ULSコンサルティングは2000年創業のITコンサルティング会社です。全社員がエンジニアリングとコンサルティングのスキルを兼ね備える「ダブルコア」や、圧倒的な当事者意識を持ってプロジェクトを牽引する「発注側支援」といったユニークな活動スタイルを特徴としています。クライアントは各業界を牽引するリーディングカンパニー。ビジネスインパクトの大きな重要プロジェクトに取り組む際、お客様の参謀役、懐刀として活動する技術者集団です。
競合他社と比較すると企業規模は小ぶりですが、IT業界では知られた存在です。40冊近い技術書を執筆・翻訳しているほか、各種カンファレンスにも定期的に登壇しています。創業者によるエッジの効いたメッセージを目にした方もいらっしゃるかもしれません。
『UL-Studioトーク』とは?
ULSコンサルティングの会社紹介や現場社員の本音を『UL-Studio(ウルスタジオ)トーク』と題し皆様にお届け!
当日は中途入社の社員が2名登壇し、
「ULSコンサルティングって他社と何が違うの?」
「コンサルの仕事ってどんな感じ?」
等の疑問にお答えします。
約1時間で、ULSコンサルティングの魅力や現場でのリアルな経験談をまるごとお届けするプログラムとなっています。
匿名で質問できるコーナーもあるので、ラジオ感覚で気軽に参加してくださいね!
開催日時
2025/11/19 (水) 12:00 - 13:00(※通常回 録画再放送)
2025/11/21 (金) 11:00~11:50(※データコンサルティング特化回 マネジメント編)
2025/11/26 (水) 12:00~12:50(※データコンサルティング特化回 ビジネス編)
2025/11/27 (木) 12:00 - 13:00(※通常回 録画再放送)
2025/12/03 (水) 12:00 - 13:00(※AI駆動開発特化回 録画再放送)
2025/12/18 (木) 12:00 - 13:00(※AI駆動開発特化回 録画再放送)
トークテーマ
【データコンサルティング特化回(2025/11/21 (金)&11/26 (水) )】
■テーマ
「面接官も務める現場マネジャーが語るデータコンサルタントのリアル」
AI時代、データコンサルに求められるスキルやマインドはどう変わるのか?
本イベントでは、データ案件を率い、面接官も務める現場マネジャー2名が、
仕事内容のリアル、求められるスキル、面接で見ているポイントを本音で語ります。
AI時代にキャリアアップを目指す方にとって、キャリア戦略を考える絶好の機会です!
■参加いただくメリット
・現場のリアルが聞ける機会
データ案件のマネジメントを担い、面接官も務める現場マネジャー2名が登壇します!
・AI時代のキャリア戦略を先取り
求められるスキル・マインドを具体的に提示します!
・転職活動に直結するメリット
現場社員むけのQAタイムを活用し、疑問や不安を解消できます!
【通常回】
下記4つのテーマから1つのテーマを当日投票にて決定します!
・入社前後のギャップ
・働きやすさ、働きづらさはどういったところで感じるか
・どうして他社ではなく、ウルを選んだか
・ウルらしさを感じたエピソードを1つ教えてください
開催場所
- オンライン(Zoomウェビナー)
※ウェビナーのためカメラマイクOFFでラジオ感覚でご参加いただけます!
※当日の参加URLは前日までにメールでご連絡いたします。
※万が一メールが届かない場合は「career@ulsconsulting.co.jp」までご連絡ください。
申し込み方法
- 本ページの「応募する」ボタンから必要事項を記入しお申込みください。
- 現時点では求人への応募意思がない方、現在選考に参加中の方もご参加いただけます。
※キャンセルを希望される場合は本イベントのご案内メールに返信する形で欠席の旨をお伝えください。キャンセル期限はイベント開始前までとさせていただきます。
コンテンツ
- ULSコンサルティング会社紹介
- 自己紹介&プロジェクト紹介
- パネルトーク(各回によって扱うテーマは異なります)
- 匿名OK!質問コーナー
※当日コンテンツは変更になる場合がございます。ご了承ください。
注意事項
- 原則としてオンラインイベントの録画・録音等、アップロードデータを無断でダウンロードすることは禁止させていただきます。
- Zoomの使用に関しましてはZoom社のサービス規約に従ってください。
- お手数ですが視聴環境はご自身でご用意ください。
よくある質問
Q.私服やカメラマイクOFFの参加でもよいのでしょうか?
A.はい、ご自宅や通勤電車などからカメラマイクOFFでご参加いただけます。ぜひラジオ感覚でご参加ください!
Q.必ず最初から最後まで視聴する必要がありますか?
A.最後まで参加いただけると嬉しいですが、視聴時間に決まりはありません。視聴途中でも退出いただいて問題ありません。
参加者の声(アンケート抜粋)
- 現場社員の方の転職理由やギャップ、ULS様を選んだ理由などの詳細が分かり、働くイメージが膨らみました。良い点だけでなく、苦労した点なども回答いただけたため、とても理解がすすみました。
- 現場の方の生の声を伺うことができ、社内の雰囲気を知ることができました。 トークテーマを投票で決める等、参加者もただ聞いているだけで終わらない参加型の説明会を運営されていたのが印象的でした。
- コンサル経験が少なくても熱意を持って取り組めば、同じような志を持った方々と経験を積んでいける環境であると理解しました。
- パネルディスカッションが非常に参考になりました。 業務内容、やりがい/苦労点のお話から、お客様のために働く意欲/姿勢が伝わり、心惹かれました。
みなさまのご参加、お待ちしております!
| 職種 / 募集ポジション | イベント/イベント/UL-Studioトーク |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 勤務地は求人によって異なります。求人一覧ページからご確認ください。 |
| 会社名 | ULSコンサルティング株式会社 |
|---|---|
| 創業日 | 2000年 7月 25日 |
| 資本金 | 1億円(2025年3月31日現在) |
| 従業員数 | 671人(2025年11月1日現在) |
| 代表者 | 代表取締役社長 横山 芳成 |
| 所在地 | 本社 〒104-6014 東京都中央区晴海 1-8-10 トリトンスクエア タワーX 14F 九州オフィス 〒812-0025 福岡市博多区店屋町8番17号 いちご博多明治通りビル3F |
| 主要取引先 | マツダ、三井不動産、三井物産、楽天カード、KDDI、電通、博報堂、小松製作所、鹿島、SOMPOホールディングス、みずほ証券、三菱電機、JT、ヤマト運輸、兼松他多数(敬称略) |