全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【東京】設備管理部_DCSエンジニア
仕事内容 ・国内工場や海外工場の新増設工事案件に関わるDCSシステムに関する見積引き合い書の作成から見積技術比較、詳細設計、立会検収、現地工事監理、プラント立上。 ・DCSソフト仕様書作成、フローチャート作成、タイムチャート作成、ロジックダイアグラム作成とそのキーインおよびデバックの実施。 ・DCSハードの設計、ネットワーク構築。 ・DCS含めた制御装置に関連するセキュリティー対策の立案。 ・国内工場、海外工場や関連会社に関するDCSシステムの維持管理についての技術指導やアドバイス。 ・社内外の動向を踏まえたDCSシステムの将来計画の立案と実行。 採用背景 DCSシステム設計やソフト設計に加え、サイバーセキュリティ―対応のためのIT技術の導入など、制御装置に求められる業務のニーズが増大しています。 現在当社の若手中堅層のDCSエンジニアが不足しており、DXやサイバーセキュリティ―など幅広い業務に携わる人財を求めています。 魅力 ・プラントオーナー側として設計から建設だけでなく、保全(改良改善)まで携わることができます。 ・DCSシステムのみならず、計装設計やFAなどの制御装置設計にもチャレンジできます。 ・デジタル技術の活用や新規センサーなどによる設備や機器の予兆検知への取り組みを進めているので、自由な発想で提案できます。 ・プラント操業中の様々なデータからの設備診断や状態監視保全業務を実施できる機能の導入開発に挑むことができます。 部署の雰囲気 各々が機械、電気、計装やDCSのエンジニアとして、設計建設業務や設備改善業務に就いています。部内メンバー間でも率直な意見交換や改善に関わる検討を共に進めたり、各事業所メンバー間のコミュニケーションや連携が活発に行われていたりするなど、一体感を持って業務にあたっています。 キャリアパスイメージ ・国内外のプラント建設のDCS設計全般(国内外の出張あり)。 ・各工場のDCS更新やDCSに関する保守管理業務の助勢やとりまとめ。 ・当社工場のDCSの将来構成等の提案と実行。 ・デジタル技術を活用した設備管理業務の改善。 ・必要に応じて各工場(高岡、川崎、徳山、水島、氷見二上、敦賀)の設備管理課へ異動する場合があります。 応募条件 学歴 大卒以上 大学院卒以上 求める経験および人材 ■ 必須 ・DCSに関するソフトまたはハードの保守業務の経験者 ・ネットワークシステム設計、ソフト設計経験者 ■ 尚可 ・DCS導入のためのシステムおよびソフト設計・製作の経験者 ・制御装置納入のプロジェクトリーダ経験者 ■ 求める人物像 ・挑戦意欲を持ち、自己成長を遂げたい方を歓迎いたします。 ・協調性があり、リーダーシップを発揮できる方 続きを見る
-
【東京】設備管理部_検査技術担当者
仕事内容 静機器・配管を主とした生産設備の検査業務です。本社は国内各工場の検査担当者を統括し、検査の応援から指導、教育、ルールの統一などを行っています。 ・国内工場定期検査時の検査業務の支援(高圧ガス保安法自主保安認定に係る業務含む) ・設備検査技術導入に関する情報収集、試行 ・設備検査に関連する標準類の制定・改正 採用背景 国内工場における設備の高経年化・老朽化に伴い、静機器・配管からの漏洩リスクが高まっています。このリスクの低減には、網羅性の高い検査計画立案および精度の高いスクリーニング検査手法が必要のため、これらの業務に対応できる人材が必要になっています。また、新たな検査手法の導入についても、工場メンバーと共に進めることができる人材を求めています。 魅力 ・設備老朽化に伴う工場の共通の課題に対して、各工場のメンバーと共に課題解決して行くことになります。その取りまとめ役として、リーダーシップを発揮でき、また各種検査に関する知識や経験を十分活用できる業務です。 ・デジタル技術の活用や新規センサーなどによる設備の予兆検知への取り組みを進めているので、自由な発想で提案できます。 部署の雰囲気 各々が機器、電気、計装のエンジニアとして、設計建設業務や設備改善業務に就いています。部内メンバー間でも率直な意見交換や改善に関わる検討を共に進めたり、各事業所メンバー間のコミュニケーションや連携が活発に行われていたりするなど、一体感を持って業務にあたっています。 キャリアパスイメージ ・当社の検査の流れを理解したのち、静機器・配管を主とした生産設備検査に関する各工場の支援業務(高圧ガス保安法自主保安認定に係る業務含む)を行っていただきます。 ・設備検査の新技術導入による設備管理業務の改善を担当していただきたく。 ・現場業務の経験のため、一時的に各工場(高岡、川崎、徳山、水島、氷見二上、敦賀)の設備管理課へ異動する場合があります。 応募条件 学歴 大卒以上 求める経験および人材 ■ 必須 ・10年以上の各種非破壊検査の実務経験をお持ちの方 ・非破壊検査技術者の資格取得者 ■ 尚可 ・化学メーカーで10年以上の定検・定修で静機器配管の開放検査経験をお持ちの方 ・高圧ガス製造保安責任者免状および非破壊検査技術者の資格取得者 ■ 求める人物像 ・挑戦意欲を持ち、自己成長を遂げたい方を歓迎いたします。 ・ 協調性があり、リーダシップを発揮できる方 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています