
2024年度
連結 2,791億9,300万円
従業員数
連結 8,750名(2024年3月31日現在)
事業内容
各種動力伝動装置および同付属品の製造販売
各種輸送機械器具、同付属品の製造販売ならびに輸送機械装置の設計および設置工事の請負
各種電気電子機器、同付属品の製造販売ならびに電気機器装置の設計および設置工事の請負
建築工事の設計、施工、監理の請負
前各号関連商品の輸入販売
前各号の付帯事業ならびに出資
工 場
京田辺・埼玉・長岡京・兵庫・岡山