■ 募集背景
私たちはテクノロジーを通じて建設業界で働く全ての人々の未来を幸せにするために、顧客の経営課題から現場課題までを「ワンプラットフォーム」のサービスを通して解決へと導く活動を推進しています。
利用社数23.3万社、ユーザー数68.4万人が利用するANDPADは、建築・建設業界の業務を幅広くカバーし、利用企業様の経営DXを牽引するためのアプリケーションを多く揃えています。さらなる付加価値を提供すべく、サービスの利用を通して蓄積される様々なデータ資産を活用したソリューション開発に着手しています。
■ 仕事概要
ANDPAD上で提供される各種サービスに蓄積されたデータを活用して、ユーザーの経営・業務を支援するAnalyticsサービスを開発します。
当求人は、プロダクト本部プロダクトアナリティクス部へ配属の求人です。
※同チームで一緒に働くポジションのご紹介:経営・業務BI構築コンサルタント
■ Analyticsサービスのプロダクト開発
- 別チームにてデータクレンジング・パイプライン設計・構築が済んだデータマートを用いてBI構築を行います。
- 現在BIの構築には、BigQuery, Dataform, Looker Studio 等のツールを利用しています。
- アドホック・単発の分析解析業務ではなく、設定された課題・テーマに基づいて将来まで継続的に利用できるダッシュボードを構築していく業務となります。
- プロダクトマネージャーやデータエンジニアとの協業しながら取り組むことが多くなります。課題・テーマに即した要求に沿ってダッシュボード構築を行い、BI上のユーザー体験を最大化するために、データの加工にとどまらずに、データの見やすさ・操作のしやすさを考慮したUI/UXデザインや、ダッシュボードの利用頻度や目的に合わせた情報の整理配置・導線設計などの創意工夫ができる業務です。
■ 必須条件
下記いずれかのご経験を有している方
- BIツールを用いたダッシュボード構築の経験
- SQLを用いたデータ加工・集計の2年以上の実務経験
■ 歓迎条件
- スプレッドシートやエクセルでピボットテーブルやquery関数/power queryを用いたデータ管理ツールの構築
- 建築建設業に対する業界・業務知識
■ ポイント
- ANDPAD利用企業、ひいては業界全体の課題解決及び事業成功へ導くことができる業務になります。
- 別チームによって構築済みのデータマートが既に多くあり、BIエンジニアはダッシュボード構築に集中できます。
- 多くの企業が利用するサービス上のBI開発となるため、利用企業が多く、クライアント企業に対する貢献度の大きさに、手応えを感じられる業務です。
■ 求める人物像
- クライアント企業の経営課題・業務課題を自分事として捉え、データを閲覧するユーザーの目線に立ち、分かりやすく、使いやすいダッシュボードの作成のために創意工夫できる方。
- データを取り扱うこと(収集・加工・集計・分析)が得意あるいは好きな方
■選考プロセス
▼書類選考
▼1次面接
▼2次面接
▼最終面接
└担当:プロダクト本部 本部長
※現在、面接はオンラインで実施しています
※フローは途中変更となる可能性があります
| 職種 / 募集ポジション | BIエンジニア |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | |
| 勤務体系 | ●勤務時間:10:00~19:00 フレックス制(コアタイム11:00~15:00) ●休憩時間:60分 ●休日休暇:土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 ●有給休暇:入社半年後 ※特別休暇(入社当日に、3日付与/半年後消滅) |
| 福利厚生/社内制度 | ・昇給年2回 ・賞与年2回 ・各種社会保険完備 ・育児有給休暇付与 ・入社時の特別休暇 ・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月) ・出張手当 ・近隣住宅手当(※地域により金額は異なる) ・結婚/出産祝い金 ・弔慰金 ・書籍購入補助制度 ・従業員持ち株会(奨励金あり) |
| 働く環境・設備 | ◆コミュニケーションツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM ◆使用機器 Windows or Mac ◆リモートワーク 部門・職種によって頻度は異なります。 |
| 会社名 | 株式会社アンドパッド |
|---|---|
| 代表取締役 | 稲田武夫 |
| 本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー37F |
| 拠点 | 大阪オフィス 福岡オフィス 仙台オフィス |
| 社員数 | 832名(2025年10月1日時点) |