株式会社アドウェイズ すべての求人一覧
全 31 件中 31 件 を表示しています
-
【アドウェイズ・ベンチャーズ】第二新卒歓迎!UIUXデザイナー~新規事業~
※株式会社アドウェイズ・ベンチャーズでの採用ポジションとなります。 仕事内容 新規事業「nopse」に関わるUIデザイン全般をご担当いただきます。 行っていただく業務はゆくゆくはデザインのみだけではなく、マーケティング戦略やUI設計など企画段階からUIデザインまで一気通貫した業務を行っていただきます。新規事業のリリースからグロースまでの知識や経験を付けたいという方には魅力的なポジションです。 「nopse」の理念は、人の持つ可能性を信じていることが根幹にあります。 誰しもが通る「教育」の分野について大きな目標を持ったチームで切磋琢磨し働くことは、仕事のみならず、これからの人生において大きな財産、成長にも繋がる、そういったお仕事です。 <nopseとは?> 技術の発達・コロナの影響で昨今の教育の場はオンラインへと変遷しているものの、単純にオンラインでノウハウを共有するだけではユーザーが成長できず、オンラインでの教育を試みる事業の多くは苦境に立たされています。 その中でnopseは「何をなぜやるべきかがわかり、それを継続できる」という価値を各種専門家のノウハウと共に提供し、多くのユーザーの学習体験を向上できる事業です。nopseは今後の教育の方向性に大きなインパクトを残せる可能性を秘めた事業です。 <業務詳細> ・新規事業「nopse」の管理画面(コンテンツ投稿・編集、レポーティングを行う機能、ページ)の設計(UI含む) ・「nopse」で提供するオンラインスクールの機能(コンテンツ配信、プログラム、Live配信など)の設計 ・パートナー(各ジャンルの専門家)に合わせたオンラインスクールのカスタマイズ設計 ・アプリケーションの設計、プロトタイプ作成 ・ユーザーヒアリングなどを通したUXの改善施策の設計 ・グラフィックの発注・管理 <nopseのミッション> nopseは人が持つ可能性を信じています。 nopseは、今まで感覚的に行われてきた学習・教育によって生まれる、不必要な失敗体験や理不尽によるダメージを減らし、適切に成長を実感できる学びの姿をオンラインスクールという形で再定義します。 また自分たちの利益のみではなく、本質的にユーザーが成長し”より良い自分になれているか”を学習体験デザインを通して追求します。 nopseに関わるすべての人、また”より良くなりたい”と考えるすべての人に価値を提供し、関わるすべての人が自分のことを好きになっていくのをサポートをしたいと考えています。 働く環境 <配属部署・チーム構成> 新規事業開発部署で、チームは4名体制となっております。 男女比は3:1、年齢層は20代後半から30代となります。 <担当プロジェクトチーム構成> nopseの開発にはエンジニア5名、デザイナー2名で開発を行っております。 必須経験 ・プロダクト・サービス・アプリいずれかのUIデザイン実務経験1年以上 ・Sketch、Figma、Illustrator等を使用したデザイン実務経験1年以上 歓迎スキル ・UX設計実務経験 ・ユーザー体験設計・情報設計 ・プロトタイプ制作 ・ユーザーインタビュー等 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!】新規セールス部門/マーケティング部門_リサーチャー
ポジション概要 【業績好調!お客様のフルファネル(認知/獲得/CRM)でのマーケティングプランをデータで支えるリサーチ職!】 デジタル広告TOPクラスの当社では、TVCMでよく目にするような大手企業に対しデジタルマーケティングプランを提案しています。 DXやコロナなど時代の変化が激しいイマ、生活者の動向をデータから読み取る力は社会的にも重要なポジションです。 時代や生活者の変化を捉え、お客様のマーケティングを通して世の中を動かしてみませんか? ■MISSION お客様の事業成長の為に生活者データから市場の動向、生活者の不満・ホンネを読み取り、マーケティングプランに活用するポジションです。 業務内容 ・調査結果に対する分析、考案、仮説立て、提案資料作成 ・プランナーと協議の上でマーケティングプラン策定の為の定量外部調査設計 ・外部調査発注、発注業者との折衝、ベンダーマネジメント ・BIツール(Tableau)を用いたデータ集計 /解析/ ビジュアライゼーション ・定性ユーザーインタビューの設計・遂行 ・市場領域のユーザー動向調査、マーケティングレポート作成 ※プランナーを筆頭に他ポジションと連携しながらの業務となります。 生活者や市場・ユーザーに最も詳しい役割を担って頂き、マーケティングプラン策定に貢献します。 ■主なクライアントジャンル ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス ■具体的な業務内容の流れ アプリやWEBサイトのユーザー数や売上、ユーザーデータ、レビュー、配信クリエイティブ等の情報を収集し、 類似サービスを含め実施していたマーケティング施策や、ユーザーの特徴等について詳細を調査をします。 調査後、サービス利用者や類似サービス利用者などに対し、マーケティングにおけるターゲットのヒントやインサイト抽出を目的にした対面インタビューを実施。 ライフスタイルからサービスの魅力、不満点などについて聞き出す等のインタビューを行ないます。 そこで収集した情報に基づいて仮説を立て、インターネット調査を実施します。 調査結果をBIツールを使用して集計、分析、考察し提案内容を纏めます。 纏めた内容をプロジェクトメンバーと協議し、提案書を作成したものをコンペで提案致します。 魅力 ■リサーチャーポジション6つの魅力 ①多様なジャンルのマーケティングに触れる事ができ、あらゆる年代、性別、趣向の生活者について幅広い知見を得られます。 ②常に市場や生活者を見つめるポジションの為、「世の中のイマ」を捉える事ができます。 ③あらゆる企業の課題に対し、「データや分析から気付く力」考察力や課題抽出力を身につける事ができます。 ④あらゆる企業の課題に対し、「データや分析から解決できる手法の引き出し」を手に入れる事ができます。 ⑤競合コンペ結果や提案に対するフィードバックなど成果が分かりやすく、充実感や評価が得られやすいです。 ⑥提案チームと連携し成果を出すポジションなので、仲間や同僚との連帯感や達成感を得られます。 身につくスキル ■身につく8のスキル ①事業や市場の状況、影響のある外部要因を分析し顧客課題を抽出する力 ②生活者のライフスタイルや不満やホンネなどのターゲットインサイトを調査する、調査設計力 ③外部パートナーと連携し、アンケート調査の進行を管理する折衝力、進行管理能力 ④生活者の不満やホンネを聞き出す傾聴力、ヒアリング能力 ⑤データ傾向から課題を読み取る考察力 ⑥データ傾向や相関から課題を読み取る分析力 ⑦BIツールを活用しデータを可視化するビュアライズ能力 ⑧「伝える」為の資料を作る資料作成能力 キャリアパス ・マーケティングリサーチ・マーケターとして事業主企業への出向 ・マーケティングリサーチ・マーケターとして事業主企業への転職 ・マーケティングリサーチ知見やスキルを武器に経営層への参画 ・メディアやマーケティングリサーチに関わる企業への転職 配属予定部署 以下2部署のどちらかで配属予定 ▼アカウントセールスDiv 新規アカウント開設に特化した営業部署への配属となります。 ビジネスデベロップメントグループ アカウントセールスディビジョン 部署全体の人数は19名。マネージャー4名。メンバー13名の少数精鋭で構成されています。 全員の役割内訳は、新規営業担当が4名、ストラテジープランナー担当が7名、リサーチ担当が5名 特にマネージャー4名は平均業界年数が10年と経験が長く、社内MVPなども受賞し活躍している社員を中心に部署が構成されています。 ADWAYSでは「人と機会の共生」を合言葉に業務効率化を図り、働き方改革にも取り組んでいます。 2次面接(最終面接)が配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問等々は直接面接官にお尋ね頂けますと幸いです。 ■平均残業時間 月平均30~40時間 ▼マーケティングDiv マーケティングに特化した戦略・企画部署への配属となります。 ビジネスデベロップメントグループ マーケティングディビジョン 2021年4月に新規立ち上げした部署のため、現在採用強化中です。 部署全体の人数は12名。部署内での役割は、営業、プランナー、ストラテジープランナー、リサーチ、分析官となります。 特にマネージャー2名は直近まで大手事業会社で最先端のマーケティング業務に従事しており知見も豊富です。 2次面接(最終面接)が配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問等々は直接面接官にお尋ね頂けますと幸いです。 ■一緒に働くメンバー(リサーチMGR) 前職では、求人広告代理店で社内唯一のデータ分析ポジションとして、社内外のデータ集計/解析、レポート作成を担当。 アドウェイズ入社後はBIツール(Tableau)を習得し、入社1か月後には大手新規案件の競合コンペに携わる。 その後もジャンル問わず、数多くの大手新規案件の調査・分析を担当し、プロモーションの立案・戦略における根拠を定量・定性で裏付け。 調査設計~分析までを一手に担い、コンペ受注確度の向上に貢献している点が評価され、入社1年未満の社員から選出される新人王を受賞。 ■平均残業時間 月平均30~40時間 必須経験 ・デジタルマーケティングに関わる業務経験(1年以上) ・デジタル広告の効果分析、レポート作成経験 ・データ分析業務経験(=調査企画から設計、実施経験) ・調査企画から設計、実施経験 ・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 優遇経験 ・戦略コンサルティングまたはマーケティング プランの策定に携わった経験 ・マーケティングに関する提案資料/企画資料の作成経験 ・デジタル広告のおける提案経験者 ・マーケティングリサーチを行なった経験 ・リサーチ、インタビューなどを通して、ユーザーインサイトを導き出した経験 ・BIツール導入または活用経験 ・リスティング広告、ディスプレイ広告、Webサイト制作に関する知識 募集している人物像 ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・数値分析が得意な方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方 制度、イベント等 ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
クラウドCoEエンジニア【プライム上場】
業務内容 弊社環境において、オンプレミス環境からクラウド環境への移行が進んでおり、今後もクラウド利用が増していく状況です。 その上で利用ルールや効率的な利用方法展開等、柔軟なクラウド利用と全体最適化のバランスを見ながら推進・統制を行う役割を担っていただきます。 AWSやGCPといったクラウドプラットフォームの利用する上での 統制やルール展開、全体最適のための提案と実施が業務内容になります。 <主な業務> ・クラウドの情報収集やサービス選定や検証を行い、 サービス・プロダクトへの導入やブログ等でのアウトプット ・各AWS・GCP全体に対する施策提案、実行 ・クラウドガバナンスの確立 ・社内に対してクラウド人材育成 ■入社後にまずはじめにお任せしたい具体的業務 ・利便性を考慮しつつ安全に使用できるようにするための AWS、GCPのセキュリティ強化施策の提案・実施する ・クラウド活用を推進しつつ部分最適を進めていたが、活用サービスも増えてきたため、 クラウドコストの最適化をするための提案・実施をする ・利用者増加に伴い、利用要件の種類が増加してきているため、 AWSのIAM権限の管理設計見直しをする ※上記業務についてはインフラ部門長のフォローがございます。 <業務上使用する技術> ・AWS:CloudTrail,CloudWatch,Config,Direct Connect,EC2,ECS,E LB, ElastiCache,Global Accelerator,GuardDuty,Inspector,KMS,Lambda, RDS,Route53,Security Hub,VPC-Transit Gateway… ・GCP:BigQuery,DataStudio ・構成管理ツール:Ansible,Terraform ・その他:GitHub,GitLab,Jira,Confluence ・モニタリング:Mackerel,Datadog,CloudWatch ・コミュニケーションツール:Slack このポジションの魅力 複数のAWSアカウント・GCPプロジェクト全体に対する施策を行うため、例えばセキュリティやコスト等の施策を展開する場合の予算規模や利用するサービスも単体運用とは違った経験を得ることが出来ます。 また常日頃からクラウドの知識のインプットを求められるポジションのため、業務を通じて最先端なクラウドサービスの知識やスキルが身につきます。 他にも弊社でのクラウド関連の先駆者となっていくポジションなので、ボトムアップからの施策提案が採用されることが多いこともやりがいに繋がります。 必須経験 ■経験/スキル ・CloudFormation、Ansible、Terraformなどの構成管理ツールの導入、利用経験がある方 ・スクリプト等(bash, Python等)でのツール開発経験がある方 ・AWS SDKまたはAWS CLIの利用経験がある方 ・GitHub,GitLabを利用したチーム開発経験がある方 ・施策の提案から実施までの経験がある方 ・<業務上使用する技術>記載の技術を理解していて利用することが出来る方 ■知識 ・AWS Certified Solutions Architect - Professional または Google Cloud Certification Professional Cloud Architect相当の知識がある方 歓迎条件 ■経験/スキル ・AWS or GCPでのOrganizations環境全体に対しての施策提案と実施経験がある方 ■資格 ・AWS Certified Solutions Architect - Professionalをお持ちの方 ・Google Cloud Certification Professional Cloud Architectをお持ちの方 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 【エンジニア社員特有のもの】 ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【圧倒的自由な働き方】リードUIUXデザイナー~アドテクノロジー領域~(株式会社ADWAYS DEEE出向)
仕事内容 自社プロダクトであるAppDriverやJANetといったアフィリエイト・リワード広告システムのUI/UX開発に携わっていただきます。 管理画面を利用するユーザー体験、広告を見るユーザーなど広告に関わるUX全般を改善し、プロダクトのさらなる価値向上に貢献して頂けるポジションです。 <主な業務> ・デザインを中心とした成果物の品質を担保しプロダクトの意思決定に関与する ・ユーザーのコンテキストを調査/分析し課題を明確化する ・ユーザーの課題が解決できる体験/ソリューションを設計する ・プロダクトの要件が分かるコンセプトを設計する ・体験の価値を構造化し継続的に分析をする ・定性的分析、定量的分析 ・あらゆるステークホルダーとコミュニケーションをとりニーズや評価を明確化する ・エンジニアとコミュニケーションをとり開発の円滑化に務める 【AppDriverとは】 ユーザーにサービス内で利用できるポイント等を付与することにより、有償コンテンツを利用・体験していただき、有償コンテンツに対する心理的なハードルを下げ、アクティブユーザーを増加させます。それに加え実績に基づくデータ分析からサービスを継続的に活性化し、広告収入との両輪でサービスの成長を加速させます。 【JANetとは】 アフィリエイト・プログラムで約11400の広告数を持ったアフィリエイト広告サービスです。パートナー様には高還元率の報酬と高機能で使いやすい管理画面を、広告主様には高い実績と豊富な経験によるソリューションを提供しています。 【業務上使用する技術、ツールなど】 Figma,Photoshop,Jira,Confluence 【人数/体制】 エンジニア組織全体:約90名 配属部署全体:約30名 チーム:3名+協力会社 このポジションの魅力 現在は外部の会社と協力してペルソナを整え直している段階となっており、まずはそれぞれのサービスに最適なUX体験を強化していただきます。キャリアアップの先にはサービス全体に関わることが出来、プロダクト全体の責任者を目指していただくことが可能です。 また、記載のプロダクト以外にも既存プロダクトが複数ございますので、改修事案においてはユーザー体験の再設計のための仮説検証用UI改修にも携わっていただけますので、UIUXデザイナーとして様々なプロダクトに関わっていただけます。 必須経験 ・WEBサービスにおけるUXデザインの経験(ユーザー調査設計、体験/ソリューション設計、分析設計) ・UIデザイン(Webデザイン、ビジュアルデザイン含む)の実務経験2年以上 ・FigmaやPhotoshop、SketchなどのUIツールの利用経験 ・制作したデザインの品質を担保し、意図やコンテキストを理論的な表現のもと周囲に説明できる 歓迎経験 ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考などに関する体系的な知識がある方 ・ユーザーに共感し、ユーザーニーズを汲み取り、事業戦略に活かしていける方 ・アクセスログなどの定量データによる分析からのプロダクト改善の経験 ・ユーザーリサーチ/マーケティングの実務経験 ・インタビューやアンケートなどのリサーチ調査の実施もしくは、分析経験 ・デザイナーのマネジメント経験 ・エンジニアも含めたチームのプロジェクトマネジメント経験、あるいはチームをリードして何かを達成した経験 ・エンジニアやセールスチームなど、様々なバックグラウンドをもったメンバーと協力して業務を行った経験 ・アジャイル開発手法での実務経験 ・エンジニアと連携してUI実装を行った経験 ・HTML/CSSコーティング経験 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【中国語を活かす!】動画広告ディレクター~ゲーム領域担当~
業務内容 世界各国(主に中国)のスマートフォンゲームアプリクライアントに対して、日本配信の動画広告のディレクションを担当していただきます。 案件の営業担当と相談しながら、クライアントが求めるものと、日本のユーザーにゲームの魅力が伝わる様な訴求を組み合わせ、 動画広告の企画立案から構成案、キャッチコピーの作成までをお願いしています。 近年、WEB広告は露出形式の多様化や競争相手の数の増加などに伴い、クライアントが求めるレベル、スピード、クオリティも上がってきています。 クライアントに対して、クオリティの高い広告制作に携わることができるのも当該ポジションの魅力の一つです。 弊社は長年そういった広告制作に携わっている為、ユーザーの心を動かく様なクリエイティブ制作に長けており、データも蓄積しております。 是非そういったものを活用しつつ、あなたの自由なアイディアでユーザーの心を動かしてください! <お仕事の魅力> 世界中のスマートフォンゲームアプリクライアントのプロモーションに関与ができ、その中でも今最も勢いがある、中国の大手クライアントが開発するゲームに携わる事が出来ます。 動画クリエイティブはユーザーにインストールというアクションを促す最も重要な要素の1つであり、そういったクリエイティブを制作できる会社や個人が強く求められています。クリエイティブを制作する際、弊社が蓄積してきたデータを活用する事だけでなく各クリエイティブディレクターによる自由闊達なアイディアを基にしてクリエイティブを制作します。 デジタル広告は、全てリアルタイムで広告効果が計測されている為、動画クリエイティブが世に配信された際、リアルタイムでその動画クリエイティブがユーザーを動かしている実感を持てます。 その結果、広告効果の高いクリエイティブとしてクライアントやユーザーに認められた場合、クライアントから追加の広告予算として、多いもので数億円規模の発注を頂く事もあり、そういった事も当該ポジションの魅力です。 配属部署について <配属部署とチーム構成> 所属して頂く部署は20名程の少数精鋭です。男女比はやや女性の方が多く、年齢層は20代~30代が大半を占めます。 本社のみならず、弊社海外拠点や外部パートナーとのやり取りも発生しますので、幅広い価値観や文化、商習慣の理解に繋がる環境です。 <部署の魅力> ナレッジの共有・意見の交換も盛んに行われています。勉強会も頻繁に開催され、最新の広告トレンドや業界の最新情報に至るまで、チーム一丸となって知識・技術力アップに取り組んでいます。メンバー間でのコミュニケーションを大切におり、一部リモートワークを実施しておりますが、指定された曜日、週2日間程度の出社を想定しております。入社後も安心してお仕事に取り組んでいただける環境です。 <社内制度や環境、キャリアプランの魅力> 弊社にはマネージメン卜領域としてのキャリアパスと プロフェッショナル領域としてのキャリアプランをご用意しております! また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、 様々なキャリアパスを選択することが可能です。 また領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することや ディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも可能です。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択することが可能です! <評価制度の特徴> 弊社では職務領域に応じた等級制度を導入しており、定められたの水準の元、定量的に評価しています。 評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども導入しています。 必須経験 ・After Effectsを使用した動画編集の実務経験1年以上(業界問わず) ・Adobeソフト操作(Photoshop/Illustrator)実務経験1年以上 ・ビジネスレベルでの中国語の使用経験 ※上海拠点とのコミュニケーションが発生するため簡体字を業務上多く使用いたします。 歓迎経験 <歓迎スキル> ・particularなどのプラグイン使用経験 ・インターネット広告の知識 <歓迎する人物像> ・ゲーム/漫画/アニメが大好きな方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方 ・人とコミュニケーションを取ることが好きな方 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【多彩なジャンルに携わることができる】WEB広告ディレクター~WEB・ECプロモーション領域担当~
業務内容 WEB・ECプロモーションの広告ディレクターとして、それぞれのクライアントの課題を解決するために営業担当やデザイナーと連携し広告クリエイティブ制作を行っていただきます。 まずは静止画バナーのディレクションからスタートし、のちに動画ディレクション、LP制作のディレクションも担当していただきます。※動画・LP制作のディレクション未経験の方も研修等でサポートいたします。 CMでおなじみの大手クライアントや、銀行やクレジットカードなどの金融機関、話題のWEBサービスなど多種多様な広告案件の中から、ご経験や適性に合ったクライアントや分野をご担当いただく予定です。分野ごとに幾つかのチームに分かれておりますので、そのいずれかのチームに配属となります。 ■取り扱う案件のジャンル一例 ・ECサイト ・金融機関 ・教育 ・美容 ・エステ ・BtoBサービス ・VOD ...etc ■具体的な業務の流れ [基本業務] ①制作会議…クリエイティブの種類やキャッチコピー・訴求軸の策定、広告効果分析、検証フローなどを営業担当者たちと打ち合わせます。 ②ラフ作成…会議で決定した内容をデザイナーへの指示に落とし込みます。 ③ミーティング/指示…制作内容や意図を共有します。デザイン表現についてデザイナーとアイディアを出し合うことも。 ④品質チェック…数多くのメディア上での見た目や規定を考慮し、最適なクリエイティブに仕上げます。 ※1日の中で複数案件の制作進行管理をすることが多いため、業務に慣れたら①~④をいくつか同時進行していただくイメージです。 [その他] ・コンペ対応…関連部署と連携し、ターゲットの設定や訴求軸・戦略からクリエイティブプランを策定しディレクションします。 ・勉強会/共有会…各メンバーが得た知見を持ち寄った共有会や、分析・検証等の勉強会も行われています。 その他にもディレクション業務だけでなく、マネジメントにも挑戦したいというメンバーにはチームビルディングや教育などに関わる業務をおまかせすることもあります。 仕事の魅力 ・様々なサービスの広告配信に戦略から関わることができ、自身の発想を活かしながら課題解決に取り組めます。 ・手掛けた広告がWEB上で数十万人、数百万人以上の人々の目に留まり、そのクリックやインストール数などの実数値が可視化されます。広告パフォーマンスを実数値で確認しながら改善を進めていき、施策に対する効果を定量的に測ることができます。 配属部署 ■配属部署とチーム構成 部署全体は90名弱。男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チームは現在10名前後で男女比もちょうど半分です。年齢層は30代が中心となります。 ■部署の魅力 https://magazine.redesigner.jp/post/ADWAYS 90名超のデザイナー/ディレクターが在籍している大規模な職場です。 メンバー間でのコミュニケーションを大切におり、一部リモートワークを実施しておりますが、指定された曜日、週2日間程度の出社を想定しております。入社後も安心してお仕事に取り組んでいただける環境です。 勉強会も定期的に開催され広告トレンドや知見の共有を行い、効率化・技術力の向上に取り組んでいます。 またADWAYSは「なにこれすげーこんなのはじめて」をスローガンとしている事からも分かる様に、挑戦を後押しする社風があり、業務の中でも新たな試みや施策などに挑戦しやすいところも魅力の一つです。 ■社内制度や環境、キャリアプランの魅力 弊社にはマネージメン卜領域としてのキャリアパスと プロフェッショナル領域としてのキャリアプランをご用意しております! また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、 様々なキャリアパスを選択することが可能です。 また領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することや ディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも可能です。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択することが可能です! ■評価制度の特徴 弊社では職務領域に応じた等級制度を導入しており、定められたの水準の元、定量的に評価しています。 評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども導入しています。 必須経験 ・Adobeソフト(Photoshop)使用による静止画デザイン業務経験(最低3年以上) 歓迎経験 ■歓迎スキル ・グラフィックデザイン制作の実務経験(WEB、DTP問わず) ・コーディングの実務経験(html/CSS/Javascript) ・After Effectsを使用した動画編集の実務経験(業界問わず) ・ディレクションの実務経験(WEB、DTP問わず) ・インターネット広告業界の経験 ■歓迎する人物像 ・柔軟性があり、様々な手法を考え課題解決をするのが好きな人 ・受け身ではなく自ら率先して業務に取り組む積極性がある方 ・相手の立場を思いやってコミュニケーションが取れる方 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!】プラットフォームディレクター【業務システム開発・運用ディレクションをお任せします!】
業務内容 業務システム開発・運用部門のプラットフォームディレクターとして広告データ基盤や組織基幹システムの構築・改善を通して事業成長に貢献していただける方を募集しております。 配属部署 2次面接(最終面接)が配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問等々は直接面接官にお尋ね頂けますと幸いです。 ■平均残業時間 月平均30~40時間 必須経験 ・エンジニアと連携したプロダクト開発開発ディレクションの経験 ・デジタル広告に関わる業務経験(1年以上) ・チャットツールを使用した環境での業務経験 優遇経験 ・デジタル広告の運用や進行管理の経験 ・データ基盤の運用や構築の経験 ・データエンジニアとしての経験 ・データ利活用による課題解決やコンサルティング経験 ・BI、ダッシュボードツールを使用した分析・レポーティング経験 ・SFAなどの業務システムを活用した業務改善・効率化の経験 ・SaaS導入プロジェクトマネジメント経験 募集している人物像 ・デジタル広告に関する経験がある方 ・データ分析に関する技術の学習・情報収集意欲が高い方 ・実際の広告データの活用に関心のある方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方 ・自ら考え主体的に動ける方 制度、イベント等 ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【リモートワークOK!】ブランドマーケティング広告の運用業務(契約社員)※障がい者採用
仕事内容 大手ナショナルクライアントに対して、ブランドマーケティング広告の設定・レポート業務を行って頂きます! <主要取引先> ・外資系大手自動車メーカー ・大手飲料メーカー ・外資系大手IT企業 ・大手化粧品メーカー ■具体的な業務内容 ・広告配信システムへのデータ入力 ・広告配信システムからの配信結果のダウンロード ・広告配信の運用業務 ・数値集計&レポート作成 ・取引先担当者へのレポート送付 ■ポジションのやりがい ・現在15名ほどのプロジェクト組織です。業務フローが確立しているため、未経験の方でも早いタイミングで独り立ち出来る環境です。 ・営業、エンジニア、デザイナー等の人たちと関わる経験が出来る環境です。アドウェイズでは、意見交換もスムーズに行える事が魅力です。 ■配属予定部署 グローバルビジネスグループに所属となります。 部署全体は20名前後、上長であるMGRは30代男性、チームメンバー13名で男女比は半々。 必須スキル ・基本的なPC操作スキル(タイピングが可能な方) ・Excel関数を用いた数値集計(PIVOT、SUM、IFERROR、VLOOKUPなど) ・報連相が出来る方 ・メール、チャットの業務利用経験 ・社会人経験2年以上 歓迎スキル ・インターネット広告に関連する業務経験がある方 ・運用型広告の設計/配信の経験がある方 就業時間 【時差出勤制度】 ・8:00~10:00までに出勤 ・17:00~19:00までに退勤 ※実働8時間(休憩60分)/フルタイム ※残業なし 施設・設備状況 ・エレベーター:有 ・トイレ:オスメイト対応、車いす対応、要式 ・建物内車いす移動:可能 ・休憩室スペース:有 ・喫煙スペース:有(社内) ※その他必要な合理的配慮に関してはお申し出ください。 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!】インフルエンサー事業部_3D/2DCGアートディレクター
業務内容 ■募集背景 アドウェイズは、メタバース領域の不確実な未来に対して、今までに無い新たな価値を共に創造する仲間を募集しています! アドウェイズで手掛ける様々なインフルエンサー事業の中でも、VTuber事務所「774inc.(ななしいんく)」の運営をはじめ、Vtuber事業には特に力を入れており、モーションキャプチャーや3Dモデルを駆使したVtuber事業での3D/2DCGアートディレクターを募集します。当社では、VTuberをはじめとした日本のポップカルチャーを世界へ浸透させるべく、最新技術を駆使したコンテンツを自社で制作しています。 ■仕事内容 Vtuber事業における、3D/2DCGアセットのアートディレクション <主な業務> ・3D/2Dキャラクター制作ディレクション、進行管理 ・3Dステージ制作ディレクション、進行管理 ・外部パートナーへのディレクション業務、進行管理 ・モーションキャプチャーステジオでのモデルセットアップ監修 ・制作フローの整備、改善 配属予定 インフルエンサー事業担当 インフルエンサーDiv インフルエンサーUnit 必須経験 ・3DCGツール(Maya、Blender等)の実務経験3年以上 ・ゲーム、映像制作、広告、Vtuber、VRコンテンツ等におけるアートディレクションの経験1年以上 ※ご応募時に「ポートフォリオ」のご提出をお願いします 歓迎経験 ・Adobe PhotoShop、Illustrator、PremierPro、AfterEffectの使用 ・Unityの使用 ・Live2Dの監修 ・キャラクター、衣装、ステージデザイン ・ゲームアセットの制作 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始4日間・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【リモートワーク】IT広告に関わるデータエンジニア募集!※障がい者採用
業務内容 営業部門や自社サービス開発者、データサイエンティストと連携して以下の業務をご担当いただきます。 ・データレイク・データマートの構築、運用 ・BI システムの導入、または開発・運用 ・ETL プロセスの開発・運用 直近は、広告レポートに関するデータレイクを整備し、目的に応じてデータマートを作成していただきます。 例えば、以下のような目的に現在取り組んでいます。 ・広告主の意思決定のために、リアルタイムに近い形で情報を可視化できるようにする。 ・セールスの意思決定のために、複数の軸で広告を分析できるようにする。 ・広告クリエイティブの質をあげるために、各クリエイティブが生み出した価値を可視化する。 【利用している言語、技術、ツールなど】 言語 :Ruby,JavaScript,Python Webフロントエンド : jQuery インフラ :AWS(Athena, Glue, ELB,EC2,RDS,S3,Redshift,...),Linux,Redis,fluentd,Docker,Ansible その他 :Tableau, github,gitlab,Jira,Confluence モニタリング:Mackerel,CloudWatch コミュニケーション:Slack,FacebookWorkplace ※特定の言語にこだわることなく、プロダクト毎に、システムを高速かつ安定して動作させるために適した言語を選択します。 必須経験 ・3年以上のWebアプリケーション開発・運用の経験(言語問わず) ・データベース、SQLに関する知識 ・異なるシステム間でのデータ移動・クレンジングに関するスキル ・Git / GitHub or GitLab を利用したチームでの開発経験 ・AWSもしくはGCPを利用した構築・運用経験 歓迎経験 ・AWSの各種サービスを利用したETLプロセスの設計・開発・運用経験 ・データレイク・データマート・DWHの構築、運用経験 ・Spark(PySpark)を使用した大量データ処理経験 ・Tableauの運用・保守経験 ・Ruby on Railsでのウェブアプリケーション開発経験 ・React.js,Vue.js,Angularなどを使ったウェブアプリケーション開発経験 ・広告業界・アドテク関連の知識 ・広告システムの構築、運用経験 ・自社サービスのリリース、保守、運用経験・若手エンジニアの育成経験 ・オープンソースコミュニティ等での活動経験 ・新しい技術の検証、導入、共有を楽しめる方 ・テストを書く習慣がある方 ・コードレビューの文化をお持ちの方 施設・設備状況 ・エレベーター:有 ・トイレ:オスメイト対応、車いす対応、要式 ・建物内車いす移動:可能 ・休憩室スペース:有 ・喫煙スペース:有(社内) ※その他必要な合理的配慮に関してはお申し出ください。 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他社評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【リモートワーク】web広告のデザイナー募集!※障がい者採用
仕事内容 スマートフォンアプリのネット広告デザイン制作を担当していただきます。 (例)バナー広告・ストアスクリーンショット、アイコン、ランディングページ等々! <業務内容> 案件の担当ディレクターとMTGし、適時コミュニケーションをとりながら デザイン制作やデザイン品質管理を行っていただきます。 近年、バナー広告は露出形式の多様化に伴い、クライアントが求めるクオリティもレベルが上がってきています。 必須経験 ・Adobeソフト操作(Photoshop/Illustrator) 実務経験3年以上 ・案件情報のやり取りに伴うコミュニケーションスキル ・書類選考の際にポートフォリオ(作品)提出が必須になります。 歓迎経験 【歓迎スキル】 ・広告デザイン経験 ・ディレクション業務経験 ・マネジメント業務経験 【歓迎する人物像】 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方 チーム構成等 部署全体は80名弱。男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チームは現在20名程度で男女比は6:4前後となっています。年齢層は30代が中心となります。 ◎部署の魅力 多くのデザイナーが在籍していますので、デザイナー間での意見交換が盛んに行われています。 勉強会も頻繁に開催され、最新の広告トレンドや業界の最新情報に至るまで、チーム一丸となって知識・技術力アップに取り組んでいます。 インターネット広告は広告効果が数字で見られるため、効果検証をしながらより良いクリエイティブを作っていくことができます。提案もしやすい環境なので自分の考えを形にでき、その効果も知ることができる点は大きなやりがいになると思います。 ◎社内制度や環境、キャリアプランの魅力 弊社にはマネージメン卜領域としてのキャリアパスとプロフェッショナル領域としてのキャリアプランをご用意しております! また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、様々なキャリアパスを選択することが可能です。また領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することも可能です。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択することが可能です。 施設・設備状況 ・エレベーター:有 ・トイレ:オスメイト対応、車いす対応、要式 ・建物内車いす移動:可能 ・休憩室スペース:有 ・喫煙スペース:有(社内) ※その他必要な合理的配慮に関してはお申し出ください。 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他社評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【役員直下】海外事業開発 ※プライム上場/リモート可
当社では中国、台湾、韓国の東アジアを中心にアプリマーケティング事業、ブランドマーケティング事業を展開しております。海外事業本部として、各拠点の事業及び会社運営のサポート、 本社及び拠点間連携の支援、拠点とバックオフィス部門(人事、法務、経理)とのブリッジ、海外市場の調査・分析など幅広い領域の業務に担当役員直下で携わって頂きます。 【担当役員の紹介】※是非一度ご視聴いただけると幸いです https://note.com/adways/n/n6bb32a63e7c4 https://www.youtube.com/watch?v=9W-dQFy7QCg 業務内容 ・海外市場動向調査、レポートの作成 ・提携候補企業との折衝、事業モデルの企画立案 ・各事業部のニーズのヒアリングも含めた連携 ・プロジェクト化した場合のプロジェクトマネージメント 求人募集の背景 グローバルトレンドを正確に把握するための体制の整備とともに海外企業とのアライアンス強化を通じて新たなビジネスチャンスを見出していきたいため ポジションの特徴・魅力 当社の事業全体に関われる機会もあるほか、グローバルトレンドの把握を通じて業界の最先端の動向が掴めるようになります。その上で、新たな事業機会を模索していくチャレンジング ではありながらも非常にやりがいを感じて頂ける業務です。海外出張に行く機会もあるため、直接各国の文化や環境に触れ合うこともできます。 身につくスキル・キャリアパス ・インターネット広告全般の知識習得 ・東アジア各国の市場の特徴や市場動向の理解 ・会計、法務、人事関連の業務にも携わるためバックオフィス関連の基礎的な知識の習得 ・各海外拠点、社内他部門、外部パートナーなどとの調整業務もあるため、調整力やコミュニケーション力の向上 ・キャリアパスとして、海外拠点への駐在や特定の海外関連の事業部門に異動することも適性に応じて可能 配属予定部署と一緒に働くメンバー 担当役員、海外事業推進室メンバー3名(男性1名、女性2名) 配属先メンバーの主な業務は下記の通りです。 ・シンガポール会計担当、予算・月次管理関連業務、総務 ・台湾、香港各社のマネージメント、ブランドマーケティング事業の海外展開、海外広報 ・ブランドマーケティング事業の海外展開、海外企業のテクノロジーを活用したプロジェクト推進、市場調査、海外広報 必須経験 ・海外事業経験または海外企業との協業経験(事業開発、事業推進等) ・事業開発経験 ・ビジネスレベルの日本語および英語(社内公用語は日本語となります) ※一次面接は英語での面接となります。 歓迎経験 ・インターネット広告業界での経験 ・経営企画、経営戦略関連の業務経験 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始4日間・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 続きを見る
-
【圧倒的自由な働き方】WEB広告ディレクター ~多彩なジャンルに携わることができます!~
業務内容 アプリプロモーションの広告ディレクターとして、それぞれのクライアントの課題を解決するために営業担当やデザイナーと連携し広告クリエイティブ制作を行っていただきます。 まずは静止画バナーのディレクションからスタートし、のちに動画ディレクションも担当していただきます。※動画ディレクション未経験の方も研修等でサポートいたします。 CMでおなじみの大手クライアントや、話題の最新アプリ、有名マンガアプリなど多種多様な広告案件の中から、ご経験や適性に合ったクライアントや分野をご担当いただく予定です。分野ごとに幾つかのチームに分かれておりますので、そのいずれかのチームに配属となります。 ■取り扱う案件のジャンル一例 ・フードデリバリーアプリ案件 ・電子書籍アプリ案件 ・フィンテック領域アプリ案件 ・ECアプリ案件 ・VODアプリ案件 ...etc ■具体的な業務の流れ [基本業務] ①制作会議…クリエイティブの種類やキャッチコピー・訴求軸の策定、広告効果分析、検証フローなどを営業担当者たちと打ち合わせます。 ②ラフ作成…会議で決定した内容をデザイナーへの指示に落とし込みます。 ③ミーティング/指示…制作内容や意図を共有します。デザイン表現についてデザイナーとアイディアを出し合うことも。 ④品質チェック…数多くのメディア上での見た目や規定を考慮し、最適なクリエイティブに仕上げます。 ※1日の中で複数案件の制作進行管理をすることが多いため、業務に慣れたら①~④をいくつか同時進行していただくイメージです。 [その他] ・コンペ対応…関連部署と連携し、ターゲットの設定や訴求軸・戦略からクリエイティブプランを策定しディレクションします。 ・勉強会/共有会…各メンバーが得た知見を持ち寄った共有会や、分析・検証等の勉強会も行われています。 その他にもディレクション業務だけでなく、マネジメントにも挑戦したいというメンバーにはチームビルディングや教育などに関わる業務をおまかせすることもあります。 仕事の魅力 ・様々なサービスの広告配信に戦略から関わることができ、自身の発想を活かしながら課題解決に取り組めます。 ・手掛けた広告がWEB上で数十万人、数百万人以上の人々の目に留まり、そのクリックやインストール数などの実数値が可視化されます。広告パフォーマンスを実数値で確認しながら改善を進めていき、施策に対する効果を定量的に測ることができます。 配属部署 ■配属部署とチーム構成 部署全体は90名弱。男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チームは現在10名前後で男女比もちょうど半分です。年齢層は30代が中心となります。 ■部署の魅力 https://magazine.redesigner.jp/post/ADWAYS 90名超のデザイナー/ディレクターが在籍している大規模な職場です。 メンバー間でのコミュニケーションを大切におり、一部リモートワークを実施しておりますが、指定された曜日、週2日間程度の出社を想定しております。入社後も安心してお仕事に取り組んでいただける環境です。 勉強会も定期的に開催され広告トレンドや知見の共有を行い、効率化・技術力の向上に取り組んでいます。 またADWAYSは「なにこれすげーこんなのはじめて」をスローガンとしている事からも分かる様に、挑戦を後押しする社風があり、業務の中でも新たな試みや施策などに挑戦しやすいところも魅力の一つです。 ■社内制度や環境、キャリアプランの魅力 弊社にはマネージメン卜領域としてのキャリアパスと プロフェッショナル領域としてのキャリアプランをご用意しております! また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、 様々なキャリアパスを選択することが可能です。 また領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することや ディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも可能です。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択することが可能です! ■評価制度の特徴 弊社では職務領域に応じた等級制度を導入しており、定められたの水準の元、定量的に評価しています。 評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども導入しています。 必須経験 ・Adobeソフト(Photoshop)使用による静止画デザイン業務経験(最低3年以上) 歓迎経験 ■歓迎スキル ・After Effectsを使用した動画編集の実務経験(業界問わず) ・インターネット広告業界経験 ■歓迎する人物像 ・マンガやアニメが好きな方 ・柔軟性があり、様々な手法を考え課題解決をするのが好きな人 ・受け身ではなく自ら率先して業務に取り組む積極性がある方 ・相手の立場を思いやってコミュニケーションが取れる方 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ※本ポジションは週2日程度の出社を想定しております ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【圧倒的自由な働き方】エンジニア_アドテク_リードエンジニア(株式会社ADWAYS DEEE出向)
業務内容 営業やデザイナーと共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、 システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。 事業戦略や広告効果にもとづきながら、チームメンバーと一緒に次の戦略や改善案などを話し合います。 エンジニアとしての開発業務のみではなく、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。 【ご担当いただくサービス】 ■アフィリエイトシステム・リワードシステム 既存アフィリエイトシステムの機能追加やパフォーマンス向上 Scalaによるリプレイスや、マイクロサービス化によるシステム統合 UI,UXを意識したフロントエンド開発 (※現場の状況やご本人の資質・希望をヒアリングした上で決定します) 【利用している言語、技術、ツールなど】 言語 :Perl,Scala,JavaScript, Ansible, Terraform インフラ :オンプレ,AWS,GCP,Linux,Nginx,Apache,MySQL,Memcached,Redis,fluentd,BigQuery その他 :gitlab,Jira,Confluence 開発手法 :Scrum,DDD,アジャイル モニタリング:DataDog コミュニケーション:Slack,FacebookWorkplace ※特定の言語にこだわることなく、プロダクト毎に、システムを高速かつ安定して動作させるために適した言語を選択します。 【部署構成】 エンジニア組織全体:約80名 配属部署全体:約30名 各開発チーム:最大5名 平均年齢:31歳 このポジションの魅力 ・システムアーキテクチャの再構築や新規追加など技術的に新しい挑戦が活発 ・スクラムを軸とした営業と開発が連携して仮説検証に対して議論して事業価値を考えることができる ・開発メトリクスを軸に開発文化の改善を積極的に行っています ・チームの裁量で技術導入や検証を進めるため、裁量を持って開発が可能 必須経験 ・Scala/Perl/Python/JavaScript/C/C++/Javaなど言語によるWebアプリケーション開発経験【3年以上】 ・OOPでの開発実績 ・Git / GitHub or GitLab を利用したチームでの開発経験 歓迎経験 ・Scala/RubyいずれかのWebアプリケーション開発経験1年以上 ・Linux,MySQL,nginxなどを利用した本番環境構築、運用経験 ・AWS,GCPを利用した構築・運用経験 ・アジャイル開発(スクラム)の経験 ・Scala+Finagle,RoR,Perl+Catalystでのウェブアプリケーション開発経験 ・React.js,Riot.js,Vue.js,AngularJS,Aureliaなどを使ったウェブアプリケーション開発経験 ・広告業界・アドテク関連の知識 ・広告システムの構築、運用経験 ・大規模サービスの開発経験(高負荷、高トラフィックサイトの開発/運用経験) ・自社サービスのリリース、保守、運用経験・若手エンジニアの育成経験 ・オープンソースコミュニティ等での活動経験 ・新しい技術の検証、導入、共有を楽しめる方 ・テストを書く習慣がある方 ・コードレビューの文化をお持ちの方 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 【エンジニア社員特有のもの】 ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!】クリエイティブディレクター~大手クライアント担当~
クリエイティブの企画作成を行い、受注した物の制作ディレクションするディレクターの募集となります。 業務内容 大手ナショナルクライアントの商品やサービスの魅力を伝える為、広告クリエイティブのコンセプトやストーリーの企画作成からクリエイティブ制作のディレクションまでを行います。インタラクティブアドのデジタル広告なので、AR・3Dなどの世界最先端の技術を駆使します。 社内営業担当、制作クリエイターとのコミュニケーションを取りながら、場合によっては、クライアントや広告代理店へ直接クリエイティブ企画の提案や説明をすることもあります。 <主要取引先> ・外資系大手自動車メーカー ・大手飲料メーカー ・外資系大手IT企業 ・大手化粧品メーカー ・大手映画配給企業 ・大手VOD運営企業 ・官公庁 <担当業務> ・クリエイティブ企画会議の進行 ・クリエイティブコンセプト作成 ・クリエイティブ制作のディレクション ・広告配信結果の分析 ・XRなど最新技術の導入 <提供サービス> UNICORNでは、ターゲティング毎にキーワードグループを作成し、配信コンテンツ内の文脈を解析した上でコンテキストに最適な広告配信をCookieに依存せず行うことで、ユーザーのモーメントを捉えたコミュニケーションを実現します。また、配信実績やエンゲージメント実績を元にした独自のアドフラウドプロテクションや配信先の取捨選択など、正しい指標で本質的な意思決定をサポートします。デジタルアドの可能性を拡げ、全く新しい形でのユーザーコミュニケーションをリッチクリエイティブで実現でき、フラウドを除く本質的な指標と機械学習によるハイブリットな広告配信エンジンにより、ブランドイメージを毀損することなく、本当に興味を示したユーザー群へ効率的且つ効果的な広告配信が可能となります。 ※リッチクリエイティブ:広告を見た人が関心を持ち、操作するように促す高度な機能(動画やARなどの要素)を含んだ広告を指します!※ <ポジションの魅力> ・本事業部の案件は、大手クライアントが多数です。 豊富な業種のクライアントを有しており、業界やクライアントの課題に向き合い、最適なデジタルマーケティングの戦略策定からプロモーション施策の企画立案、クリエイティブによるコミュニケーションプラン立案から実行までを一気通貫で提供することが可能です。 ・最先端のクリエティブを活用しています。 3DやARを駆使したクリエイティブ制作事例も多数あります。国内外のテクノロジーを活用するために研究も行っており、様々なトレンドに触れる事が可能です。 ・営業、エンジニア、デザイナー等アドウェイズ本社の様々な人たちと関わる経験が出来る環境です。 アドウェイズでは全部門と近い距離感で仕事が出来て、意見交換もスムーズに行える事が魅力です。 配属部署について <配属部署> グローバルビジネスグループに所属となります。 部署全体は20名前後、上長であるMGRは30代男性、チームメンバー10名で男女比は半々。 入社後は、現在、プランナーを担っている30代男性と一緒に仕事をして業務を覚えて頂きます。 自社プロダクトの開発メンバーだとエンジニアは7名~10名前後。デザイナーメンバーは、7名~10名前後。特に今アドウェイズで1番注力しているので、社長、役員からの期待と注目度は非常に高いプロダクトです。業界最先端のクリエイティブ作成を行っており、クライアントから非常に喜ばれています。 <評価制度の特徴> 弊社では職務領域に応じた等級制度を導入しており、定められたの水準の元、定量的に評価しています。 評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども導入しています。 必須経験 ・高いコミュニケーション能力を有し、社内社外問わず関係構築に優れた方 ・クリエイティブ制作会社でのご就業経験 ・WEBコンテンツのデザイン制作のご経験(HTMLの構造や概念を理解されている方) ・年次に関係なく裁量を持って挑戦したい方 歓迎経験 ・ビジネスで英語の使用経験 ・Unityなど3DCGソフトの利用経験 ・ブランドマーケティングの経験がある方 ・事業にインパクトを与えて手探り感をもって成長できる環境にいきたい方 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季4日・年末年始4日・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【フルリモート】営業事務レポート作成担当 ※契約社員・障がい者採用・5月入社
仕事内容 当社の広告配信における数値入力/レポート作成業務 【詳細】 当社ではクライアント様ごとに毎月の広告配信レポートを共有しております。 配信した広告を媒体ごとに確認しExcelでのレポートを作成するお仕事です。 1日10~20件ほどのレポート作成をお願い致します。 就業時間 【時差出勤制度】 ・9:00~18:00出勤 ※実働8時間(休憩60分)/フルタイム ※残業なし(月初繁忙時期はあり) 必須要件 ・基本的なPCスキルおよびタイピングが可能な方 ・Excel関数(VLOOKUP、COUNTIF等)を用いた数値集計が可能な方 必須環境 ・フルリモートのため、ご自宅のインターネットが光回線同等に作業ができる環境 ・弊社よりモニターを支給予定のため、作業スペースを確保できる方 歓迎要件 ・基本的なPC操作ができる人 ・報告連絡相談ができる人 施設・設備状況 ・エレベーター:有 ・トイレ:オスメイト対応、車いす対応、要式 ・建物内車いす移動:可能 ・休憩室スペース:有 ・喫煙スペース:有(社内) ※その他必要な合理的配慮に関してはお申し出ください。 制度・イベント ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【圧倒的自由な働き方】インフラエンジニア~オンプレミス&クラウド担当~
業務内容 オンプレミス&クラウド環境におけるインフラの運用と管理、部署横断インフラ戦略の策定と展開を担当していただきます。 ■オンプレミス オンプレ物理サーバーと仮想(VMware vSphere環境)サーバーの運用・管理 機器選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝 情報セキュリティ施策の検討、実施、展開 LAN/WAN等IPネットワークに関する運用、改善提案、構築 ■クラウド環境 AWS・GCPアカウントの運用・管理 Organizations配下のアカウントに対して適切なサービスの検証、導入等 <業務上使用する技術> オンプレミス関連技術 - Linux - ネットワーク - vmware - Big-IP パブリッククラウド - AWS全般 - GCP全般 IaCツール - Terraform - Ansible 言語 - Python - シェルスクリプト - Go <開発管理ツール> GitHub GitLab このポジションの魅力 ・幅広い領域のインフラエンジニアの力を身に着けることが可能 ・AWSにおいてOrganizations環境での管理経験を得れる ・オンプレミスやパブリッククラウドにおける組織全体の提案・設計・実装・運用を一貫して経験出来る ・各種案件に対して柔軟に予算執行にも携われる(検証、リプレイスなど) 求める人物像 向上心があり、自ら技術や知識を吸収し、成長出来る方 謙虚、尊敬 、信頼の心を持ち、適切で健全なコミュニケーションが取れる方 当事者意識を持って取り組める方 必須経験 ■オンプレミス 2年以上のいずれかの領域(ネットワーク、サーバ、データセンター)におけるインフラエンジニアとしての業務経験 ファイアウォール、L3スイッチ、L2スイッチの設計・構築経験 VMware vSphereを利用した運用経験 ■クラウド 2年以上のパブリッククラウド(AWSまたはGCP)を利用したサーバ、システム構築・保守運用経験 ■その他 CloudFormation、Ansible、Terraformなどの構成管理ツールの導入、利用経験 スクリプト言語(bash, Python等)でのツール開発経験 歓迎条件 ■クラウド ・AWS・GCPでのOrganizations下での運用・管理経験 ・セキュリティ関連サービスの導入・運用経験 ・コスト削減関連の提案・導入経験 ■資格 ・AWSまたはGCP認定資格保有 ・Cisco等のベンダー資格保有 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 【エンジニア社員特有のもの】 ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!】広告運用職~大手クライアント担当~※2023年6月入社ポジション※
※本ポジションは2023年6月入社ポジションとなります。 それ以前の入社調整は致しかねますので予めご了承ください。※ 大手ナショナルクライアントに対して、 ブランドマーケティング広告の設計・運用業務を行って頂きます! クリエイティブとブランドセーフティー、アドフラウド対策に特化したサービスを大手ナショナルクライアントへ提案します。当社が提供するブランドマーケティングでは、本当に興味を持ったユーザーのモーメントを捉えて、受容性の高いクリエイティブによって広告配信を行い、認知から購入に至るまでをデジタル領域で実現出来る事が強みです。 ユーザーがいままさに読んでいるコンテンツにマッチした広告を届けることでモーメント(瞬間)を捉え、本当に興味のあるユーザーへリーチすることが可能です。 興味を持つユーザーへ広告クリエイティブ上でスワイプ、タップ、ピンチイン、ピンチアウト等、 実際に見て触れることができる最先端のリッチクリエイティブをユーザーへ配信する事で、コミュニケーションしたユーザーの滞在時間や操作履歴、デバイス環境やプレイスメントなど様々なデータを機械学習により配信調整を行うことで、本当に興味を示したユーザー群へのリーチが可能になりました。 <主要取引先> ・外資系大手自動車メーカー ・大手飲料メーカー ・外資系大手IT企業 ・大手化粧品メーカー 業務内容 ターゲティング設計、広告運用、効果検証、レポーティングを一気通貫で行います。 営業やデザイナーとの連携が必要であり、広告効果を向上させるために責任をもって自らの裁量で動いていくことが求められる業務ですが、 インターネット広告の最先端に触れることができ、運用広告についての深い知見を身に着けていくことができます。 ■業務内容 ・広告運用・入札調整 ・上記に伴う入稿作業・レポート作成 ・第三者への入稿依頼・チェック ・広告配信前のシミュレーション・ターゲティング案作成 ・広告配信における戦略・立案 ・営業担当との効果改善ミーティング ・クライアント先へのアポ同行 【具体的な仕事の流れ】 1、クライアント・営業担当との打合せ 広告配信の戦略を立案する上で必要な情報を収集します。 具体的には、クライアントの案件のコンセプトやターゲット、競合の情報等を営業担当からヒアリングしたり、各種情報ツールから収集します。 クライアントとの直接の折衝にストラテジストが同席することもあります。 2、広告戦略立案 営業担当と共に、クライアントの目標を実現するための広告配信の戦略を立案します。 今までの出稿の実績データを活かし、配信先や入札価格、配信バナーや動画といったクリエイティブの方向性などを、検討、プランニングし、シミュレーションを作成します。 3、管理画面設定 上記広告戦略をもとに、配信設定を行っていきます。 4、広告掲載・結果分析 リアルタイムで広告効果がわかるため、効果改善のための検討・分析を繰り返し、広告効果を最大化できるよう改善を行っていきます。 また、定期的にレポートをまとめてクライアントに結果をフィードバックし、次回の提案を行います。 1つのクライアントでの目安は1が案件開始時、2が1週間~1か月に1度程度となります。 日々の業務の中心は3、4となります。 配属予定部署 グローバルビジネスグループに所属となります。 部署全体は20名前後、上長であるMGRは30代男性、チームメンバー7名で男女比は半々。 ポジションの魅力、やりがい ・本事業部の案件は、大手顧客の広告配信が多数です。豊富な業種の顧客を有しており、業界や顧客の課題に向き合い、最適なデジタルマーケティングの戦略策定からプロモーション施策の企画立案から実行までを一気通貫で提供することが可能です。 ・現在7名ほどの組織で少数精鋭の環境です。そのため、年次に関わらず個人の売上が事業へのインパクトが大きく、裁量と手触り感を持ちながら成長できる環境です。 ・営業、エンジニア、デザイナー等アドウェイズ本社の様々な人たちと関わる経験が出来る環境です。アドウェイズでは全部門と近い距離感で仕事が出来て、意見交換もスムーズに行える事が魅力です。 身につくスキル クライアントが求める効果の最大化を実現するため、運用チームやデザイナーと共に検証、提案を行いますのでWEB広告に関する最先端のノウハウ・経験が積むことができるポジションです。 ①最先端のデジタルマーケティングをプランニングする力 ②マーケティング戦略立案能力 ③考察力及び、仮説構築力 ④「伝える」為の資料を作る資料作成能力 ⑤プレゼンテーション能力 ⑥マーケティングにおけるメディア戦略立案力 ⑦デジタルメディアやSNSに対する深い理解 キャリアパス 一通りのメニューを取り扱い数多くの案件を担当したのち、培った知見を活かし、 ・新規提案時に、クライアントから求められる結果を実現するための配信設計を専門で行うプランナー ・主要メディアと交渉を行い、より広告効果を上げられる環境を作るメディアセールス ・重要クライアントの複数の案件の運用状況を監視し、効果を改善していく運用エキスパート ・メンバー教育、管理を行うマネージャー といったキャリアへと転向していった実績があります。 また、社内には元々存在しなかった業務のキャリアを作り出したメンバーも多数存在します。 求められるスキル、人物像 【業務を行うために欠かせない知識や技術面でのスキル】 ・市場理解 取引先と対等、またはそれ以上に市場を理解できていることが重要です。 競合他社との差別化要素や業界トレンドを、自社の強みと比較し、目標達成につながる戦術を考えることができ、アウトプットするスキルが求められます。 …その他、情報収集力/商品知識/文章作成能力等 【周囲と良好な関係を築き、維持するために必要スキル】 ・プレゼンテーション力 社内・社外問わず、必要に応じて意思疎通をはかり、スムーズな業務の推進および商談の成立を目指すスキルが求められます。 …その他、向上心/コミュニケーション能力等 【物事を理論的・創造的に考え、個人や組織の可能性を最大限まで高めるスキル】 ・知的好奇心 様々な社内外情報を知ることで、新たな価値創造や改善への近道を考えることができる等、業務の中に楽しさを見出すことができるスキルが求められます。 …その他、探求心/チャレンジ精神等 【その他】 ・真面目にコツコツと偽りなく仕事ができる方 ・広告が好きな方 ・明るい性格の方 ・愚直で素直、1つの事に真っ直ぐに向き合える方 ・自ら考え主体的に動き積極的に発言をする方 一緒に働くメンバー ・セールス(20代女性) 2015年新卒入社。当初から非ゲームアプリ領域にて営業を経験。 ニュースやマンガなど複数ジャンルにおける大手デベロッパー様を15社程担当。 その後、女性/ECに特化型のチームのチーフに着任し、そこでの実績が評価され社内MVPを受賞。 2018年からは総合広告代理店に出向し、外資SNSアプリやラグジュアリーブランドを担当。 2020年4月に帰任し、ブランドマーケティングDivにてUNICORNのアカウント開拓に従事。 ・マネジャー(30代男性) スタートアップでシステム開発やコンサルの営業を経て、サイネージやウェブマーケの事業会社を設立。 2011年中途入社後は新規事業の立上げ部署で営業職へ従事し、初代 Hero of Adwaysを受賞。 2013年より国内アプリクライアントへの広告提案に特化した営業部の部長職、2015年より海外アプリプロモーションを 行う営業部の部長職を経て、2019年より大手企業向けの新規事業立上げに従事。 ・他部署との連携等 自社プロダクトの開発メンバーだとエンジニアは7名~10名前後。デザイナーメンバーは、7名~10名前後。 但し子会社のUNICORNと常に連携しながら行っています。 特に今アドウェイズで1番注力しているので、社長、役員からの期待と注目度は非常に高いプロダクトです。 業界最先端のクリエイティブ作成を行っており、取引先企業様から非常に喜ばれています。 必須経験 ・インターネット広告に関連する業務経験がある方 歓迎経験 ・運用型広告の設計、配信の経験者の方 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季4日・年末年始4日・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
BDG_ADWAYS PHILIPPINES INC._WEB広告クリエイター
仕事内容 ※ADWAYS PHILIPPINES INC.での現地採用 ■WEB広告のクリエイティブの作成 ・Photoshopを使ったWEB広告用バナーの作成 (ゆくゆくはフィリピン人スタッフのマネジメント) アプリマーケティングで多くの実績、ノウハウ、商品を保有しております。 クライアントのニーズに応じたプロモーションプランの設計・提案・運用を全て担って頂きますが、 市場の主要広告主であるゲームデベロッパーやプラットフォーマーだけでなく 幅広いジャンルに携わって頂く為、 業界経験者の方も新たなノウハウ・経験が積めると思います。 ※取扱い商品はアフィリエイト、自社メディアだけでなくアドネットワーク・DSP・SEMなど多岐に亘っております。 ※海外出稿のニーズも多い為、北米・アジア・EUなど海外広告商品の提案も行って頂く場合があります。 必須経験 ・セブ島で2年以上の勤務が可能な方 ・学歴不問 ・基礎的なPC操作が可能な方(Excelの知識があれば尚良し) ・日常会話程度の英語ができる方 ・自分で考えて動ける方 ・Photoshop, Illustratorの基本的な操作が可能な方(今まで作ったものがあれば応募時に資料をご添付ください) ■ADWAYS PHILIPPINES INC. Unit 602 Gagfa IT Center, F.Cabahug Street, Kasambagan, mabolo, Cebu City, 6000 Philippines TEL:+63-32-401-2788 必須資格 ・18歳以上の方 選考フロー ・書類選考 ・1次面接 ・2次面接 ※ Skype面接が可能です。 その他 【待遇】 勤務時間:9:00~18:00(実務1日6時間+昼休憩1時間+英語2時間) 日によって多少の残業あり 休暇:日本の暦に準ずる(完全週休2日制) 有給:あり(1年で10日の付与) 【福利厚生】 住居提供(コンドミニアムを用意します) インターネット環境完備、水道光熱費、交通費 年1回の日本帰国の航空券費 英語レッスン1日2時間(就業日) VISA更新費用 会社主催のレクリエーション等 ※海外子会社"ADWAYS PHILIPPINES INC."での現地採用となります。 インターネット広告の知識と英語が一度に身に付く環境です。 日本から安心をして転職していただける様に、かなり手厚い待遇での募集になります。 会社から支給される住居(コンドミニアム)はプールとジム付き。光熱費も負担なく利用できます。 一方で、日本のクライアントに対して高い成果でお応えするのがミッションです。 高い成果を期待されるので、留学気分ではなく、 本気でフィリピン/セブで働きたいという意欲がある方からのご応募をお待ちしています。 続きを見る
-
BDG_ADWAYS PHILIPPINES INC._インターネット広告プランナー
仕事内容 ※ADWAYS PHILIPPINES INC.での現地採用 ■インターネット広告のプランニング運用とレポート業務 ・広告プランニング運用 ・クライアントの広告進捗レポート作成(Excelで作成します) ・個人のスキルにより幅広い広告運用にもチャレンジいただけます - Google, Yahoo!, Facebook, Twitterなどの広告運用 - 記事広告サービスの、広告主×記事×メディア の最適化 アプリマーケティングで多くの実績、ノウハウ、商品を保有しております。 クライアントのニーズに応じたプロモーションプランの設計・提案・運用を全て 担って頂きますが、市場の主要広告主であるゲームデベロッパーやプラットフォーマーだけでなく 幅広いジャンルに携わって頂く為、業界経験者の方も新たなノウハウ・経験が積めると思います。 ※取扱い商品はアフィリエイト、自社メディアだけでなくアドネットワーク・DSP・SEMなど多岐に亘っております。 ※海外出稿のニーズも多い為、北米・アジア・EUなど海外広告商品の提案も行って頂く場合があります。 必須経験 ・セブ島で2年以上の勤務が可能な方 ・学歴不問 ・基礎的なPC操作が可能な方(Excelの知識があれば尚良し) ・日常会話程度の英語ができる方 ・自分で考えて動ける方 ■ADWAYS PHILIPPINES INC. Unit 602 Gagfa IT Center, F.Cabahug Street, Kasambagan, mabolo, Cebu City, 6000 Philippines TEL:+63-32-401-2788 FAX:+63-2-846-3050 必須資格 ・18歳以上の方 選考フロー ・書類選考 ・1次面接 ・2次面接 ※ Skype面接が可能です。 その他 【待遇】 勤務時間:9:00~18:00(実務1日6時間+昼休憩1時間+英語2時間) 日によって多少の残業あり 休暇:日本の暦に準ずる(完全週休2日制) 有給:あり(1年で10日の付与) 【福利厚生】 住居提供(コンドミニアムを用意します) インターネット環境完備、水道光熱費、交通費 年1回の日本帰国の航空券費 英語レッスン1日2時間(就業日) VISA更新費用 会社主催のレクリエーション等 ※海外子会社"ADWAYS PHILIPPINES INC."での現地採用となります。 インターネット広告の知識と英語が一度に身に付く環境です。 日本から安心をして転職していただける様に、かなり手厚い待遇での募集になります。 会社から支給される住居(コンドミニアム)はプールとジム付き。光熱費も負担なく利用できます。 一方で、日本のクライアントに対して高い成果でお応えするのがミッションです。 高い成果を期待されるので、留学気分ではなく、 本気でフィリピン/セブで働きたいという意欲がある方からのご応募をお待ちしています。 続きを見る
-
【圧倒的自由な働き方】マーケティングテクノロジー領域_シニアプロダクトマネージャー
仕事内容 弊社広告エージェンシー事業(代販事業)では、事業を拡大させるため様々な課題を技術的に解決するプロダクト群を開発しています。 例えば、Twitter(またはfacebook、youtube)広告効果や運用効率を最大化するプロダクト、消費者がコンバージョン(購入)・離脱する要因を分析するプロダクトなどです。 このような既存プロダクトのグロース、もしくは新規プロダクトの立ち上げの統括を行っていただくお仕事です。 Web開発・運用経験を活かしたプロダクトマネージメント、事業企画や事業運営の手腕を活かしたプロダクトマネージメント、どちらのスタイルでもご活躍いただけます。 また、技術部門本部長やシニアプロダクトマネージャーと協力しながら業務を進める環境ため、会社全体への視野がスムーズに広がります。 ■内容 広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するため、プロダクトマネージャーとして、サービスのグロース、立ち上げをお任せする予定です。 ■具体的な業務 広告効果を最適化するソリューションや膨大なメディア取引データを一元的に取り扱うデータウェアハウスを含む各種サービスの基盤など、システム及びソリューションプロダクトを提供し、広告のデジタルトランスフォーメーションを推進していきます。 その中で自社プロダクトの基盤開発やプロダクトマネジメントにおいて (1)ビジネス環境を踏まえた計画策定 (2)技術最新動向やデータ環境を踏まえた開発要件定義並びに仕様策定 (3)アジャイル開発プロジェクトマネジメント などを担当して頂きます。 ・市場動向、広告主のニーズ、営業チームのフィードバック、会社全体のミッションと広告戦略をあわせます。 ・解決すべき課題を明確にし、PM、セールス、エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなどとクロスファンクショナルに協力してプロジェクトプランを構築し、結果を出すために実行します。 ・プロダクトの企画・要件定義。 ・業界動向、ユーザーの課題整理、解決する課題特定。 ・プロダクト開発のロードマップ作成 ・ユーザーストーリー整理。 ・実現する機能、プロダクト構想を具現化するモックアップの作成。 ・開発プロジェクトのディレクション業務。 ・開発要件の定義(エンジニアと議論しながら作成)。 ・外部設計(ワイヤフレーム作成、UI設計、画面仕様の定義)。 ・開発プロジェクトのWBS作成。 ・プロジェクト進捗管理、課題管理。 ・ビジネスチーム部門と連携したマーケティング戦略をプロダクト開発に反映 ・既存改善のグロースハック業務(データ分析、ユーザーインタビュー、企画立案、効果検証) 必須経験 ・プロダクトマネージャまたはそれに準ずる経験【1年以上】 ・事業会社でBtoBのプロダクトにおけるプロダクトマネージャの経験【1年以上】 ・アジャイルスタイルでの開発経験(年数不問) 歓迎経験 ・広告配信に関連するインターネットの基本的な知識(cookie / IDFA.GAIDなど) ・運用型広告に関わるプロダクトの開発に関わった経験 ・デジタルマーケティング領域での分析経験 ・自社サービスのWebプロダクトの開発・運用経験 ・定量と定性、市場環境とユーザーニーズといった複数の情報からプロダクトの課題を特定し、課題の大きさを見積もることができる ・社内のエンジニアおよびデザイナーと協調して連携してサービス開発を推進できる ・開発に入る前に仮説構築や効果試算を行い、開発中はディレクションや品質管理を行い、リリース後は効果測定やPDCAをする、という一連の流れを当たり前のように実行できる ・成功、失敗経験に基づいた仮説検証に対するイテレーションの手法を持っている。 ・関連メンバーを巻き込み必要な改善イテレーションが実行できる。 ・様々なステークホルダーから、問題、課題などの情報を集約し、インパクトに基づいた適切な優先順位付けを行える。 ・データに基づいた最適化の経験 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 【エンジニア社員特有のもの】 ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【圧倒的自由な働き方】マーケティングテクノロジー領域_リードエンジニア
仕事内容 広告運用担当と共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。 また、事業戦略にもとづきながら、チームメンバーと共に次の戦略や改善案等を検討し実行します。 当社はインターネット広告の自社サービスを持ちながら、広告代理店としてもサービスを展開しています。 取り扱う広告のジャンルはスマホアプリ(ゲームや漫画その他)、WEB広告など多岐にわたり業界トップクラスの案件数を取り扱っています。 インターネット広告事業を展開する当社だからこそ、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。 今回募集をするポジションは代理販売事業における社内WEBシステム(自社プロダクト)の開発エンジニアとなります。 対象サービスの責任者の元で設計から実装、運用までをご担当いただく予定です。 【業務一例】 ・代表的なSNS広告とAPIで連携したシステムを開発し、広告運用や分析業務に対して支援を行う。 ・レガシーシステムの改善を行い、柔軟性の高いシステムを担保できるように取り組む。 エンジニア組織全体で約80名、複数ある部署の中の1つに所属をして頂きますが、当社の最大の魅力はボトムアップ型の組織であるという事です。 年齢や役職は関係なく、良い意味でフラットで意見交換が活発な組織であり、他部署との交流や会議も盛んに行える環境です。 在宅勤務の環境も整備されていたり、ご家庭をお持ちの方に対しての配慮も行き届くような働きやすい会社です。 キャリアパスとしては、適性や志向によりスペシャリストかジェネラリストが選択できます。 部署構成 エンジニア組織全体:約80名 配属部署全体:約30名 チーム編成:5チーム(各開発チームメンバー 4~6名) 男女比 :男性9割、女性1割 平均年齢:31歳 必須経験 ・3年以上のWebアプリケーション開発・運用の経験(言語問わず) ・Linux、MySQL、nginxなどを利用した本番環境構築・運用経験(年数不問) ・AWSもしくはGCPを利用した構築・運用経験(年数不問) ※自社サービス開発、受託開発など問いません。 歓迎経験 ・運用型広告に関わるプロダクトの開発に関わった経験 ・データを可視化する能力 ・デジタルマーケティング領域での分析経験 ・大規模データを扱った経験 ・ステークホルダーとの折衝およびサービスレベル合意形成の経験 ・tableauの利用経験 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 【エンジニア社員特有のもの】 ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【圧倒的自由な働き方】シニアデータサイエンティスト~アドテクノロジー領域~(株式会社ADWAYS DEEE出向)
仕事内容 自社プロダクトであるアフィリエイト・リワード広告に関わる データ活用した機能(広告配信最適化、予測機能、レコメンドシステム)の企画・開発や プロダクト仮説検証におけるデータ分析(A/Bテストなど)に携わっていただけます。 ■具体的な業務 自社プロダクトのデータドリブンでの事業貢献を目指すべく、データ分析業務のリードに責任を持ちます。 ・事業責任者やPMと連携し、事業課題を理解した上でデータ調査・分析、ソリューション提案 ・エンジニアと連携し、プロダクトの配信最適化などの機能開発のリード ・プロダクトの仮説検証でのデータ分析におけるサイクルや分析手法の改善 ・機械学習機能のためのモデル選定と実装、特徴量設計、評価指標策定 必須経験 ・機械学習や統計モデリングの手法を用いて、プロダクトの仮説構築/検証からデータ分析までの一連の経験(年数不問) ・R・Pythonなどを使ったデータ分析・モデル作成・可視化の経験(年数不問) ・事業課題を理解した上での分析・提案ができる方 歓迎経験 ・プロダクトへのロジック実装経験 ・Webサービス開発などのソフトウェアエンジニアリング経験 ・広告に関わるプロダクトの開発に関わった経験 ・統計解析や機械学習に関する基本的な理解 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 【エンジニア社員特有のもの】 ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【圧倒的自由な働き方】インフラエンジニア~SRE担当~
仕事内容 社内の各種自社Webサービスにおける非機能要件の向上のサポートや社内プラットフォーム基盤の運用 ■概要 一般的にインフラエンジニアは全社的・全サービスに対しネットワーク・サーバー・セキュリティを確保する業務が多いと思います。 今回募集するインフラエンジニアは、特定の自社Webサービスにフォーカスを当てて非機能要件について向上・サポートをする業務となります。 例えば、セキュリティやネットワーク負荷に継続的に問題を抱えているサービスに対し、サービス系Webエンジニアと協議しながら目標を立て、サービスに貢献します。 サービスごとの個別の要件を把握しながらアジャイルスタイルで業務を進めていくため、柔軟性・変化・サービス側エンジニアとのコミュニケーションが多く、事業貢献を感じやすいお仕事です。 ■具体的な業務内容 ・スピードを重視するWebサービス事業に対し、スピード感あるかつ一定のレベルのセキュリティを確保する ・コストの可視化やアラートの仕組み設計・実現 ・OSSを利用したサーバ、システム構築 ・Saas選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝 ・共通基盤サービスの運用(Gitlab, Tableau Serverなど) ・サービスの障害対応支援 求める人物像 サービス側のエンジニアや関係者はスピード感がありますので、臆することなく主体的にフットワーク軽く取り組む方が向いています。 また、インフラ部門以外の関係者も多いためチームワークも重要です。 ・忖度なく意見を出す ・情報についてオープンであること ・ドキュメント・コードを残す(アウトプットする) ・新しいことに積極的に取り組む ・向上心がある ・普段からインプットしている ・チームでの行動 ・チーム最適で行動できる ・チームのルールを守れる ・チームの成果を最大化できる ・HRT 1. 謙虚(Humility) 2. 尊敬(Respect) 3. 信頼(Trust) の3つの価値を大切にする 部署構成 チームメンバーは4名。若手がリーダーをしており、その他ベテラン2名・若手1名ですが、特に年齢や役職関係なく成果を出すために最適な行動をとっているチームです。 キャリアパス クラウド技術を中心とした業務領域を経験しながら、SREのようなアプローチをとっていけるような組織を目指しています。 必須経験 ・CloudFormation、Ansible、Terraformなどの構成管理ツールの導入、利用経験 ・スクリプト言語(bash, Python等)でのツール開発経験 ・パブリッククラウド(AWSまたはGCP)を利用したサーバ、システム構築・保守運用経験 ・下記のいずれかの経験 ・Webアプリケーション開発 ・Webアプリケーション運用 ・Webアプリケーションのインフラ構築 ・Webアプリケーションのインフラ運用 ※自社サービス開発、受託開発など問いません。 ・Linuxサーバーの構築・運用経験 ・ネットワーク及びTCP / IPの基礎知識 ・GitHub または GitLab を利用したチーム開発経験 ・CI/CDツールによるテスト・デプロイ・オペレーション自動化経験 歓迎経験 ・GCP、Azureなどのクラウドの経験や知識 ・AWS認定資格保有者 ・GCP認定資格保有者 ・NginxやFluentd、Docker、kubernetesなどミドルウェアやコンテナなどの知識 ・100台以上の商用サーバ環境の保守運用・障害対応経験 ・RDBの保守運用経験(MySQL、PostgreSQLなど) ・サーバ・NWの負荷対策、パフォーマンスチューニング経験 ・サービス・プロダクトの信頼性向上に関する実務経験 ・ネットワークインフラの構築経験 ・Web セキュリティに関する実務経験 ・CDNの導入・利用経験 ・テストコードの作成、テスト自動化の経験 ・コードレビュー、設計レビューの実務経験 ・ステークホルダーと連携し、プロダクト開発をサポートするコミュニケーション能力 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 【エンジニア社員特有のもの】 ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!】マーケティング部門 アナリスト
ポジション概要 フルファネル(認知/獲得/CRM)でのマーケティング領域におけるアナリスト(分析官)職を募集します。 WEB広告TOPクラスのシェアを誇る当社では、様々なクライアントの広告を世の中に提供しています。CMや動画配信サービス内で見る大手クライアントの広告も当社は多数取り扱いがございます。 既存の大手クライアントや新規クライアント、時には大手総合広告代理店と協業し、マーケティング戦略の立案、提案、実行がミッションの部署となります。 デジタルマーケティング領域、特に獲得型での業界トップクラスの知見、国内最大級の大手案件の実績を活かし、認知広告を含めマーケティング全体を包括的にご提案し、クライアントの事業成長を想像し、実現する事がこのポジションの魅力です。 業務内容 ・データ収集、分析、課題抽出、プロモーション戦略仮説立案/ 抽出に関する社内外の関係者への依頼および管理 ・分析内容、手法の決定(対象ユーザー、セグメント設計、アンケート設計等) ・回帰分析/重回帰分析、MMMなどの統計学を用いた分析 ・BIツール(Tableau)を用いたデータ集計 / ビジュアライゼーション (グラフデザイン / カラーリング / グルーピング) ・分析結果に対する考案、仮説立て、提案資料作成 配属部署のみならず、関連部署のクリエイティブディレクターや関連営業部署、広告運用部署と連携しながら業務を行います。 ■主なクライアントジャンル ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス ■具体的な業務内容の流れ 提案先のクライアントに合わせて手法は異なっていきますが、具体的には、デジタルでトラッキングした数値の分解をMMMや回帰分析/重回帰分析を行い時系列分析を行っていただくことでどの施策な何に影響したのかというパフォーマンスの部分の分解と可視化を行って頂きます。 時には、分析結果を基に、予測シミュレーションの作成なども実施して頂きます。 プロジェクトチームのリサーチャーとストラテジックプランナーと共に分析内容や手法を決定し、提案資料への落とし込みやロジックの説明なども行って頂きます。 その結果を以ってBIツールを使用して集計、分析、考察し提案内容を纏め、内容をプロジェクトメンバーと協議し、クライアントに提案致します。 魅力 日本でも有数のスマホゲームアプリにおいて、数億規模の受注実績が豊富、数百万DLを誇るツールアプリの数億規模の受注実績があります。業界トップクラスの広告を取り扱う当社だからこそ出せた実績です。 提案規模もオンライン・オフライン含めた総合提案が多く、数千~数億規模の案件に携わる事が出来ます。当該ポジションは、営業・広告運用・WEBデザイナー・分析チームとの体制を組み、クライアントに沿った提案をつくりあげていきます。 提案内容にもよりますが、関わるメンバーも各部署のステークホルダーやトップクラスの経験者になるので、社内でも多くの刺激を貰えるポジションです。 コンペ・提案機会の取得数やコンペでの勝敗結果等、わかりやすい結果が得やすい事も魅力です。 キャリアパス・身につくスキル 大手顧客からのコンペティション、提案機会の取得から戦略立案・分析・提案と社内でもトップクラスのスペシャリストが集結しており、 クライアントのマーケティング戦略に関わるため影響力が非常に大きい部署になります。 最先端のマーケティングスキルやコミュニケーションスキル、ディレクション能力、交渉力、調整力等、幅広いスキルを身に着けることが可能です。 まだ同部署内では戦略立案・分析を専門に行うチームと連携して業務を行うため、マーケティング全般における、専門性の高い知識と経験を積むこともできます。 配属部署 ▼マーケティングDiv マーケティングに特化した戦略・企画部署への配属となります。 ビジネスデベロップメントグループ マーケティングディビジョン 2021年4月に新規立ち上げした部署のため、現在採用強化中です。 部署全体の人数は12名。部署内での役割は、営業、プランナー、ストラテジープランナー、リサーチ、分析官となります。 特にマネージャー2名は直近まで大手事業会社で最先端のマーケティング業務に従事しており知見も豊富です。 2次面接(最終面接)が配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問等々は直接面接官にお尋ね頂けますと幸いです。 ■平均残業時間 月平均30~40時間 必須経験 ・分析に関わる業務経験(1年以上) ・統計学の知見 ・オフライン/オンライン広告もしくは自社・顧客管理データの効果分析、レポート作成経験 ・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 優遇経験 ・戦略コンサルティングまたはマーケティング プランの策定に携わった経験 ・マーケティングに関する提案資料/企画資料の作成経験 ・オフライン/オンライン広告のおける提案経験者 ・マーケティングリサーチを行なった経験 ・リサーチ、インタビューなどを通して、ユーザーインサイトを導き出した経験 ・BQ活用やSQLを用いたデータ分析業務の経験 ・BIツール導入または活用経験 ・リスティング広告における知見(クエリー数の増減などについて) 募集している人物像 ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・数値分析が得意な方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方 制度、イベント等 ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【圧倒的自由な働き方】コーポレートリードエンジニア~インフラストラクチャー領域~
仕事内容 ■概要 アドウェイズグループのコーポレートエンジニアとして社内向けIT基盤の開発や導入、管理、ITサポートといった情報システム業務を中心に担当していただきます。 また、様々な事業部門と連携しながら組織課題や経営課題を横断的にエンジニアリングで解決することを目指しています。 直近では社内IT基盤をクラウド化させていくための取り組みを中心に、モダンで拡張性の高い社内システム基盤の構築に取り組んでおります。 複雑化する業務やワークスタイルの多様化に対応し、全社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる社内IT基盤を目指し一緒に実現していける方を募集しています。 ■具体的な業務内容 ・PC、アカウント、ライセンスなどの資産管理・運用 ・社内用途向けサーバーの構築、運用管理 ・本社や拠点のネットワーク構築運用 ・クラウドネイティブなツールの選定・導入 ・SaaSの連携や運用管理(Slack、Google Workspace、Azure ActiveDirectoryなど) ・その他各部門のIT支援など 求める人物像 ・情報収集や技術習得を楽しみながら自主的に継続できる方 ・論理的に問題解決を図れる方 ・情報システムのスペシャリストとしてのプロ意識や責任感を大切にされている方 ・本社や子会社の取締役や事業部長の抱える課題や悩みをキャッチし、臆することなく円滑にコミュニケーションが取れる方 キャリアパス 複雑化する業務やワークスタイルの多様化に伴い、既存の情報システム部門の枠組みを超えて、経営課題や組織課題を横断的にテクノロジーで解決できるエンジニア 必須経験 ・情報システム関連業務の経験が3年以上 ・ネットワーク設計構築経験(FW・VPN・L3スイッチ・L2スイッチ) ・全従業員が利用する社内ツール等の構築・運用経験 歓迎経験 ・認証基盤(IdP)の構築運用経験 ・数百台以上のエンドポイント管理経験 ・パブリッククラウド(AWS・GCP・Azure)の構築運用経験 ・SaaSのAPI等を利用した業務改善経験 ・情報システム部門のマネジメント経験 ・スクリプト言語(Python・bash等)でのツール開発経験 ・CI/CDツールによるテスト・デプロイ・オペレーション自動化の経験 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 【エンジニア社員特有のもの】 ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 福利厚生 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!/マネージャー経験を活かす!】広告企画営業職~大手クライアント担当~
仕事内容 大手ナショナルクライアントに対して自社サービスであるUNICORNを使った企画提案をして頂きます。 当社では最先端のクリエイティブとアドテクロノジーを駆使したソリューションをクライアントへ提供しています。 UNICORNは、独自の配信技術によって本当に興味を持ったユーザーへリーチした上で、興味のあるユーザーが触れることもできるインタラクティブ広告の配信を行い、顕在層だけでなく潜在層にまで伝えたいメッセージを届けることが可能なソリューションです。 UNICORNの主な特徴としては:1)インタラクティブ広告というリッチクリエイティブです。3D, AR, 動画など広告クリエイティブ上で回転、ズーム、色変更など実際に触れることができる新しい形の体験型広告です。2)機械学習を活用した全自動での配信最適化を実現しており、クライアントが求めるあらゆるKPIに対して配信効果を最大化することが可能となっています。 ・AR広告事例:映画「モンスターハンター」 https://www.adways.net/press/adways495.html ・3D広告事例:ニューBMW 3シリーズ https://www.adways.net/press/adways452.html <主要取引先> ・大手自動車メーカー ・大手飲料メーカー ・外資系大手IT企業 ・大手化粧品メーカー <担当業務> ・新規アプローチ先の選定、開拓(対象業界不問) ・クリエイティブ企画、メディアプランの設計・提案 ・既存クライアントへの追加施策・アップセルに向けた提案 ・キャンペーンのKPIを達成するための運用改善やプランニング <提供サービス> ・UNICORN UNICORNは、良質なブランドコミュニケーションを実現する 「Rich Creative」「Contents Targeting」「Programmatic」「Optimization」 を追求したフルオートメーションアドプラットホーム。 ブランドイメージを毀損する広告配信先をあらかじめ除外。 UNICORNは不正対策に加え、不適切なメディアも排除します。 ※上記以外での新しい媒体を取り入れることも可能です。 <案件事例> ・外資系自動車企業 フルモデルチェンジした車種の認知獲得を実現 実際の車を撮影し、3DCGモデルを作成。広告クリエイティブ上でエクステリアとインテリアを 様々な角度から触ってみる事が出来る3Dバナーにて広告配信。 合計タッチ操作回数:300万回以上 タッチ操作の単価:1.2円 ・VOD企業 ブランド好意度の向上を実現 アニメ特集のInteractive Videoで20-30代男性を中心にリーチ。 自身で見たい動画をタップし再生するフォーマットによりブランド好意度が大幅にUP。 ブランド想起:6.5ポイントアップ ブランド好意度:10.7ポイントアップ ※広告非接触者との比較 部署構成 グローバルビジネスグループに所属となります。 部署全体は20名前後、上長であるMGRは30代男性、チームメンバー8名で男女比は半々。 入社後は、現在営業を統括している30代男性と営業を担っている30代女性と一緒に仕事をして、業務を覚えて頂きます。 一緒に働くメンバー ■セールス(20代女性) 2015年新卒入社。当初から非ゲームアプリ領域にて営業を経験。 ニュースやマンガなど複数ジャンルにおける大手デベロッパー様を15社程担当。 その後、女性/ECに特化型のチームのチーフに着任し、そこでの実績が評価され社内MVPを受賞。 2018年からは総合広告代理店に出向し、外資SNSアプリやラグジュアリーブランドを担当。 2020年4月に帰任し、ブランドマーケティングDivにてUNICORNのアカウント開拓に従事。 ■マネジャー(30代男性) スタートアップでシステム開発やコンサルの営業を経て、サイネージやウェブマーケの事業会社を設立。 2011年中途入社後は新規事業の立上げ部署で営業職へ従事し、初代 Hero of Adwaysを受賞。 2013年より国内アプリクライアントへの広告提案に特化した営業部の部長職、2015年より海外アプリプロモーションを 行う営業部の部長職を経て、2019年より大手企業向けの新規事業立上げに従事。 ■他部署との連携等 自社プロダクトの開発メンバーだとエンジニアは7名~10名前後。デザイナーメンバーは、7名~10名前後。 但し子会社のUNICORNと常に連携しながら行っています。 特に今アドウェイズで1番注力しているので、社長、役員からの期待と注目度は非常に高いプロダクトです。 業界最先端のクリエイティブ作成を行っており、取引先企業様から非常に喜ばれています。 魅力 ・本事業部の案件は、大手顧客の広告配信が多数です。 豊富な業種の顧客を有しており、業界や顧客の課題に向き合い、 最適なデジタルマーケティングの戦略策定からプロモーション施策の 企画立案から実行までを一気通貫で提供することが可能です。 ・現在8名ほどの組織で少数精鋭の環境です。 そのため、年次に関わらず個人の売上が事業へのインパクトが大きく、 裁量と手触り感を持ちながら成長できる環境です。 ・営業、エンジニア、デザイナー等アドウェイズ本社の様々な人たちと関わる経験が出来る環境です。 アドウェイズでは全部門と近い距離感で仕事が出来て、意見交換もスムーズに行える事が魅力です。 必須経験 ・デジタル広告の法人営業経験 ・総合広告代理店、もしくは大手広告主との取引で企画営業のご経験 (クライアントに対して問題発掘から企画提案・実行まで担い成果を出されたご経験) 歓迎経験 ・5名以上の組織マネジメントのご経験 ・リッチクリエイティブを使用したデジタル広告業務の経験 弊社事業特徴 常時、約2000クライアントとの取引があり、 全デバイスにて国内最大のアフィリエイトネットワークを保有しています。 またアフィリエイトだけでなく、広告代理店としてもトップクラスのシェアを誇ります。 特に名だたる有名媒体との取引は業界トップクラスのシェアがあり、 スマートフォン広告業界の情報・知識も圧倒的に広く身につけることができます。 この分野においてこれだけの媒体と広告主を活かした提案が出来るのは国内では当社のみ。 自らの企画提案次第で様々なビジネスチャンスを広げることが可能です。 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!/英語経験を活かす!】広告企画営業職~外資系代理店担当~
仕事内容 大手ナショナルクライアントに対して自社サービスであるUNICORNを使った企画提案をして頂きます。 当社では最先端のクリエイティブとアドテクロノジーを駆使したソリューションをクライアントへ提供しています。 UNICORNは、独自の配信技術によって本当に興味を持ったユーザーへリーチした上で、興味のあるユーザーが触れることもできるインタラクティブ広告の配信を行い、顕在層だけでなく潜在層にまで伝えたいメッセージを届けることが可能なソリューションです。 UNICORNの主な特徴としては:1)インタラクティブ広告というリッチクリエイティブです。3D, AR, 動画など広告クリエイティブ上で回転、ズーム、色変更など実際に触れることができる新しい形の体験型広告です。2)機械学習を活用した全自動での配信最適化を実現しており、クライアントが求めるあらゆるKPIに対して配信効果を最大化することが可能となっています。 ・AR広告事例:映画「モンスターハンター」 https://www.adways.net/press/adways495.html ・3D広告事例:ニューBMW 3シリーズ https://www.adways.net/press/adways452.html <主要取引先> ・大手自動車メーカー ・大手飲料メーカー ・外資系大手IT企業 ・大手化粧品メーカー <担当業務> ・新規アプローチ先の選定、開拓(対象業界不問) ・クリエイティブ企画、メディアプランの設計・提案 ・既存クライアントへの追加施策・アップセルに向けた提案 ・キャンペーンのKPIを達成するための運用改善やプランニング <提供サービス> ・UNICORN UNICORNは、良質なブランドコミュニケーションを実現する 「Rich Creative」「Contents Targeting」「Programmatic」「Optimization」 を追求したフルオートメーションアドプラットホーム。 ブランドイメージを毀損する広告配信先をあらかじめ除外。 UNICORNは不正対策に加え、不適切なメディアも排除します。 ※上記以外での新しい媒体を取り入れることも可能です。 <案件事例> ・外資系自動車企業 フルモデルチェンジした車種の認知獲得を実現 実際の車を撮影し、3DCGモデルを作成。広告クリエイティブ上でエクステリアとインテリアを 様々な角度から触ってみる事が出来る3Dバナーにて広告配信。 合計タッチ操作回数:300万回以上 タッチ操作の単価:1.2円 ・VOD企業 ブランド好意度の向上を実現 アニメ特集のInteractive Videoで20-30代男性を中心にリーチ。 自身で見たい動画をタップし再生するフォーマットによりブランド好意度が大幅にUP。 ブランド想起:6.5ポイントアップ ブランド好意度:10.7ポイントアップ ※広告非接触者との比較 部署構成 グローバルビジネスグループに所属となります。 部署全体は20名前後、上長であるMGRは30代男性、チームメンバー8名で男女比は半々。 入社後は、現在営業を統括している30代男性と営業を担っている30代女性と一緒に仕事をして、業務を覚えて頂きます。 一緒に働くメンバー ■セールス(20代女性) 2015年新卒入社。当初から非ゲームアプリ領域にて営業を経験。 ニュースやマンガなど複数ジャンルにおける大手デベロッパー様を15社程担当。 その後、女性/ECに特化型のチームのチーフに着任し、そこでの実績が評価され社内MVPを受賞。 2018年からは総合広告代理店に出向し、外資SNSアプリやラグジュアリーブランドを担当。 2020年4月に帰任し、ブランドマーケティングDivにてUNICORNのアカウント開拓に従事。 ■マネジャー(30代男性) スタートアップでシステム開発やコンサルの営業を経て、サイネージやウェブマーケの事業会社を設立。 2011年中途入社後は新規事業の立上げ部署で営業職へ従事し、初代 Hero of Adwaysを受賞。 2013年より国内アプリクライアントへの広告提案に特化した営業部の部長職、2015年より海外アプリプロモーションを 行う営業部の部長職を経て、2019年より大手企業向けの新規事業立上げに従事。 ■他部署との連携等 自社プロダクトの開発メンバーだとエンジニアは7名~10名前後。デザイナーメンバーは、7名~10名前後。 但し子会社のUNICORNと常に連携しながら行っています。 特に今アドウェイズで1番注力しているので、社長、役員からの期待と注目度は非常に高いプロダクトです。 業界最先端のクリエイティブ作成を行っており、取引先企業様から非常に喜ばれています。 魅力 ・本事業部の案件は、大手顧客の広告配信が多数です。 豊富な業種の顧客を有しており、業界や顧客の課題に向き合い、 最適なデジタルマーケティングの戦略策定からプロモーション施策の 企画立案から実行までを一気通貫で提供することが可能です。 ・現在8名ほどの組織で少数精鋭の環境です。 そのため、年次に関わらず個人の売上が事業へのインパクトが大きく、 裁量と手触り感を持ちながら成長できる環境です。 ・営業、エンジニア、デザイナー等アドウェイズ本社の様々な人たちと関わる経験が出来る環境です。 アドウェイズでは全部門と近い距離感で仕事が出来て、意見交換もスムーズに行える事が魅力です。 必須経験 ・ビジネス英語の活用経験(メールではなく会話でのやり取り) ・IT関連サービス(SaaSなど)で企画営業のご経験 歓迎経験 ・デジタル広告の法人営業経験 ・リッチクリエイティブを使用したデジタル広告業務の経験 ・総合広告代理店、もしくは大手広告主との取引で企画営業のご経験 弊社事業特徴 常時、約2000クライアントとの取引があり、 全デバイスにて国内最大のアフィリエイトネットワークを保有しています。 またアフィリエイトだけでなく、広告代理店としてもトップクラスのシェアを誇ります。 特に名だたる有名媒体との取引は業界トップクラスのシェアがあり、 スマートフォン広告業界の情報・知識も圧倒的に広く身につけることができます。 この分野においてこれだけの媒体と広告主を活かした提案が出来るのは国内では当社のみ。 自らの企画提案次第で様々なビジネスチャンスを広げることが可能です。 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!】経営企画_管理職候補~リモートワークOK!~
募集概要 株式会社アドウェイズは2001年に設立し、東証プライム市場に上場している会社です。インターネット広告事業や、メディアやアプリの開発・運営事業などを幅広く展開しています。 まだまだ成長を続ける当社で今回は経営企画の管理職候補を募集致します。 職場環境は、仕事のワクにこだわらず、積極的な提案ができ、様々なチャレンジができる会社です。当社の経営理念「人儲け」は社員が成長出来るような仕事を任せ、試練を乗り越えて市場価値のある社会人に育って欲しいという思いを込めています。社員は「なにこれすげー こんなのはじめて」のスローガンを実現するために、部署やポジションに関係なく日々業務に取り組んでいます。 自部門や担当業務のことでなくても気づいたことがあれば、積極的に提案でき、非常に風通しの良い会社でもあります。 このような社風から自発的に会社の課題に取り組み、解決策を自らつくり出していくフットワークの良さ・自発的な姿勢をお持ちの方を希望しています。 横断的に様々な部署や経営陣と仕事をすることになりますので「コミュニケーション力」も重視致します。 募集背景 IR・予算等の経営企画の業務拡充 仕事内容 経営資料の作成から、予算管理、経営分析、子会社管理、IR全般、経営陣からの特命業務など会社経営の根幹に関わる業務がメイン業務となります。 役割としては、対社外では会社と株主との窓口、対社内では経営陣と現場(子会社)の橋渡しとなります。 現場(子会社)の実情と課題を洗い出し、経営陣へ提出し、実績や今後の方針を株主や機関投資家に発表していくというのが大きな業務の流れです。 働き方 リモートワーク可(週2日前後出社あり)※状況に応じて変更の可能性あり。 求める人物像 ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・自ら考え主体的に動き積極的に発言をする方 ・優れたリーダーシップ、チームワーク、コミュニケーション能力、対人能力 必須経験 ・IR(法定開示・適時開示)の実務経験がある方(1年以上) ・予算策定の実務経験がある方(3年以上) 歓迎経験 ・役員(取締役)と直接業務を行ったことがある方 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始4日間・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【経験者歓迎!】コンプライアンス担当_管理職候補~リモートワークOK!~
募集概要 株式会社アドウェイズは2001年に設立し、東証プライムに上場している上場会社です。インターネット広告事業や、メディアやアプリの開発・運営事業などを幅広く展開しています。 まだまだ成長を続ける当社で今回は内部監査、内部統制監査を担当する部門のマネージャー候補を募集致します。 職場環境は、仕事のワクにこだわらず、積極的な提案ができ、様々なチャレンジができる会社です。 当社の経営理念「人儲け」は社員が成長出来るような仕事を任せ、試練を乗り越えて市場価値のある社会人に育って欲しいという思いを込めています。 社員は「なにこれすげー こんなのはじめて」のスローガンを実現するために、部署やポジションに関係なく日々業務に取り組んでいます。 そんな社風に魅力を持っていただき、共感して頂ける方と一緒に働きたいです。 自部門や担当業務のことでなくても気づいたことがあれば、積極的に提案でき、非常に風通しの良い会社でもあります。 このような社風から自発的に会社の課題に取り組み、解決策を自らつくり出していくフットワークの良さ・自発的な姿勢をお持ちの方を希望しています。 将来的には部下も持っていただき、マネジメントもしていただくことを考えている点と横断的に様々な部署や経営陣と仕事をすることになりますので「コミュニケーション力」も重視致します。 募集背景 時代の変化に合わせたコーポレートガバナンス・内部管理の強化を目的として、内部監査担当を増員いたします。 仕事内容 内部監査、内部統制監査を担当する部門での業務です。 ・内部監査業務 ・内部統制監査 ・監査役会スタッフ業務 ・コンプライアンスに関する業務 業務詳細 ・内部監査部門として、本社の各部門、国内・海外子会社に対する内部監査を実施していただきます。 ・内部統制監査部門として、J-SOX及びその周辺に係る内部統制監査、内部統制の有効性評価、改善指示等の立案業務(国内・海外子会社の評価業務を含みます)を実施していただきます。 ・監査役会のスタッフとして、監査役監査の補助、監査役会の事務局業務、その他各監査役の補助業務を行っていただきます。 ・コンプライアンス担当として、各種社内研修の立案や実施(研修講師も含みます)、リスクマネジメント委員会の事務局業務、個人情報保護に係る監査業務、内部通報制度に係る通報窓口業務等を実施していただきます。 このポジションで働く魅力 ・成長産業であるインターネット広告業界で、海外拠点を含む内部監査 ・内部統制監査業務に携わることができ、インターネット業界の知識を身に付けることができます。 ・少人数のグループの為、自身の業務内容がダイレクトに会社全体の改善に繋がり、活躍の場が大きい環境です。 ・幅広い業界から入社した中途社員が風通しのいい企業風土の職場で活躍しています。 配属先部署 コンプライアンス担当は、経営陣直属の独立した部署です。 メンバーは女性1名です。 一緒に働くメンバー ◆40代女性 2004年入社、コンプライアンス担当。 新卒でアドウェイズに入社後、管理系業務の経験を経て、2013年からコンプライアンス室に異動。 日商簿記2級、公認内部監査人の資格を活かして内部監査・内部統制監査業務を中心に業務を行っています。 監査役会の構成 ・常勤監査役(社内)男性1名 ・社外監査役 男性1名(公認会計士) ・社外監査役 女性1名(弁護士) 入社後の業務の流れ 入社して3ヶ月間程度で、当社の業務フロー、内部統制状況に習熟していただき、その後は主として内部監査及び内部統制監査にも携わっていただきます。 過去の経験やスキルに応じて、より幅の広い業務をお願いすることもあります。 必須経験 ・上場事業会社の内部統制、内部監査、コンプライアンス業務の経験(5年以上) ・事業会社コンプライアンス業務の経験 ・メンバーマネジメント経験 歓迎経験 ・中級程度の英語力 ・ITやインターネット業界での経験 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 福利厚生 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始4日間・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 続きを見る
-
【リモートワークOK!】デジタルマーケティング業界の営業アシスタント(契約社員)※障がい者採用
募集職種の概要 株式会社アドウェイズは2001年に設立し、インターネット広告事業や、メディアやアプリの開発・運営事業などを幅広く展開しています。 当社を支えるインターネット広告事業部の営業数値の管理を担当する『営業アシスタント』を募集します。 営業事務でのリーダー経験がある方、他部門との業務遂行におけるディレクション経験や業務効率化等を進めてきた方にとっては、キャリアを生かせる環境になると思います。 入社して頂いてからは、まず弊社の組織体制、インターネット広告の仕組みや売上及び原価管理を行う作業を一通り習得頂きます。 業務内容 インターネット広告を取り扱う営業部門の数値管理全般をご担当いただきます。 手元の業務としては雑多な部分が多く、柔軟でスピード感のある対応が必要になります。 営業部門各部署と連携・調整しながら、広告の売上・原価を計上する業務を中心に担っていただく予定ですが、 まずは、弊社の組織体制、インターネット広告の仕組みの覚えていただき、請求書の発行、発送手配からお任せ致します。 ゆくゆくは、全社に携わる業務改善プロジェクトなどへ参加し、ご活躍いただければと考えています。 ・国内営業部門の数値(売上、原価、販管費)の管理 ■具体的には ・販売先への請求書作成 ・仕入先への支払対応及び付随する業務 ・営業部門からの請求書に関する問い合わせ対応 ・請求書等の書類印刷 取り扱う広告の業界 ・クレジットカード、カードローン、FX等の金融系 ・キュレーションやフリマ、旅行、漫画などのアプリ ・CM等でお馴染みのスマホのゲームアプリ ・化粧品、美容、脱毛、ファッション、単品通販などのEC系やその他 ポジションの魅力 ・学歴不問!中卒、高卒大歓迎です。 ・弊社を支える事業の一つであるインターネット広告の数値管理を担っていただきますので、多くの社員と関わることになります。折衝力も身に付きますし、様々な社員から刺激をもらいながら、業務に取り組むことができます。 また、経理へのステップアップの第一歩にもなるお仕事です。 配属予定部署 ■コーポレートリレーショングループ アカウンティングディビジョン 約40名が在籍、4つのチームで構成されています。 4つのチームのうち、国内広告事業の営業が約250名に対して10名程度で営業サポートを行うチームへの配属となります。 マネージャーは30代後半の男性で社歴は10年以上、チームリーダーは30代前半の男性で社歴は5年程の中途社員です。 チームの男女比は半々で、30代前後の社員が多く活躍するチームです。 和気あいあいとした雰囲気の職場ですが、業務に関してはスピード感を持ち対応しています。 求める人物像 ・主体的に業務に取り組み、提案ができる方 ・部署間でのやり取りも多々発生するため、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・社内の変化や動きに、柔軟に対応できる方 必須経験 ・法人企業で営業経理、数値管理などの事務経験がある方 ・ルーチン業務が苦にならない方 ・エクセルの関数(SUM、IF、VLOOKUP)などの業務使用経験 ・Googleスプレッドシートの使用経験があれば尚可 歓迎経験 ・IT/WEB業界でのご就業経験 ・広告業界でのご就業経験 ・部署を横断した業務の改善や、フロー構築などを行ったことがある方 ・経理知識をお持ちの方(簿記3級程度) ・Googleスプレッドシートの実務経験 制度・イベント ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 ・クラブ活動 ・ADWAYS BABY (http://adwaysbaby.net/) 福利厚生 ・通勤手当全額支給(当社就業規則に基づく該当者、月額50,000円まで) ・半期年俸制(4月、10月に査定有)、半期年俸制のため賞与なし ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始4日間・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 社員の働き方 「金儲け」よりも「人儲け」~成長機会の提供~ 「人儲け」とは、優秀な人材を活躍させて会社の利益をもたらすということではなく、 市場価値のある人間になってもらい、やる気のある社員に成長機会を提供していくという想いが込められています。 分業はしているものの、役割を超えて考え、動かしていく。すべてに対して当事者意識をもって動ける人は、未経験でも当社で活躍しています! 実際に当社で活躍している社員のインタビュー、是非見てみてください! (https://www.adways.net/career/interview/) ■厳しさ 広告用語や媒体の特性、業界の特性、社内ツールなど、覚えることがたくさんあるため、最初はどれだけ吸収できるかが大切になってきます。 すべてを一度に覚えることは難しいと思うので、徐々に自分のものにしていってください! 未経験入社の先輩も最初は苦労しましたが、現在では、活躍している方が多くいますので、安心してください! ~アドウェイズで活躍する社員の思い~ ■国内広告事業 担当執行役員 中山祐太からのコメント 「挑戦した人にしか見えない世界がある」 アドウェイズは、人に成長機会を与える文化があります。 もちろん手を挙げないと任せる機会がありませんが、しっかり意志を持てば常に挑戦ができます。 実際に私も2010年に新卒として入社し2ヶ月で新しいプロジェクトの営業責任者として抜擢されましたし、現在30代で執行役員にもなっています。 マネジメントする中で部下には「1つ上の仕事をして欲しい」と常に言っています。 つまり、自分の役割以外の仕事も奪う位に取っていくということ。 自分で考え、行動できる人には今後もどんどん成長機会を与えていきたいと思っています! 挑戦した人にしか見えない世界、自分の目で確かめてほしいです。 ■営業部本部長 齋藤弘樹からのコメント 「失敗を失敗と捉えない」 失敗したとしても”それが何故上手くいかなかったのか?”が分かれば良いと思います。 なので、部下に対してはこちらから「ああしろ!こうしろ!」とは決して言いません。 まずは考えてみる。それがとても大切です。また、同時に大切なのは、考えて行動してみること。 アドウェイズはある程度のことは営業一人ひとりに裁量を与えているので、決断スピードを速くして行動することができます。 新しいことを提案する際、メンバー自身が金額や状況を鑑みた上で、やる価値があると判断したら実行に移し、報告をもらっています。決断や覚悟のようなものを尊重するようにしています。 担当者より インターネット広告業である当社は、勤務の服装(髪型)は自由。 社内は20~30歳代のスタッフが在籍しております。 和気あいあいとした雰囲気の職場ですが、業務に関しては、スピード感を持ち対応しています。 社内全体に関わる業務のため、責任も重いですが、やりがいも感じられる仕事です。 続きを見る
全 31 件中 31 件 を表示しています