1. WAmazing株式会社
  2. WAmazing株式会社 採用情報
  3. WAmazing株式会社 の求人一覧
  4. SNS運用・コンテンツ制作担当(台湾繁体字)(業務委託)

SNS運用・コンテンツ制作担当(台湾繁体字)(業務委託)

  • SNS運営・コンテンツ制作(台湾繁体字)募集!
  • 業務委託

WAmazing株式会社 の求人一覧

SNS運用・コンテンツ制作担当(台湾繁体字)(業務委託) | WAmazing株式会社

仕事内容

「完美行」(WAmazing)のコンテンツ制作において、チーム目標を基にSNSの運用や投稿作成、画像編集、翻訳、コピーライティング、効果検証や分析などの業務になります。

業務の詳細

1.SNS投稿企画・制作(主にFacebookとInstagram)
 ・SNS企画提案&実行:投稿内容の企画、アイディア発想、投稿のコンテンツ作成(静止画投稿編集&動画編集)
 ・分析と検証:実行した投稿の効果検証と次のテーマ策定
 ・DM、コメント対応

こんな方を求めています!

  • 日頃からSNSを積極的に利用し、情報発信や収集を楽しんでいる方
  • 台湾のSNSトレンドに精通し、日本旅行への深い関心がある方
  • 世の中のトレンドに敏感で、常に新しい情報をキャッチアップできる方
  • PC、スマートフォン操作に抵抗がない方
  • 動画編集や簡単な動画撮影・編集にも意欲的に取り組める方
  • 簡単な動画撮影、編集ができる方
  • 各SNSのトレンドや、アルゴリズムの分析・攻略に挑戦してみたい方

求めるスキル・経験

【必須】
 ・ネイティブレベルの中国語(台湾繁体字)
 ・N1以上の日本語能力
 ・SNS運用経験1年以上(台湾向け)
 ・画像編集スキル(CANVA)
 ・ライティング経験(台湾繁体字)
 ・インバウンド(訪日旅行)領域への高い関心・興味
 ・標準的なPCスキル(Word、Google documentなどを標準的に使いこなせるレベル)
 ・コンテンツ制作に必要な情報収集、事実確認、判断スキル
 ・商品やサービスそして対象テーマに対して独自性を打ち出し、簡潔で分かりやすく、魅力的な文章を作成できる

【尚可】
 ・SNS運用経験(台湾向け)
 ・デザインの経験
 ・校閲や編集経験
 ・取材経験
 ・動画撮影、編集スキル
 ・Google Analyticsに関する知識

求める人材像

 ・当社ビジョンに共感できる方
 ・慎重かつスピーディーに物事を進められる方
 ・受け身ではなく、自ら率先して考えながら動いていける方
 ・協調性があり、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
 ・変化の激しい環境でも臨機応変に対応できる方

選考プロセス・応募資格

選考プロセスは、応募→書類選考→面接(1~2回)を予定しています。

勤務条件(以下は原則すべて必須)

 ・稼働日数:週4~5日
 ・稼働時間帯:10:00~19:00を中心に
 ・稼働時間:週15時間以上程度
 ・原則は在宅ワーク

応募にあたっての留意事項

  • 面接はオンラインでの実施となります(東京本社までお越しいただく必要はありません)。
  • ご応募の際に、ご自身のSNS関連経験、スキルが分かるようなポートフォリオやURLを提出いただきます。
職種 / 募集ポジション SNS運営・コンテンツ制作(台湾繁体字)募集!
雇用形態 業務委託
給与
時給
 
勤務地
最寄駅:都営浅草線蔵前駅より徒歩約4分、JR総武線浅草橋駅より徒歩約10分
会社情報
会社名 WAmazing株式会社
創業
2016年7月1日
本社所在地
東京都台東区三筋1-17-12長沼ビル201
従業員人数
164名 (パート・アルバイト含む)(2025年6月1日時点)

【メンバーの出身企業例】
リクルートグループ、ヤフー、ディー・エヌ・エー、ランサーズ、ドワンゴ、レアジョブ、エニタイムズ、Uber Japan、オリックス、NTTコミュニケーションズ、JTB、クラブツーリズム など
代表取締役
加藤 史子

(略歴)
慶応義塾大学環境情報学部卒業後、1998年(株)リクルートに入社。「じゃらん.net」の立ち上げ企画開発、「ホットペッパーグルメ」の立ち上げ企画開発など、ネットでの新規事業開発に携わった後、国内旅行に関する調査・研究と地域誘客支援をする「じゃらんリサーチセンター」に異動。
「ビッグデータ分析による旅行者分析」や「若者旅行需要創出研究(雪マジ!19、マジ☆部)」など、様々な調査・研究プロジェクトを担当。
2016年7月に株式会社WAmazingを創業。国や県の有識者委員など、各種公職を兼任。
新日本有限責任監査法人が運営する、女性経営者表彰制度「EY Winning Women 2017」において、2017年を代表する女性経営者に選出。
経営アドバイザー
朝倉 祐介

(略歴)
政策研究大学院大学客員研究員。
兵庫県西宮市出身。競馬騎手養成学校、競走馬の育成業務を経て東京大学法学部を卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。東京大学在学中に設立したネイキッドテクノロジーに復帰、代表兼CEOに就任。ミクシィ社への売却に伴い同社に入社後、代表取締役社長兼CEOに就任。業績の回復を機に退任後、スタンフォード大学客員研究員を経て現職。ラクスル㈱社外取締役。Tokyo Founders Fundパートナー。
資本金等
497,435万円(資本準備金等含む)
株主
チェンジホールディングス
東京急行電鉄
JR西日本イノベーションズ
JR東日本スタートアップ
山口キャピタル(UNICORNファンド投資事業有限責任組合)
ポーラ・オルビスホールディングス
キャナルベンチャーズ
ANRI
BEENEXT
SBIインベストメント
Sony Innovation Fund
BEENOS
静岡キャピタル
三井住友ファイナンス&リース
住友商事
電通グループ
ギフティ
AZファンド2020
個人投資家
事業内容
【訪日外国人向け旅行サービス「WAmazing」の企画・運営】

2017年1月26日にリリースしたアプリ「WAmazing」は、近年急増中かつ今後の伸び幅も大きい訪日外国人旅行者と日本各地をマッチングするプラットフォームサービスです。 

創業以来、多くの著名なピッチコンテストにおいて優勝したこともあり、インバウンド銘柄の注目企業として知名度が高まっています。
--------------------------------------------
【WAmazingアプリ公式ページ】
https://apps.wamazing.jp/
--------------------------------------------
ターゲットとなる訪日外国人の多くが抱く「通信」「交通」に対する“不安や不満”。 
このアプリを訪日前に居住国にてダウンロードし会員登録(無料)を行うだけで、SIMカード(500MB)を無償で提供し、日本滞在中の無料インターネット通信が可能になります。

現状では、1万施設にも及ぶ国内宿泊施設、日本各地のスキー場のリフト券、観光体験、交通チケットなどがオンラインで予約購入できる状態になっています。

今後は、更にコンテンツを拡充していき、訪日外国人客がより楽しく、より便利に日本を旅することができるような世界を作っていきたいと思っています。

当社ビジョンである「日本中を楽しみ尽くす、Amazingな人生に。」を実現させるべく、WAmazingを利用して日本観光を楽しんでもらえる未来を目指しています。
事業に懸ける想い
プラットフォームビジネスは、多くの人にニーズがあることが大切です。 
「旅行・観光・レジャー」という市場はとても大きく、世界での平均GDP比は9%であることを考えると、現状の日本のGDP比3%という数字には、まだまだ「伸びしろ」があることを示しています。

世界の旅行人口は増え続けています。 
南北に細長い日本は、1つの国の中に、熱帯魚の泳ぐ沖縄もあれば、数メートルの積雪のある雪国が共存している、世界的に見ても稀有な国です。
旅行先としての日本の魅力、ポテンシャルは非常に大きなものです。

日本の多様な魅力ある資源を見つけ出し、価値を磨き、国内外の人々に届けることで日本の地域や産業を元気にしていきたいと思っています。