この会社の求人を探す
雇用形態
求人カテゴリー
職種
職位
全 9 件中 9 件 を表示しています
-
【クオリティ・コントロール・テクニシャン】アトラクションの世界水準の安全を維持
【JOB SUMMARY】 アトラクションの安全性を確保し、世界レベルの水準を維持するための重要なチームの一員となります。アメリカと日本のワークカルチャーが融合した多言語環境で働くチャンスです! クオリティ・アシュアランス・アンド・コントロール部門の一員として、安全と品質保持の文化を強化する役割を担っていただきます。規制およびオリジナル機器メーカー (OEM) の要件を満たすため、アトラクション構成機器の点検を直接実施します。パーク全体、特にテクニカルサービスチーム(保守・保全部門)が必要な点検を完了できるようサポートを提供します。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●製造者及び弊社エンジニアリング部門の要件に従い、アトラクション設備の点検を実施し、メンテナンス・点検・部品交換・修理が適切に行われていることを確認する。 ●納品された部品が、図面・図書・仕様書に記載されている内容通りであることを確認する。 ●メンテナンス作業が、製造者及び弊社エンジニアリング部門の要件に従い適切に実施されていることを監査する。 【REQUIREMENTS】 <必須> ●各種精密測定器、機器等を用いた品質管理に関する業務 ●構造及び機械図面に関する基本的な知識 ●PCスキル(Word, Excel, Power Point等) <あれば尚可> <資格> 非破壊試験技術者資格 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 0:00~24:00(月~日※3シフト制勤務、夜勤の場合手当あり) 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html
-
【AVLマネージャー】新エリア造成を推進するグローバルチームで活躍
【JOB TITLE】 AVLマネージャー 【JOB SUMMARY】 新規アトラクションやエリアの開発に伴い、ライドシステムおよび/またはショーシステム(音響、映像、照明)に関し、予算およびスケジュールを含む技術面の管理を担当いただきます。 「ミニオン・パーク」「スーパー・ニンテンドー・ワールド」など、新規プロジェクト開発をリードする部署「ユニバーサル・クリエイティブ」に所属いただくため、話題の新規エリアやアトラクションに携わることができます。プロジェクト・チームの半数は外国人であり、多様性に富んだ開放的な職場で実力を思う存分に発揮していただくことができます。 【ROLES &RESPONSIBILITIES】 AVLマネージャー(課長代理~課長クラス) ●シーニックシステム(舞台装置など)の現場での設置、テスト、調整作業を管理し、契約仕様に準拠していることを確認します。ファシリティ・コンストラクションチームおよびベンダーと連携し、設置・テスト・調整に関する円滑なコミュニケーションを図ります。 ●ベンダーが提出する設計図面や関連書類を確認し、契約要件や技術仕様への適合性をレビューします。モックアップ、プロトタイプ、受入検査のプロセスを監督し、最終的に導入されるシステムが契約内容に準拠していることを確認します。 ●クリエイティブ意図を的確に読み取り、ユニバーサルの技術仕様に基づいた定量的な要件を抽出します。それに基づいて業務所掌を作成し、ベンダーへの契約発注を行います。 ●ベンダー拠点での設計レビューや製造段階の確認を主導し、製品の品質、仕様適合性、納期遵守を徹底します。 ●プロジェクト全体のスケジュールと予算を把握し、設計段階から設置完了まで、各フェーズにおけるベンダーの進捗を監督します。スケジュール通りの遂行を確実にします。 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●音響・映像・照明など、関連する技術分野での学士号を有する方。 または、上記分野における同等のスキル・実務経験をお持ちの方 ●エンターテイメント・テーマパーク業界での経験1年以上 ●上記業務に関連するプロジェクトのマネジメント経験3年以上 ●上記業務に関連するAVLPのデザインや開発の経験5年以上 【あれば尚可】 ●英語:日常会話レベル 求める人材 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●課題に気づき、関係者との確認、調整、提言をロジカルに行い、改善へつなげることができる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ◆書類選考(日本語の履歴書+職務経歴書)※英語の職務経歴書がございましたら提出ください ◆1次面接(オンライン、日本語または英語) ◆2次面接(オンラインまたは来社、日本語または英語) 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務あり 【休日/休暇】 年間休日120日、(月平均10日、基本土日休み)
-
音響エンジニア ~主任クラス~
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク内、ゲストが出入りするエリアの音響設備および制御システムの保守管理業務を行っていただくお仕事です。 テーマパークという1つの『街』を運営する当社。 広大なテーマパーク内の音響設備に関わることができ、規模の大きい仕事に携わることができ、ご自身のご経験幅を広げると共に、スキルアップを目指していたいだける環境です。 自身が手掛けた設計・保守の効果で、ゲストが感動し、パーク全体が彩られている様子を目にできることは、当社のテーマパークならではの仕事の魅力です。 具体的な業務内容 ・パーク内ゲストエリアにおける音響設備および制御システムの保守 ※定期点検から突発的な保守業務まで幅広く対応が必要となります ・保守保全年間計画の作成 ※保守依頼計画や設計等は行いますが、点検等の実業務は委託先が行うため管理が中心となります ・新規アトラクション建設、大規模リニューアル、イベント時の音響設備設計および施工監修または管理 必要スキル・経験 <必須> ・大規模施設(テーマパーク、ホール、劇場、映画館、野外ライブ等)の音響設備の設計/施工管理、もしくは保守管理の経験 ・DSP(デジタルシグナルプロセッサ)、Audioネットワーク(Dante、Q-Lan等)の構築の経験 <あれば尚可> ・ネットワーク機器の運用・保守経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・英語を使用しての就業経験 ・陸上特殊無線技士の資格を有する方(第三級以上) <求める人物像> ・前向きで新しいことを率先して取り組むことができる方 ・協調性を持ち、コミュニケーションを大切にしている方 ・安全を優先し就業したご経験のある方 ・チームビルディングのご経験 ・広い視野で物事を見て行動できる方 勤務時間 ・週休2日シフト制(実働:7時間45分) ・基本日勤+月4~5回の夜勤 ・日勤の勤務時間(シフト時間) 8:00~16:45、13:00~21:45、14:00~22:45 ・夜勤時の勤務時間 20:00~翌4:45、23:00~翌7:45、 休日/休暇 ・年間休日120日 ・週休2日シフト制 ※上記とは別で有給休暇の取得が可能です 選考プロセス ①書類選考 ②面接(基本1回) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html
-
設備エンジニア(電気、給排水、水処理、空調、防災) ※転勤なし
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク全体の給排水、水処理、空調、防災設備、受変電設備、配電盤/分電盤、各種システム(BMS、電力監視、各種セキュリティシステム等)等の増設、既設改造、更新に必要な各種エンジニアリング業務を担当いただきます。 テーマパークという大規模施設の安全管理の強化と品質向上に携わることができ、設備のプロフェッショナルとして、知識、スキルの向上を目指して頂くことができます。 商業施設では関西トップを争う大規模施設で、扱う設備規模も他では経験できないスケールの大きさがあります。ゲストに喜んで頂ける安全・品質を届けることを胸に、やりがいと誇りを持って取り組んでいただけるお仕事です。 具体的な業務内容 ●パーク内インフラ設備の増設、改造、更新等に必要な計画、見積、仕様書作成、ベンダー選定、ベンダー図面レビュー、工事管理、検査・試運転対応等の各種エンジニアリング業務 ●担当案件のスケジュール管理、予算管理、品質管理等のプロジェクトマネジメント業務、他部門等ステークホルダーとの各種調整業務 ●安全審査用ドキュメント(図面、検査書類等)作成、取り纏め業務 ●チーム内の業務効率化につながる各種改善業務 必要スキル・経験 <必須> ●工業高等専門学校卒業、大学卒業、大学院卒業の方 ※但し以下の知識や経験によってはその資格は問いません。 ●メーカーやエンジニアリング会社、ゼネコン等において、自社工場または各種プラントの改善・増設・更新案件の設備エンジニアリング業務経験 ●各種、工学/エンジニアリングの知識 <歓迎> ●老朽化設備の更新計画設計業務経験(仕様、工事計画、スケジュール、予算策定等) ●省エネやカーボンニュートラル推進活動に携わったご経験をお持ちの方 ●英語力(TOEIC500点以上) ●海外工場や海外プラント建設の経験 <求める人物像> ●周りとコミュニケーションを取りながら業務を計画的に進められる方 ●論理的思考に基づき問題解決ができる方 勤務時間 ●基本、9:00~17:45(実働 7.75時間) 但し、業務の都合上、勤務時間の変更(深夜勤務を含む)をする場合あり ※フレックス勤務を適用 ※テレワークあり(週1~2回) 休日/休暇 年間休日120日(月平均10日) 選考プロセス ●書類選考 ●面接(基本2回) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html
-
Entertainment Technical_SFX/LX (特殊効果/照明)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのエンターテインメント本部へようこそ! このチームの中心メンバーとして、ワールドクラスのエンターテインメントの企画・制作・運営に携わっていただきます。 同チームが掲げるビジョンは、「世界で最もユニークで、魅力的で、そして一生忘れられないライブ・エンターテインメントを創造すること」であり、ゲストに感動を届けるエキサイティングなエンターテインメントプログラムの立ち上げにも関わっていただきます。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、仕事の成果がゲストの体験に直接影響を与えます。一人ひとりのゲストが、ただ楽しいだけでなく、シームレスで記憶に残るものとなるよう、社員一人一人の貢献が欠かせません。 世界第3位の来場者数を誇るテーマパークとなり、これまで沢山のゲストの方々にご来園いただきました。 屋内外のライブステージ、年間を通じた定期イベント、季節ごとのスペシャルイベント、レストランでの演出イベント、さらにはプロジェクションマッピングなど、多彩なエンターテインメントを企画・提供・運営する中心的な役割を担います。 これらのエキサイティングなプログラムを提供し、生み出していく為には、舞台裏で社内の関係各所との連携も欠かせません。チーム外のメンバーとも連携しながら、当社のビジネスを支える存在となっていただきます。 クリエイティブデザイン、テクニカルプランニング、プロダクション、オペレーション等の一メンバーとして、デリバリー、ステークホルダーマネジメント、そしてチーム間のコラボレーションなど、多岐にわたる重要な分野で、中心的な役割を担っていただきます。 エンターテインメントの新たなスタンダードを築き、未来を切り拓くこの刺激的な時代に、ぜひあなたも参加してみませんか? ROLES & RESPONSIBILTIES エンターテインメント制作における照明システムおよび演出特殊効果(スモーク、エアー、ウォーター、紙吹雪など)の設計、実装、運用を行います。 本ポジションは、照明または特殊効果のいずれかの分野での経験を持ち、さらに専門性を広げたいと考えているプロフェッショナルを求めています。 エンターテインメント開発部のテクニカルマネジメントおよび担当スーパーバイザーの指示の下で業務を遂行します。 ● 担当分野に関連する業務範囲において、企画、設置、リハーサル、本番、撤去に至るまでの各プロジェクトを主導またはサポート ● エンターテインメントプロジェクトにおける照明演出および/または演出効果(スモーク、エアーなど)を設計・計画・実行 ● 機材のスケジューリング、ベンダーとの調整、保守管理 ● 技術関連文書(リスクアセスメント、作業手順書、レイアウト図、設置記録、ショーレポート等)の作成 ● 機材の設置および運用に関する技術的サポート ● オペレーションクルーへのトレーニング実施や関連ドキュメントの管理 ● 社内要件やポリシーに沿った手順書の策定 REQUIREMENTS 必須 ● 演劇/舞台制作の現場での業務経験 ● 照明システムまたは特殊効果のいずれかの分野での知識・経験(両方の専門性は必須ではありません) ● Microsoft Officeおよび技術文書作成におけるスキル ● ベンダー管理および調整における高い能力 ● 変化の多い現場環境に対応できる柔軟性 ● チーム環境での業務に優れていること ● リーダーシップおよび対人コミュニケーション能力 ● 国際的かつ多文化な環境での業務に前向きであること ● 昼夜問わず、変則的な勤務時間への対応力 あれば尚可 ● 照明または特殊効果の実務経験が1〜3年あること ● 商業エンターテインメント、ライブイベント、コンサート、テーマパークなどでの業務経験が3〜5年あること ● 電気関連の資格または免許を保有していること ● 高所作業に抵抗がないこと ● AutoCADによる2D図面作成およびVectorworksによる3Dモデリングスキル ● 最大25kgの機材を持ち運べる体力があること ● 空間把握力および計画力に優れていること ● 新しい技術スキルの習得に積極的で、学習が早いこと ● 英語/日本語でのコミュニケーションができれば尚可 求める人材 ● エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ● 物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ● チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ● マルチタスクを効率的に進行できる方 ● 課題に気づき、関係者との確認、調整、提言をロジカルに行い、改善へつなげことができる ● グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 勤務時間 標準労働時間 9:00~17:45(実働7時間45分) ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の可能性あり ※土日勤務/週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 勤務地 大阪 LIFE at USJ 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 ▶ Corporate Page ▶ Meet Our Crew ▶ Entertainment Development_Production ▶ Entertainment Development_Technical ▶ Perks & Benefits
-
【リードエンジニア】プロジェクト担当
【ROLES &RESPONSIBILITIES】 遊戯施設のエンジニアリング業務に従事いただくポジションです。通常のエンジニアリング業務だけではなくオーナーズエンジニアリング業務の側面も求められる職務となります。 各プロジェクトにおける計画立案/発注業務/設計業務/施工管理/各種安全・品質に関する試験対応など多岐にわたる業務に対してリードエンジニア(もしくはエンジニア)として業務に対応いただきます。 【REQUIREMENTS】 エンジニアリング環境におけるメカニカルエンジニアのご経験をお持ちの方(3年以上) 大学卒業程度(工学系)但し以下の知識や経験によってはその資格は問いません。 機械工学・材料力学の知識 構造強度計算の知識/経験 安全性評価の知識/経験(ハザードアナリシスやFMEAなど) メカトロニクス分野の知識/経験 <あれば尚可> 英語によるコミュニケーション能力(メール・図書作成・会話) 油圧/空圧システムに関する知識 機械加工・溶接に関する知識 品質管理に関する基礎知識 海外規格に関する知識 遊戯施設に関する知識 建設系プロジェクトに従事経験がある方 <求める人物像> 自ら率先して行動できる人物 複雑な問題や環境の変化に柔軟に対応できる人物 対外的な折衝、交渉にストレスを感じない人物 新しい技術、知識を学ぶ意欲のある人物 何事にも幅広く、興味や関心を持って取り組みできる人物 高いコミュニケーション能力がある人物 【選考プロセス】 1)書類選考 2)一次面接(オンライン、日本語) 3)二次面接(来社) 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし 【休日/休暇】 年間休日120日、(月平均10日、基本土日休み)
-
【コントロールエンジニア】アトラクション運営の安全と維持管理
【JOB SUMMARY】 ●パーク運営を安全に維持するため、ライド&ショー・システムの電気機器および制御装置(ハードウェアとソフトウェアの両方)に対してのエンジニアリング・サポートを行っていただきます。 ●ライド&ショー・システムのダウンタイム回復、トラブルシューティング、故障分析、再設計、テストおよびスタートアップの統合などを様々な技術的ルール・ガイドラインに従って行っていただきます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 制御システムの改善設計は、アトラクション運営の安全と維持にかかわる重要な業務です。 制御システムの改善設計により、アトラクションの安全性、信頼性、稼働率、および保守性を向上します。 ●プロジェクト管理:予算請求、スケジュール管理(設計・施工・テスト・引渡しまで) ●設計変更にともなうエンジニアリング図書の作成と承認申請 ●複雑な電気および制御システムへのハードウェアおよびソフトウェア・プログラムの変更 ●現地での受け入れテストのプラン作成と実行 ●メンテナンス手順の作成とマニュアルの更新 ●メンテナンストレーニングプランの作成と実行 ●社内外のステークホルダーとのコミニケーション(ライドベンダー、機器メーカー、社内メンテナンスチーム等) ●制御系トラブルによるアトラクションの停止は、メンテンナンスチームと協働し根本原因を追究し、再設計を計画し実行 【REQUIREMENTS】 <必須> ●PLC、ラダーロジック、インバータ等を活用した制御システムの設計・設置・改善に関する5-7年のエンジニアリング経験。 ●3-5年の技術的な障害分析・解決の現場経験。 ●油圧、空圧、電動のモーションコントロールシステムの実務経験 ●制御システム仕様書、受入試験手順書の作成に関する知識 ●学歴:4年制大学で電気・電子工学、コンピュータ工学のいずれかを専攻し、学士号を取得していること。 <あれば尚可> ● ASTM等、国際基準の知識 ● セーフティシステムの設計の経験 ● Rockwell automation・ Simens製品(PLC,HMI、Drive, Network)の経験 ● 英語力 <求める人物像> ●高い目標に対し、主体的に行動し、努力する人 ●新しい技術や知識、変化の多い環境に対し楽しいと感じ、適応できる人 ●多国籍・多様性のある環境で活躍するエンジニアを目指している人 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 ●交替制(7:00-22:00の間でシフト制 ※運営時間により異なる) ※実働7時間45分 【休日/休暇】 ●完全週休2日制(シフト制) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html
-
【システムエンジニア】ライド&ショーのシステムエンジニア
【JOB SUMMARY】 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、ゲーム関連のソフトウェアや最先端のハードウェアを活用し、アトラクションにおけるインタラクティブ性や没入感の限界を押し広げる取り組みを行っています。これらのシステムは従来のライドシステムやアトラクションに導入されており、既存の技術と最新テクノロジーの融合を実現しています。 本ポジションでは、インタラクティブゲームに使用されるハードウェアおよびソフトウェアの管理、不具合発生時のトラブルシューティングや原因解析、システムの再設計などを担当していただきます。国内企業ではまず見る機会のない機器に多く触れることができ、常に新しいものに触れることができる刺激的な職場です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 廃盤になったコンポーネントの後継機選定を含め、インタラクティブゲームシステムの品質、メンテナンス性、安定性を向上させるために中程度から高度なレベルのシステム再設計を海外ベンダーと協力して行います。 再設計の妥当性を評価するためのエンジニアリング文書を作成します。これには、変更を検証するための受け入れテスト手順書、メンテナンスチームやオペレーションチームへの変更通知書、ソフトウェアのトレーサビリティ文書、図面の修正などが含まれます。 アトラクションのダウンタイムを最小化するために、高度な障害に対する原因の特定、ログやプログラムの解析、対策の検討と実施を行います。 システム大規模改修時におけるベンダーマネジメントを行います。これには、契約管理、予算管理、設計および現地受入テストの監督が含まれます。 【REQUIREMENTS】 【経験 / Experience】 - ハードウェアもしくはソフトウェアの開発経験(業界は問わない)が3年以上あること。 - ハードウェアコンポーネントもしくはソフトウェア開発におけるベンダーコントロール含むプロジェクトのリーダー経験をしていること。 - 以下いずれかのプログラミング言語や環境についての知識があること。 C++, C#, Python, JavaScript, Node.js, Vue.js, Unity, Unreal Engine 以下のものがあれば尚良 VRもしくはARシステムの開発や運用に関する経験があること。 各種RF技術(RFIDやUHFなど)の開発や運用に関する経験があること。 アミューズメント業界での3年以上の経験があること。 【資格、スキルレベル / Qualifications】 ITSSレベル2程度、特に基本情報技術者試験に合格していることが望ましい。 以下のものがあれば尚良 Linux技術者認定試験(LinuC-1/LPIC-1) TOEIC スコア 600以上 【求める人物像】 ・対外的な折衝、交渉ができる方 ・何事にも責任ある行動がとれる方 ・自ら率先して行動できる方 ・新しい技術、知識を学ぶ意欲のある方 ・最後まで諦めずに取り組みできる方 ・日本での取り扱いの無い製品も多く扱うことから、特定メーカー製品、ソリューションにとらわれず何事にも幅広く、新しい機器やシステムに興味や関心をもって取り組みできる方 ・海外のステークホルダーと協働して取り組める方 【選考プロセス】 ・書類選考 ・面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度)、ただしプロジェクト進捗により変更 ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の場合あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html
-
【コントロールエンジニア】パーク内施設の改修プロジェクト制御担当
【JOB SUMMARY】 ●施設やアトラクションの改修プロジェクトにおけるPLCを用いた制御システムの新規設置・更新工事プロジェクトに従事していただきます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●制御/メカロトニクス分野担当として、プロジェクトの計画段階より契約・設計施工・試運転・完成まで一貫して関与いただきます ●オーナーエンジニアとして更新工事を設計・実施する外部ベンダーと協業 ●設計変更にともなうエンジニアリング図書の作成と承認申請 ●エンジニアリング図書/図面は原則として英語使用、必要に応じて通訳チームのサポートあり ●複雑な電気および制御システムへのハードウェアおよびソフトウェア・プログラムの変更 ●現地での受け入れテストのプラン作成と実行 ●社内外のステークホルダーとのコミニケーション(ライドベンダー、機器メーカー、社内メンテナンスチーム等) 【REQUIREMENTS】 <必須> 教育/教養: ・大学卒業程度(工学系)但し十分に豊富な経験があれば資格を問わない場合あり ・英語による図書/図面の読解 ・ファクトリーオートメーションの一般的な機械知識・制御技術に加えて機械安全/機能安全設計に関する知識・経験があること 下記すべての職務経験を2年以上: ・産業用自動機械装置の制御設計または立ち上げ ・PLC制御装置およびソフトウェアの設計または取扱い ・ISOまたは相当規格の定める安全機能の設計またはレビュー/検証(リスクアセスメント、FMEA、パフォーマンスレベル計算、バリデーションなど) 次の資格/経験のうちいずれか2つ以上に該当すること: ・セーフティアセッサ、サブアセッサ資格または相当 ・空圧・油圧システム制御の取扱経験 ・自動制御装置の電気工事または工事監督の実務経験 <あれば尚可> ・メカトロニクス分野の自動制御装置の制御設計または立ち上げ経験 ・遊戯施設のPLC制御ソフトウェアの設計または取扱経験 ・海外製PLC(Rockwellなど)の取扱経験 ・国際安全規格の知識(ISO 12100, ISO 13849-1, 他) ・品質管理・海外規格・国内規格の知識(ASTM, UL, EN, JIS, 他) ・5名以上のプロジェクトマネージャー経験 ・英語によるコミュニケーション能力(メール・図書作成・会話) <求める人物像> ・自ら率先して行動できる方 ・物事を俯瞰的に捉える視野がある方 ・計画を立てて行動し、計画の修正に対応できる方 ・対外的な折衝、交渉を厭わない方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 基本9:00~17:45 ※現場作業スケジュールに応じて1日8時間のシフト制および夜勤を適用する場合あり。 【休日/休暇】 ・年間休日120日(月9‐11日休み) ・基本月~金 勤務 ※現場作業スケジュールに応じて週休2日のシフト制および夜勤を適用する場合あり。 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html
全 9 件中 9 件 を表示しています