1. 株式会社椿本チエイン
  2. 株式会社椿本チエイン 採用情報
  3. 株式会社椿本チエイン の求人一覧
  4. 【京田辺/兵庫/岡山】自社工場・インフラ設備の維持管理(メンバー~リーダークラス)

【京田辺/兵庫/岡山】自社工場・インフラ設備の維持管理(メンバー~リーダークラス)

  • 【京田辺/兵庫/岡山】自社工場・インフラ設備の維持管理(メンバー~リーダークラス)
  • 正社員

株式会社椿本チエイン の求人一覧

椿本チエインとは

1917年に創業し、産業用チェーン・マテハン(マテリアルハンドリング:産業用搬送装置)・モーションコントロール・モビリティの4事業を軸に事業を展開している機械メーカーです。
「人にやさしい社会の実現」「安心・安全な生活基盤の構築」「地球にやさしい社会の創造」に寄与し、次世代ビジネスの領域へと事業を拡大することで、人・社会・地球の持続的成長に貢献できる企業グループを目指しています。

3分でわかる椿本チエイン  【会社概要】

4つの領域と研究開発・新規ビジネス開発  【事業内容】 

動画で見る椿本チエイン  【説明会動画】※新卒採用者向け

チェーン、モビリティ、モーションコントロール、マテハン
チェーン、モビリティ、モーションコントロール、マテハン
新規ビジネス:DX・IT、アグリビジネス、PCS事業
新規ビジネス:DX・IT、アグリビジネス、PCS事業

仕事内容

■当社ファシリティ部門では安全・安心で働きやすい職場環境の整備、コストを重視した建屋、インフラ、エネルギーの最適化で事業活動を支援し、リスクマネジメント強化やカーボンニュートラル・環境対応など積極的に取り組んでいます。今回、自社オフィスや研究棟、工場、寮などインフラ設備(建屋・電気・空調・給排水など)の維持管理から、新規・増改築工事、省エネ・BCP視点の設備更新までを担うファシリティ部門の中核人材を募集します。

■具体的には、拠点内の各施設・設備インフラを中心とした維持管理、計画更新、建築工事対応などをお任せします。経験・スキルに応じて、下記いずれかをご担当いただきます。将来的には拠点リーダーや新築プロジェクト、設備更新計画の中核メンバーとしての活躍を期待します。

・中期保全計画の策定及び予兆保全・予防保全・計画保全等の実施
・省エネ施策の企画・導入(空調・照明・システム見直し、BCP検討)
・官庁対応(環境・消防設備関連の届出や折衝)
・工場の新築・増改築計画における建築基本計画立案、ゼネコン折衝、見積取得
・海外工場案件の支援(※希望・スキルに応じて、お任せします)
【対象範囲】工場建屋、外構、電気・ガス・空調・給排水設備、特高・高圧受配電設備など
【関係部署】製造部、生産技術部、保全チーム、総務部など
【働き方】
・突発対応・夜間対応:原則なし
・土日勤務:更新工事・定期点検など月3~4日程度(代休取得いただきます)
・連休対応:GW・夏季休暇は9日連休のうち、4~5日程度(代休取得いただきます)
・出張:基本なし
・異動・転勤:原則なし(ご希望を考慮します)

やりがい・魅力

ものづくりの現場を支え、事業の発展にファシリティ面から貢献する重要な役割を担っていただきます。また、規模の大きい工場の建築や電気などインフラの企画から運営まで担うため、幅広い技術知識を習得し、スキルアップを図れます。

必要なスキル・経験

【必須】

・建築・電気・空調等いずれかの施設管理や保全、施工管理などの経験

【歓迎】

・建築・電気・官工事施工管理技士、電気主任技術者などいずれかの資格保有
・工場などの強電設備の維持管理経験
・工場などの建築工事における基本計画~官庁対応の経験

【学歴】
・高卒以上

その他

ライフステージに応じて活用できる制度

持続可能な社会の発展に向けて

職種 / 募集ポジション 【京田辺/兵庫/岡山】自社工場・インフラ設備の維持管理(メンバー~リーダークラス)
雇用形態 正社員
契約期間
無期雇用
給与
年収
 
勤務地
【京田辺工場】JR学研都市線「京田辺」駅または近鉄京都線「新田辺」駅よりバス約11分
【兵庫工場】679-0181 兵庫県加西市朝妻町1140 加西ICより車で8分
【岡山工場】708-1205 岡山県津山市新野東1515 津山ICより9km
勤務時間
【京田辺工場】9:00-17:30
【兵庫工場】8:20-16:50
【岡山工場】8:30-17:00
(いずれも休憩50分)
休日
年間 124日(一斉休暇取得日3日含む) 土曜・日曜・祝日(工場カレンダーによる)
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内に屋内喫煙場所あり
試用期間
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
教育制度
階層別教育、テクノスクール(技術者養成)、社内技能オリンピック、国内大学留学制度、各種資格補助制度(ライセンスボーナス)、通信教育補助、中途入社者研修、海外語学研修、海外トレーニー留学 等
その他制度
技術専門職制度、育児・介護支援制度(休職、短時間勤務)、ストック休暇制度《満35歳以上》(傷病治療に備えた有休積立、最大90日間)
会社情報
会社名 株式会社椿本チエイン
本社所在地
〒530-0005
大阪市北区中之島3-3-3(中之島三井ビルディング)
代表者
代表取締役社長 木村 隆利
創 業
1917年12月(大正6年)
設 立
1941年1月(昭和16年)
資本金
170億7,600万円(2024年3月31日現在)
売上高
2024年度
連結 2,791億9,300万円
従業員数
連結 8,750名(2024年3月31日現在)
事業内容
各種動力伝動装置および同付属品の製造販売
各種輸送機械器具、同付属品の製造販売ならびに輸送機械装置の設計および設置工事の請負
各種電気電子機器、同付属品の製造販売ならびに電気機器装置の設計および設置工事の請負
建築工事の設計、施工、監理の請負
前各号関連商品の輸入販売
前各号の付帯事業ならびに出資
工 場
京田辺・埼玉・長岡京・兵庫・岡山