全 15 件中 15 件 を表示しています
-
【照明・音響・映像設備のメンテナンス】テーマパーク施設の『照明・音響・映像』設備全般を保守管理
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク内、ゲストが出入りするエリアの「音響・映像・照明」の設備及び制御システムの保守管理業務です。 テーマパークという1つの『街』を運営する当社。広大なテーマパーク内の音響・映像・照明設備に関わることができ、規模の大きい仕事に携わることができます。 また、最新鋭のデジタル音響、設備機器の保守、新設備の施工監修に携わることができるチャンスもあり、ご自身のご経験幅を広げることもでき、スキルアップを目指していたいだける環境です。 自身が手掛けた設計・保守の効果で、ゲストが感動し、パーク全体が彩られている様子を目にできることは、当社のテーマパークならではの仕事の魅力です。 音響、映像、照明とチームが分かれておりますが、個々のキャリア志向に合わせて、 映像から音響チームへなど、ジョブローテーションを行い、キャリアを積みやすい体制を取っております。 具体的な業務内容 ・パーク内ゲストエリアにおける音響・映像・照明設備および制御システムの保守 定期点検から突発的な保守業務まで幅広く対応が必要となります。 ・シーズナルイベント(ハロウィン、クリスマス、クールジャパン等)での屋内外の音響・映像・照明設備設計および設置管理 ・新規アトラクション建設時の音響・映像・照明設備設計および施工監修 ・保守保全年間計画の作成 ※大規模な保守点検や夜間の保守点検については外注業者へ発注する為、外注業者への保守依頼計画等も行います。 応募資格 <必須> ・音響・映像・照明設備及び制御システムの保守経験、又は設計、施工経験 ・ネットワーク機器の運用・保守経験をお持ちの方 ※上記いずれかのご経験をお持ちの方 <あれば尚可> ・ホールや劇場、映画館等の音響・映像・照明設備設計や保守点検業務 ・音響・映像・照明機器メーカーでのサービスエンジニアまたはシステムエンジニア業務のご経験者 ・陸上特殊無線技士2級もしくは3級をお持ちの方 <求める人物像> ・他部署との調整作業等が多い為、コミュニケーションを取りながら円滑に業務を進められる方 ・自ら問題点を探し出し改善行動を起こすことができる積極的な方 ・自ら幅広く情報、知識を吸収して新しいことを生み出す努力ができる方 ・現場での作業に積極的に対応できる方 勤務時間 ・基本日勤+月4~5回の夜勤 ・日勤の勤務時間(シフト時間) 8:00~16:45、9:00~17:45、11:00~19:45、13:00~21:45 ・夜勤時の勤務時間 20:00~4:45 休日/休暇 ・年間休日120日 ・勤務日:月~日のシフト制勤務 続きを見る
-
設備運転・メンテナンススペシャリスト(電気チーム)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク全体の受変電設備、配電盤/分電盤、各種管理システムなどの資産管理・運転・保守/保全業務を担当いただきます。 テーマパークという大規模施設の安全管理の強化と品質向上に携わることができ、電気設備のプロフェッショナルとして知識、スキルの向上を目指していただくことができます。 商業施設では関西トップを争う大規模施設で、扱う電力も他では経験できないスケールの大きさがあります。 ゲストに喜んで頂ける安全・品質を届けることを胸に、やりがいと誇りを持って取り組んでいただけるお仕事です。 具体的な業務内容 ●法令、社内規定に基づいた、各種電気設備、セキュリティ、BMSシステム設備等の資産管理、運転、ならびに定期点検業務 ●外注・業務委託先の実施する設備保守作業の管理業務 ●突発的な設備トラブル発生時における応急対応、原因究明・再発防止検討、類似設備への水平展開、システム登録等 ●機器増設/更新、省エネ、効率化等を伴う設備改造検討、改造工事対応 応募要件 <必須> ●第二種電気工事士資格をお持ちの方 ●ビル、商業施設、公共施設、プラント、工場等での電気設備管理、保守/保全経験を3年以上お持ちの方 ●コミュニケーションを取りながらチームワークを重視して業務を計画的に進められる方 ●論理的思考に基づき問題解決ができる方 <歓迎> ●受変電設備保守保全経験をお持ちの方 ●第三種電気主任技術者資格をお持ちの方 ●ネオン設備メンテナンス経験をお持ちの方 ●電気工事、電気設備設計経験をお持ちの方 勤務時間 ●0:00~24:00(実働 7時間45分) ●シフト制勤務 ・シフト時間(下記時間帯のいずれか) 【昼勤】①8:15~17:00、②10:00~18:45、③11:45~20:30 【夜勤】①20:15~5:00、②22:00~6:45、③23:45~8:30 ・シフト例 日勤・夜勤ごとで「4日勤務→2日休み」の繰り返しで、基本的には固定されたシフトスタイルとなります。 休日/休暇 年間休日120日(シフト制) 続きを見る
-
設備管理者(電気チーム)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク全体の受変電設備、配電盤/分電盤、各種管理システムなどの資産管理・運転・保守/保全業務を担当いただきます。 テーマパークという大規模施設の安全管理の強化と品質向上に携わることができ、電気設備のプロフェッショナルとして、知識、スキルの向上を目指して頂くことができます。商業施設では関西トップを争う大規模施設で、扱う電力も他では経験できないスケールの大きさがあります。 ゲストに喜んで頂ける安全・品質を届けることを胸に、やりがいと誇りを持って取り組んでいただけるお仕事です。 具体的な業務内容 ①保守点検管理業務 ●チームの管理者として定期点検内容の妥当性確認、不適時の対応 ●外注・業務委託先への発注、点検内容の妥当性確認、不適時の対応 ●各種点検票の内容改訂検討、システム登録 ②設備トラブル対応業務 ●突発的な設備トラブル発生時における応急対応、原因究明・再発防止検討、類似設備への水平展開、システム登録等 ●外注・業務委託作業の発注、工事管理業務(仕様検討、現地説明、見積、契約書作成、各部署調整、工事立会等) ③チーム内予算管理業務 ●外注・業務委託作業、部品・消耗品等の年度予算計画の作成 ●上記コストの進捗管理(使用実績と使用見込みの把握) ●毎月の進捗表の作成と報告 ④その他業務 ●機器増設/更新、省エネ、効率化等を伴う設備改造検討、改造工事対応 ●他部門実施建設プロジェクトや改修工事等への協力(既存設備情報提供、設計レビュー、現地立会・助成、設備引き継ぎ対応等) 応募要件 <必須> ※いずれかのご経験をお持ちの方 ①ビル、商業施設、公共施設、プラント、工場等での電気設備管理、保守経験を3年以上お持ちの方 ②ビル、商業施設、公共施設、プラント、工場等で、電気、計装、制御、情報システム等に関する各種エンジニアリング業務(計画、見積、設計、工事管理、試運転、各種保守サービス等)経験を3年以上お持ちの方 ●コミュニケーションを取りながらチームワークを重視して業務を計画的に進められる方 ●論理的思考に基づき問題解決ができる方 <歓迎> ●第三種電気主任技術者資格をお持ちの方 ●受変電設備保守保全経験をお持ちの方 ●ネオン設備メンテナンス経験をお持ちの方 ●電気工事、電気設備設計経験をお持ちの方 ●エネルギー管理士資格をお持ちで、エネルギー管理者としてのご経験がある方 勤務時間 ●9:00~17:45(実働 7時間45分) 但し、業務の都合上、勤務時間の変更(深夜勤務を含む)をする場合あり 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
【設計施工担当】話題の新エリア・プロジェクトに従事
【JOB TITLE】 電気・機械設備 設計&施工エンジニア (有期契約社員・マネジャークラス) 【JOB SUMMARY】 2024年に開業予定の新規エリア建設プロジェクトにおいて、建築設備やアトラクション用設備の設計・施工に関する業務を担っていただきます。補助的に建築設計・施工に関わる業務もご担当いただきます。プロジェクト・チームの半数は外国人であり、多様性に富んだ開放的な職場で実力を思う存分に発揮していただくことができます。 「ミニオン・パーク」「スーパー・ニンテンドー・ワールド」など、新規プロジェクト開発をリードする部署「ユニバーサル・クリエイティブ」に所属いただくため、話題の新規エリアやアトラクションの建設に携わることができます。自身が手がけたプロジェクトが形となり、喜ぶゲストや家族の姿を目のあたりにすることができる、テーマパークならではの魅力にあふれる職務です。 【ROLES &RESPONSIBILITIES】 新規エリア建設プロジェクト内 「電気・機械設備 設計&施工エンジニア」マネジャー ●社内各部との要求事項取りまとめ等の調整 ●設計施工関連業務の発注に関する業務(追加交渉への対応含む) ●ゼネコン・設計事務所・設備会社等に発注する設計施工業務に関する指示及びフォローアップ ●設備品質に関するマネジメント ●建築確認申請等、消防申請等諸官庁申請業務に関する管理調整全般 【REQUIREMENTS】 <必須> ●設備設計・施工に関する5年以上の業務経験 (建設会社・サブコン・設計事務所・コンサルタント・プラント会社、または施主側) ●設備エンジニアリング力(電気設備・機械設備あるいは双方) ●外国人との協業に抵抗がないこと <あれば尚可> ●建築に関する十分な知識 ●各種資格(一級建築士・建築設備士・技術士・管工事士・電気工事士、その他同等のもの) ●海外での勤務経験、または国内で外国籍のメンバーとチームを組み業務を実施した経験 ●ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上目安) ●CAD操作スキル ●BIMに関する知識 【求める人物像】 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブに取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●ステークホルダーと交渉・調整を円滑に行う折衝力・交渉力・関係構築力をお持ちの方 ●原則や法律、条令を守りつつ、新しいことに挑戦できる柔軟な思考を持っている方 ●自らのエンジニアリング能力をベースに、業務を実施できる方 【選考プロセス】 ●書類選考、面接(2回)を実施します ●1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度)、ただしプロジェクト進捗により変更 ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、シフト勤務の可能性あり(早朝/深夜勤務) 【休日/休暇】 年間休日120日、基本土日休み ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、シフト勤務の可能性あり(土日勤務) 続きを見る
-
植栽メンテナンス(アソシエイト)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにはアトラクションやイベントだけではなく、ゲストに癒しや感動を与えているものがあります。それは季節によって変わるたくさんの花々や、映画やアニメ、漫画の世界に入り込める植物たちです。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンには至るところに様々な種類の花や植物があります。アトラクションやイベントを楽しみに来場されるゲストも多いですが、テーマパーク内の花や植物を目当てに来ていただけるゲストも非常に多いです! テーマパークを彩る植物はエリアごと、季節ごとに多種多様です。広大なテーマパークにどのような植物があればゲストは喜んでいただけるのか?楽しんでいただけるのか?感動してもらえるのか? ゲストに喜び、感動してもらえるように当社植栽のプロフェッショナルチームと協力し、安心・安全で快適な世界最高峰テーマパークの植栽景観を創出する仕事にあなたの経験とスキルを是非活かしてみませんか? 具体的な業務内容 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの管轄する植栽の管理、インテリア・エクステリアのプランター植栽の管理作業 ・剪定、施肥、病害虫防除、潅水、花や木の手入れ、季節ごとに花の入れ替え等 ・その他、作業補佐等 応募要件 <必須> ・普通自動車免許(AT限定可) ・園芸、植木管理などの業務経験がある方 (花の寄せ植えなど家庭でのガーデニング作業レベルの経験がある方) <歓迎> ・造園業に関する資格、重機等技能免許取得者 ・パソコンスキル(Excel、Word 基本操作) <求める人物像> ・草花が好きで、人を喜ばせるのが好きな方 勤務時間 ・月~日のシフト制勤務(3日勤務→1~2日休みをベースとしたシフト勤務) ・21:00~翌8:00の間で実働7時間45分勤務 ※パーク閉園後から開園までの夜勤が主体の勤務になります ※パーク運営時間により多少変更有り 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
アトラクションメンテナンス
仕事内容 ユー・エス・ジェイが誇る「世界最高」のアトラクションメンテナンス業務に携わることができるお仕事です。テーマパークの安全を守るとても重要なポジションです。 テーマパークのアトラクションやエリア、施設には国内外の様々なメーカーの部品が使用されています。また、最先端の技術を取り入れたアトラクションのメンテナンスに携わることができ、技術エンジニアとしてキャリアアップができる環境があります。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでしか関わることができない特別なメンテナンス業務です。 アトラクション設備の安全管理の強化と品質向上を担って頂きますが、点検の内容により2つの担当セクションに分かれます。 ①日常点検を主にご担当いただく、24時間体制の交代勤務制(夜勤有)セクション ②年次点検を主にご担当いただく、月~金・日勤メインのセクション(敷地外、整備工場勤務/送迎有) 具体的な業務内容 ●点検表に従った設備・機器の定期点検(担当:アトラクション、施設) -日次点検、週次点検、月次点検等の定期点検 -アトラクションの年次点検 ●突発故障の修理業務 ●各種機器のメンテナンスノウハウの収集、運用の改善および設備改善業務 応募要件 <必須> ●設備・機器の保守保全業務の経験 例:航空機・自動車・油圧機器等の整備業務 遊戯施設・昇降機・工場生産設備の保守保全業務 等 <歓迎> ●遊戯施設またはエレベーターの保守保全経験 ●潜水作業経験、小型船舶操船経験 ●機械・電気に関する国家資格(機械保全士 等) ●昇降機検査資格 上記資格については、働きながら実務経験を積み資格取得を目指していただくこともできます。 <求める人物像> ●チーム単位での業務になるため、協調性を大切にして業務に取り組める方 ●素直さを持ち、新しいことを積極的に吸収できる方 勤務時間 ・0:00~24:00(※シフト制勤務) 下記どちらかの勤務体系になります。 (1)4勤3休/夜勤のみ(実働8時間+時間外1時間) ※曜日固定の休日は6か月毎にシフト変更を行います (2)4勤2休/日勤と夜勤の交替制(実働7.75時間) ※基本的に4勤2休、月間の夜勤勤務は約50% <シフト例> (1)基本21:00~7:00、22:30~8:30 (2)日勤/8:00~16:45、13:00~21:45 夜勤/21:00~5:45、23:00~7:45 休日/休暇 ・シフト制(月~日) 社員紹介 テクニカルサービス部/アトラクションメンテナンス/2007 中途入社 https://recruit.usj.co.jp/career/crews/1.html 続きを見る
-
【メカニカルエンジニア】ゲストを笑顔にするアトラクションの改善設計・スタッフクラス
【JOB SUMMARY】 ●当社アトラクション設備に対する、機械的・構造的な再設計を行うためのベンダー、社内に対する技術的サポート業務 ●ダウンタイム復旧を目的とした技術的サポート、トラブルシューティング、再設計の承認手続きの実施 ●テーマパークのアトラクション設備に対する、機械的、構造的な再設計と開発 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●ライド&ショーシステムの信頼性の向上と運営改善のための基本的な再設計と開発をお任せします。 ●ライド&ショーシステムの機械的/構造的システムの安全性、信頼性の向上。 ●運営のためのレディネス、機械的/構造的な診断および保全性を向上させていただくお仕事です。 ・エンジニアリングのプロジェクトの業務所掌の図書を作成 ・機械システムの改変にあたって受入テスト手順を作成、実施 ・メンテナンス手順の作成やマニュアルのアップデート ・機械的/構造的機器のメンテナンスのトレーニングプランを作成および実施 ・問題や設計上の課題を解決するため、ライドのスーパーバイザーおよびマネージャーと連携 ・ライドの運営責任者およびメンテナンス担当者と、エンジニアリングとしての対応を調整 【REQUIREMENTS】 <必須> ●エンジニアリング、機械、構造あるいは土木工学または関連する分野での4年制単科大学あるいは大学の学士号が必要。 ●エンジニアリング、機械、構造あるいは土木工学または関連する分野での修士号を有していることが望ましい。 <あれば尚可> ●技術士、技術士補、PE、FEなどの技術者資格 / Certificates for Engineers including Japanese PE, Assistance PE, PE, FE ●CAE資格 / CAE Certification ●溶接管理技術者 / Welding Coordinator ●昇降機検査資格 / Certificate of Inspecting Elevators <求める人物像> ●何事にも意欲的で、積極的に知識を学習し、経験が積める方 ●課題に対しても自身である程度の結論を導きだせる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の場合あり ※業務に応じてリモートワーク可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【メカニカルエンジニア】ゲストを笑顔にするアトラクションの改善設計・主任クラス
【JOB SUMMARY】 ●当社アトラクション設備に対する、機械的・構造的な再設計を行うためのベンダー、社内に対する技術的サポート業務 ●ダウンタイム復旧を目的とした技術的サポート、トラブルシューティング、再設計の承認手続きの実施 ●テーマパークのアトラクション設備に対する、機械的、構造的な再設計と開発 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●ライド&ショーシステムの信頼性の向上と運営改善のための基本的な再設計と開発をお任せします。 ●ライド&ショーシステムの機械的/構造的システムの安全性、信頼性の向上。 ●運営のためのレディネス、機械的/構造的な診断および保全性を向上させていただくお仕事です。 ・エンジニアリングのプロジェクトの業務所掌の図書を作成 ・機械システムの改変にあたって受入テスト手順を作成、実施 ・メンテナンス手順の作成やマニュアルのアップデート ・機械的/構造的機器のメンテナンスのトレーニングプランを作成および実施 ・問題や設計上の課題を解決するため、ライドのスーパーバイザーおよびマネージャーと連携 ・ライドの運営責任者およびメンテナンス担当者と、エンジニアリングとしての対応を調整 【REQUIREMENTS】 <必須> 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●ダイナミックモーション(モバイル)システムとコンポーネントに関連した機械的/構造的設計の経験3-5年 ●機械、構造、油圧および空気圧システムの変更の設計、分析、テストと実施を行う高い分析能力による経験4-6年 <対象学歴> ●エンジニアリング、機械、構造あるいは土木工学または関連する分野での4年制単科大学あるいは大学の学士号をお持ちの方。 ●エンジニアリング、機械、構造あるいは土木工学または関連する分野での修士号を有していることが望ましい。 <あれば尚可> ●技術士、技術士補、PE、FEなどの技術者資格 / Certificates for Engineers including Japanese PE, Assistance PE, PE, FE ●CAE資格 / CAE Certification ●溶接管理技術者 / Welding Coordinator ●昇降機検査資格 / Certificate of Inspecting Elevators <求める人物像> ●何事にも意欲的で、積極的に知識を学習し、経験が積める方 ●課題に対しても自身である程度の結論を導きだせる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の場合あり ※業務に応じてリモートワーク可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※業務に応じてリモートワーク可 ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【コントロールエンジニア】アトラクションの運営と安全維持に関わる重要な業務です!
【JOB SUMMARY】 ●パーク運営を安全に維持するため、ライド&ショー・システムの電気機器および制御装置(ハードウェアとソフトウェアの両方)に対してのエンジニアリング・サポートを行っていただきます。 ●ライド&ショー・システムのダウンタイム回復、トラブルシューティング、故障分析、再設計、テストおよびスタートアップの統合などを様々な技術的ルール・ガイドラインに従って行っていただきます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 制御システムの改善設計は、アトラクション運営の安全と維持にかかわる重要な業務です。 制御システムの改善設計により、アトラクションの安全性、信頼性、稼働率、および保守性を向上します。 ●メンテナンス担当者・運営担当者と密に連携し、課題や不具合の根本原因を追究し、解決案を検討 ●単純な設計変更にともなうエンジニアリング図書の作成と承認申請 ●単純な電気および制御システムへのハードウェアおよびソフトウェア・プログラムの変更 ●現地での受け入れテストのプラン作成と実行 ●メンテナンス手順の作成とマニュアルの更新 ●メンテナンストレーニングプランの作成と実行 ●社内外のステークホルダーとのコミニケーション(ライドベンダー、機器メーカー、社内メンテナンスチーム等) 【REQUIREMENTS】 <必須> ●PLCを用いた自動制御システムの設計・改善の実務経験(3年程度) ●油圧、空圧、電動のモーションコントロールシステムの実務経験 ●制御システム仕様書、受入試験手順書の作成に関する知識 ●2年制大学または専門学校で電気・電子工学、コンピュータ工学のいずれかの分野で準学士号、または同等の学位を取得していること。 4年制大学でエンジニアリングの学士号を取得していることが望ましい。 <あれば尚可> ●技術的な障害分析/解決の現場経験が3年程度あること ● ASTM等、国際基準の知識 ● セーフティシステムの設計の経験 ● Rockwell automation・ Simens製品(PLC,HMI、Drive, Network)の経験 ● 英語力 <求める人物像> ●高い目標に対し、主体的に行動し、努力する人 ●新しい技術や知識、変化の多い環境に対し楽しいと感じ、適応できる人 ●多国籍・多様性のある環境で活躍するエンジニアを目指している人 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 ● 交替制(7:00~22:00の間でシフト制 ※運営時間により異なる) ※実働7時間45分 【休日/休暇】 ● 完全週休2日制(シフト制) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【コントロールエンジニア・リーダークラス】アトラクション運営の安全と維持にかかわる重要な業務です!
【JOB SUMMARY】 ●パーク運営を安全に維持するため、ライド&ショー・システムの電気機器および制御装置(ハードウェアとソフトウェアの両方)に対してのエンジニアリング・サポートを行っていただきます。 ●ライド&ショー・システムのダウンタイム回復、トラブルシューティング、故障分析、再設計、テストおよびスタートアップの統合などを様々な技術的ルール・ガイドラインに従って行っていただきます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 制御システムの改善設計は、アトラクション運営の安全と維持にかかわる重要な業務です。 制御システムの改善設計により、アトラクションの安全性、信頼性、稼働率、および保守性を向上します。 ●プロジェクト管理 :予算請求、スケジュール管理(設計・施工・テスト・引渡しまで) ●設計変更にともなうエンジニアリング図書の作成と承認申請 ●複雑な電気および制御システムへのハードウェアおよびソフトウェア・プログラムの変更 ●現地での受け入れテストのプラン作成と実行 ●メンテナンス手順の作成とマニュアルの更新 ●メンテナンストレーニングプランの作成と実行 ●社内外のステークホルダーとのコミニケーション(ライドベンダー、機器メーカー、社内メンテナンスチーム等) ●制御系トラブルによるアトラクションの停止は、メンテンナンスチームと協働し根本原因を追究し、再設計を計画し実行 【REQUIREMENTS】 <必須> ●PLC、ラダーロジック、インバータ等を活用した制御システムの設計・設置・改善に関する5~7年のエンジニアリング経験。 ●3~5年の技術的な障害分析・解決の現場経験。 ●油圧、空圧、電動のモーションコントロールシステムの実務経験 ●制御システム仕様書、受入試験手順書の作成に関する知識 ●学歴:4年制大学で電気・電子工学、コンピュータ工学のいずれかを専攻し、学士号を取得していること。 <あれば尚可> ● ASTM等、国際基準の知識 ● セーフティシステムの設計の経験 ● Rockwell automation・ Simens製品(PLC,HMI、Drive, Network)の経験 ● 英語力 <求める人物像> ●高い目標に対し、主体的に行動し、努力する人 ●新しい技術や知識、変化の多い環境に対し楽しいと感じ、適応できる人 ●多国籍・多様性のある環境で活躍するエンジニアを目指している人 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 ●交替制(7:00~22:00の間でシフト制 ※運営時間により異なる) ※実働7時間45分 【休日/休暇】 ●完全週休2日制(シフト制) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【ネットワークエンジニア】ライド&ショーのネットワークエンジニア
【JOB SUMMARY】 アトラクション設備のITシステムを担当いただきます。 テーマパーク特有の制御システムやゲームシステムのインフラ基盤となるシステムを担うため、国内企業ではまず見る機会のない機器に多く触れることができます! 常に新しいものに触れることができる刺激的な職場です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 アトラクション設備の改善設計業務全般をご担当いただきます ●既存設備のシステムリプレイス設計- 会社標準仕様書をもとに機器選定 ●既存設備の改善設計- 問題の調査並びに改善案の提案並びに設計構築 ●新規設備の保守設計- 保守性を鑑みた新規設備の設計支援 ●ドキュメント作成- 会社標準資料の作成と承認取得 ●プロジェクト管理 ●予算管理 ●ベンダーコントロール- 海外ベンダーと協力し、設計・構築 - 大規模改修時のベンダー管理・監督 設備の運用保守業務 ●運用- 運用保守専属チームと協力し、日々の運用データを分析し、将来的に必要となるリソース ●設備の計画 ●障害対応- 高度なシステム障害の調査、解析並びに対策の実施 ●ベンダーコントロール 【REQUIREMENTS】 以下の業務を3年以上行っている方 ●下記機器のシステムの基本設計・詳細設計・構築経験 Cisco Catalyst(L2/L3)、Arista L2/L3 Swich、Microsoft Active Directory(認証)、Cisco ISE(認証)、Cisco ASA/Firepower、Palolato Firewall、IDS/IPS、Network Management System、Cisco UCS、Dell Server、VMWare ESXi、VMWare vCenter(vSAN)、Microsoft Windows Server2008以上、Microsoft Active Directory、Ubuntu ●10台程度規模以上のエンタープライズ無線LAN若しくは仮想化サーバシステムの基本設計・詳細設計・構築経験 ●障害発生時の解析並びに復旧対応 ●3名以上のプロジェクトリーダー経験 以下のものがあれば尚良 ・要求仕様書から機器選定・基本設計の経験 ・産業用システム機器選定・基本設計・詳細設計・構築経験 ・セキュリティソリューションの提案・設計経験 ・システム保守設計経験 ・アミューズメント業界での3年以上の経験 【資格 / Qualifications】 必須資格 ・Cisco CCNA/VMWare VCP以上、若しくは同等のスキル・経験 以下のものがあれば尚良 ・LPIC LEVEL1相当の資格・経験 ・Microsoft MCSA相当の資格・経験 ・VMware VCP相当の資格・経験 ・TOEIC 600以上 【求める人物像】 ・対外的な折衝、交渉ができる方 ・何事にも責任ある行動がとれる方 ・自ら率先して行動できる方 ・新しい技術、知識を学ぶ意欲のある方 ・最後まで諦めずに取り組みできる方 ・日本での取り扱いの無い製品も多く扱うことから、特定メーカー製品、ソリューションにとらわれず何事にも幅広く、新しい機器やシステムに興味や関心をもって取り組みできる方 ・海外のステークホルダーと協働して取り組める方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度)、ただしプロジェクト進捗により変更 ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の場合あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【ソフトウェアエンジニア】ライド&ショーのソフトウェアエンジニア
【JOB SUMMARY】 アトラクション設備のITシステムを担当いただきます。 テーマパーク特有の制御システムやゲームシステムのインフラ基盤となるシステムを担うため、国内企業ではまず見る機会のない機器に多く触れることができます! 常に新しいものに触れることができる刺激的な職場です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 アトラクション設備の改善設計業務全般をご担当いただきます ●既存設備のシステムリプレイス設計- 会社標準仕様書をもとに機器選定 ●既存設備の改善設計- 問題の調査並びに改善案の提案並びに設計構築 ●新規設備の保守設計- 保守性を鑑みた新規設備の設計支援 ●ドキュメント作成- 会社標準資料の作成と承認取得 ●プロジェクト管理 ●予算管理 ●ベンダーコントロール- 海外ベンダーと協力し、設計・構築 - 大規模改修時のベンダー管理・監督 設備の運用保守業務 ●運用- 運用保守専属チームと協力し、日々の運用データを分析し、将来的に必要となるリソース ●設備の計画 ●障害対応- 高度なシステム障害の調査、解析並びに対策の実施 ●ベンダーコントロール 【REQUIREMENTS】 ●コンピュータシステム、ソフトウェアシステム、分散ネットワークなどの要件を含むシステム開発の経験3年以上 ●RFID、センサー等のIoT機器の開発、運用経験 ●コンピュータ、ハードウェアの保守並びにWindowsとLinuxが実行されるソフトウェアシステムの管理とトラブルシューティング経験3年以上 ●プログラミング経験(Node.js、Python等) ●要求仕様書から機器選定・基本設計の経験 ●5名程度以上のプロジェクトリーダー経験3年以上 以下のものがあれば尚良 ●VR及びARシステムに関する経験 ●アミューズメント業界での3年以上の経験 【資格 / Qualifications】 必須資格 ・基本情報、若しくは同等のスキル・経験 以下のものがあれば尚良 ・Microsoft MCSA相当の資格・経験 ・LPIC LEVEL1相当の資格・経験 ・VMware VCP相当の資格・経験 ・TOEIC 600以上 【求める人物像】 ・対外的な折衝、交渉ができる方 ・何事にも責任ある行動がとれる方 ・自ら率先して行動できる方 ・新しい技術、知識を学ぶ意欲のある方 ・最後まで諦めずに取り組みできる方 ・日本での取り扱いの無い製品も多く扱うことから、特定メーカー製品、ソリューションにとらわれず何事にも幅広く、新しい機器やシステムに興味や関心をもって取り組みできる方 ・海外のステークホルダーと協働して取り組める方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度)、ただしプロジェクト進捗により変更 ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の場合あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【ショー&イベント制作技術者】電気システム担当者
【JOB SUMMARY】 各シーズンに登場する、エンターテイメント性にあふれるさまざまな建築物の施工管理や工事に関わることができます。ハロウィンやクリスマス、クールジャパン等のシーズンイベントや、新規エリア、アトラクションで展開するライブショーを、各部門のプロフェッショナルとともに開発・設営していただきます。 ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーやイベントの制作を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献していただきます。ゲストや社会に「ありえないワクワクドキドキ」を届けることができる、大きなやりがいがある仕事です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ■エンターテイメント・テクニシャン:電気システム担当者(スタッフまたは主任クラス) ・シーズナル・スペシャルイベントの電源関連業務一式 ・電気ベンダーとの契約・施工管理・施工検査・安全基準承認から通電に至るまでの業務 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●二種電気工事士及び第一種電気工事士のいずれか ●テーマパークやイベントでの電気工事もしくは施工管理経験 ●基本的なPCスキル(Word/Powerpoint) 【あれば尚可】 ●英語:日常会話レベル 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(1~2回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の可能性あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日、基本土日休み) ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務/週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【Project Scheduler】リーダークラス
【JOB SUMMARY】 ●ライド&ショー設備の施工に関わるプロジェクトスケジューラーをお任せします。 ●プロジェクトの計画・遂行段階におけるプランニングおよび工程立案・管理・分析などを担っていただきます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●ゲストに安心・安全な最新のエンタ-テイメント・アトラクション体験を届けるべくアトラクションの改善、改修段階におけるプロジェクトスケジューラーをお任せします。 ●最新の機器・設備に携わることが出来ます。 ・プロジェクトマネージャーや技術専門家と協業し、プロジェクト遂行に関わる課題を設定 ・プロジェクトのタイムラインを社内部門および社外の利害関係者と調整 ・プロジェクトのタイムラインと期限の監視と更新 ・潜在的なプロジェクトスケジュールの遅延を特定し、タイムリーに介入、促進 ・パフォーマンスの評価とプロジェクト進捗レポートの作成 ・プロジェクトスケジュールの更新や変更に対応 ・プロジェクトを予算内に収め、時間通りに完了するための推奨措置 ・利害関係者にプロジェクトのスケジュールと期限を知らせる ・プロジェクトのスケジュールプロセスを文書化し、記録を維持 【REQUIREMENTS】 【必須】 ・プロジェクトスケジューラーあるいは近しいご経験が3年以上お持ちの方 ・Microsoft Projectに精通し、熟練していること ・優れた分析力と計画力、細部への気配りが出来ること ・優れたコミュニケーション能力(書面と口頭の両方) 【尚可】 ・英語でのコミュニケーションの可能な方 ・Primaveraの知識・ご経験のある方 <求める人物像> ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度)、ただしプロジェクト進捗により変更 ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の場合あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【電気/メカニカル/制御技術者歓迎】最先端の電気技術をテーマパークでエンタメ化!
【JOB SUMMARY】 ハロウィンやクリスマス、クールジャパンといったシーズナルイベントのプロジェクト立ち上げに伴い、電気系統システムや機械・構造システムの設計変更と開発をリードしていただきます。同時に、社内関係部署や社外協力会社に対しての技術的サポートを担っていただきます。 ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーやイベントの制作を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献していただきます。ゲストや社会に「ありえないワクワクドキドキ」を届けることができる、大きなやりがいがある仕事です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ■エンターテイメント・テクニカル・エンジニア(主任~課長代理クラス) ●機械・構造システムの安全性、信頼性、運用性、診断性、保守性を向上させるための、担当プロジェクトのショー・イベントシステム機器のソリューションの実装と設計変更(複雑なシステムの電気的な修正を含む) ●プロジェクトスケジュール、テスト、トレーニング、予算要求など、設計から設置にいたるまでの担当プロジェクト管理 ●他チームのメンバーとの連携を図り、設計の問題を管理し解決する。社内外の必要な関係者間のエンジニアリング活動を調整する ●ベンダーやメーカーと連携し、問題や設計上の課題を解決する。機器仕様の作成とレビュー、ベンダー製品・サービスの技術評価を行う 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●エンジニアリング、機械、構造、土木工学または関連する分野での学士号 ●3年以上のエンジニアリング環境における実務としての経験 【あれば尚可】 ●エンジニアリング、機械、構造、土木工学または関連する分野での修士号 ●ControlLogix・ Simens製品(PLC,HMI、Drive, Network)の経験 ●英語:日常会話レベル 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(1~2回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の可能性あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日、基本土日休み) ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務/週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
全 15 件中 15 件 を表示しています