全 65 件中 65 件 を表示しています
-
【正社員】ゲーム事業(ロマサガRS プロジェクト) / Elixir サーバサイド・エンジニア
業務内容 スクウェア・エニックスとの共同開発による「ロマンシング サガ リ・ユニバース」(※ 以下「ロマサガRS」) のサーバサイドは、プログラミング言語 Elixir により実装されています。このポジションにご応募いただいた場合、原則ロマサガRS 開発チームに配属されることが前提となります。 ロマサガRS のサーバサイドは 1 分あたり最大 100 万リクエストを受け付けており、国内最大級のトラフィックをさばく Elixir アプリケーションになっています。また、チートを防ぐため全てのビジネスロジックをサーバサイドで実行していますが、それでも社内で運用している Ruby on Rails で実装されている他タイトルに比べると、おおよそ半分程度のサーバ台数 (数十台規模) におさまっており、Erlang VM 性能の恩恵を享受しています。ユーザ数も、トラフィックもまだまだ増えていくフェーズであり、その段階で起きる技術的課題の解決は、今後もチャレンジングなものが想定されます (今までの Elixir に関する技術的な取り組みについては Erlang & Elixir Fest 2019 での発表スライド でご確認いただけます)。 また、Elixir の世界では既存 OSS に対する機能追加などを通して改善していく余地も多くあり、そういった活動を企業の枠を超えて行っていくこともミッションのひとつになっています。Elixir と周辺ライブラリに対する OSS 活動に興味のある方を歓迎します。 技術面以外でも、ロマサガRS 開発チームでは、エンジニアが企画の早い段階から関わるため、プランナーの提案に対して、機能仕様の観点でも「こういう風にするともっとよくなるかもしれません」といった議論から開発が始まるのが特徴的です。 ※ ㈱スクウェア・エニックスより配信 ・Elixir, MySQL を利用したサーバサイド・アプリケーション、ウェブ API の開発 ・機能投入後の効果検証のサポート、機能改善 ・設計やコードのレビュー ・新機能の負荷試験、パフォーマンスチューニング ・基盤技術の調査・研究、選定、改善 ・OSS への貢献 【開発環境・言語】 ・サーバサイド: Elixir, Amazon Aurora (MySQL) ・Amazon Web Services (AWS) ・GitHub ・サーバ OS: Linux ・Webサーバ: OpenResty (NGINX) ・開発用 PC: Mac 必須要件 Elixir はまだ歴史の短い言語なので、Elixir による開発経験は必須ではありません。 ・漠然とした要求 (概要設計書) を明確な技術仕様として定義できる ・品質の高い (DRY, YAGNI, KISSを考慮した) 設計、実装ができる ・チーム開発を楽しめる ・ゲームに対する関心 歓迎要件 ・スマートフォン・ゲームのサーバサイドに関する業務知識 ・特にゲームを運用していくにあたって、データ作成の難しさを理解しており、データ作成ミスによる不具合を検知する仕組み作りなどができる ・プログラミング言語 Elixir への興味・関心 ・Elixir 以外の技術要素への興味・関心 (チームでは Python, Go, Ruby も利用) ・AWS, GCP などのクラウドインフラの構築・運用経験 ・エンジニア以外 (プランナー、QA など) の業務効率化に積極的である ー エンジニアの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】 ゲーム事業 / UI・UXデザイナー
業務内容 モバイルゲームのUI/UXデザイン業務をお任せします。 目的やユーザ-の導線などを考慮した上での遷移設計やページのレイアウト、UI素材の制作 ただデザインするだけではなく全てに意図をもち、ゲーム全体のルールとして定着させる情報設計 LEAN UXなど先進的なプロトタイプ手法を用い、デザインの時点でゲーム全体の流れや面白さをいかに体感できるかを考慮したUIUX設計 応募要件 【必須要件】 Photoshop、Illustrator等を利用したUIデザインやビジュアル制作経験 ユーザビリティに関する基礎知識とそれを反映したプロダクト開発、クリエイティブ制作経験 デザインの意図や考えをしっかり伝えることができるコミュニケーション力 モバイルゲームもしくはコンソールゲームデザインの経験・知識 世界観をビジュアルに落とし込む表現力と再現性 【歓迎要件】 Webの基礎知識(html, css) リーダーとしてチームを牽引した経験 最新のユーザビリティ・検証の知識や経験 UIアニメーションなどのモーショングラフィックスの制作経験、またはディレクション経験 ー デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / アニメーションデザイナー
業務内容 モバイルゲームの新規/運用タイトルにおける演出全般の業務を担当していただきます。 2DのUIアニメーション制作 2Dのキャラクターモーション制作 エフェクト制作やパーティクルデザイン シーンの演出制作 Unityを使用した演出業務全般 応募要件 【必須要件】 タイムラインツールを用いたアニメーション制作経験 ゲーム開発における以下いずれかの制作経験 (UIアニメーション、エフェクト、2Dキャラクターアニメーション) Photoshop、Illustratorの使用経験 【歓迎要件】 以下のツールいずれかを用いたアニメーション制作経験 Unity、Flash、AfterEffects、Spine、SpriteStudio、Live2D等 モバイルゲーム開発経験 絵コンテ制作スキル 演出や機能面を考慮した演出構成力、エフェクト設計力 ー デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / プロデューサー
業務内容 モバイルゲームのプロデュース及び運営体制の組閣及び運用計画の策定・遂行をお任せします。 ・予算策定/企画立案/開発組織の立ち上げ ・プロトタイプ開発の推進及びマネジメント ・チームメンバーの採用/チーム構築/チームのマネジメント ・外部業者との折衝 ・アジャイル開発のチームマネジメント ・その他プロジェクト管理全般 応募要件(MUST) ・市場に通用するゲームプロダクトをリリースできる ・予算策定、採用、チーム構築、開発管理、運用体制構築ができる ・どんなに困難な状態でも諦めず、課題を定義して、解決策をチームで遂行できる ・鋭いゲームへの感性や嗅覚から、ヒットプロダクトを創ることができる 歓迎要件(WANT) ・ネイティブゲーム開発/運用の経験 ・クライアント/サーバー/インフラへ精通した知識や開発経験 ・15名以上のプロジェクト開発のマネジメント経験 ・社内メンバーの才能を尊重し、メンバーの才能を最大化するマネジメントができる ・マーケティングノウハウに精通したコンセプトを創造する能力 ・困難に立ち向かえるチームを創れる方 ー 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業/ディレクター・プランナー
開発メンバー募集タイトル ◼️八月のシンデレラナイン ◼️ロマンシング サガ リ・ユニバース ◼️TRIBE NINE 業務内容 モバイルゲームにおける①新規開発②運用改善をお任せします。 【職務詳細】 ・ゲームの企画立案 ・ゲームデザイン - キャラ、世界観、シナリオ設定 - UI設計 - レベルデザイン設計 - 課金サイクル設定 - イベント、キャンペーンの設計 ・クオリティー管理、アウトプットレビュー ・開発進捗管理などのスケジュール管理 ・各セクションのプロジェクトマネジメント 応募要件(MUST) ・ゲームの運用経験2年以上 ・ゼロベースからゴールまでのディレクションができる方 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える方 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている方 ・面白いものを作りたいという意欲をお持ちの方 ・自らが面白いと考えていることやアイディアを言語化し発信できる方 歓迎要件(WANT) ・30名以上のチームのマネジメント経験 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / プロジェクトマネージャー
業務内容 アカツキには、ゲームタイトルごとにエンジニア、デザイナー、企画者から混成される数十名の開発・運用チームがあります。プロジェクトマネージャーはチーム内の開発・制作の進捗に責任を持ち、職種内に閉じるもの/職種間にまたがるもの問わず、開発・制作プロセスのあらゆる問題解決、最適化をリードします。常に状況をポジティブに捉え、苦境に陥った時こそメンバーを鼓舞し、自らチームを引っ張っていただけることを期待しております。 応募要件(MUST) ・汎用的な問題発見、解決能力 ・ゲーム開発で必要となる概要理解 ・進捗管理、タスク管理の経験 ・チームの最大化を最優先にできる 歓迎要件(WANT) ・ゲーム開発チームのプロジェクトマネジメント経験 ・3D ゲームタイトルの制作・開発プロセスの理解 ー 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / シナリオディレクター
アカツキでは横串のシナリオ組織ROOTS(ルーツ)があります。 ROOTSでは、作品の世界観・キャラクター・演出・音楽・グラフィックなど、 すべてを合わせた物語の体験を「ドラマ体験」と定義しています。 「運命の出会い」とも呼べるような、人生の価値観さえも変えてしまう 「至高のドラマ体験」を届けられるチームを目指しています。 業務内容 シナリオ領域に特化し、世界観設計、シナリオの仕様設計やシナリオのクオリティ担保をお任せします。また、シナリオチームの立ち上げから内外部の制作物のディレクション及びクオリティーコントロールをお願い致します。 ・世界観設計 ・シナリオの仕様設計 ・進行管理/外注管理 ・版元窓口 ・ライターメンバーのマネジメント ・クオリティー管理 ・収録立ち合い など 必須要件(MUST) ・原案作成、世界観構築等、メインシナリオ作成のご経験 ・2年以上のシナリオディレクションのご経験 ・IPタイトル開発に携わったご経験 歓迎要件(WANT) ・シナリオライティングのご経験 ・シナリオチームのマネジメントご経験 ・新規IPタイトル立ち上げのご経験 ・他社IPタイトルで版元窓口のご経験 ・進行管理のご経験 ・音声収録のご経験 選考時ポートフォリオ必須 ・2000文字以内を目安とし、一部抜粋でも可(必ずしも起承転結になっていなくても構いません) ・キャラクターの掛け合いが描かれているもの(過去作品、版権でも可) ・ファイルはword形式でお願いいたします シナリオチームについて ・ROOTS紹介ページ ー 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / マーケティングスペシャリスト
マーケティングチームは、お客様に興味を持って頂くための宣伝活動を行う戦術部隊の「マーケティングスペシャリスト」と、お客様にプロダクトを長く楽しんでもらい、より好きになっていただけるための施策をつくる「ファンマーケティング」といった2つのチームで構成されています。宣伝・プロモーション特化の「拡げる」マーケティングからブランドを意識した「愛される」マーケティングに趣きをおき、開発チームと一体でモノづくりをしています。時にはコンセプトメイクやブランドイメージの構築といったプロデューサー的な動きや、お客様とのコミュニケーションを大事にするゲームプランナーのような、領域にとらわれない動きをしているチームです。 業務内容 担当プロダクトの立ち上げからgrowthまで(マーケット調査→戦略立案→実行→改善)をプロデューサーと並走しながら一連を担当いただきます。また、ジュニアメンバーのマネジメントやチーム施策等立案も携わっていただきます。 <業務の一例> ・マーケティング戦略、戦術の立案、遂行、レビュー ・広告代理店/メディアとの折衝業務 ・アライアンスパートナーの調査、開拓 ・3〜5名のマネジメント・組織施策の立案、改善 応募要件(MUST) ・一連のマーケティングサイクル(戦略立案→戦術実行→施策分析&レビュー)経験がある ・マーケティング施策においての具体的な成功経験がある ・1〜5名のマネジメント経験がある 【歓迎要件】(WANT) ・マス広告、デジタル広告のいずれか、もしくはその両方のディレクション経験がある ・市場調査や、消費者インタビュー等のリサーチ業務がある ー マーケティングの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】コーポレート / 採用担当
採用機能を強化すべく、採用担当メンバーを募集します。 アカツキでは採用を最重要業務の一つと捉えております。 現場メンバーと協力しながら、採用活動をリードする役割をお任せしたいと考えています。 【職務内容】 ・経営陣や事業リーダーへ、採用ターゲットの提案・進言 ・潜在層/顕在層に向けた採用活動全般の企画・設計・実行 ・職種や採用要件を考慮した、採用チャネルの策定・運用 ・採用イベントや会社説明会等、母集団形成施策の企画立案、運営 ・採用基準、選考フローの設計 ・定量/定性のモニタリングと検証、改善 ※エンジニア/クリエイター、新卒/中途など、ドメイン毎にチームがありますので、 これまでの経験や適性、志向にあわせて柔軟にアサインします。 応募要件 【必須要件】 下記1つ以上当てはまる方 ・採用実務の経験(新卒、中途問いません) ・人材業界内での法人営業経験 【歓迎要件】 ・事業部側での実務経験 ・目的から手段を選択できる課題設定力 ・3人以上のチームをマネジメントした経験 ・異なる立場の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進した経験 ー コーポレートの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【アルバイト】ゲーム事業 / アシスタントディレクター
業務内容 モバイルゲームのアシスタントディレクター業務全般 メイン業務としては、 ゲーム内に掲示するお知らせを文書の作成をお願いします。 その他にも ・マスタ作成 ・仕様書作成 ・検証、デバッグ業務 ・ユーザーサポート等 などの業務も適性に合わせてお願いします。 応募要件(MUST) ・ゲームや、ITサービスへの興味関心がある方 ・主体的に仕事に取り組んでいただける方 ・未経験者可 歓迎要件(WANT) ・ソーシャルゲーム、もしくはオンラインゲームの開発・運用経験 ・コンシューマーゲームの開発・運用経験 ・大学またはクリエイター系の専門学校出身の方 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業 / クライアントエンジニア / C++ ゲームクライアント
業務内容 C++ で開発された、iOS/Andorid 向けゲームのクライアント開発チームにて、ゲームクライアントの開発をご担当いただきます。 配属想定の開発チームが担当するゲームタイトルは、国内外でセールスランキング上位を獲得し続けています。そのため、世界中で多くのユーザに楽しんでいただいているゲーム開発に関われます。 リリースされてから年月が経っているタイトルですが、現在はオブジェクト指向設計に基づいたユニットテストの整備や、そのテストを活用したリファクタリングなど、モダンなアプローチを取ることにより、コードメンテナンス性の向上を図っています。Jenkins などの CI ツールや自動化を多用し、ビルドやマージも毎日自動的に行われるような環境が整っています。 ゲームクライアントの開発では主に以下の業務をご担当いただきます。 ・ゲームクライアントの設計・開発 ・ゲーム開発に必要なツール、ライブラリ、フレームワークの選定・設計・開発 ・開発環境の設計、構築、運用 ・機能投入後の効果検証、機能改善 ・設計やコードのレビュー 【開発環境・言語】 * ゲームクライアント: C++(17), 一部 Objective-C, Java * ゲームエンジン: Cocos2d-x 他 * サーバサイド: Ruby on Rails, MySQL, Redis * Amazon Web Services (AWS) * GitHub * サーバ OS: Linux * 開発用 PC: 主に Mac OS X, 一部 Windows 応募要件 即戦力としてご活躍いただける方を求めています。 必須要件 ・C++(11以上)でのゲーム開発経験 ・C++(11以上)もしくはCocos2d-xでのコーディング能力 (2年程度以上) ・日常的にコードレビューを行い合うスタイルの開発経験 歓迎要件 ・ゲームエンジン開発経験、特に以下の開発経験 (グラフィックス、ダイナミクス、AI、ゲームフレームワーク、ツール) ・オープンソースへの貢献 ・以下のようなネットワーク型ゲームの開発経験 ゲームソフトウェアのネットワークプログラムの設計・開発 ゲーム通信エンジンの設計・開発 ・メンバーの育成に関心がある方 ・コンシューマ開発経験 ・広告SDKやサウンドライブラリなど外部システムの統合経験 求める人物像 ・謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・ゲームをおもしろくすることに興味がある方、ゲームで人々に感動を与えたい方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 ・プロダクトや組織、開発フローなどの課題を発見し、それに積極的に取り組める方 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / テクニカル・リード / C++ ゲームクライアント
業務内容 C++ で開発された、iOS/Andorid 向けゲーム・クライアント開発チームで、テクニカル・リード候補を求めています。 配属想定の開発チームが担当するゲームタイトルは、国内外でセールスランキング上位を獲得し続けています。そのため、世界中で多くのユーザに楽しんでいただいているゲーム開発に関われます。 リリースされてから年月が経っているタイトルですが、現在はオブジェクト指向設計に基づいたユニットテストの整備や、そのテストを活用したリファクタリングなど、モダンなアプローチを取ることにより、コードメンテナンス性の向上を図っています。Jenkins などの CI ツールや自動化を多用し、ビルドやマージも毎日自動的に行われるような環境が整っています。 テクニカル・リードは、チームの技術的なレビューを行いコードや設計の品質を維持・改善する、メンバーの技術的な成長を促すという役割を担います。新しい技術や手法を導入する場合は自ら率先して初期開発に取り組み、後進が進むべき道を切り拓きます。また、プランナーや、サーバサイド・エンジニア、カスタマーサポート、QA (品質保証) など他職種・他チームとの連携も担い、自チームの開発を推進します。 ・チーム内において技術的な模範を体現する ・設計、技術選定をリードする ・設計やコードのレビュー ・リファクタリングを含む、生産性・メンテナンス性改善方法の提案・実施 ・プロダクトや組織、開発フローなどの課題を発見し、それらを解決へと導く 【開発環境・言語】 ・C++(17) ・ゲームエンジン: Cocos2d-x ・GitHub ・開発用 PC: Mac (希望に応じて Windows) 必須要件 ・C++(11以上) でのゲーム開発経験 ・C++(11以上)もしくはCocos2d-xでのコーディング能力 (2年程度以上) ・広告SDKやサウンドライブラリなど外部システムの統合経験 ・日常的にコードレビューを行い合うスタイルの開発経験 歓迎要件 ・エンジニアチームを技術的にリードした経験 ・品質の高い (DRY, YAGNI, KISSを考慮した) 設計、実装ができる ・オブジェクト指向設計の知識を持ち、リファクタリングを通してコード品質・メンテナンス性を向上できる ・iOS, Android の課金機能改善をリードできる ・ゲームエンジン開発経験、特に以下の開発経験 (グラフィックス、ダイナミクス、AI、ゲームフレームワーク、ツール) ・オープンソースへの貢献 ・以下のようなネットワーク型ゲームの開発経験 ゲームソフトウェアのネットワークプログラムの設計・開発 ゲーム通信エンジンの設計・開発 ・メンバーの育成に関心がある方 ・コンシューマ開発経験 求める人物像 ・謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・ゲームをおもしろくすることに興味がある方、ゲームで人々に感動を与えたい方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 ・プロダクトや組織、開発フローなどの課題を発見し、それに積極的に取り組める方 ー エンジニアの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / クライアントエンジニア(アウトゲーム)
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 Unityを使用した新規開発ゲームの画面UIや2D制御など、アウトゲーム全般の実装が担当業務になります。 また、必要に応じて若手メンバー育成など、リーダー業務をお任せいたします。 アウトゲームはプランナー、デザイナー、サーバサイドとも密接に関わることもあり、 開発の中心として、業務全般に幅広く携わることができます。 ・uGUIでの画面UI実装および2D表示制御などアウトゲーム開発業務全般 ・UIや2Dアニメーション制御 ・3Dを用いたUI実装 ・ゲーム内会話劇システムの構築 ・基礎となるUI/UXシステムの設計、実装 ・マルチプラットフォーム、複数解像度を考慮したUIデザインUI実装 ・マスターデータの設計、実装 ・企画の実現性、企画への改善案提案 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・Unityを用いた商用ゲーム開発の実務経験(3年以上) ・uGUIでのUI構築業務経験 ・UniTaskを用いた実装業務経験 歓迎要件(WANT) ・Unityタイムラインを用いた業務経験 ・3Dと2D(UI)が混在する複雑な画面UIを構築した経験 ・ゲーム内会話イベントシステムの設計、実装経験 ・モバイルゲームの運用経験 ・アセットバンドルの管理、運用経験 ・スマートフォンゲームの基板設計や機能要件定義経験 ・運用、開発に必要なツール開発経験 ・SNSや動画配信などゲーム外連動機能の作成経験 求める人物像 ・謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・ゲーム開発に熱意がある方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 ー エンジニアの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / リードエンジニア
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ こちらのポジションは、新規プロジェクトの立ち上げから開発に携わっていただき、チームの中心としてご活躍いただける方を求めております。 業務内容 Unityを使用した新規開発ゲームのクライアントエンジニア(リーダーポジション)を担当していただきます。 Unityを使用したスマートフォンゲームの開発業務全般をはじめ、開発運用に必要なツール類の開発、必要に応じて若手メンバー育成など、リーダー業務にも携わっていただきます。 ・Unityを使用したスマートフォンゲームの開発業務全般 ・業務ワークフローや機能要件定義などリーダーとしての業務 ・設計、コードレビュー ・他職種との連携や、運用・開発に必要なツール開発 (DCCツールのプラグインや、Unityエディタツールや開発サポートするスクリプトなど) 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・Unityを使用した商用ゲーム開発経験 (実務経験1年以上) ・ゲーム製作が好きな方 歓迎要件(WANT) 下記いずれかの経験をお持ちの方 ・スマートフォンゲームの基板設計や機能要件定義経験 ・3Dアクションゲーム開発経験 ・リーダー、リードエンジニアとしての業務経験 ・DCCツールを使用したワークフロー開発経験 ・画像処理、3DCGに使用する数学、物理学、AI、ネットワークなどの専門知見がある方 ・運用、開発に必要なツール開発経験 ・開発からリリース、運用までの経験 求める人物像 ・リーダー、リードエンジニア業務経験がある方 ・謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・ゲーム開発に熱意がある方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 ・チーム、若手の教育にも熱心に取り組んでいただける方 ー エンジニアの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / 3Dキャラクターアーティスト
業務内容 キャラクターの3Dモデルの製作、ワークフローの構築 クオリティラインの策定 応募要件 【必須要件】 コンシューマーゲーム機向けの3Dキャラクター製作の実務経験(3年以上) Mayaの使用経験 リアル等身(SDキャラ以外)キャラクターモデル製作経験あり(2年以上) 【歓迎要件】 3DCGの絵作りの知識 ワークフローの構築経験 Substance Painterの使用 リーダー業務経験(社内外問わず) PBRの知識 ー デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / シナリオディレクター
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 シナリオチームの立ち上げ~運用、シナリオディレクション業務が主となります。 シナリオチームの責任者として、協業先から提案されるアイディアや世界観を 適切に汲み取り、シナリオ領域における両社間の結節点となっていただきます。 また、シナリオチームのリーダーとして、メンバーのマネジメント、 制作物のクオリティ担保もしていただきます。 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・シナリオディレクションのご経験( 2年以上) ・ソーシャルゲーム運用のご経験 ・シナリオチームのマネジメントのご経験 ・進行管理業務のご経験 歓迎要件(WANT) ・新規IPタイトル立ち上げのご経験 ・他社IPタイトルで版元窓口のご経験 ・進行管理のご経験 ・音声収録のご経験 ・メディアミックスのご経験 ・プランナー、デバッガーなど他職種のご経験 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / Go 言語 サーバサイド・エンジニア
業務内容 アカツキには、各ゲームで共通的に必要な技術基盤を用意する『ATLAS』という、CTO 直下チームがあります。このチームでは、社内での面倒な「車輪の再発明」をなくし、各タイトルが「おもしろさ」など独自に創造性を発揮すべき領域に集中できる状態をつくる、一方で共通部分のクオリティを高めエンドユーザに安心を届けることをミッションとしています。今まで開発してきたゲームタイトルで共通化可能な部分を分析し、「サービス」「ライブラリ」「ガイドライン」の 3 レベルで整理し、優先度の高いものから実現しています。 サーバサイド分野ではゲーム内通貨管理のサービスが開発完了しており、運用・改善も ATLAS チームで行なっています。今後、ID 管理・認証、秘匿情報管理などといったサービスの開発に取り組んでいく予定です。 ・GAE/Go を利用したサーバサイド・アプリケーション、ウェブ API の開発、機能改善 ・ゲーム開発者とのディスカッションを通した仕様策定 ・設計やコードのレビュー ・パフォーマンス・チューニング 【開発環境・言語】 ・Go 言語 ・Google Cloud Platform (GCP), Google App Engine (GAE) ・GitHub ・開発用 PC: Mac (希望に応じて Windows) 必須要件 ・Go 言語を使ったプログラミング能力 ・GCP の概要を理解しており、英語のオフィシャル・ドキュメントを読み、コマンドラインによるオペレーションができる ・技術要素やビジネスロジックの理解が進んだ後、運用を担当できる (オンコール含め) ・Developer Experience (DX) を向上させることへの興味・関心 歓迎要件 ・GAE/Go による開発/運用経験 ・1000 requests per sec 以上のサービスのパフォーマンス改善経験 ・CI/CD (Continuous Integration / Continuous Delivery) によるマニュアル作業の自動化経験 ・マイクロサービスの構築経験 ー エンジニアの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / ディレクター・プランナー
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 プロダクトについては、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 募集ポジション ①ディレクター候補 ②リードプランナー候補 ③会話劇リードプランナー ④バトルプランナー ※これまでのご経験を活かせるポジションを選考の中で決定していきます 【職務詳細】 ・ゲームの企画立案 ・開発チーム全般のディレクション ・ゲームデザイン - キャラ、世界観、シナリオ設定 - UI設計 - レベルデザイン設計 - バトル企画 - バトルデザイン - 課金サイクル設定 - イベント、キャンペーンの設計 - 会話劇企画 - 会話劇の仕様策定 ・クオリティー管理、アウトプットレビュー ・開発進捗管理などのスケジュール管理 ・各セクションのプロジェクトマネジメント 【主な業務内容】 ・ゲームコンセプトの立案、ゲーム企画書の作成 ・企画チーム全体の統括・マネジメント ・開発チーム全般を統合したディレクション業務 ・アート、ストーリー、サウンドなどのクリエイティブ面のディレクション ・ゲームシステムやデザインに関する仕様書・制作指示書の作成 ・制作進行管理 ・リリース後のイベントやキャンペーンの企画・運用 ・データ設定 ・ゲームバランスの調整 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・3Dゲーム開発のディレクターもしくはリードプランナーとして、30名以上のチームでの実務経験が2年以上ある方 ・コンシューマーゲームやスマートフォンゲームにおいて、ゲームサイクルの設計経験がある方 歓迎要件(WANT) スマートデバイス向けゲーム開発における、以下の実務経験 ・ 企画立ち上げからサービス開始1年後までのディレクションもしくはプランニング ・ワールドワイドでのサービス展開 ・人員、工程の管理 ・KPI分析 ・収支予測 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / 2Dアートディレクター
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 新規ゲーム開発における、イラストディレクション業務 - 背景コンセプト / カードイラストの企画 - 発注指示書作成 - キャラクター、背景の赤入れ、修正指示作成 - キャラクター、背景のレタッチ - 外部協力会社さんとの窓口業務 各種管理業務 - スケジュール管理 - 予算管理 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・コンシューマーゲームまたはモバイルゲームにおける開発経験 ・モバイルゲームにおける運用経験 ・2Dイラストセクションのリーダー経験 ・2Dイラストチームにおけるクオリティ管理責任者の経験 ・男性キャラクター、女性キャラクター両方のディレクション能力 歓迎要件(WANT) ・オリジナル作品の開発経験がある方 ・様々な建築様式、文化、カルチャーに造詣の深い方 ・3Dアセットを伴うワークフローの開発経験がある方 ・構図レイアウトの作成経験 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / セキュリティエンジニア
業務内容 CTO直下のセキュリティチームで、セキュリティエンジニアを募集しています。 主にアカツキが提供しているゲームやその開発環境のセキュリティ品質を支える業務です。 主な業務項目は次のとおりです。 ・ゲームアプリ/Webアプリケーションに対する脆弱性診断 ・ゲーム開発者からのセキュリティ相談対応 ・社内ネットワーク診断 ・セキュリティツールの検証/導入/開発 セキュリティチームで責任を持たない業務は次のとおりです。 ・セキュリティポリシーや情報機密性ランク等の、規定類の整理 ・基礎的なセキュリティ教育 ・SOC運用 【主な使用ツール】 ・Burp Suite ・PacketProxy ・IDA Pro 必須要件 ・Webアプリケーション/スマートフォンアプリに対する脆弱性診断経験 歓迎要件 ・ゲームアプリの診断の経験 ・チートされやすいかという観点からの診断経験 ・リバースエンジニアリング経験 ・Webアプリケーションやセキュリティツール等の開発経験 ・ネットワーク診断、ペネトレーションテストの経験 ・OSS/CTF/バグバウンティ/講演等における実績 ー エンジニアの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / 背景コンセプト・背景イラストレーター
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 新規ゲーム開発における、背景コンセプトデザイン / 背景イラスト作成業務 - コンセプト提案 - 提案のための画像収集、資料作成 - 背景イメージボード - 背景美術設定 - プロップ設定 - カードイラスト背景 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・ゲーム業界、アニメ業界での背景イラスト制作経験 - 期間は指定なし - ハイクオリティなものを求めているのでスキルレベルは重視させていただきます。 ・新規案件での背景コンセプトの立案能力 - 2Dアートディレクターが作成した基本コンセプトに則り、 その補佐として提案をしていただきます。 ・背景イラストのディレクション経験 - 自作業務と並行して、ディレクションによる量産も必要とするため経験を求めます。 - イラストの言語化能力を求めます。 歓迎要件(WANT) ・オリジナル作品の開発経験がある方 ・様々な建築様式、文化、カルチャーに造詣の深い方 ・3Dアセットを伴うワークフローの開発経験がある方 ・運用時に外部制作会社さんのディレクションを行なっていただく可能性があるため、背景におけるディレクション経験。 または挑戦したい方。 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / イラストレーター
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 新規ゲーム開発における、イラスト作成業務 - カードラストの制作 - 衣装デザイン画の作成 - キャラクター、背景の赤入れ修正指示作成 - キャラクター、背景のレタッチ - 各種イラスト素材の作成 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・ゲーム業界、アニメ業界でのイラスト制作経験 - 期間は指定なし - ハイクオリティなものを求めているのでスキルレベルは重視させていただきます。 ・キャラクター、背景の赤入れ経験 ・男性キャラクター、女性キャラクター両方の作画能力 歓迎要件(WANT) ・オリジナル作品の開発経験がある方 ・様々な建築様式、文化、カルチャーに造詣の深い方 ・3Dアセットを伴うワークフローの開発経験がある方 ・構図レイアウトの作成経験 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / UI ・ UXデザイナー
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 新規ゲーム開発における、下記UIデザイナー業務 ・画面遷移制作 ・画面レイアウト制作 ・画面レイアウト組み込み(Unity) ・UIパーツ作成 など 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・UI設計の業務経験 ・ゲーム業界経験3年以上 ・他職種、他メンバーとも自発的にコミュニケーションが取れる ・携わるプロダクトに関するインプットが自主的にできる 歓迎要件(WANT) ・2DUIアニメーションスキル (Unityのタイムラインを用いたアニメーション制作経験) ・3DUIデザインスキル ・新規開発ゲーム立ち上げ経験 ・Unityを用いてのゲーム開発経験 ・色彩、タイポグラフィー関しての知識とデザインセンスをお持ちの方 ・デザインのトレンドを抑えたアウトプットが出せる方 ・git、sourcetreeを用いての制作経験 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / アニメーションデザイナー
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 新規ゲーム開発における、下記2DUIアニメーション業務 ・レギュレーション設計 ・2DUIアニメーション制作 ・Unityを使用した演出業務全般 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・Unityでのゲーム演出業務、UIアニメーション制作業務経験 ・ゲーム業界経験3年以上 ・他職種、他メンバーとも自発的にコミュニケーションが取れる ・携わるプロダクトに関するインプットが自主的にできる 歓迎要件(WANT) ・スケジュール管理、タスク管理、マネジメント、クオリティチェック業務経験 ・新規開発ゲーム立ち上げ経験 ・デザインのトレンドを抑えたアウトプットが出せる方 ・git、sourcetreeを用いての制作経験 ・業務での映像制作経験3年以上 ・業務でのAEの使用経験3年以上 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / 3D背景アーティスト
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 背景の地形や建物、プロップ、コリジョンなど3Dモデルの製作、ワークフローの構築 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・コンシューマーゲーム機向けの背景モデルやプロップ製作の実務経験(3年以上) ・Mayaの使用経験 歓迎要件(WANT) ・3DCGの絵作りの知識 ・背景のイメージボード作成経験 ・ワークフローの構築経験 ・Substance Painter、Substance Dasignerの使用 ・Houdiniの使用、または学習意欲 ・リーダー業務経験(社内外問わず) 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / 3Dアニメーター
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 キャラクターのバトル、イベント、フェイシャルなど各種モーションの製作、ワークフロー構築 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・ゲームに使用するキャラクターモーション製作の実務経験(3年以上) ・Mayaの使用経験 歓迎要件(WANT) ・カットシーンのカメラ制作 ・フェイシャルアニメーションの制作 ・ボーン設定、ウェイト調整、リグ作成などの経験 ・モーションキャプチャーを使用したワークフロー構築経験 ・他セクションや協力会社と折衝した経験 ・リーダー業務経験(社内外問わず) 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / VFXアーティスト
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 キャラクターエフェクト、背景エフェクト、カットシーンエフェクト、UIエフェクトなど、ゲーム中に使用するエフェクト全般の作成 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・DCCツールや専用のエフェクト作成ツールを用いたゲームに使用するエフェクト製作の実務経験(3年以上) 歓迎要件(WANT) ・コンシューマーゲーム機向けのエフェクト製作 ・3DCGの絵作りの知識 ・ワークフローの構築経験 ・Houdiniの使用、または学習意欲 ・リーダー業務(社内外問わず) 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / シネマティックアーティスト
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 カットシーンの製作 絵コンテからVコンテやブロッキングに起こし、製作されたアセット類を組み込みカットシーンをUnityの社内用タイムラインツールを用いて構築 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・カメラワークの作成、キャラクターのレイアウトなど、リアルタイムカットシーンの制作経験 ・DCCツールを用いたカットシーンまたは映像制作の経験 歓迎要件(WANT) ・カットシーンの演出、ディレクション経験 ・カットシーンに関係する仕様書の作成経験 ・MayaないしはMotionBuilderの使用経験 ・リーダー業務経験(社内外問わず) 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / 3Dアートディレクター
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 開発中のプロジェクトのアートディレクション アートセクションの管理業務 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・コンシューマーゲーム機向けタイトルのアートディレクション ・3Dタイトル開発経験(5年以上) ・アートディレクター経験(3年以上) 歓迎要件(WANT) ・グラフィック関連セクションのリード経験、外注管理や監修業務経験 ・デザインの総合的な知識 ・キャラクター、モーション、VFX、カットシーンなど、3DCG映像の総合的な知識 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / 3Dテクニカルアーティスト
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 DCCツールで作成したアセットを実装するまでのワークフロー構築 作業効率化のためのスクリプト、ツール作成 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・3Dハイエンドゲーム製作 ・Unityの使用経験(2年以上) ・3DCGの絵作りの知識 ・ワークフローの構築経験 ・各種DCCツールの知識 ・スクリプト、ツール作成の知識 歓迎要件(WANT) ・モデル、アニメーション、ボーン、リグ、エフェクトいずれかの専門性 ・プログラム、シェーダーの知識 ・仕様策定、レギュレーション策定、ワークフロー管理の経験 ・リーダー業務経験(社内外問わず) 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / ファンマーケティング
マーケティングチームは、お客様に興味を持って頂くための宣伝活動を行う戦術部隊の「マーケティングスペシャリスト」と、お客様にプロダクトを長く楽しんでもらい、より好きになっていただけるための施策をつくる「ファンマーケティング」といった2つのチームで構成されています。宣伝・プロモーション特化の「拡げる」マーケティングからブランドを意識した「愛される」マーケティングに趣きをおき、開発チームと一体でモノづくりをしています。時にはコンセプトメイクやブランドイメージの構築といったプロデューサー的な動きや、お客様とのコミュニケーションを大事にするゲームプランナーのような、領域にとらわれない動きをしているチームです。 業務内容 ファンマーケティングは「どうすればお客様は喜んでもらえるか」を考えながらコミュニケーションプランを企画〜実施しています。 <業務の一例> ・生放送など運営 ・音楽LIVEの開催やコミックマーケットなど大型イベントへの参加 ・カフェの実施やファンミーティングなどオフラインイベントの実施 ・リアルイベントやSNSとの連動 応募要件(MUST) ・コミュニティマネージメント企画経験がある (リアルイベント設営、オウンドメディア運営など) ・SNS運用などのユーザーコミュニケーション業務経験がある ・マーケティング施策においての具体的な成功経験がある ・1〜5名のマネジメント経験がある ・ゲームエンタメへの関心をお持ちの方 歓迎要件(WANT) ・一連のマーケティングサイクル(戦略立案→戦術実行→施策分析&レビュー)経験がある ・市場調査や、消費者インタビュー等のリサーチ業務がある ー マーケティングの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【業務委託】ゲーム事業(八月のシンデレラナイン) / シナリオライター
業務内容 八月のシンデレラナインのシナリオ作成をお任せします ・ゲームシナリオ作成(プロット作成も含む) ・その他、ゲーム中のテキストデータ作成 雇用形態 業務委託を想定しております 応募要件(MUST) ・ゲームのシナリオライティング実務経験 ・プロットからシナリオを作成した経験のある方 ・Microsoft Word、Excelの使用経験がある方 ・野球に対する知識 歓迎要件(WANT) ・IPタイトルの制作請負経験がある方 ・青春群像劇を書くことが得意な方 ・ゲームやアニメだけではなく実写映画等にも造詣の深い方 ・音声収録の立会い、収録ディレクション経験 その他 選考時にポートフォリオ(作品集)が必須となります 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(八月のシンデレラナイン) / ディレクター・プランナー
業務内容 八月のシンデレラナインにおける①新規開発②運用改善をお任せします 【職務詳細】 ・ゲームの企画立案 ・ゲームデザイン - キャラ、世界観、シナリオ設定 - UI設計 - レベルデザイン設計 - 課金サイクル設定 - イベント、キャンペーンの設計 ・クオリティー管理、アウトプットレビュー ・開発進捗管理などのスケジュール管理 ・各セクションのプロジェクトマネジメント 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください 応募要件(MUST) ・ゲームデザイン領域で秀でた実績をお持ちの方 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている方 ・おもろいものをつくる意欲が高い方 ・自らが面白いと考えていることやアイディアを言語化し発信できる方 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える方 歓迎要件(WANT) ・リードプランナー経験がある方 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(八月のシンデレラナイン) / ファンマーケティング
マーケティングチームは、お客様に興味を持って頂くための宣伝活動を行う戦術部隊の「マーケティングスペシャリスト」と、お客様にプロダクトを長く楽しんでもらい、より好きになっていただけるための施策をつくる「ファンマーケティング」といった2つのチームで構成されています。宣伝・プロモーション特化の「拡げる」マーケティングからブランドを意識した「愛される」マーケティングに趣きをおき、開発チームと一体でモノづくりをしています。時にはコンセプトメイクやブランドイメージの構築といったプロデューサー的な動きや、お客様とのコミュニケーションを大事にするゲームプランナーのような、領域にとらわれない動きをしているチームです。 業務内容 ファンマーケティングは「どうすればお客様は喜んでもらえるか」を考えながらコミュニケーションプランを企画〜実施しています。プロジェクトは「八月のシンデレラナイン」を想定しています。 <業務の一例> ・生放送など運営 ・音楽LIVEの開催やコミックマーケットなど大型イベントへの参加 ・カフェの実施やファンミーティングなどオフラインイベントの実施 ・リアルイベントやSNSとの連動 応募要件(MUST) ・コミュニティマネージメント企画経験がある (リアルイベント設営、オウンドメディア運営など) ・SNS運用などのユーザーコミュニケーション業務経験がある ・マーケティング施策においての具体的な成功経験がある 歓迎要件(WANT) ・一連のマーケティングサイクル(戦略立案→戦術実行→施策分析&レビュー)経験がある ・市場調査や、消費者インタビュー等のリサーチ業務がある ・1〜5名のマネジメント経験がある ー マーケティングの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / 会話劇プランナー
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 求人の魅力 ・モバイルゲームでありながら、投資予算は大規模、ダイナミズムのある開発プロジェクトです ・アカツキはクオリティ(ユーザー体験)を最も重視するので、ゲームづくりに集中できる最適な環境があります ・3DのオリジナルIP、かつ、アクションRPGでありながらも課金ビジネスを成立させるという高難易度の挑戦ができます ・アカツキの価値観として主体性や意思があるメンバーに任せていくスタイルがあり、権限移譲はしやすい環境です 業務内容 新規オリジナルタイトル×アクションバトルにおける会話劇プランニング業務をお任せします。 【担当領域】 ・会話劇企画 ・会話劇の仕様策定 ・開発進捗管理などのスケジュール管理 ・セクション間のプロジェクトマネジメント 【業務内容】 ・会話劇領域のレギュレーション・ゲームデザインドキュメント・仕様書等の作成 ・エンジニアやアーティストと連携した開発進行 ・会話劇チームのチームビルド・進行管理 ・スクリプトデータの作成、実装 応募要件(MUST) ・RPG等におけるイベントプランナー経験が2年以上ある方 ・キャラクターの会話制御や、演出カメラの制御などのイベントシーンに関わる業務経験がある方 歓迎要件(WANT) ・3D開発経験 ・アクションバトル経験 ・スマートデバイス向けゲームにおける運用経験 ・TV、映画、アニメ等での演出経験 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / バトルプランナー
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 求人の魅力 ・モバイルゲームでありながら、投資予算は大規模、ダイナミズムのある開発プロジェクトです ・アカツキはクオリティ(ユーザー体験)を最も重視するので、ゲームづくりに集中できる最適な環境があります ・3DのオリジナルIP、かつ、アクションRPGでありながらも課金ビジネスを成立させるという高難易度の挑戦ができます ・アカツキの価値観として主体性や意思があるメンバーに任せていくスタイルがあり、権限移譲はしやすい環境です 業務内容 新規オリジナルタイトル×アクションバトルにおけるバトルプランニング業務をお任せします。 【担当領域】 ・バトル企画 ・バトルデザイン ・開発進捗管理などのスケジュール管理 ・セクション間のプロジェクトマネジメント 【業務内容】 ・ゲームシステムやバトルシステムに関連する立案・設計・実装、およびデータ作成・調整 ・ゲーム実装におけるキャラクター・エネミー・ステージなど各種コンテンツに関連する立案・設計・実装、およびデータ作成・調整 ・レベルデザイン設計 ・バトルバランス調整 ・業務に必要な各種企画書と仕様書の作成、各種リソースの発注・管理 応募要件(MUST) ・アクションバトルの経験がある方 歓迎要件(WANT) ・3D開発経験 ・スマートデバイス向けゲームにおける運用経験 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員(応相談)】IP事業 / ライセンスビジネス企画
業務内容 「コンテンツ」「キャラクター」「アーティスト」のライセンスビジネスの企画及びマーチャンダイジング事業における商品化権の取得を行い、国内のみならず海外にも展開する業務を担っていただきます。 *業務委託契約など雇用形態については、ご状況やご希望お伺いの上、決定させていただきます。 具体的な業務内容 「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」において、国内外での商品化権の取得・契約からプロモーション立案まで、幅広くお任せします。ライセンスビジネスに携わってきた経験や、ライセンスを管理してきた経験を活かしていただきたいです。 ▼国内版権営業 ・弊社サービスのオンラインくじモール「Slash Gift」にて販売を行う商品企画立案及び商品化権の取得および契約交渉業務 ・弊社ECサイト及び店舗で販売を行う商品企画立案及び商品化権の取得および契約交渉業務 ・「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」戦略の立案と実行 ・「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」プロモーション立案と実行 ▼海外版権営業 ・海外版権営業に関わる諸業務 ・海外販売を行う商品企画立案及び商品化権の取得 ・アジア各国でのメディア環境整備、プロモーション立案と実行 ・アジア各国の代理店との交渉や商談 得意分野に応じて、上記を行っていただきます。 応募要件 【必須要件】 ・「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」経験や「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」におけるプロモーション業務の経験をお持ちの方 ・「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」における版権の獲得交渉経験や商品化担当をされていた方 ・「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」における権元でのライセンス営業をされていた方 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業/QAマネージャー
モバイルゲームの品質マネジメントおよびテストを行うチームのマネジメントを行っていただきます。QAマネージャーはテストチームメンバーのモチベーションを維持しながら、テストプロセス全体を最適化します。 テストチームの成果に興味を持っている方はチーム内外にたくさんいます。その方々が求めていることをQAマネージャーは理解し、的確な情報を提供する必要があります。そのコミュニケーション手段を取り続けることで、テストチームの価値を他のチームメンバーが認識することができ、正当に評価されるようになります。 QAマネージャーはテストチーム以外の関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、最高品質のプロダクトをユーザに提供することをチームで目指します。 業務内容 ■ Quality Management領域 ・テスト計画などのテスト活動の立案 ・テストの目的設定、工数見積もりの支援 ・テストプロセスの継続的な改善 ・テスト進捗のモニタリングおよびコントロール ・プロジェクトで発生した不具合の分析/リスクマネジメント ・テスト組織に関係する多方面の方々とのテストに関する情報共有 ■ Team Management領域 ・チームメンバーのスキルアップを目的としたトレーニング ・テストケースなどのテスト成果物をレビューするための仕組みの構築 ・テスト担当者が高いモチベーションを維持できるような環境づくり ・高い品質を保ち続けられるような適切な人員配置 応募要件(MUST) ・2年以上のテストスケジュールの計画立案とテスト実行経験 ・テスト実行に必要な人員調整や体制構築などのマネジメント経験 ・プロダクト関係者を巻き込みテストプロセスの改善や品質向上に繋げる提案を行えるコミュニケーションスキル ・JSTQB Foundation Level資格所有、またはそれに相当する知識 歓迎要件(WANT) ・モバイルゲームアプリケーションのテスト、マネジメント経験 ・JSTQB Advanced Level Test Manager資格所有、またはそれに相当する知識 ・エンジニアと協力し、テストの自動化に取り組んだ経験がある方 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業/QAスペシャリスト
QAスペシャリストはテクニカルな領域でチームをリードし、最高品質のプロダクトをユーザに提供することを目指します。 具体的には、モバイルゲームのテスト分析、テスト設計、テスト実装でテストチームを主導し、不具合の根本原因などをエンジニアと議論します。 同値分析法、デシジョンテーブル、ペアワイズ法などのテスト技法を熟知し、エンジニアリングの観点を持ちながら、テストチームをリードしていただきます。 更に、効率的な探索的テストを行うための仕組みづくりやエラー推測などでも力を発揮していただきます。 テストは全開発工程の最後に行われるため、スケジュールに影響を及ぼす要素が多大にあります。 しかし、ソフトウェアの7原則のあるように「早期テスト」を行うことにより、可能な限り影響を最小限に抑える働きはできると私たちは考えています。 テストはソースコードを書く前からすでに始まっています。シフトレフトの考えのもと、不具合を早期に発見できるテスト分析や設計を一緒に考えてくれるメンバーを求めています。 業務内容 ■ Quality Management領域 ・テスト計画のレビュー、テストアーキテクチャ設計、テスト詳細設計 ・テスト工数の見積もり精度を高めるための仕組みづくり ・効率的な探索的テストの実施 ・エラー推測による不具合の偏在箇所の特定 ・不具合を早期発見できるテストプロセスの改善 ・テストプロセスを評価するためのメトリクスの可視化 ・プロダクトの機能特性、非機能特性の評価 ■ Engineering領域 ・プロダクトのコアとなるロジックを正しく理解した上でのテスト設計、実行 ・不具合の修正方針に関するエンジニアとの深い議論 ・ホワイトボックステストの実施、または実施するエンジニアとの議論 ・Jenkins、CircleCI、GitHub Actionsなどを用いたCI/CD環境の構築 ・ユニットテストの記述、実行 ・テストやそれに関わる業務の自動化(ex: リグレッションテストなどの自動化) ■ Team Management領域 ・チームメンバーのスキルアップを目的としたトレーニング ・テスト担当者のテスト成果物に対するテクニカルレビューの実施 応募要件(MUST) ・テスト技法を用いたテスト設計の経験 ・テストプロセス改善の経験 ・JSTQB Foundation Level資格所有、またはそれに相当する知識 歓迎要件(WANT) ・テスト分析の実施経験 ・アジャイルテストの実務経験 ・プログラミングの実務経験 ・モバイルゲームアプリケーションテストチームのマネジメント経験 ・テスト自動化システムの開発経験 ・JSTQB Advanced Level Test Analyst資格所有、またはそれに相当する知識 ・JSTQB Advanced Level Technical Test Analystシラバスに相当する知識 求める人物像 ・ソフトウェアテストの7原則を理解し、実際に行動できる方 ・JSTQBのテスト設計やテスト技法に深く精通し、業務に自然と適用することができる人 ・テストプロセスの全てにおいて、エンジニア的視点で考えられる人 ・不具合の修正方針やテスト設計方針などを対エンジニアと対等に議論できる人 ・自らのエンジニア力でテスト自動化や業務効率化を行える人 ・最高品質のゲームをユーザに届けるために魅力的品質とは何かを考え続けられる人" 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / グラフィックエンジニアリーダー
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ こちらのポジションは、新規プロジェクトの立ち上げから開発に携わっていただき、チームの中心としてご活躍いただける方を求めております。 業務内容 Unityを使用した新規開発ゲームのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関するプログラム部分の設計及実装業務全般を担当していただきます。 また、必要に応じて若手メンバー育成など、リーダー業務をお任せいたします。 3Dデザイナーと連携し、ゲームグラフィック表現を実現化していくことが主な業務です。 ・レンダリングシステム、シェーダー開発、エフェクト、ポストエフェクトの設計、実装 ・開発ワークフローの構築・改善 ・レンダリングパイプライン構築 ・Unity上でのエディタツール作成 ・エンジニア/デザイナーとの連携業務 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・ゲーム開発の実務経験(3年以上) ・Unityを用いたゲーム開発の実務経験 ・3Dゲームのグラフィック開発経験(ShaderModel 3.0世代以降) ・HLSL/GLSL、またはShader Graphでのシェーダ開発経験 ・グラフィックパイプラインの最適化の知識 ・各種DCCツールを使用したグラフィックスワークフロー開発経験 歓迎要件(WANT) ・3DCGの絵作りの知識 ・ノンフォトレンダリング表現の構築経験 ・描画負荷軽減やパフォーマンス改善の実務経験 ・コンシューマーゲーム機での開発経験 ・画像処理、3DCGに使用する数学、物理学の知識 ・デザインアセットの管理経験 ・リーダー業務経験(社内外問わず) 求める人物像 ・グラフィックス表現を通じてゲームの魅力を引き出すことにやりがいを感じる方 ・謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・ゲーム開発に熱意がある方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 ー エンジニアの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / サウンドエンジニア
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 Unityを使用した新規開発ゲームの、ゲーム内オーディオシステムの構築、社内のオーディオシステムライブラリ、プラグインや専用ツールの開発など、ゲームオーディオ開発全般の実装が担当業務になります。 ご経験や必要に応じて若手メンバー育成など、リーダー業務をお任せいたします。 ・オーディオシステム構築 ・オーディオシステムのプラグイン開発 ・社内ライブラリのオーディオ関連開発 ・運用ツール、デバッグツールの作成 ・企画の実現性、企画への改善案提案 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・商用ゲームのオーディオ開発経験、もしくは商用の音響・音楽・楽器ソフトウェア等オーディオ関連処理の開発経験 ・C#, Python, C++などを用いた商用ソフトウェア開発経験 ・音響・信号処理、数学、音響学などの専門知見がある方 歓迎要件(WANT) ・Unityを用いた開発経験、3Dアクションゲームのシステム構築経験 ・運用、開発に必要なツール開発経験 求める人物像 ・謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・ゲーム開発に興味や熱意がある方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト)アウトゲームプランナー
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 求人の魅力 ・モバイルゲームでありながら投資予算は大規模、ダイナミズムのある開発プロジェクトとなっております。 ・アカツキはクオリティ(ユーザー体験)を最も重視するので、ゲーム作りに集中できる最適な環境があります。 ・3DのオリジナルIP、かつアクションRPGでありながら、課金ビジネスを成立させるという高難易度の挑戦ができます。 ・アカツキの価値観として主体性や意思があるメンバーに任せていくスタイルがあり、権限移譲がしやすい環境です。 業務内容 新規オリジナルタイトル×アクションバトルにおけるアウトゲーム設計をお任せします。 【業務内容】 ・課金サイクルの設定 ・インゲームに沿った0→1のアウトゲーム設計 ・運営を見越したスケジュー設計、マネジメント ・アウトゲーム仕様の実装ディレクション(クオリティー管理、アウトプットレビュー) 応募要件(MUST) ・スマホゲームにおけるリードプランナー経験 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている方 ・おもろいものを作りたいという意欲をお持ちの方 ・自らが面白いと考えていることやアイディアを言語化し発信できる方 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える方 歓迎要件(WANT) ・3D開発経験 ・アクションバトル経験 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業/プランナー(第二新卒歓迎)
弊社ゲーム事業の中でも柱の事業である、運用チームプランナーの募集です。 ◼️八月のシンデレラナイン ◼️ロマンシング サガ リ・ユニバース ◼️ その他、運用/新規タイトル 求人の魅力 アカツキのものづくりの特徴としてユーザー体験を最も重視するため、ゲームづくりに集中できる環境があります。予算やスケジュールなどプロジェクトで持つ裁量は非常に大きいです。 また、主体性や意思があるメンバーに任せていく価値観が根付いているため権限移譲がしやすく、社歴に関係なく誰にでもチャンスがあります。 キャリアパスとしては、リードプランナー、運営ディレクター、新規開発プランナーやディレクターなど個々の強みや志向性に合わせて様々なチャレンジが可能です。 業務内容 ゲームの企画・立案から、システム・シナリオ・各種仕様作成・バランス調整まで、幅広いゲームデザインをお任せします。 ※バトルシステムやレベルデザインなど専門領域に特化せず、総合的にゲームデザインに携わって頂きます ・キャラクターの設定、パラメーター設計 ・ゲームバランス、レベルなどのバランス設計 ・イベントなど、ゲーム進行の設計 ・ゲーム制作におけるプロジェクト進行管理と進捗確認 応募要件(MUST) ・ゲーム運営もしくは開発経験1年以上 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている方 ・おもろいものを作りたいという意欲をお持ちの方 ・自らが面白いと考えていることやアイディアを言語化し発信できる方 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える方 歓迎要件(WANT) ・複数のプロダクト経験がある方 ・IPタイトル運用開発経験がある方 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業/運営プロデューサー・ディレクター候補(第二新卒歓迎)
弊社ゲーム事業の中でも柱の事業である、運用チームプランナーの募集です。 ◼️八月のシンデレラナイン ◼️ロマンシング サガ リ・ユニバース ◼️ その他、運用/新規タイトル 求人の魅力 アカツキのものづくりの特徴としてユーザー体験を最も重視するため、ゲームづくりに集中できる環境があります。予算やスケジュールなどプロジェクトで持つ裁量は非常に大きいです。 また、主体性や意思があるメンバーに任せていく価値観が根付いているため権限移譲がしやすく、社歴に関係なく誰にでもチャンスがあります。 キャリアパスとしては、ものづくりに突き進む新規開発やジェネラルな道を極める事業責任者、プロジェクトマネメントのスペシャリストなど、個々の強みや志向性に合わせて様々なチャレンジが可能です。 業務内容 プロジェクトの全体の戦略立案や、プロダクトをより良いものに、より面白いものするための改善、売上向上のための新しい施策の立案/実行をお任せします。 ※最初はプランナー業務から入って頂き、徐々に領域を広げていただく想定です ・ビジョン達成に向けたプロジェクトの戦略策定と推進 ・P/L管理を含むプロジェクトの全体統括 ・運営スケジュールの策定 ・チーム体制の構築やメンバーのマネジメント ・仕様の実装ディレクション(クオリティー管理、アウトプットレビュー) 応募要件(MUST) ・ゲーム運営もしくは開発経験1年以上 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている方 ・おもろいものを作りたいという意欲をお持ちの方 ・自らが面白いと考えていることやアイディアを言語化し発信できる方 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える方 歓迎要件(WANT) ・複数のプロダクト経験がある方 ・IPタイトル運用開発経験がある方 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業/運営プロデューサー・ディレクター
弊社ゲーム事業の中でも柱の事業である、運用チームプランナーの募集です。 ◼️八月のシンデレラナイン ◼️ロマンシング サガ リ・ユニバース ◼️ その他、運用/新規タイトル 求人の魅力 アカツキのものづくりの特徴としてユーザー体験を最も重視するため、ゲームづくりに集中できる環境があります。予算やスケジュールなどプロジェクトで持つ裁量は非常に大きいです。 また、主体性や意思があるメンバーに任せていく価値観が根付いているため権限移譲がしやすく、社歴に関係なく誰にでもチャンスがあります。 キャリアパスとしては、ものづくりに突き進む新規開発やジェネラルな道を極める事業責任者、プロジェクトマネメントのスペシャリストなど、個々の強みや志向性に合わせて様々なチャレンジが可能です。 業務内容 プロジェクトの全体の戦略立案や、プロダクトをより良いものに、より面白いものするための改善、売上向上のための新しい施策の立案/実行をお任せします。 ・ビジョン達成に向けたプロジェクトの戦略策定と推進 ・P/L管理を含むプロジェクトの全体統括 ・運営スケジュールの策定 ・チーム体制の構築やメンバーのマネジメント ・仕様の実装ディレクション(クオリティー管理、アウトプットレビュー) 応募要件(MUST) ・リードプランナー、ディレクター経験がある方 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている方 ・おもろいものを作りたいという意欲をお持ちの方 ・自らが面白いと考えていることやアイディアを言語化し発信できる方 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える方 歓迎要件(WANT) ・IPタイトル運用開発経験がある方 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】 ゲーム事業 / イラストディレクター
業務内容 モバイルゲームの新規開発タイトルにおける コンセプトアート キャラクターデザイン業務 商材イラストの制作など 各種のアートワーク制作を担当していただきます。 応募要件 【必須要件】 本求人では3つのパターンに必須要件を分けております。 それぞれ必須・歓迎要件が異なりますので下記をご参照ください。 背景アート系に強い方 ・ゲーム、映像制作における3年以上のコンセプト系業務の実務経験 キャラクターデザインに強い方 ・ゲーム開発 or 運用における3年以上の実務経験 スチルやカードイラストなど、モバイルゲーム商材に強い方 ・ゲーム開発におけるクオリティベンチマーク開発の実務経験 【歓迎要件】 背景アート系に強い方 ・ゲーム、映像作品などの媒体にて、企画初期のコンセプトアート制作の経験をお持ちの方 ・特定の世界観ジャンル(例えばファンタジーのみ)ではなく、幅広いジャンルにチャレンジできる方 ・アートディレクターやプロデューサーとのコミュニケーションを糸口に、アウトプットに繋げられる自走力をお持ちの方 キャラクターデザインに強い方 ・ハイエンド系3Dタイトルでのキャラクターデザイン経験をお持ちの方 スチルやカードイラストなど、モバイルゲーム商材に強い方 ・映像演出論、シーン表現への知見をお持ちの方 【求める人物像】 ・ゼロイチの仕事を試行錯誤しながらやり遂げる胆力がある方 ・自発するイメージだけでなく、プロデューサーやアートディレクターの会話から糸口を見つけてイメージを組み立てられる引き出しの多さがある方 ・コミュニケーションがスムーズな方。初期は多々方針転換することがあるので、ポジティブに自分の気持ちをコントロールできる方 デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / 背景イラストディレクター
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、公式ポータルサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 2Dキャライラストやアウトゲームに使用する背景のディレクション業務 ・2D背景アーティスト -新規開発案件にて使用される各種背景イラスト制作に関わる業務 -背景設定をもとにした、会話劇背景や商材スチル背景の作成 -他、各種背景素材の制作 -背景作成のためのビジュアル企画やコンセプト立案 -コンセプト共有の為の画像収集、資料、制作指示書の作成 -mayaやunityを駆使した簡易的な3Dレイアウトイメージの作成 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 応募要件(MUST) ・ご自身での作画作業、協力会社様へのイラストディレクションの両方の経験をお持ちの方 ・ゲーム、アニメ業界などでの背景イラストの実務経験3年以上 -スキルレベルは一定以上を求めております。 -ゲーム製作のディレクション業務におけるクオリティに理解があり、ディレクション経験もある方。 ・求めるデザインテイストについて -近未来系のデザインに強い方を求めています。テイストへのマッチ度が確認できるポートフォリオをお願いいたします。 ・イラスト企画能力 -原作イメージを元にしたり、アートディレクターからのイメージ共有はありますが、 ご自身でも画像探しなどを行い、積極的に提案を行える姿勢を重視したいため、 可能であれば作画ポートフォリオだけではなく、コンセプト立案に関するポートフォリオもお願いいたします。 ・コミュニケーション能力 -開発中案件のため、アートディレクターや他アーティストとのコミュニケーションによって推進する部分が多いです。 -最終アウトプットはイラストによる2D背景画と、コンフルエンスなどへのリファレンス記載になります。 そのため、作画業務の他にも資料化して伝えることのできる能力を求めています。 ポートフォリオ内で確認が難しい場合、ご経験をヒアリングさせていただければ幸いです。 歓迎要件(WANT) ・オリジナル作品の開発経験がある方。 ・3DCG表現への理解・一定のスキルがある方。 ・近未来デザインだけでなく、幅広いテイスト表現が可能な方。 ・世界観に関するコンセプトイラストの提案や3D技術を活かしたレイアウトの作成が出来る方 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【契約社員】ゲーム事業 / QAテスター
QAテスターはプレイヤーの皆様に快適に遊んでいただくことを目的に、ゲーム品質の提供維持に貢献する仕事です。ゲームプロダクトの課題解決のために何をしなければならないのかを主体的に考え、動いていくことが求められます。 また業務を通じてゲーム制作の基礎知識を習得する機会があります。QAテスターはゲーム業界のキャリアの登竜門として位置しており、将来ゲーム業界における専門職へのキャリアパスをつなげていくための入り口でもあります。 主な業務 新規/既存ゲームタイトルの品質をチェックし、 プレイヤー体験の質を高める仕事です。 ・機能/イベントの動作確認 ・開発チームとの連携 ・開発/運営における検証フローの構築・改善 ・協業先企業との連携 etc. 応募要件(MUST) ・ゲーム、エンタメへの情熱がある 歓迎要件(WANT) ・ピープル、チームマネジメント経験 ・ゲーム業界でのQA経験 ・ゲーム業界で成し遂げたい目標がある ・ゲームに関する深い知見がある 求める人物像 今は違う業界にいるけど、 全く関係ない仕事をしているけど、ゲーム・エンタメへの"情熱"だけは 絶対に誰にも負けない……! そんな熱いハートを持つ方を私たちは探しています。 ・将来のビジョンを持っている ・物事をロジカルに考えられる ・新しいモノを生む難しさを楽しめる 将来のキャリアパス キャリアを深めたい方はQA専門職にも挑戦できます。 また本人の希望や適性に応じて、ゲームクリエイター職への転身も可能です。 ■QA専門職 ・QAスペシャリスト、QAマネージャー ■ゲームクリエイター職 ・プランナー、ディレクター、マーケティング、その他職種 続きを見る
-
【契約社員】ゲーム事業 / イラストディレクター
業務内容 イラストディレクション業務 カードイラスト 発注指示書制作 修正指示作成 インゲームバトル背景 発注指示書制作 修正指示作成 ドットキャラクター 制作 修正指示作成 SpriteStudioアニメーション 制作 修正指示作成 上記に関わる管理業務 ご自身の管理担当分のスケジュール管理 データチェック業務 応募要件 【必須要件】 プランナーと円滑に業務を推進できるコミュニケーション能力 photoshop実務経験1年 【歓迎要件】 イラスト制作の経験(個人制作で可) それに付随するデザインアセット制作経験 接客やアルバイトの経験 求める人物像 ゲーム好き、ゲームを自分でつくりたい意欲のある人 アニメや映画の映像制作に興味のある方 挫けずに夢に向かって突っ走れる方 色んな背景の人と話す際に常識的な会話の出来る方 描けるキャリアステップ イラストディレクターとして、ご自身で手を動かしていただき高いクオリティを安定的に出せるようになります 高いクオリティを安定的に出せるチームメンバーのディレクションができるようになります メンバーとの関係構築をしつつ、リーダー業務(マネジメント業務)をお任せします 長期キャリアパス イラスト領域のマネージャー 事業部方針に基づいたアート関連組織の戦略や方針策定 組織開発力向上のための技術還元、メンバー育成など、組織づくりにおいてのキャリア形成 イラスト、アセット領域のスペシャリスト イラストレーターとして表現方法の確立、アセット制作において強みを深めていただく 将来的にはオリジナルコンテンツへの提案、チャレンジなども可能 ー デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【契約社員】ゲーム事業 / バランス検証
バランス検証は、ゲームのテストプレイを通じてゲームバランスを最適化し、プレイヤーの皆様に面白さを届け、体験の質を高める重要な役割を担います。ゲーム内の様々な要素を多角的な視点で考察し、ゲームを通して得られる体験がプレイヤーの皆様に受け入れられるか、楽しんでもらえるかを見極めていただきます。 募集の背景 バランス検証チームはプレイヤーの方々のことを一番に考え、より良いゲーム体験を提供できるようにすることを目的としているチームです。ただ求めていることに応えるのではなく、多角的な視点から面白いゲームを世の中に生み出していく為にどうしたらいいのかを常に考え、挑戦し続けています。 面白いゲームが増えることでよりワクワクできたり、人生の経験がより豊かになっていくと考えています。今後はいままで以上に多くのプレイヤーの方々に対して、そのような感動体験を届けていきたいと本気で思っています。それを実現するためには新しい仲間の存在が必要不可欠です。 主な業務 各種パラメーターの調整や施策全体のチューニングなど、 プレイヤー目線の意見をもとに最高のゲーム体験を世の中に届ける役割を担っています。 ・ゲーム体験のチューニング ・インゲーム(バトル)の難易度のチューニング ・キャラクターのステータスのチューニング ・報酬設計についてのチューニング ・その他ゲーム内ステータスのチューニング etc. 応募要件(MUST) ・ゲームにおけるレベルデザインやゲームバランス調整に関する実務経験(1年以上) またはそれに匹敵するゲームバランスに関する知見/ノウハウの保有 ・汎用的な課題設定・解決能力 ・ゲームリテラシー(ジャンルを問わず興味・知見がある、おもしろさの言語化ができる) 歓迎要件(WANT) ・将来、プランナーやディレクターを目指している ・プロセス改善やチームの課題解決に取り組んだ経験 ・ピープル・マネジメント経験 (サーヴァント・リーダーシップ) ・ゲームの大会で優勝したことがある ・ブログやSNS等で情報発信している ・語学(英語・中国語・台湾語) 求める人物像 目指すものは人それぞれですが、 メンバーに共通しているのは「ゲームが大好き」という気持ちです。 大好きな仕事・業界で自分の夢や目標に向かって突き進みたいという方であれば、 活躍の道がきっと切り拓けると信じています! ・ゲームに対する熱量がある ・主体的なコミュニケーションが図れる ・ゴールイメージもってロジカル業務を進められる ※こんな方大歓迎! -年間3桁数のゲームタイトルをプレイしている -大会で表彰経験がある etc. 続きを見る
-
【契約社員】ゲーム事業/イラストレーター
業務内容 ・イラストレーター業務 - コンセプトアート、イメージボード制作 - 背景イラスト、プロップデザイン、キャラクターデザイン制作 - その他、同案件に関わるデザイン素材制作 ※ご本人の適正や嗜好性をすり合わせた上で業務内容は都度相談と考えています 応募要件 【必須要件】 ・背景+キャラクターの一枚イラストの制作経験 - 商用背景特化、商用キャラクター特化 というよりは雰囲気の良い一枚絵を作れる方を求めています - 経験年数より、案件センスに合う感性と、共に新規プロダクトを作り上げるお気持ちの強い方を重視しています ・プロデューサーやプランナー、リードアーティストと共に構想を練り上げ、イラストアウトプットを作成するため、積極的なアイディア出しと、コミュニケーション力を求めます - リファレンスの収集、それを交えてのブレストなど協業してデザイン制作できる能力を求めています ・勤怠良好な方 【歓迎要件】 ・ゲーム開発現場でのデザイナーとしての就業経験 求める人物像 ・ゲーム好き、ゲームを自分でつくりたい意欲のある人 ・アニメや映画の映像制作に興味のある方 ・挫けずに夢に向かって突っ走れる方 ・色んな背景の人と話す際に常識的な会話の出来る方 ー デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】R&Dチーム / リサーチャー
仕事内容 アカツキはプロダクトに思いや物語を込めてきた会社です。 アカツキの R&D チームは、先端技術を調査した上で独自技術開発も行い、アカツキの世界観に結びつけ、ファンタジーとリアリティの重なる領域でまだ誰も見たことのない驚きや体験を作り出すこと、またそれを通して先端技術を蓄積していくことをミッションとしています。 R&D チームは、主に個人単位で研究をおこなうリサーチャー・サブチームと、研究成果を元に体験可能なプロトタイプ / プロダクト/ インスタレーションなどをチーム開発するデベロッパー・サブチームとに分かれています。この募集要項では前者のリサーチャーポジションについて説明します。 リサーチャー・サブチームは、ビジネスとしての採算性からは自由な位置づけの下、フ ラットかつ少人数で尖った研究を指向しています。そのため、研究テーマ選定や、研究の進め方、成果を世に問う方法など、重要なことは自ら考えて判断し、正当性をチーム内で説明しながら進められる、自律性の高いかたを募集しています。裏を返せば、そういった条件をクリアできれば、自由度の高い研究を実施できる環境をアカツキは提供したいと考えています。 リサーチャー・サブチームは、ビジネスとしての採算性からは自由な位置づけのもと、 フラットかつ少人数で尖った研究を指向しています。 リサーチャー本人の知的好奇心や学術界・社会への貢献意欲と、アカツキがユーザに届けたい驚きや新しい体験が両立できるような研究環境をアカツキは提供します。 そのため、研究テーマ選定や、研究の進め方、成果を世に問う方法など、重要なことは自ら考えて判断し、正当性をチーム内で説明しながら進められる、自律性の高いかたに仲間になっていただきたいと考えています。 既存研究者や研究成果の例はこちらでご確認いただけます。 研究領域 ・リアリティとファンタジーの境界領域における ・xR: virtual/augmented/mixed Reality ・コンピュータ・グラフィックス ・コンピュータ・ビジョン ・ヒューマン・コンピュータ・インタラクション ・機械学習 フェーズや役割 ・研究 ・研究テーマの選定・提案 (ご自身で夢中で取り組めて、かつアカツキに貢献できるもの) ・論文や既存技術の調査 ・技術やプロトタイプの提案・実装・評価 ・研究成果の発表 (国際会議、論文誌、その他) ・驚きを体験できる形で実現することが望ましい ・他のリサーチャーとのディスカッション ・デベロッパー・サブチームへのノウハウ提供 ・研究活動の社内外への共有・蓄積 必須要件 ・ご自身が夢中で取り組めて、かつアカツキに貢献できる研究テーマを自ら選定・提案できること ・当該領域での研究成果を国際会議また論文誌で発表していること ・研究上必要となるプログラムの設計・実装能力 望ましい経験・能力 ・ゲーム開発経験 ・グラフィックスに関する技術知識 (シェーダープログラミングなど) 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業広報責任者
アカツキのゲーム事業は、会社分割による分社化に伴い、ゲーム企業として新たな企業ブランドを構築していくスタートラインに立っています。 変わり目にある会社の中で重要な広報領域をプレイングマネージャーとして管掌し、チームを率いていただく仲間を探しています。 仕事の魅力 ・ゲーム事業の現場クリエイターと共に広報戦略を練り、実行できる ・経営陣とともにゼロから企業ブランドを構築する経験が積める 広報部門の役割 「ゲーム企業としてのブランド構築」 ゲーム事業の分社化により、私たちは総合エンターテインメント企業からゲーム企業へと変貌をとげる過渡期にいます。 総合エンタメ企業としてブランディングしてきたアカツキのイメージから、よりゲーム事業へ特化し、ゲームづくりへの情熱やコミットメントを強く打ち出した、新たな企業ブランドを構築していきます。 その中で広報部門は、 ・新会社「アカツキゲームス」の企業ブランディング ・ゲームタイトル広報の強化 を中心に取り組んでいきたいと考えています。 募集ポジションの業務内容 アカツキゲームスの広報・PR業務全般を担います。 以下4領域を管掌し、広報戦略を立案、実行いただきます。 ・企業広報(企業ブランディング、事業方針の発信、親会社とのIR連携等) ・製品広報(新規ゲームのレビュー記事、キャンペーン告知) ・採用広報(新卒採用、中途採用、オウンドメディア運営) ・社内広報(社内メディアの企画・運営、事業方針の社内浸透) 【具体的な業務イメージ】 ・メディアとのリレーション構築(取材誘致、取材対応、イベント立ち会い) ・グループ会社との連携、業務フローの改善 ・プレスリリース、ニュースレター、お知らせの配信 ・各種報道用資料の作成、KPI管理 ・オウンドメディアのコンテンツ作成 ・各部署の外部発信、スクリプト・ロゴ・トンマナなどのチェック ・企業広告、協賛の管理、その他付随する業務 企業ブランドを新たに構築していくフェーズになりますので、経営陣とともにゼロから企業ブランドを構築していただくご経験は、当社ならではのご経験になるかと思います。 応募要件 【必須条件】 ・広報経験(3年以上) ・企業広報の経験 ・組織マネジメントの経験 ・広報戦略立案・実行の経験 ・主体的にルールやフローを決めていける方 ・作り手に共感し、自分の言葉で魅力を語れる方 【歓迎要件】 ・ビジネスレベルの英語力 ・エンターテインメント業界での就業経験 ・マーケティング、ブランディング業務の経験 求める人物像 1.コミュニケーターであること - 人やモノに興味を持ち、円滑にコミュニケーションを取れる方。 - 社内の情報資産・人に着目し、主体的にメディアや外部発信へとつなげていける方。 2.エンターテインメントへの熱狂体験がある方 - 何かにハマって追求したりオタクである方。 - 何に特化していても構わないので自分の言葉で魅力を語れる方。 ご応募いただく方へ 面談や面接に進まれた際、事前に下記に目を通しておいて頂けると、本ポジションの理解及び 面談や面接がスムーズになりますので、是非お目通しください。 当社Webサイトのニュース欄 https://aktsk.jp/news-top/ IR情報 https://aktsk.jp/ir/ オウンドメディア「VOICE」 https://voice.aktsk.jp コーポレートの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
ゲーム事業 / UI/UXマネージャー
UI/UX組織のマネジメントをお任せできる方との出逢いを鋭意求めています。 このような方との出逢いを求めております! ゲームが好きな方 チームで協力して制作する事にやりがいを感じられる方 デザインの意図や考えをしっかり伝えることができるコミュニケーション力をお持ちの方 自ら情報をキャッチしに行く行動力があり、自己努力により品質を引き上げられる方 ポジティブな関係性をつくることに、能動的になれる方 プロフェッショナルでありながら、関係者と共働しながら動いていける方 自身が強みを持っているスキルのみならず、スキルの幅を広げるためのチャレンジを惜しまない方 今のアカツキゲームスは面白い! 我々は「世界をエンターテインする。クリエイターと共振する。」のミッションのもと、これまでに多くのゲームファンに支持されるヒットタイトルやエンタテインメントサービスを提供してまいりました。 その結果、現在、従業員数はグループで400名超、売上310億円、営業利益112億円規模までに成長できております。 この現状に留まらず、今後、より一層ファンの皆様の心を動かすエンタテインメント、とりわけグローバルで通用する「自社IP」「ハイエンド」なモバイルゲームを提供すべく、全社あげての積極投資やゲーム事業に特化した分社化(2022年4月より)を推し進めていきます。 「アカツキは安定期に入っている」「組織もできあがっている」といったイメージもお持ちかもしれませんが、更なる高品質なモノづくりに向けて、ベンチャーマインドを失わず、スピーディーな事業展開に努めます。 平行して、組織・人員体制としても、まだまだ人手が必要です。 この求人をご覧いただいている、ゲームを愛し、素晴らしいものづくりをしたいとお考えの、志ある皆様とのご縁に期待しています! 業務内容 モバイルゲームにおけるUI/UXチームにおけるマネジメント業務を担当していただきます。 具体的な期待役割 メンバーの育成方針策定と実行 UI/UXチームにおける課題解決 採用、配属、マネジメント、評価 UI/UX領域における全社の品質担保 ナレッジ構築など 必須要件 ゲーム開発におけるUI/UX、グラフィックデザイン経験5年以上 Adobe Photoshop&Illustratorのクリエイティブツールの使用経験5年以上 UnityもしくはUnreal Engine、その他自社開発ツールを使用した開発経験3年以上 ゲームUIに関して市場トレンドに感度が高く、インプットを行える方 UI/UX部門における戦略策定、育成(体制やフローの構築)の経験2年以上 過去作品のポートフォリオをお見せいただける方 歓迎要件 PJTに合わせたシェーダー作成ができる。もしくはシェーダーをエンジニアとの連携で作成することができる PJTに合わせた実装ツールなどのツール回りをエンジニアと連携で作成することができる ゲーム開発時のUI領域のリード or サブリード経験 配属先組織について 職能部長直下のUI/UXマネージャーとして、20名規模のチームに対し以下のような役割を期待しています。 チームとして拡張すべき能力の向上 リソースアロケーション プロジェクトを超えた知見共有 各メンバーの目標、評価、キャリアパス設計 各プロジェクトの安定運用に向けたサポート プロジェクトリーダーとの結節点 私たちからのメッセージ 私たちは「プレイヤー体験」を最も重視しております。プレイヤーにとって「面白い」と熱中いただけるクオリティが担保できているか?あらゆる意思決定はそこに立脚しています。 そのため、プレイヤー視点でゲーム体験を捉え、使い心地の良いシステムやビジュアルをデザインができる方とともに今後のアカツキゲームスをつくっていきたいと考えています。 主体性や意思があるメンバーに任せる価値観が強いため、社歴に関係なく挑戦できる機会があります。 ぜひ一緒に素晴らしいゲームを創っていきましょう! 続きを見る
-
ゲーム事業 /イラストレーター
このような方との出逢いを求めております! ゲームが好きな方 チームで協力して制作する事にやりがいを感じられる方 デザインの意図や考えをしっかり伝えることができるコミュニケーション力をお持ちの方 自ら情報をキャッチしに行く行動力があり、自己努力により品質を引き上げられる方 ポジティブな関係性をつくることに、能動的になれる方 プロフェッショナルでありながら、関係者と共働しながら動いていける方 自身が強みを持っているスキルのみならず、スキルの幅を広げるためのチャレンジを惜しまない方 今のアカツキゲームスは面白い! 我々は「世界をエンターテインする。クリエイターと共振する。」のミッションのもと、これまでに多くのゲームファンに支持されるヒットタイトルやエンタテインメントサービスを提供してまいりました。 その結果、現在、従業員数はグループで400名超、売上310億円、営業利益112億円規模までに成長できております。 この現状に留まらず、今後、より一層ファンの皆様の心を動かすエンタテインメント、とりわけグローバルで通用する「自社IP」「ハイエンド」なモバイルゲームを提供すべく、全社あげての積極投資やゲーム事業に特化した分社化(2022年4月より)を推し進めていきます。 「アカツキは安定期に入っている」「組織もできあがっている」といったイメージもお持ちかもしれませんが、更なる高品質なモノづくりに向けて、ベンチャーマインドを失わず、スピーディーな事業展開に努めます。 平行して、組織・人員体制としても、まだまだ人手が必要です。 この求人をご覧いただいている、ゲームを愛し、素晴らしいものづくりをしたいとお考えの、志ある皆様とのご縁に期待しています! 業務内容 ・イラストレーター業務 - コンセプトアート、イメージボード - キャラクターデザイン - 背景イラスト、プロップデザイン - 赤入れ、FB作成などイラストディレクターのサポート業務 - その他、同案件に関わるデザイン素材制作 ※開発状況、ご本人様のご適正や嗜好性により業務内容は都度相談 ※適性に応じて担当して頂く業務、業務範囲は変更させて頂きます 応募要件 【必須要件】 ゲーム開発におけるイラストレーション作成経験2年以上(内製、受託ともに) 積極的なアイディア出しやコミュニケーション力 └イラストディレクターと一緒に構想を練り、アウトプットを作成するため リファレンスの収集、それを交えてのブレストなど、協業してデザイン制作できる能力 【歓迎要件】 イラスト作画以外のデザイン経験 - 例 - 動画系デザインの経験 - グラフィックデザインの経験 - 3Dモデリングの経験 - アニメ、漫画制作の経験 ー デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
ゲーム事業 / デザイン部マネージャーアシスタント
職能部長直下のマネージャーアシスタントとして、デザイン部のマネジメントをお任せできる方との出逢いを鋭意求めています。 このような方との出逢いを求めております! ゲームが好きな方 自ら情報をキャッチしに行く行動力があり、自己努力により品質を引き上げられる方 プロフェッショナルでありながら、関係者と共働しながら動いていける方 自身が強みを持っているスキルのみならず、スキルの幅を広げるためのチャレンジを惜しまない方" 今のアカツキゲームスは面白い! 我々は「世界をエンターテインする。クリエイターと共振する。」のミッションのもと、これまでに多くのゲームファンに支持されるヒットタイトルやエンタテインメントサービスを提供してまいりました。 その結果、現在、従業員数はグループで400名超、売上310億円、営業利益112億円規模までに成長できております。 この現状に留まらず、今後、より一層ファンの皆様の心を動かすエンタテインメント、とりわけグローバルで通用する「自社IP」「ハイエンド」なモバイルゲームを提供すべく、全社あげての積極投資やゲーム事業に特化した分社化(2022年4月より)を推し進めていきます。 「アカツキは安定期に入っている」「組織もできあがっている」といったイメージもお持ちかもしれませんが、更なる高品質なモノづくりに向けて、ベンチャーマインドを失わず、スピーディーな事業展開に努めます。 平行して、組織・人員体制としても、まだまだ人手が必要です。 この求人をご覧いただいている、ゲームを愛し、素晴らしいものづくりをしたいとお考えの、志ある皆様とのご縁に期待しています! 業務内容 メンバーの育成方針策定と実行 UI/UXチームにおける課題解決 採用、配属、マネジメント、評価 UI/UX領域における全社の品質担保 ナレッジ構築など ※適性に応じて担当して頂く業務、業務範囲は変更させて頂きます 応募要件 【必須要件】 デザインの実務経験3年以上(専門分野不問) チームで協力して制作する事にやりがいを感じられる方 メンバー育成への興味関心 デザインの意図や考えをしっかり伝えることができるコミュニケーション力をお持ちの方 ポジティブな関係性をつくることに能動的になれる方 過去作品のポートフォリオをお見せいただける方 【歓迎要件】 ゲーム開発経験 チームメンバーの目標、評価、キャリアパス設計の経験 各プロジェクトの安定運用に向けたサポート経験 人材開発、組織開発の経験 採用企画業務(新卒・中途問わず)の経験 ー デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
ゲーム事業 / UI/UXリーダー候補(大規模PJT)
このような方との出逢いを求めております! ゲームが好きな方 自ら情報をキャッチしに行く行動力があり、自己努力により品質を引き上げられる方 プロフェッショナルでありながら、関係者と共働しながら動いていける方 自身が強みを持っているスキルのみならず、スキルの幅を広げるためのチャレンジを惜しまない方 今のアカツキゲームスは面白い! 我々は「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」のミッションのもと、これまでに多くのゲームファンに支持されるヒットタイトルを提供してまいりました。 皆様のおかげをもちまして、現在、グループとして売上310億円、営業利益112億円規模までに成長できております。 この現状に留まらず、今後より一層ファンの皆様の心を動かすゲーム、とりわけキャラクターと物語が融合するゲーム体験の可能性を徹底的に探求し、我々のプロダクトを通して世の人々の心を充実させることを追求してまいります。 具体的にはグローバルで通用する「自社IP」「ハイエンド」なモバイルゲームを提供すべく全社あげての積極投資をしていきます。 「アカツキゲームスは安定期に入っている」「組織もできあがっている」といったイメージもお持ちかもしれませんが、更なる高品質なモノづくりに向けて、ベンチャーマインドを失わず、スピーディーな事業展開に努めます。 また、組織・人員体制としても、まだまだ人手が必要です。 この求人をご覧いただいている、ゲームを愛し、素晴らしいものづくりをしたいとお考えの志ある皆様とのご縁に期待しています! 業務内容 大規模運営中プロジェクトにて、モバイルゲームにおけるUI/UXのリーダー業務を担当していただきます。 具体的な期待役割 メンバーの育成方針策定と実行 UI/UXチームにおける課題解決 採用、配属、マネジメント、評価 UI/UX領域における全社の品質担保 ナレッジ構築など 必須要件 5年以上のゲーム開発におけるUI/UX、グラフィックデザイン経験 Adobe Photoshop&Illustratorのクリエイティブツールの使用経験が5年以上 リード/サブリードポジションについている、もしくはご経験あり チームで協力して制作する事にやりがいを感じられる方 メンバー育成への興味関心 デザインの意図や考えをしっかり伝えることができるコミュニケーション力をお持ちの方 ポジティブな関係性をつくることに能動的になれる方 過去作品のポートフォリオをお見せいただける方 歓迎要件 ゲームの開発経験 チームメンバーの目標、評価、キャリアパス設計の経験 各プロジェクトの安定運用に向けたサポート経験 人材開発、組織開発の経験 採用(新卒・中途問わず)の経験 私たちからのメッセージ 私たちは「プレイヤー体験」を最も重視しております。プレイヤーにとって「面白い」と熱中いただけるクオリティが担保できているか?あらゆる意思決定はそこに立脚しています。 そのため、プレイヤー視点でゲーム体験を捉え、使い心地の良いシステムやビジュアルをデザインができる方とともに今後のアカツキゲームスをつくっていきたいと考えています。 主体性や意思があるメンバーに任せる価値観が強いため、社歴に関係なく挑戦できる機会があります。 ぜひ一緒に素晴らしいゲームを創っていきましょう! 続きを見る
-
【正社員】 ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / サーバサイド・エンジニア
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」のサーバーサイドエンジニアを担当していただきます。 トライブナインについては、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ アカツキゲームスのサーバエンジニアは、サーバアプリケーション開発だけでなく、AWS/GCPのインフラ構築や負荷対策、ゲームアセット配信フローの構築など、様々な領域に携わることができます。各職種に必要なツールを実装することも多く「ゲームを作りたい」というモチベーションだけではなく「課題解決をしたい」というモチベーションも満たせる環境になっています。 幅広く技術に触れることができるため、自らの技術や知識を伸ばしていきたい向上心がある方がマッチします。現状の仕様がこうだからではなく、常に意味を考え、最適な仕組みを追求できるプロジェクトであり、OSSへの貢献も組織の成果として認められる文化があります。 こちらのポジションは、開発中の新規プロジェクトに携わっていただき、リリースから運用までご活躍いただける方を求めております。 業務内容 プログラミング言語 Elixir を使用した、新規開発ゲームのサーバーサイドエンジニアを担当していただきます。 ・サーバサイドアプリケーション、API の設計、開発 ・チームメンバーのコードレビュー ・機能開発後の効果検証、機能改善 ・管理機能の開発 ・負荷テストおよびパフォーマンスチューニング ・運用改善ツールの作成 【開発環境・言語】 ・サーバサイド: Elixir, Phoenix (一部Go, Rubyあり) ・Webサーバ: OpenResty (NGINX) ・NoSQL: memcached, Redis ・DB: MySQL ・インフラ: ・Amazon Web Services ECS Fargate / ECS EC2 (Linux) / Lambda / Aurora / ElastiCache / CloudFront / S3 ・Google Cloud BigQuery ・構成管理: CloudFormation / Ansible ・開発ツール: GitHub / Docker / Slack / Confluence ・開発用 PC: Mac 応募要件(MUST) ・Elixir による開発経験 ・DRY, YAGNI, KISSを考慮した設計、実装ができる ・チーム開発を楽しめる ・ゲームに対する関心がある (マニアである必要はありません) 歓迎要件(WANT) ・スマートフォン・ゲームのサーバサイド(API、インフラ)に関する業務知識 ・データ作成ミスによる不具合を検知する仕組み作りの経験 ・複数のプログラミング言語への興味・関心 (チームでは Go, Ruby も利用) ・漠然とした要求 (概要設計書) を明確な技術仕様として定義した経験 ・エンジニア以外 (プランナー、QA など) の業務効率化への関心 求める人物像 ・謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・ゲーム開発に熱意がある方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 ー エンジニアの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員/契約社員】ゲーム事業(新規開発プロジェクト) / シナリオディレクター
アカツキでは横串のシナリオ組織ROOTS(ルーツ)があります。 ROOTSでは、作品の世界観・キャラクター・演出・音楽・グラフィックなど、 すべてを合わせた物語の体験を「ドラマ体験」と定義しています。 「運命の出会い」とも呼べるような、人生の価値観さえも変えてしまう 「至高のドラマ体験」を届けられるチームを目指しています。 業務内容 未発表の新作タイトルのプロジェクトにて、シナリオ領域に特化し、世界観設計、シナリオの仕様設計やシナリオのクオリティ担保をお任せします。また、シナリオチームの立ち上げから内外部の制作物のディレクション及びクオリティーコントロールをお願い致します。 【具体的内容】 ・世界観設計 ・シナリオの仕様設計 ・進行管理/外注管理 ・版元窓口 ・ライターメンバーのマネジメント ・クオリティー管理 ・収録立ち合い など 必須要件(MUST) ・原案作成、世界観構築等、メインシナリオ作成のご経験 ・シナリオディレクションのご経験 ・IPタイトル開発に携わったご経験 ・社内外問わず、関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方 歓迎要件(WANT) ・シナリオライティングのご経験 ・シナリオチームのマネジメントご経験 ・新規IPタイトル立ち上げのご経験 ・他社IPタイトルで版元窓口のご経験 ・進行管理のご経験 ・音声収録のご経験 選考時ポートフォリオ必須 ・2000文字以内を目安とし、一部抜粋でも可(必ずしも起承転結になっていなくても構いません) ・キャラクターの掛け合いが描かれているもの(過去作品、版権でも可) ・ファイルはword形式でお願いいたします 雇用形態 ・正社員、もしくは契約社員 シナリオチームについて ・ROOTS紹介ページ ー 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員/契約社員】ゲーム事業(ロマサガRSプロジェクト) / シナリオライター
株式会社スクウェア・エニックスとの共同開発による「ロマンシング サガ リ・ユニバース」(※ 以下「ロマサガRS」) のプロジェクトにてシナリオライティングをお任せします。 SaGaシリーズを愛し、IPの魅力・キャラクターの個性や関係性を理解したストーリー執筆ができる方を募集しています! ◼️「ロマンシング サガ リ・ユニバース」 プロダクトサイト アカツキでは横串のシナリオ組織ROOTS(ルーツ)があります。ROOTSでは、作品の世界観・キャラクター・演出・音楽・グラフィックなど、すべてを合わせた物語の体験を「ドラマ体験」と定義しています。「運命の出会い」とも呼べるような、人生の価値観さえも変えてしまう「至高のドラマ体験」を届けられるチームを目指しています。 業務内容 ロマサガRSプロジェクトにて、シナリオディレクターや協業会社からの仕様に基づいたシナリオ執筆をお任せいたします。 シナリオ領域に特化し、IPの魅力を理解しながらストーリー制作いただけることを期待しています。 【具体的内容】 ・ゲームシナリオ作成(キャラクター設定、及びプロット作成も含む) ・シナリオディレクター及び、協業会社のフィードバックに基づいたシナリオ執筆 ・必要なテキストデータ作成 ・各種ミーティングへの参加 ※その他にプランナー/スクリプト業務を担当することもございます。 必須要件(MUST) ・SaGaシリーズのプレイ経験、深いIP理解 ・シナリオ作成のご経験(IPキャラクターの魅力を活かしたショートストーリーが執筆できる) ・IPタイトル開発に携わったご経験 ・社内外問わず、関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・プランナーやスクリプトなど他領域へも挑戦できる方 歓迎要件(WANT) ・シナリオチームのマネジメントご経験 ・他社IPタイトルで版元窓口のご経験 ・複数メディアのIP監修のご経験 ・進行管理のご経験 選考時ポートフォリオ必須 ・2000文字以内を目安とし、一部抜粋でも可(必ずしも起承転結になっていなくても構いません) ・キャラクターの掛け合いが描かれているもの(過去作品、版権でも可) ・ファイルはword形式でお願いいたします 雇用形態 ・正社員、もしくは契約社員 シナリオチームについて ・ROOTS紹介ページ ー 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【全雇用形態】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / グラフィックエンジニア
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 Unityを使用した新規開発ゲームのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関するプログラム部分の設計及び実装業務全般を担当していただきます. 3Dデザイナーと連携し,ゲームグラフィック表現を実現化していくことが主な業務です. ・Unity(URP/HDRP)のシェーダー開発 ・Unity(URP/HDRP)のグラフィックパイプライン拡張,構築 ・エディタツール作成 ・VFXシェーダー,ポストエフェクトの設計,実装 応募要件(MUST) ・ゲーム開発の実務経験(2年以上) ・Unityを用いたゲーム開発の実務経験 ・他職能との円滑なコミュニケーションがとれる ・3Dゲームのグラフィック開発経験 ・HLSL/GLSL,またはShader Graphでのシェーダ開発経験 歓迎要件(WANT) ・Metal/Vulkanの知識 ・グラフィックパイプラインの構築経験 ・各種DCCツールのプラグインやツール,シェーダー開発経験 ・描画の負荷計測や負荷軽減などのパフォーマンス改善の業務経験 ・3DCGに関する数学や物理の知識 ・リーダー業務経験(社内外問わず) ■雇用形態 正社員,業務委託,契約社員 フルリモート可 (必要があれば出社していただく可能性あり) 求める人物像 ・グラフィックス表現を通じてゲームの魅力を引き出すことにやりがいを感じる方 ・謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・ゲーム開発に熱意がある方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 ー エンジニアの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【契約社員】ゲーム事業 / CX(カスタマーエクスペリエンス)
仕事の内容 CXは、お客様の一番近くに寄り添い、プロダクトやIPの体験を支えファンづくりをしていく仕事です。具体的には以下の業務があります。 ■メールでのお問い合わせ返答 ■お問い合わせの調査、対応方針決め ■VoC(お客さまの声)の分析・プロダクトへの改善提案レポーティング ■プロダクト内のお知らせやTwitter、Push通知の作成・検証etc. ※プランナーなど他職種のメンバーとも密に連携しながら進めていきます。 仕事の領域は限定的なものではなく、多岐に渡ります。そのため、ご本人の意志や成長等に応じて、CX領域におけるマネジメント業務や組織改善、事業企画などもお任せしていきます。 求める志向性 ・エンタメに日常的に触れていて、”楽しむ”以上の価値を感じたことがあり、エンタメを仕事にすることでその価値や感動を世の中に届けたい想いがある方 ・変化を楽しみ、成長のために学習を積み上げていける方 ・自分にも他者にも真っ直ぐに向き合える方 歓迎経験 ・お客さまの課題解決や満足のための顧客折衝経験(toB,toC不問) ・チームで協働し目標達成のために成果を主体的に追いかけたご経験 ※ 業界・職種経験は問いません。8割以上のメンバーが未経験で入社し活躍しています。 CXチームが大切にしていること 世の中にもっと良い体験を届けるために、まずは自分たち自身が輝ける組織づくりをすることを大切にしています。 ・自分たち自身も一ファンとして、プロダクトお客さまに向き合うための取り組み ・IPビジネスの協業として、企業様との信頼性/製品品質の向上性を大切にしています ・感動体験を創出するための社内文化醸成の取り組み ・チームの垣根を超えた横串でのノウハウ共有や人材育成 など CXのWhy(目的)の実現に近づいていけるよう、一人ひとりがCXとしての専門性を磨きつつ、「お客様の一番近くに寄り添い、プロダクトが届ける体験を支え、最高の感動体験を創出するチーム」を目指していきます。 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / フェイシャルアーティスト
業務内容 ・DCCツールで作成したアセットを実装するまでのワークフロー構築 ・作業効率化のためのスクリプト、ツール作成 ・フェイシャルリギング ・表情のパターン設定と指示 ・フェイシャルアニメーションのチェック業務 応募要件 【必須要件】 ・3DCGの絵作りの知識 ・ショットの感情意図などの演出知識 ・2D表現のフェイシャルアニメおよびゲーム制作経験 ・フェイシャルリギング経験 ・FACS等フェイシャルに関する基本知識 ・ワークフローの構築経験 ・アーティストの作業効率化スクリプト、ツール作成の経験 【歓迎要件】 ・3Dハイエンドゲーム製作 ・モデル、アニメーション、ボーン、リグいずれかの専門性 ・プログラム、シェーダーの知識 ・仕様策定、レギュレーション策定、ワークフロー管理の経験 ・リーダー業務経験(社内外問わず) ・各種DCCツールの知識 ・表情分析学や心理学などの知識 ー デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / プロジェクトマネージャー
アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 業務内容 プロジェクトにおけるスケジュールと予算の管理 チーム内のコンフリクトマネジメント 開発プロセスにおける課題解決 雇用形態 正社員 / 契約社員 応募要件(MUST) ゲーム業界でのPM、ディレクター、プロデューサー、いずれかの経験 職種やハードを問わず、3Dゲームの開発経験 歓迎要件(WANT) ゲームを始めとする様々なエンタメコンテンツへの熱量 新規プロジェクトの立ち上げやリリースの経験 100名以上のチーム規模におけるプロジェクトマネジメントの経験 プロジェクトマネージャ試験、PMPなどの資格大規模ゲーム開発チームのプロジェクトマネジメント経験 続きを見る
-
【正社員】ゲーム事業 / テクニカルアーティスト
業務内容 スマートフォン向けゲーム開発におけるテクニカルアーティストとして、アーティストのワークフローや開発手法の策定、シェーダーのプロトタイピング、調査/検証やツール開発など、幅広く担当していただきます。 応募要件 【必須要件】 ・ゲーム開発でのアーティストとしての制作経験 ・ゲーム開発でのテクニカルアーティストとしての実務経験 ・50人以上のプロジェクトの開発経験 ・Maya、Unityの使用およびツール開発の経験 ・モーションやモデリング、エフェクトなど、特定のジャンルに特化したツール開発スキルを持っている方 ・グラフィックスの処理プロセスや負荷の要因などに知見を持っている方 ・ドキュメント作成に自信のある方 【歓迎要件】 ・シェーダーをコードでプロトタイピング開発できる方 ・DCCツール系のネイティブプラグインを作成できる方 ・CI(継続的インテグレーション)や自動化環境の構築経験 ・Windowsアプリケーション開発の経験を持っている方 ・幅広く対応できる能力を持つジェネラリスト 【求める人物像】 ・物事を積極的にドライブさせることのできる方 ・意図を論理的にかつ理解しやすく説明することができる方 ・対人的なやり取りにおいて尊重や傾聴を重視できる方 ・課題解決において自由な発想力を持ち、独自性を以てかつ安定的に実現できる方 ー デザイナーの求人一覧へ戻る 続きを見る
全 65 件中 65 件 を表示しています