全 85 件中 85 件 を表示しています
-
UI/UXデザイナー
募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。プロダクトの成長にドライブをかけていく中、一緒にプロダクトの成長を実現していただける方を募集しています。 ▼デザイン部のメンバー構成 20代後半~30代のメンバーが所属しています。 一部メンバーについて Designer 後藤 啓之 プロダクトごとに1名ずつデザイナーとしてjoinし、活動しています。 またデザインチーム横断でレビューを実施も行っており、ユーザーにチーム全体で向き合うことができます。 デザイン部で取り組んでいる課題/挑戦テーマ(一部の例です) デザインシステム構築 ユースケース定義 一緒に課題に取り組んでいただける方を募集しています。 仕事概要 業界シェアNo. 1施工管理アプリ「ANDPAD」のユースケースを踏まえて、最適なUX設計。それを実現するためのUI設計・デザインを担当していただきます。デザイン領域はPCのWeb、iOSアプリ、Androidアプリと多岐に渡ります。プロダクト横断のデザインシステムを作成しています。 ユーザーが触れるUIを作るデザイナーはとても重要なポジションです。 ANDPADのUI/UXデザイン全般 Web モバイル(iOS/Android) 要件定義 新サービスのUX/UI設計の作成 プロダクトの改善提案・実行 必須条件 アンドパッドのミッションへの共感 アプリ、WebサービスのUI/UXデザインの実務経験 デザイン作成用ツール利用経験(Figma, Sketch,Adobe XD など) 歓迎条件 業務ツールのデザイン・設計経験 個人だけではなくチームでのデザイン経験 デザインシステム、パターンライブラリを作成した経験のある方 HTML,CSS,JavaScriptなどのマークアップ経験 ベンチャーでの実務経験がある方 社風・特徴 経営方針として「プロダクトチーム主導でのプロダクト開発」を志向しています。 風通しのいい環境で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで、デザイナーが主体的に改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 建築現場という広い業界でサービスを展開しているため様々なドメインでサービスを展開しています。デザイナーは各チームに専属でアサインされますが、デザインチーム横断でレビューを実施しています。ユーザーにチーム全体で向き合うことができます。 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 デザインについて関心の高い方 探究心と向上心がある方 チームで目標達成に向かって進める方 コミュニケーションスキルがあり、協調性を持って取り組める方 続きを見る
-
社長室 プロダクトマーケティング
募集背景 利用社数130,000社、累計ユーザー数33万ユーザが利用するSaaS型の建築・建設プロジェクト管理プロダクトを運営しています。2020年10月に大型の資金調達も完了し、プロダクトの成長にドライブをかけていく中、一緒にプロダクトの成長を実現していただける方を募集しています。 仕事概要 プロダクトマーケティングの担当者として、プロダクトの現在と未来を社内外に広めるために必要な業務を幅広くお任せしたいと考えております。 建築・建設業界に向き合い、プロダクトを利用していただいているユーザーの特性を理解し、プロダクトマネージャー、営業、カスタマーサクセス、エンジニアなどとコミュニケーションを取りながら、プロダクトの未来に貢献する非常に重要なポジションです。 具体的には ・営業やカスタマーサクセスと連携して、ユーザーインタビューに基づく要求整理 ・プロダクトマネージャーと連携して、要件定義やプロダクトロードマップ作成 ・社内外に向けて新プロダクトの情報リリースをディレクション ・プロダクトの利用データ分析、利用度向上に向けた施策立案 ・競合プロダクトのリサーチ ・その他、プロダクトの普及に必要な業務を組織を横断して見つけて実行 を担当していただきます。 必須条件 IT、SaaSに対する高い好奇心 社内外を巻き込めるリーダーシップ、コミュニケーションスキル 答えのない環境で自ら思考し、チャレンジしてきた経験 歓迎条件 Webサービスやアプリなどのマーケティング経験 法人営業経験 カスタマーサクセス経験 建設業界、建築業界に関する知見 社風・特徴 求める人物像 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 他者を助けること、他社と協力することが好きな方 新しい領域へのチャレンジ、問題がある状況を楽しめる方 チームで目標達成に向かって進める方 続きを見る
-
デザイナー-グラフィックデザイナー【brand/DE】
募集背景 数千社・数万ユーザが利用するSaaS型プラットフォームサービスで、急成長を続ける過程にあるプロダクトのブランディングに携わっていただきます。 2020年大型の資金調達も完了し、プロダクトの成長にドライブをかけていく中、現在のサービスサイトやコーポレートサイト、新聞・SNS広告、パンフレットデザインなど、すべてのクリエイティブを担うデザイナーを募集します。 変化を楽しみながら、クリエイティブの力で共にサービス拡大に貢献してくれる人材を求めています。 仕事概要 業界シェアNo. 1施工管理アプリ「ANDPAD」のブランド、プロダクトの魅力を社内外へ発信するための、ブランディングデザイン、グラフィックデザイン・Webデザインを主に担当していただきます。 新聞広告、SNS広告 ANDPADの各種プロダクト紹介資料 ANDPADパンフレット ロゴマーク開発 挨拶状やメッセージカード 展示会出展における制作物ノベルティ Webバナー 新機能、新サービスLP サービスサイト、採用サイトのデザイン改訂 必須条件 アンドパッドのミッションに共感していただける方 ポートフォリオをお持ちの方 グラフィックデザイナーとしての実務経験を過去に3〜5年以上の職歴をお持ちの方 デザイン作成用ツール利用経験(Photoshop, Illustrator など) 歓迎条件 デザイン作成用ツールAdobe XD, Figma, Sketchなどの利用経験 Webデザイン案件の制作進行の経験をお持ちの方 個人だけではなくチームでのデザイン経験 ブランディングにおけるデザイン経験 チームビルディング、マネジメント経験がある方 ベンチャーでの実務経験がある方 求める人物像 世の中のトレンドに敏感に反応できる方 デザインについて関心の高い方 セルフスターターの方 探究心と向上心がある方 コミュニケーションスキルがあり、協調性を持って取り組める方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 求められていることを瞬時にキャッチしデザインで解決できる方 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(マイクロサービスプラットフォーム)
新たなプロダクトを作るために既存サービスのマイクロサービス化や新規サービスのマイクロサービスでの作成を推進しています。 モノリシックなサービス構成ではなく、マイクロサービスとして製品を作ることで組み合わせの自在化や可用性・汎用性を実現しようと考えています。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 プラットフォームの上でRails / Goを用い、MVP(Minimum Viable Product)を構築することで建築・建設業界へ価値を素早く提供しづつけています。 マイクロサービスの基盤開発では、アーキテクチャ設計から関わることができるため設計から開発までに必要なあらゆるソフトウェア技術に関する知識が身につけられます。 バックエンドのみならず、インフラ領域などにも参加して頂き、アンドパッドのプロダクト成長を加速させるためにマイクロサービスアーキテクチャの推進に貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・GoによるWebアプリケーションの新規機能の開発や既存機能のリプレイス ・Kubernetesを用いたコンテナアプリケーションの開発 ・要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施 ・プロダクトマネージャと協力した新規サービス仕様の策定 ■開発環境 ・開発言語:Go ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視・モニタリング:Datadog / Sentry ・CI/CD:Circle CI / Codebuild ・Knowledge Tool:Confluence / esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack / ZenHub 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・Go言語を利用したサービスの開発経験 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・マイクロサービスの実装・運用経験 ・運用しているサービスにおいて、ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・Docker、Kubernetesやサービスメッシュなどのマイクロサービスに関連した技術知見 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・負荷試験の経験 ・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・ YouTube 続きを見る
-
シニアプロダクトセキュリティエンジニア
業界全体の効率化を実現していくためには、セキュリティ的に堅牢なシステムを作ることが必要です。 アンドパッドとして製品のセキュリティを強化していき、 全ての建築業界のお客様が安心安全に使えるプロダクトを目指していきます。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 事業の拡大に伴い多くの企業で活用いただく中で、よりセキュリティ面を強化し、お客さまに安全に「ANDPAD」を使って頂けるように注力してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」を安心安全のために強固なセキュリティ基盤の構築を行って頂きます。 アンドパッドの各種プロダクトに対するセキュリティ要件の作成 アンドパッドの各種プロダクトに対するセキュリティ要件のレビュー DAST、SASTなどの評価、および対策の計画実行 個人情報などの各種法令遵守の確認およびレビュー ■開発環境 開発言語:Ruby、Go、Swift、Kotlin、Dart、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、RxSwift、RxJava、Flutter デザイン:Figma インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / ZenHub / Jira 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・脆弱性診断の実行経験と対応経験 ・各種プロトコルに関する知見 ・プログラムやミドルウェア層に関する脆弱性の知見 歓迎条件 ・IPAの情報セキュリティページを見るのが楽しい方 ・各社の情報漏えい事件に心を痛めている方 ・セキュリティに関する知識 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
シニアセキュリティエンジニア(CSIRT)
セキュリティレベルの維持、向上のために、セキュリティイベントの分析やエスカレーション、防止施策の整備や発生時の対応を行っていただきます。 ANDPADを使って頂くお客様の情報漏えい事故を防止する重要ポジションです。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 事業の拡大に伴い多くの企業で活用いただく中で、よりセキュリティ面を強化し、お客さまに安全に「ANDPAD」を使って頂けるように注力してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」の安心安全のために強固なセキュリティ基盤の構築を行って頂きます。 セキュリティスペシャリストとして、SOC(Security Operation Center)体制の確立 開発本部のセキュリティ、リスク管理の横断的ビジョンの策定と導入 セキュリティインシデントの迅速な検知と対応 セキュリティ、リスク、コンプライアンスに関する最新マーケット分析と組織への導入 アンドパッドの従業員に対するセキュリティ教育・啓蒙活動 APIやWebアプリケーション・スマホアプリの第三者脆弱性診断の実行とその対応 セキュリティ強化の提案と実行 標準化されたセキュリティポリシーの策定と適用、維持管理 脆弱性情報の収集、分析及び対策の推進 ■開発環境 開発言語:Ruby、Go、Swift、Kotlin、Dart、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、RxSwift、RxJava、Flutter デザイン:Figma インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / ZenHub / Jira 必須条件 アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 脆弱性診断の実行経験と対応経験 各種プロトコルに関する知見 プログラムやミドルウェア層に関する脆弱性の知見 歓迎条件 IPAの情報セキュリティページを見るのが楽しい方 各社の情報漏えい事件に心を痛めている方 セキュリティに関する知識 OSS の公開やコントリビュートの経験 体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) SOC2などのセキュリティ外部認証の監査対応経験 Webアプリケーションエンジニアとしての業務経験 IaaS環境の設計・構築・運用経験 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 チームで目標達成に向かって進める方 裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません)※実施しない場合も有。 ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
シニアデータサイエンティスト
日本最大の建築データベースを元に、Python、SQLなどの言語を使い、分析ツールの開発や、新しい分析モデルの構築などを行います。少数精鋭のチームで、お客様に直接ヒアリングや提案を行うなど、幅広い業務を担っていただきます。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 事業の拡大に伴い多くの企業で活用いただく中で、施工の工程や職人の現場履歴などのデータの蓄積も進み、今までにない視点でのデータ活用というものが大きなテーマとして挙げられています。 3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いクライアント業務の改善を行います。 アンドパッドにおけるデータサイエンティストとして、各方面のエンジニアと協力をしながら更に建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 経営戦略、プロダクト戦略、営業戦略の策定や意思決定を支えるためのデータ分析 アクションを起こせる数値目標(KPI、OKRなど)を設計し、継続的に運用できる仕組みの構築 プロダクトの機能向上、または社内の業務プロセス改善のための分析モデルの企画立案および開発 データ分析基盤の開発・運用 データ分析における技術調査や研究 ■データ分析基盤環境 開発言語::Python3 BIツール:Metabase 分析ツール:Jupyter Notebook ワークフロー管理ツール:Luigi DWH:BigQuery、Athena VCS:GitHub その他:Slack / GitHub issues まだまだ発展途上なため、データエンジニアと一緒に必要な機能の策定することができます。 必須条件 アンドパッドのミッションとバリューへの共感 客観的な事実に基づいて思考・ディスカッションできる論理的思考力 建築業界の複雑かつ膨大な業務プロセスを理解する抽象的思考能力 データを活用して可視化に留まらない成果を上げた経験(以下に例) - 社内・社外プロダクトに作成した統計・機械学習モデルが組み込まれた経験 - 社内・社外の業務プロセスを改善した経験 - 数値目標(KPI、OKRなど)を設計し運用した経験 Python、R、Juliaなどのデータの取得、前処理に必要なプログラミングスキル 基礎的な統計学・機械学習の理論的な理解 歓迎条件 画像や自然言語処理など非構造化データ処理経験 PythonやJavaを利用したETLの設計・運用経験 OSS の公開やコントリビュートの経験 体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 チームで目標達成に向かって進める方 裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
シニア機械学習エンジニア
事業の拡大に伴い、現場の履歴や図面等の画像データの蓄積が進み、昨今では画像処理というものが大きなテーマとして挙げられています。 未来を見据え、蓄積されたデータを活用し、新規事業の展開やクライアント業務の改善を行っていただきます。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 アンドパッドにおける機械学習エンジニアとして、各方面のエンジニアと協力をしながら更に建築・建設業の生産性向上を目指すため、共に改善に取り組んでいただける人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMやエンジニア、CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 課題背景を元にしたPoCの実施 機械学習を使用したプロダクトの開発・運用 - 機械学習モデルの継続的な開発・運用モデルを開発するところまでではなく、継続的に運用(CI/CD)ができるところまで開発していただきます データ分析基盤の開発・運用 データ分析における技術調査や研究 社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション ■開発環境 開発言語:Python3 BIツール:Metabase 分析ツール:Jupyter Notebook ワークフロー管理ツール:Luigi、digdag DWH:BigQuery、Athena VCS:GitHub その他:Slack / GitHub issues まだまだ発展途上であるため、データエンジニアと共に必要な機能を主体的に策定をしていくことができます。 必須条件 アンドパッドのミッションとバリューへの共感 客観的な事実に基づいて思考・ディスカッションできる論理的思考力 機械学習、ディープラーニングに関する開発・運用経験 機械学習、画像処理関連論文(英文)の読解力 Python、R、Juliaなどのデータの取得、前処理に必要なプログラミングスキル 歓迎条件 アプリケーションの開発・運用経験 自然科学分野の修士・博士号 関連内容の論文・学会発表実績 PythonやJavaを利用したETLの設計・運用経験 OSS の公開やコントリビュートの経験 体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 チームで目標達成に向かって進める方 裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
シニア検索エンジニア
ANDPADには膨大な施工データが蓄積されており、データ群の効率的なインデックス作成と管理、及び運用の改善が求められています。建築・建設業界のDX推進を実現するため、圧倒的な効率を目指した検索システムの開発を担当していただきます。 募集背景 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、1つのアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 多数のマイクロサービス化されたプロダクトの開発が進む中、検索エンジニアとして、各方面のエンジニアと協力をしながら検索機能を運用し改善していくことに貢献いただける人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 既存サービスの検索基盤の開発・運用 インデックス作成基盤の保守/改善 検索クエリの最適化、スコアリング改善、評価 既存検索エンジン(Elasticsearch)から新規検索エンジンへの乗り換え検討 ■開発環境 インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / Jira / ZenHub 必須条件 アンドパッドのミッションとバリューへの共感 Solr/ElasticsearchなどのOSS検索エンジンの利用経験 検索評価手法の理解 テキスト前処理手法の理解 ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 複数のチームやステークホルダーと連携しプロジェクトを遂行するコミュニケーション能力 歓迎条件 クラウドサービス(AWS, GCP, Azure等)を利用したサービス運用・開発経験 自然言語処理技術、情報検索技術に関する深い知識 MySQL/SQL ServerなどのRDBMS利用経験 システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うためのプログラミング能力 サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 OSS の公開やコントリビュートの経験 体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 チームで目標達成に向かって進める方 裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
CRE
ANDPADのサービスはクライアントの業務に直結しているため、1件の問い合わせに対するインパクトが大きく、早期の解決が重要になります。CREとしてサポート業務の改善を行い、顧客の満足度・信頼度の向上に貢献していただきます。 CRE (Client Reliability Engineering) は、顧客信頼性エンジニアリングを意味しています。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。数万社・数十万ユーザが利用するSaaS型プラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 事業の拡大に伴い、多くの企業で活用いただく中でお問い合わせの件数も非常に増加しています。サービスがクライアントの業務に直結するため、1件の問い合わせに対するインパクトが大きく、早期の解決が重要になります。アンドパッドのCREとして、サポート業務の改善を行い顧客の満足度・信頼度の向上に貢献してくださる人材を募集しています。 ※CREチームの紹介とアンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ANDPADの問い合わせサポートに関するエンジニア業務を行って頂きます。 1次サポートのカスタマーサポート部からエスカレーションされた問い合わせに対して2次サポート業務を行います。 またカスタマーサポート部がより迅速なサポートが出来るようにツール開発なども行います。 データレベル・ソースコードレベルで原因の特定を行い、必要に応じて開発チームにさらなる調査・バグ改修対応を依頼します。 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・SQLの基本的な知識 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・他部署とのコミュニケーション能力 歓迎条件 ・Webまたはアプリなど、ソフトウェアのテクニカルサポートのご経験 ・KibanaやDatadog、Bugsnag、Sentry、GoogleAnalyticsを利用した経験 ・データを用いた調査・分析経験 ・対外的なアウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRTを大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・ユーザーの課題に寄り添い、技術的に解決したいと思う方 ・社内コミュニケーションが得意な方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:CREチームメンバー ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または EM ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
SRE
ANDPADのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるために、IaCやCI/CD環境の構築、マイクロサービスプラットフォームの実現を担っていただきます。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 アンドパッドにおけるSREチームの一員として、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用に貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 既存サービスのインフラ環境のコード化(IaC) アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 AWSやGCP上でのネットワーク構築、運用 CI/CD 等のオペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 サービス基盤のセキュリティ設計、運用 ■開発環境 インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / ZenHub 必須条件 アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 AWSやGCPなどのクラウドに関する基本的な知識 システムの技術的問題(例:パフォーマンス低下)の原因を発見、解決するための能力 Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの設計や本番運用経験 歓迎条件 MySQLやRDSを含むRDBMSの本番運用経験 AWSやGCPなどのクラウドを利用したシステムの設計や本番運用の経験 DatadogやBugsnag等を利用したシステムのモニタリングの設計や本番運用経験 システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うためのプログラミング能力 サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 セキュリティに関する知識 OSS の公開やコントリビュートの経験 体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 問題を楽しめる方 チームで目標達成に向かって進める方 裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:SREチーム2名 ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または EM ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
DBRE
毎年、3倍近い成長を続けるANDPADにおいて、アプリケーションの基盤となるデータに対するレベルを底上げしていく必要があります。 RDBMSのみならず、NoSQL、DWH/Datalake、Search など様々な技術を身に付けたい方を募集します。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 アンドパッドのDBREチームはまだ発展途上ですが、社外から日本に数名しかいないOracle ACE(MySQL)である三谷さんを顧問としてお招きして定期的に相談会を開いたり、開発メンバーと一緒に取り組んだ施策が効果をあげて社内表彰を受けたりと、日々精力的に活動しています。 弊社のデータ量、トラフィック量は順調に拡大しており、一部のデータが直近1年分のデータだけで過去のデータ量を超えるなど、3年後には10倍以上になることが予想されています。そのため、データベースの最適化や安定化、チューニング、データ活用の推進などは非常に重要なポジションであり、数年後の状態を意識して貢献して頂ける人材を募集しております。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・MySQL、Redis等のRDBMSやKVS環境の構築、運用、パフォーマンス最適化、コスト最適化 ・テーブル設計のレビュー、SQLチューニング ・データベースのバックアップ、リストアプランの策定や運用自動化ツールの開発 ・データベースのバージョンアップや新機能の検証、導入 ・データベースの可視化やそのサポート、権限管理 ・DWHの設計・構築・運用 開発環境 データベース: Aurora MySQL、ElastiCache Redis、BigQuery 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry IaC:Terraform Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub BI:Redash、Tableau、Metabase その他:Slack / ZenHub 必須条件 ・データベースの運用経験、またはデータベーススペシャリストの資格 ・RDBMSの監視やパフォーマンスチューニングの経験 歓迎条件 ・大規模サービスの開発、運用経験 ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ・RDBMSの中でも特にMySQLの運用経験 ・AuroraやRDSなどAWSマネージドサービスの運用経験 ・RedashやBIツールなどのデータ可視化導入経験 ・ETLなどのデータ連携処理作成経験 ・データベースオペレーション自動化の開発経験 ・全文検索エンジン(Solr、Elasticsearch)の経験 ・DWHの作成経験 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 問題を楽しめる方 チームで目標達成に向かって進める方 裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:エンジニア2名 ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または EM ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Railsメイン)
事業を成長させるRailsエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 ANDPADのバックエンドシステムは、プラットフォーム上でRailsを用いMVP(Minimum Viable Product)を構築することで価値を素早く提供しづつけています。 巨大な市場である建築・建設業界における課題解決に向けたプロダクト作りに関わり、マイクロサービスプラットフォームを構築していくことが、アンドパッドならではのチャレンジ要素です。 現在各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、そのうちRailsエンジニア2〜5人で開発しています。 アンドパッドにおけるバックエンドエンジニアとして、様々な新規プロダクトの開発や既存機能のリファクタリング・拡張に貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・Ruby on Railsを用いた担当プロダクトの設計・機能実装 ・マイクロサービス化に向けた既存プロダクトのリファクタリング ・プロダクトマネージャー・デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定 ・要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施 ■開発環境 開発言語:Ruby(on Rails) DB:Amazon Aurora(MySQL互換エディション), Elasticsearch, DynamoDB 構成管理:Ansible デプロイ/ビルド:CodePipeline, CodeBuild, CircleCI, GitHub Actions IaC:Packer, Terraform 監視:Datadog, bugsnag その他:swagger, Docker, ZenHub, Figma 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・フレームワークを使用したWebアプリケーションの開発・運用経験 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計をした経験 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・テストコードの実装経験 歓迎条件 ・Ruby on RailsによるWebサービス開発・運用経験 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 ・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・変化に前向きな方 ・技術が大好きで勉強熱心な方 ・情報共有に積極的な方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoEまたはエンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または EM ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Goメイン)
事業を成長させるGoエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 プラットフォームの上でRails / Goを用い、MVP(Minimum Viable Product)を構築することで建築・建設業界へ価値を素早く提供しづつけています。 マイクロサービスの基盤開発では、アーキテクチャ設計から関わることができるため設計から開発までに必要なあらゆるソフトウェア技術に関する知識が身につけられます。 現在各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、そのうちGoエンジニア1〜3人で開発しています。 アンドパッドにおけるバックエンドエンジニアとして、今後よりプロダクトの成長を加速させるためにマイクロサービスアーキテクチャの推進に貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・GoによるWebアプリケーションの新規機能の開発や既存機能のリファクタリング・拡張 ・要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施 ・マイクロサービス化に向けた既存プロダクトのリファクタリング ・プロダクトマネージャと協力した新規サービス仕様の策定 ■開発環境 ・開発言語:Go ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag ・CI/CD:Circle CI / Codebuild ・Knowledge Tool:Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack / Jira / ZenHub 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・Go言語を利用したサービスの開発経験 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・Goを利用しているサービスにおいて、ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoEまたはエンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または EM ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Swiftメイン)
事業を成長させるSwiftエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 募集背景 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく共通モジュールに切り出し効率的にアプリを複数展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 SwiftエンジニアとしてANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。現在、各プロジェクトごとに5〜10人のチームで構成されており、そのうちSwiftエンジニア2~3名が開発に携わっています。すべてのプロジェクトでプログラミング言語Swiftを採用しているほか、Flutterを用いたクロスプラットフォームアプリの開発に取り組んでいます。これらの採用技術、開発方針はアプリエンジニアチームで活発に議論しており、CI, テスト, レビューなど設計・品質へ頻繁にフィードバックされています。 アンドパッドにおけるSwiftエンジニアとして、今後のビジネス成長による新規プロダクト、アライアンス対応などアプリ領域の拡大に伴い、より一層品質の高いサービスを提供していくことに貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・Swift, Flutterを利用した建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」の新規機能の開発新規プロダクト向けアプリケーションの設計・開発 ・カメラモジュール、チャット機能の高機能化設計・開発 ・バックエンドと連携したAPI設計・実装 ・プロジェクトマネージャ、デザイナー、QAと協調したチーム開発 ・既存アプリケーションのリファクタリング、機能拡張適切なテストコードの実装によるリグレッションテストのコスト削減 ■開発環境 ・開発言語:Swift ・フレームワーク:Flutter / RxSwift ・インフラ: AWS / GCP ・CI/CD:CircleCI / CodeBuild ・Knowledge Tool:Confluence / esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack / Jira / Trello 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・SwiftによるiOS向けネイティブアプリケーションの開発経験 ・Webアプリケーションと連動したネイティブアプリケーションの開発・運用経験 ・セキュリティに関する基本知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・テックリードとしてチームの技術方針を決め進行した経験 ・単体テストを行いながら機能開発を行った経験 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、フレームワークの選定 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・対外的な技術アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoEまたはエンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または EM ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Kotlinメイン)
事業を成長させるKotlinエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 募集背景 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく共通モジュールに切り出し効率的にアプリを複数展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 ANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。現在、各プロジェクトごとに5〜10人のチームで構成されており、そのうちKotlinエンジニア2~3名が開発に携わっています。Androidアプリ開発としては、ANDPADの新規機能の開発や既存機能のリファクタリング・拡張を行い、Kotlinベースのアプリで一部分をFlutter化することでクロスプラットフォームアプリの開発に取り組んでいます。これらの採用技術や開発方針はアプリエンジニアチームで活発に議論しており、CI, テスト, レビューなど設計・品質へ頻繁にフィードバックされています。 アンドパッドにおけるKotlinエンジニアとして、今後のビジネス成長による新規プロダクト、アライアンス対応などアプリ領域の拡大に伴い、より一層品質の高いサービスを提供していくことに貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・Kotlin, Flutterを利用した建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」の新規機能の開発新規プロダクト向けアプリケーションの設計・開発 ・カメラモジュール、チャット機能の高機能化設計・開発 ・バックエンドと連携したAPI設計・実装 ・プロジェクトマネージャ、デザイナー、QAと協調したチーム開発 ・既存アプリケーションのリファクタリング、機能拡張適切なテストコードの実装によるリグレッションテストのコスト削減 ■開発環境 ・開発言語:Kotlin / Dart ・フレームワーク:Flutter / RxJava ・インフラ: AWS / GCP ・CI/CD:CircleCI / CodeBuild / Bitrise / fastlane / Charles / CodeCov ・Knowledge Tool:Confluence / esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack / Jira / Trello 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・JavaもしくはKotlinによるAndroid向けネイティブアプリケーションの開発経験 ・Webアプリケーションと連動したネイティブアプリケーションの開発・運用経験 ・セキュリティに関する基本知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・テックリードとしてチームの技術方針を決め進行した経験 ・単体テストを行いながら機能開発を行った経験 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、フレームワークの選定 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・対外的な技術アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoEまたはエンジニアリングマネージャー ▼2次面接※ └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります ※ライブコーディングではなくご自身で公開されているアプリをご教示いただきディスカッションとなる場合もあります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Flutterメイン)
事業を成長させるFlutterエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 募集背景 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく共通モジュールに切り出し効率的にアプリを複数展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 ANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。 巨大な市場でサービスを展開しているため様々なドメインでサービスを展開しています。そのためサービスも複数展開しておりマイクロサービス化や複数の言語でサービスを開発したりなど技術的なチャレンジ要素が多くあります。一つの言語を極めた方などでもチャレンジングな環境があるため、技術に自信がある方でも次のキャリアとして多くの経験を積むことができます。 アンドパッドにおけるFlutterエンジニアとして、今後のビジネス成長による新規プロダクト、アライアンス対応などアプリ領域の拡大に伴い、Flutterを用いた新規アプリの開発や、AddToAppを実現していくことに貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 仕事概要 Flutterを利用して建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」の新規機能の開発や既存機能のリファクタリング・拡張を行って頂きます。 ■開発環境 ・開発言語:Dart、Swift、Kotlin ・フレームワーク:Flutter、RxSwift、RxJava、 ・インフラ: AWS、GCP ・CI/CD:Bitrise / Circle CI / Codebuild ・Knowledge Tool:esa / Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack / Jira / Trello / カンバン 必須条件 ・アンドパッドのミッションへの共感 ・Flutter でのアプリの開発経験・運用経験 ・Webアプリケーションと連動したアプリの開発・運用経験 ・セキュリティに関する基本知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 ・単体テストを行いながら機能開発を行った経験 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、フレームワークの選定 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・対外的な技術アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoEまたはエンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Vue.js/Nuxt.jsメイン)
事業を成長させるVue.js/Nuxt.jsエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 建築・建設業界の多岐にわたる課題を解決するために、スピード感を持ってプロダクトを構築し価値を提供し続けることや、プロダクトを構築するためのBFF(Backends For Frontends)レイヤーをフロントエンド文脈で構築していくことが、アンドパッドならではのチャレンジ要素です。 フロントエンド開発は各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、そのうちフロントエンドエンジニア1〜3人で開発をしています。 ANDPADにおいて、現場管理, 数値管理, 工程表作成などと主にバックオフィスで利用される機能、施工現場で利用されるスマートフォン向けWebアプリケーションと様々なシーンに対してプロダクト開発に携わることができるポジションです。 アンドパッドにおけるフロントエンドエンジニアとして、お客様に最も近い場所でバリューの1つであるCustomer Successを発揮し、建築・建設業界のDX推進を実現することに貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・Vue.js, Nuxt.jsを用いたANDPADの新規機能設計・開発及び機能改善 ・既存サービスのAngular1環境からVue/NuxtのSPA環境への移行 ・顧客業務に寄り添ったUIの実装とUXの向上 ・他エンジニアの設計レビュー・コードレビュー ・DX推進を実現する、顧客業務に寄り添ったUIの実装とUXの向上 ■開発環境 ・開発言語:TypeScript, HTML, CSS ・フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js ・インフラ: AWS, GCP ・Knowledge Tool:Confluence / esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack / Jira / Trello 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・Vue.jsやNuxt.jsなどでの開発経験 ・Webの動作原理やブラウザの違いに関する知識と説明能力 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・TypeScriptを利用した開発・運用経験 ・マイクロサービスのフロントエンド開発経験 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 ・ライブラリやフレームワークの特性理解と適切な導入経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・フロントエンドに重心を置きつつ、幅広く技術への興味をお持ちの方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoEまたはエンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(React/Next.jsメイン)
事業を成長させるReact/Next.jsエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 建築・建設業界の多岐にわたる課題を解決するために、スピード感を持ってプロダクトを構築し価値を提供し続けることや、プロダクトを構築するためのBFF(Backends For Frontends)レイヤーをフロントエンド文脈で構築していくことが、アンドパッドならではのチャレンジ要素です。 フロントエンド開発は各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、そのうちフロントエンドエンジニア1〜3人で開発をしています。 ANDPADにおいて、現場管理, 数値管理, 工程表作成などと主にバックオフィスで利用される機能、施工現場で利用されるスマートフォン向けWebアプリケーションと様々なシーンに対してプロダクト開発に携わることができるポジションです。 アンドパッドにおけるフロントエンドエンジニアとして、お客様に最も近い場所でバリューの1つであるCustomer Successを発揮し、建築・建設業界のDX推進を実現することに貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・React, Next.jsを用いたANDPADの新規機能設計・開発及び機能改善 ・顧客業務に寄り添ったUIの実装とUXの向上 ・他エンジニアの設計レビュー・コードレビュー ・DX推進を実現する、顧客業務に寄り添ったUIの実装とUXの向上 ■開発環境 ・開発言語:TypeScript, HTML, CSS ・フレームワーク:React, Next.js ・インフラ: AWS, GCP ・Knowledge Tool:Confluence / esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack / Jira / Trello 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・Reactなどでの開発経験 ・Webの動作原理やブラウザの違いに関する知識と説明能力 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・TypeScriptを利用した開発・運用経験 ・マイクロサービスのフロントエンド開発経験 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 ・ライブラリやフレームワークの特性理解と適切な導入経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・フロントエンドに重心を置きつつ、幅広く技術への興味をお持ちの方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoEまたはエンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
シニアソフトウェアエンジニア
技術力によってチームをリードし、事業の成長に寄与していただきます。 要件整理の段階からプロダクトマネージャーと連携し、言語選定などの技術選定や未来を見据えた設計などを行っていただきます。 アンドパッドでは各プロダクトにおけるCTO相当の権限です。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 ANDPADのバックエンドシステムは、プラットフォーム上でMVP(Minimum Viable Product)を構築することで価値を素早く提供しづつけています。 巨大な市場である建築・建設業界における課題解決に向けたプロダクト作りに関わり、マイクロサービスプラットフォームを構築していくことが、アンドパッドならではのチャレンジ要素です。 現在各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、エンジニアを技術面で牽引して頂く事を期待しています。人材マネジメントはEM領域が引き受けるため、業務時間の大半はプログラミングなどの開発をして頂きます。 アンドパッドにおけるソフトウェアエンジニアとして、様々な新規プロダクトの開発や既存機能のリファクタリング・拡張に貢献してください。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・ANDPADにおける新規プロダクトなどのシステム設計、構築、及び運用 ・開発するプロダクトのQualityとDeliveryに責任を持って頂く ・開発するプロダクトに最適な言語選定や技術選定の実施 ・EMとの連携 ・開発するプロダクトにおいて、技術的課題の発見と解決に向けた企画立案 ・技術的負債の返済 ・プロダクトマネージャーと共同して要件を確定させる ■開発環境 開発言語:Ruby、Go、TypeScript、Swift、Kotlin、Dart フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、React、RxSwift、RxJava、Flutter デザイン:Figma インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / ZenHub / Jira ※ 上記の開発環境は一例で、開発するプロダクトに応じて、適切な技術選定をして頂きます。 必須条件 アンドパッドのミッションとバリューへの共感 Webアプリケーションのセキュリティ知識 各種フレームワークを使用した開発・運用経験 スケーラブルなサービスの設計・実装・運用経験 パフォーマンスチューニング経験 組織横断的なコラボレーションスキルを持ち、自律的に問題を解決していくことのできる能力 曖昧さに対する高い耐性と、曖昧さの中でプロジェクトを推進する能力 歓迎条件 Webアプリケーションの開発・運用経験 テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 行動ログなどからの定量的・定性的な分析を行い、サービス改善をした経験 アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 OSS の公開やコントリビュートの経験 体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
エンジニアリングマネージャー
組織の仕組みづくりや組織課題の解決にコミットし、エンジニアがより活躍できる場を創ります。エンジニアの成長、キャリア構築をサポートしたり、適切な開発体制を維持できるように各種障害を取り除いていただきます。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 建設 × IT のカテゴリリーダーを目指し、プロダクトの継続的な成長を支える開発体制を実現するため、エンジニア組織の強化を担っていただきます。 役割を明確にした組織づくりや情報伝達の円滑化、人員のマネジメントなどの組織拡大への貢献が求められます。 アンドパッドにおけるエンジニアリングマネージャーとして、組織の力を最大化する役割を担うことに貢献してくださるマネジメント人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・所属エンジニアとの1on1を中心としたコミュニケーション ・組織課題の抽出、対応 ・募集要項改修・面接・面談など採用活動 ・目標設定、評価(半期ごと) ・会議体への参加、社内の各部門の成果・課題の共有 ■開発環境 ・開発言語:バックエンド:Ruby(on Rails), Go ・フロントエンド:JavaScript, TypeScript, Nuxt.js, Vue.js, React ・モバイルアプリ:Swift, Kotlin, Flutter ・インフラ: AWS / GCP ・CI/CD:CircleCI / CodeBuild ・Knowledge Tool:Confluence / esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack / Jira / Backlog / Trello 業務の進め方 プロジェクトメンバーが揃う朝会を毎朝開催し情報共有しています マネジメント会、チームメンバーとの1on1、CTO、VPとの1on1を週次で実施し、課題を吸い上げスピーディな解決を目指しています 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・エンジニアとしての開発経験 ・エンジニアのマネジメント経験 ・チームビルディング、組織の立ち上げ経験 歓迎条件 ・拡大する組織におけるマネジメント、組織づくりの経験会議体の定着化とPDCAサイクルによる改善 ・部長クラスの責務を果たした経験 ・エンジニア採用に関わる業務経験募集要項作成 ・書類選考、面接、リファラル、スカウトなど ・アトラクト/グリップ ・テックリードとしてチームの技術方針を決め進行した経験 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・対外的な技術アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・ビジネスを含めた広い視野を持ち、高い視座から「やりたいこと」「できること」「するべきこと」を整理できる方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoEまたはエンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:開発部メンバー ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
シニアエンジニアリングマネージャー
エンジニアチーム全体のマネジメント及び、他部署との連携を含めた業務を担っていただきます。エンジニアリングマネージャーを統括し、より経営に近い視点で活躍をして頂きます。 アンドパッドでは各プロダクトにおけるVPoE相当の権限です。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 建設 × IT のカテゴリリーダーを目指し、成長の継続を支えるためのシステム開発力、また実現するためのエンジニア組織の強化を行っていただきます。具体的には各プロダクト/マイクロサービスにフォーカスを絞り役割を明確にした組織づくりや情報伝達の円滑化、人員のマネジメントと組織拡大することが求められます。 アンドパッドにおけるエンジニアリングマネージャーとして、組織の力を健全に最大化する役割を担うことに貢献してくださるマネジメント人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・会社の価値観やエンジニア文化を浸透させるための企画立案 ・組織課題の抽出、対応 ・募集要項改修・面接・面談など採用活動(新卒・中途) ・サマーインターンなどの企画立案と実行 ・目標設定、評価(半期ごと) ・会議体への参加、社内の各部門の成果・課題の共有 ・所属エンジニアとの1on1を中心としたコミュニケーション ■開発環境 ・開発言語:バックエンド:Ruby(on Rails), Go ・フロントエンド:JavaScript, TypeScript, Nuxt.js, Vue.js, React ・モバイルアプリ:Swift, Kotlin, Flutter ・インフラ: AWS / GCP ・CI/CD:CircleCI / CodeBuild ・Knowledge Tool:Confluence / esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack / Jira / Backlog / Trello 業務の進め方 プロジェクトメンバーが揃う朝会を毎朝開催し情報共有しています マネジメント会、チームメンバーとの1on1、CTO、VPとの1on1を週次で実施し、課題を吸い上げスピーディな解決を目指しています 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・エンジニアとしての開発経験 ・エンジニアのマネジメント経験 ・チームビルディング、組織の立ち上げ経験 歓迎条件 ・拡大する組織におけるマネジメント、組織づくりの経験会議体の定着化とPDCAサイクルによる改善 ・部長クラスの責務を果たした経験 ・エンジニア採用に関わる業務経験募集要項作成 ・書類選考、面接、リファラル、スカウトなど ・アトラクト/グリップ ・テックリードとしてチームの技術方針を決め進行した経験 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・対外的な技術アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・ビジネスを含めた広い視野を持ち、高い視座から「やりたいこと」「できること」「するべきこと」を整理できる方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:開発部メンバー ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
新規事業担当エンジニア
新規事業担当エンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため新規プロダクトの開発に貢献してくださる人材を募集しています。 要求整理からはいるため、プロダクトマネージャーとしての素養やCTO相当の技術レベルが要求されるハイレベルなポジションです。 募集背景 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 ANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。 新規事業担当エンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため新規プロダクトの開発に貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 建築業界のissue を解決していくために、新規サービスの開発を行って頂きます。 言語選定や、フレームワーク、ミドルウェアの選定から関わっていただき、基本設計から開発・テスト・運用まで一貫して担当していただきます。 フルスタックかつスピーディーな業務が求められます。 ■開発環境 ・開発言語:Ruby、Go、Swift、Kotlin、Dart、TypeScript ・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、RxSwift、RxJava、Flutter ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry ・CI/CD:Circle CI / Codebuild / Sentry ・Knowledge Tool:esa / Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack / ZenHub 必須条件 ・プロトタイプであれば一日で作成出来る能力 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・新規事業の開発経験 ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・Ruby on Railsを利用した開発・運用経験 ・Goを利用した開発・運用経験 ・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 ・行動ログなどからの定量的・定性的な分析を行い、サービス改善をした経験 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・対外的な技術アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・積極的にメンバーとコミュニケーションをとり、連携して問題解決に粘り強く取り組める方 ・目標達成に向かって進める方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
QAエンジニア
プロダクトマネージャーと密に連携し、プロダクトが提供する価値、解決すべき課題を共有し保証すべき品質を定めていただきます。具体的にはE2Eテスト、UATの効率化、自動化や要件定義、設計から関わることで品質を損なうリスクを早期にキャッチアップし、対策することが求められます。 募集背景 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 ANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。プロダクトマネージャーと密に連携し、プロダクトが提供する価値、解決すべき課題を共有し保証すべき品質を定めていただきます。具体的にはE2Eテスト、UATの効率化、自動化や要件定義、設計から関わることで品質を損なうリスクを早期にキャッチアップし、対策することが求められます。 QAエンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため、適切なテスト設計・実施・修正を通じ要件に沿った品質保証を向上させていくことに貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 システム要件定義の精度向上、UATのプロセス改善など品質に対して高い意識を持ちながら、自ら方針を作成して進行 上流工程時点から関わることで、早期に不具合やスケジュールなどのリスク要因を抽出、対策 Webアプリケーションやネイティブアプリのテストケース設計・実行 不具合再発防止策の立案・実行 ■ 開発環境 テスト自動化:Autify バックエンド:Ruby(on Rails), Amazon Aurora(MySQL互換エディション), Elasticsearch, DynamoDB フロントエンド:Nuxt.js / Vue.js, React モバイルアプリ:Kotlin, Swift, Flutter デプロイ/ビルド:CodePipeline, CodeBuild, CircleCI, GitHub Actions その他:swagger, Docker, ZenHub, Figma 必須条件 アンドパッドのミッションとバリューへの共感 品質保証に関する、JSTQB認定テスト技術者資格/ソフトウェア品質技術者資格認定をベースとした高い知識・興味 セキュリティに関する基本的な知識 Webサービス、iOSまたはAndroidアプリにおけるQA業務の経験 歓迎条件 開発上流、要件定義、基本設計の経験 テストチームリーダーの経験 SE経験 テストケースの設計・実行経験 テストの自動化経験 建築・建設業界の業務フローに関する知見 経理・会計に関する知見 SQL / Webインスペクタ等アプリケーションのテスト、動作調査に関わる技術知識 体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 コミュニケーション力が高く、関係者と連携して問題解決に粘り強く取り組める方 チームで目標達成に向かって進める方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:QAチームメンバー ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
テスター
建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため、適切なテスト設計・実施・修正を通じ要件に沿った品質保証を向上させていきます。 募集背景 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 ANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。プロダクトマネージャーと密に連携し、プロダクトが提供する価値、解決すべき課題を共有し保証すべき品質を定めていただきます。 QAエンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため、適切なテスト設計・実施・修正を通じ要件に沿った品質保証を向上させていくことに貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 Webアプリケーションやネイティブアプリのテストケース設計・実行 テストレポートの作成 SeleniumやAutifyを使ったテストケースの自動化 開発環境 テスト自動化:Autify バックエンド:Ruby(on Rails), Amazon Aurora(MySQL互換エディション), Elasticsearch, DynamoDB フロントエンド:Nuxt.js / Vue.js, React モバイルアプリ:Kotlin, Swift, Flutter デプロイ/ビルド:CodePipeline, CodeBuild, CircleCI, GitHub Actions その他:swagger, Docker, ZenHub, Figma 必須条件 アンドパッドのミッションとバリューへの共感 テストケースの設計・実行経験 Webサービス、iOSまたはAndroidアプリにおける総合テスト, Product Test, System Testの経験 品質に関する高い知識・興味 セキュリティに関する基本的な知識 歓迎条件 テスト設計の経験 テストチームリーダーの経験がある テストの自動化経験 建築・建設業界の業務フローに関する知見 経理・会計に関する知見 SQL / Webインスペクタ等アプリケーションのテスト、動作調査に関わる技術知識 体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 積極的にメンバーとコミュニケーションをとり、連携して問題解決に粘り強く取り組める方 チームで目標達成に向かって進める方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:テスターチームメンバー ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
データ基盤エンジニア
募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 ANDPADがよりプロダクトの成長にドライブをかけていく中、意思決定の軸やプロダクト開発の軸としてのデータ活用をより推進していきたいと考えています。そのため、データ処理システムの構築だけでなく、運用や機械学習などにも関わって頂きます。 3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いクライアント業務の改善を行います。 アンドパッドにおけるデータ基盤エンジニアとして、各方面のエンジニアと協力しながら更に建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMやエンジニア、CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 ・分析基盤などの基盤構築・インフラ設計 ・各種戦略策定に必要なデータの分析 ・分析モデルの構築・企画立案 ・データを活用した事業の開発・企画立案 ・分析、インフラ領域、情報保護領域の技術調査 ■開発環境 ・開発言語:Python3 ・BIツール:metabase ・分析ツール:Jupyter Notebook ・ワークフロー管理ツール:Luigi、digdag ・DWH:BigQuery、Athena ・VCS:GitHub ・その他:Slack / GitHub issues / カンバン 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・基本的なセキュリティ知識 ・データの加工や抽出、フィルタリングの経験 ・基礎的な統計知識 ・PythonやJavaを利用した経験 歓迎条件 ・Python やJava を利用したデータ分析環境の開発・運用経験 ・基礎的な統計知識 ・RDB等の利用経験 ・ETLの設計・運用経験 ・データから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:開発部メンバー ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Pythonメイン)
事業を成長させるPythonエンジニアです。 データに関連したアプリケーション開発をデータ基盤エンジニアやデータサイエンティストと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 日本最大の建築・建設履歴データベースを構築し、機械学習のモデリングから製品化まで一貫して構築するというとてもチャレンジングな領域です。 データ基盤のチームに配属されて、データサイエンティストやデータ基盤エンジニア、機械学習エンジニアと共にプロジェクトを運営して頂きます。フロントエンドから、バックエンド、インフラまで広く対応できるポジションです。 アンドパッドにおける最初のPythonエンジニアとして、お客様に最も近い場所でバリューの1つであるCustomer Successを発揮し、建築・建設業界のDX推進を実現することに貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・Python、FastAPIを用いたANDPADの新規機能設計・開発及び機能改善 ・データ基盤エンジニア、データサイエンティストと共に行う要件定義・設計業務 ・他エンジニアの設計レビュー・コードレビュー ・機械学習エンジニアと共に機械学習モデルの製品組み込み ■開発環境 ・開発言語:Python ・フレームワーク:FastAPI ・インフラ: AWS, GCP ・Knowledge Tool:Confluence / esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack 必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・Pythonなどでの開発経験 ・Webの動作原理やブラウザの違いに関する知識と説明能力 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・FastAPIを利用した開発・運用経験 ・データに関連したソフトウェア開発業務 ・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 ・ライブラリやフレームワークの特性理解と適切な導入経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・フロントエンドに重心を置きつつ、幅広く技術への興味をお持ちの方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:VPoEまたはエンジニアリングマネージャー ▼2次面接 └担当:エンジニア2名 └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
DBRE(候補)
毎年、3倍近い成長を続けるANDPADにおいて、アプリケーションの基盤となるデータに対するレベルを底上げしていく必要があります。 弊社DBREのメンバーと協力し、方針をキャッチアップしながらデータベースのスペシャリストとして様々な技術を身に付け、DBREとして中長期的に研鑽と貢献を行っていただける方を募集します。 募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 アンドパッドのDBREチームはまだ発展途上ですが、社外から日本に数名しかいないOracle ACE(MySQL)である三谷さんを顧問としてお招きして定期的に相談会を開いたり、開発メンバーと一緒に取り組んだ施策が効果をあげて社内表彰を受けたりと、日々精力的に活動しています。 弊社のデータ量、トラフィック量は順調に拡大しており、一部のデータが直近1年分のデータだけで過去のデータ量を超えるなど、3年後には10倍以上になることが予想されています。そのため、データベースの最適化や安定化、チューニング、データ活用の推進などは非常に重要なポジションであり、数年後の状態を意識して貢献して頂ける人材を募集しております。 ※アンドパッドの開発組織についてぜひご一読下さい。 業務内容 ・MySQL、Redis等のRDBMSやKVS環境の構築、運用、パフォーマンス最適化、コスト最適化 ・テーブル設計のレビュー、SQLチューニング ・データベースのバックアップ、リストアプランの策定や運用自動化ツールの開発 ・データベースのバージョンアップや新機能の検証、導入 ・データベースの可視化やそのサポート、権限管理 ・DWHの設計・構築・運用 開発環境 データベース: Aurora MySQL、ElastiCache Redis、BigQuery 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry IaC:Terraform Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub BI:Redash、Tableau、Metabase その他:Slack / ZenHub 必須条件 ・RDBMSの運用経験 ・RDBMSの監視やパフォーマンスチューニングの経験 ・アンドパッドでDBREとしてのキャリアを目指したい方 ・アプリケーション開発等を通してデータベースの操作を実務として行った経験 歓迎条件 ・大規模サービスの開発、運用経験 ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ・RDBMSの中でも特にMySQLの運用経験 ・AuroraやRDSなどAWSマネージドサービスの運用経験 ・RedashやBIツールなどのデータ可視化導入経験 ・ETLなどのデータ連携処理作成経験 ・データベースオペレーション自動化の開発経験 ・全文検索エンジン(Solr、Elasticsearch)の経験 ・DWHの作成経験 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 問題を楽しめる方 チームで目標達成に向かって進める方 裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └担当:エンジニア1 ~ 2名 ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼最終面接 └担当:VPoE または EM ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
エンジニア採用担当人事(リクルーター)
バリューである「Technology First」を開発本部の一員としてHR観点で牽引する人事を募集します。 事業や組織の拡大に伴い採用活動をさらに強化していくための増員募集となり、人と組織の側面からアンドパッドの価値を高めることに携われるポジションです。 募集背景 進行状況が変わっていく現場では、設計・仕様変更を電話やFAXで情報共有し、現場確認のための移動など日々時間に追われています。そんな慌ただしい現場に、心のゆとりを生み出すプロダクト創りをしてきました。 我々はものづくりに対して妥協しません。そのためには、個の力と組織の力の双方が欠かせません。「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、人と組織の成長を促進する人事メンバーを募集します。 仕事内容 HR領域からアンドパッドのTechnology First を牽引していただきます。 ■具体的な業務内容 各部門責任者と未来の組織体制を討議し、採用ポジションを言語化する 各部門責任者との採用計画のチューニングを定期的に行う 各選考前後での応募者やエージェントとのコミュニケーションを取る 初回接点やオファー前後等で面談や面接を実施する 求人媒体の選定、各媒体でスカウトを送る 採用プロセスの改善や選考管理の業務改善を継続的に実施する 母集団形成のための採用広報含む各種施策を企画、実行推進する その他、日々発生する人事採用業務をチームメンバーと協力して対応いただきます。 我々はスピード感や大きな変化を楽しみながら仕事しています。 参考: 第35回ASK「エンジニア採用担当から見えるアンドパッド開発組織の強さ」 ■配属先のチーム構成 本求人は、2022年1月から新設された「組織戦略部」に配属となります。 新しく立ち上がったばかり部署のため、所属メンバー各自が様々な業務を担当しています。担当業務は異なりますが、Slack や定例等で毎日お互いにコミュニケーションを取りながら連携して活動しています。 部長(前職CTO経験者) 採用・組織戦略の企画と遂行 採用マネージャー(兼エンジニアリングマネージャー) カジュアル面談や面接のプロセス改善 エンジニアリングマネージャーとの連携した採用活動 採用担当 求人媒体の運用(求人管理、スカウト運用) エージェント渉外 採用広報・マーケティング担当(兼テックリード、前職CTO経験者) コンテンツの企画・制作(インタビュー記事、テックブログ運営、Podcast 配信など) イベントの企画・運営(自社の勉強会、他社との合同イベント) 必要な経験やスキル 基本的なPC操作スキル プロダクトやソフトウェア、エンジニアリングへの興味関心 あると良い歓迎条件 経営レイヤー(取締役、執行役員、VP等)直下の部署やプロジェクトでの業務経験 他人に伝わりやすい、わかりやすい言葉選びができ、短く端的な文章が書ける 「なぜやるのか? (Why)」「何をして欲しいのか? (What)」を明示して人を巻き込める 仮説をもって質問し、事実と解釈に分けて回答内容を整理できる スカウト候補者や応募者のパーソナリティを仮説立てリクルーティング活動した経験 求人媒体のスカウト運用経験 正社員、業務委託、アルバイト等の雇用形態を問わず、カジュアル面談や面接の担当経験 テキストや資料を使い業務を進めるリモートワーク経験 私用や業務利用を問わず、新しいWebサービスを日常的に触る習慣がある 簡単なプログラミングができる(各種チュートリアルを完了できる程度) 物事を構造的に捉えて、システムの特性に合わせたデータの正規化などの情報整理ができる 知らない技術用語を自分で調べて理解し、概要を他人に説明できる 人事業務は多岐にわたるため、あると良い歓迎条件を幅広く記載しています。実際の業務はメンバーの特性に合わせて個別調整しています。 求める人物像 当社のミッション、ビジョンに共感してくださる方 チームワーク大切に、情報共有やオープンなコミュニケーションが取れる方 結果や成果にこだわり、組織の垣根を超えて自ら行動ができる方 知らないこと(技術や知識)を積極的に理解しようとする学習意欲が高い方 自らフィードバックを積極的に行い、他者からのフィードバックを受け止められる方 選考フロー 書類選考 1次面接(部長) リファレンスレター取得 2次面接(人事) 最終面接(部長または本部長) -MISSON- 幸せを築く人を、幸せに。 -Value- Professional プロフェッショナルとしてのスタンスとスキルを持ち続ける。 Mission Driven ユーザーと顧客に愛され、共創する精神で、社会や業界の未来を創る責任を果たす。 Reality 業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する。 Customer Success Industry SaaS Companyとして、チーム、顧客との関係において、信頼し合い、共に成長し続ける。信頼の連鎖を作り上げる努力を厭わない。 Technology First 我々はプロダクト開発力で業界の信頼を築いてきた。常に技術チャレンジをし、探求する。ものづくりに対して妥協しない。 Love ANDPAD 愛情をもってアンドパッドを育てよう。ユーザーと顧客に世界観を伝え、ステークホルダー全員が伝道師になる。 参考情報 会社説明資料 デジタルシフトは泥臭い。 50兆円の建設産業を変革するアンドパッドの裏側 レガシー業界×門外漢。建築業界に立脚するIT企業はどのように生まれたのか。 ※「オクト」はアンドパッドの旧社名です。(2020年5月に社名変更) 続きを見る
-
プロダクト本部 PjM/プロジェクトマネージャー
募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。プロダクトの成長にドライブをかけていく中、一緒にプロダクトの成長を実現しいただける方を募集しています。 仕事概要 プロダクト開発プロジェクトのPMとして、プロジェクト定義から、要件定義・開発・テスト・リリースまでの、プロジェクトマネジメント、開発ディレクションを担っていただきます。 具体的には プロジェクトマネジメント ・プロダクト開発の、スコープ定義/目標/ゴールを定義。 ・プロダクトの体制とプロセス構築、スケジュール作成と推進。 開発ディレクション ・プロダクトマネージャーとともに要求整理、業務設計、要件定義を推進 ・テストとリリース計画の作成と実行 ・社内/顧客向け説明資料の作成 ・リリース後の効果検証、レポーティング を担当していただきます。 サービスを利用していただいているユーザの特性を理解し、プロダクト、営業、カスタマーサクセス、エンジニアの意向などとバランスを取りながら、プロダクト開発プロジェクトを推進する重要なポジションです。 必須条件 アンドパッドのミッションへの共感 自ら課題を発見し、プロダクトへの落とし込みができる能力 インターネットサービスの開発ディレクション経験 (業界問わず) 歓迎条件 インターネットサービス/アプリの開発・運用経験 (言語問わず) インターネットサービスのサイト分析経験 周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル 自ら課題を発見し、プロダクトへの落とし込みができる力 サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 建設業界、建築業界に関する知見 社風・特徴 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向しています。 風通しのいい環境で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 建築現場という広い業界でサービスを展開しているため様々なドメインでサービスを展開しています。その都合上サービスも複数展開しておりマイクロサービス化や複数の言語でサービスを開発したりなど技術的なチャレンジングが多くあります。 プロジェクトの進め方もアジャイルやスクラムで細かく開発しているプロジェクトもあれば、ウォーターフォールの様にしっかり決めてから開発していくやり方もどちらも採用しています。チーム全員で一丸となって開発していくため、それぞれのタイミングで適したものを随時選択できる環境ですので、キャリアとして多くの経験が積めます。 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRTを大切にしている方 問題を楽しめる方 チームで目標達成に向かって進める方 続きを見る
-
社長室 プロダクト連携
募集背景 利用社数130,000社、累計ユーザー数33万ユーザが利用するSaaS型の建築・建設プロジェクト管理プロダクトを運営しています。2020年10月に大型の資金調達も完了し、プロダクトの成長にドライブをかけていく中、一緒にプロダクトの成長を実現していただける方を募集しています。 仕事概要 プロダクト連携の担当者として、弊社プロダクトと顧客のシステムと連携することで、顧客のサクセスに貢献していただきたいと考えております。 建築・建設業界に向き合い、プロダクトを利用していただいているユーザーの特性を理解し、プロダクト連携を通じてDXを実現する非常に重要なポジションです。 具体的には 顧客の業務フローAs-Is/To-Be整理 顧客毎のプロダクト連携の要件定義、提案資料作成 プロダクト連携に関するナレッジ蓄積 チームメンバーの連携要件レビュー より良い連携のために必要なAPIなどの要件定義 を担当していただきます。 必須条件 システム開発の要件定義、プロジェクトマネジメント経験 IT、SaaSに対する高い好奇心 社内外を巻き込めるリーダーシップ、コミュニケーションスキル 歓迎条件 答えのない環境で自ら思考し、チャレンジしてきた経験 チームマネジメント経験 建設業界、建築業界に関する知見 求める人物像 社会的意義が高いプロダクト開発に興味がある方 新しい領域へのチャレンジを楽しめる方 チームで目標達成に向かって進める方 他者を助けること、他社と協力することが好きな方 続きを見る
-
ANDPAD ZERO新規事業担当 ソフトウェアエンジニア
建築・建設業界のDXを実現するためのプロダクトを共に開発する、新規事業担当エンジニアを募集しています。顧客のペインをテクノロジーで解決するため、要求整理段階からの活躍を期待しています。自ら考え、プロダクトをゼロから開発していきたい方にオススメです。プロダクトマネージャーとしての素養やCTO相当の技術レベルが要求されるハイレベルなポジションです。です。 募集背景 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。アンドパッドでは、 単一のアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリや他社とのアライアンスを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 新規事業開発室であるANDPAD ZEROでは、機械学習やIoT、BIM(Building Information Modeling)など、業界横断的なテクノロジーから業界に特化したテクノロジーまで幅広く取り扱います。また、常に顧客と共同の形式でプロダクトを開発を開発するため、「先端のテクノロジーをどう現業に落とし込むのか?」というチャレンジングなプロジェクトが多々あります。是非、ゼロイチを顧客とチームと共に実現しましょう。 直近の取り組み 東邦ガス株式会社と共同プロジェクトを開始 i-Construction大賞 国土交通大臣賞を受賞 ANDPAD HOUSE完成のお知らせ 慶應義塾大学SFC研究所と共同研究を開始 参考記事 ANDPAD ZERO アンドパッドの開発組織について 建築×テクノロジーに加わるなら、今が最高に面白い。アンドパッド・今井亮介が語る「コンテック」の現在と未来 「"ビフォーアフターの線"と言われるような世界観の変化をつくりだす」アンドパッド今井亮介氏が語る、クリエイティブとビジネスの統合の先 クラウド型建設プロジェクトサービスANDPADで実現するCDEとインターオペラビリティ 第33回ASK「建設業界出身者がアンドパッドの新規事業で活躍できる理由とは」 「ANDPAD」が考える産業の未来 建設を取り巻くあらゆる情報を共有してDXを実現 業務内容 アンドパッドでは建築業界のissue を解決していくために、新規プロダクトの開発を行って頂きます。ANDPAD ZEROでは、特に新規のプロダクトや他社IoTプロダクト連携、他社協業PoCなど、開発の枠を超えてプロジェクトに関わって頂きます。 言語選定や、フレームワーク、ミドルウェアの選定から関わっていただき、基本設計から開発・テスト・運用まで一貫して担当していただきます。フルスタックかつスピーディーな業務が求められます。 ■開発環境 ・開発言語:Ruby、Go、Swift、Kotlin、Dart、TypeScript、Metal ・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、RxSwift、RxJava、Flutter ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry ・CI/CD:Circle CI / Codebuild / Sentry ・Knowledge Tool:esa / Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack / ZenHub 必須条件 ・プロトタイプであれば一日で作成出来る能力 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・新規事業の開発経験 ・WebGLを用いた開発の経験 ・OpenGLを用いた開発の経験 ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 歓迎条件 ・WebGPUを利用した開発経験 ・3Dモデル、点群、テクスチャメッシュまたはBIMツールを開発した経験 ・MVS-texturing, OpenCV, Open3Dなどのライブラリを使ったプロジェクト経験 ・Ruby on Railsを利用した開発・運用経験 ・Goを利用した開発・運用経験 ・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験 ・行動ログなどからの定量的・定性的な分析を行い、サービス改善をした経験 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・対外的な技術アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・積極的にメンバーとコミュニケーションをとり、連携して問題解決に粘り強く取り組める方 ・目標達成に向かって進める方 選考フロー ▼書類選考 └履歴書・職務経歴書の提出 ▼1次面接 └組織戦略責任者 ▼2次面接 └担当:エンジニア └ライブコーディング試験の実施(言語は問いません) ▼リファレンスレター取得 └アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。 ▼3次面接 └担当:VPoE、ANDPAD ZERO責任者 ▼最終面接 └担当:代表(※実施しない場合も有) ※現在、面接はオンラインで実施しています ※フローは途中変更となる可能性があります 参考情報・記事 ・会社説明資料 ・エンジニア採用サイト ・TechBlog ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 ・Speaker Deck ・YouTube 続きを見る
-
技術広報(採用マーケティング)
バリューである「Technology First」を開発本部の一員としてリクルーターと協力し、採用観点を踏まえた技術ブランディングを牽引する技術広報の募集です。事業や組織の拡大に伴い技術広報活動をさらに強化していくための増員募集となり、技術ブランディングの側面からアンドパッドの価値を高めることに携われるポジションです。 募集背景 進行状況が変わっていく現場では、設計・仕様変更を電話やFAXで情報共有し、現場確認のための移動など日々時間に追われています。私たちアンドパッドは、そんな慌ただしい現場に、心のゆとりを生み出すプロダクト創りをしてきました。 私たちは、ものづくりに対して妥協しません。そのためには、個の力と組織の力の双方が欠かせません。現在アンドパッドでは、開発組織を拡大させる採用活動を強化しています。「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、エンジニアと組織の成長を促進する技術広報メンバーを増員募集します。 仕事内容 技術ブランディング領域からアンドパッドの Technology First を牽引していただきます。 技術広報はアンドパッドの開発組織が取り組んでいる技術領域や、開発に携わるメンバーに関して社内・社外へ発信し、技術ブランディングと採用マーケティングを行うポジションです。このポジションでは、日々変化するエンジニア採用市場のトレンドをキャッチし、自らマーケティング戦略を考え、企画に起こし、それを実行する行動力が求められます。 マーケティング施策の実行は、エンジニアのみならず、採用担当、広報担当、執筆担当、デザイナー、各部門責任者など、社内・社外を含め多くの関係者との共同作業になります。そのため、企画を考える創造性と、関係者と信頼を構築しスケジュール管理やコンテンツなどの品質管理を行いながら業務を遂行する推進力の両方が必要となってきます。 挑戦的で難易度の高い業務ですが、その分、多くの人と喜びを分かち合え、企業価値への貢献度も高い仕事です。 ■具体的な業務内容 技術ブランディング戦略の企画立案 技術コミュニティ、採用候補者、社内・社外エンジニア、社内・社外広報、社内・社外人事、メディアとの関係構築 エンジニア向けイベント企画・運営 エンジニア向け採用インタビュー企画・編集・ディレクション エンジニア向けコンテンツの企画・実行 社内広報の企画立案・実行 Podcastの企画・ディレクション テックブログ運営 技術スポンサーに関する企画・マネジメント・運営 SNS運用、社内・社外へのコンテンツリリース告知 マーケティング活動の効果計測・分析 その他、エンジニアと協力し技術ブランディングに必要な広報活動にご対応いただきます。 私たちはスピード感や大きな変化を楽しみながら仕事をしています。 ■配属先のチーム構成 本求人は、2022年1月から新設された「組織戦略部」に配属となります。 新しく立ち上がったばかり部署のため、所属メンバー各自が様々な業務を担当しています。担当業務は異なりますが、Slack や定例等で毎日お互いにコミュニケーションを取りながら連携して活動しています。 部長(前職CTO経験者) 採用・組織戦略の企画と遂行 採用マネージャー(兼エンジニアリングマネージャー) カジュアル面談や面接のプロセス改善 エンジニアリングマネージャーとの連携した採用活動 採用担当 求人媒体の運用(求人管理、スカウト運用) エージェント渉外 採用広報・マーケティング担当(兼テックリード、前職CTO経験者) コンテンツの企画・制作(インタビュー記事、テックブログ運営、Podcast 配信など) イベントの企画・運営(自社の勉強会、他社との合同イベント) 必要な経験やスキル エンジニアリングへの高い興味関心と基礎的な知識 企画の立案・実行・効果分析した経験 情報発信のディレクションを行える高いライティング能力 複数の関係者との関係構築をしながらプロジェクトを進めた経験 あると良い歓迎条件 エンジニア経験、もしくはエンジニアと一緒に働いた経験(エンジニア採用エージェント経験歓迎です!) Web業界でのディレクション経験 Webマーケティング、もしくは広報経験 ライター経験 メディアリレーション構築経験 自社メディア発信、SNS発信の担当経験 PR、ブランディング業務経験 オウンドメディアの企画・執筆・編集経験 技術イベントの企画や運営 採用業務経験 求める人物像 当社のミッション、ビジョンに共感してくださる方 エンジニアとコミュニケーションを取るのが好きな方 チームワーク大切に、情報共有やオープンなコミュニケーションが取れる方 結果や成果にこだわり、組織の垣根を超えて自ら行動ができる方 知らないこと(技術や知識)を積極的に理解しようとする学習意欲が高い方 自らフィードバックを積極的に行い、他者からのフィードバックを受け止められる方 選考フロー 書類選考 1次面接(部長) リファレンスレター取得 2次面接(採用マーケ担当者) 最終面接(部長または本部長) -MISSON- 幸せを築く人を、幸せに。 -Value- Professional プロフェッショナルとしてのスタンスとスキルを持ち続ける。 Mission Driven ユーザーと顧客に愛され、共創する精神で、社会や業界の未来を創る責任を果たす。 Reality 業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する。 Customer Success Industry SaaS Companyとして、チーム、顧客との関係において、信頼し合い、共に成長し続ける。信頼の連鎖を作り上げる努力を厭わない。 Technology First 我々はプロダクト開発力で業界の信頼を築いてきた。常に技術チャレンジをし、探求する。ものづくりに対して妥協しない。 Love ANDPAD 愛情をもってアンドパッドを育てよう。ユーザーと顧客に世界観を伝え、ステークホルダー全員が伝道師になる。 参考情報 会社説明資料 デジタルシフトは泥臭い。 50兆円の建設産業を変革するアンドパッドの裏側 レガシー業界×門外漢。建築業界に立脚するIT企業はどのように生まれたのか。 ※「オクト」はアンドパッドの旧社名です。(2020年5月に社名変更) 続きを見る
-
インサイドセールス -マネージャー
募集の背景 当社の提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 「ANDPAD」は、現在、利用社数6,000社・ユーザー数17万人以上と業界シェアNo.1を誇るSaaSプロダクトサービスとなりました。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施。2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに、日本での投資第1号案件として当社を選んでいただきました。当社のこれまでの累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 世界的にも注目されている今、「幸せを築く人を、幸せに。」をミッションに、国内有数の巨大マーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 この実現のためには、未来の顧客との最初の接点を創るインサイドセールス組織の体制強化が必要不可欠です。 今回はインサイドセールスマネージャーとして組織の成長を担ってくださる方を募集します。 仕事内容 組織拡大に伴い、事業部内のインサイドセールスグループを束ね、戦略・戦術の策定と実行、メンバーマネジメントを担っていただきます。 フィールドセールス/マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等のチームと連携・調整しながら、事業拡大にコミットしていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・グループ目標(商談創出数/受注確度向上)の達成マネジメント ・グループの成果最大化を目的とした、オペレーション戦略/業務フローの構築 ・メンバーマネジメント(KPI/プロセス/コンディション/評価/育成等) ・マーケティングオートメーションツール/DM/イベント/FAXなど、各種施策の企画及び実行 ・フィールドセールスと協同した、ターゲット大手個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行 【インサイドセールス組織の特徴】 ◎急成長中の組織 今期、インサイドセールスの人員数は昨年の約2倍以上に増員予定。 マネジメントとして組織づくりに携わることができます。 ◎マーケティングチームとの連携 当社は、TVCMやデジタル広告・イベント等あらゆる施策を積極的に取り入れ、短期的~中長期的なマーケティングに投資をしています。 インサイドセールスもマーケチームと連携し、テレアポだけでなくFAX・メルマガ・DM・ウェビナー等の施策を展開することにより効果的な顧客獲得を行っています。 ◎各種ツールへの投資 Salesforce、MiiTel、Marketo等、様々なITツールを活用し、デジタルで効率的な営業活動を行うことを大切にしています。 ◎落ち着いた雰囲気 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 また、経営陣とダイレクトにコミュニケーションを取れる環境なので、高い視座でビジネスに向き合うことができます。 【仕事のやりがい】 ・日本国内でまだ成功例の少ないVerticalSaaSにおいて、0から最適解を生み出していく経験ができます。 ・インサイドセールスのプロセス設計、マーケティング戦略の構築立案に携わることができます。 ・チーム構築、事業シェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を感じることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 必須要件 ・非対面営業経験、無形商材のソリューション営業経験 ・メンバー育成、マネジメント経験 ・KPI管理、オペレーション構築 歓迎要件 ・SaaSプロダクトにおけるインサイドセールス経験、マネジメント経験 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・大手からベンチャーに挑戦したい方 求める人物像 アンドパッドの「ミッション・バリュー」に共感して頂ける方 続きを見る
-
インサイドセールス -マネージャー(大阪勤務)
募集の背景 当社の提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 「ANDPAD」は、現在、利用社数6,000社・ユーザー数17万人以上と業界シェアNo.1を誇るSaaSプロダクトサービスとなりました。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施。2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに、日本での投資第1号案件として当社を選んでいただきました。当社のこれまでの累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 世界的にも注目されている今、「幸せを築く人を、幸せに。」をミッションに、国内有数の巨大マーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 この実現のためには、未来の顧客との最初の接点を創るインサイドセールス組織の体制強化が必要不可欠です。 今回はインサイドセールスマネージャーとして組織の成長を担ってくださる方を募集します。 仕事内容 組織拡大に伴い、事業部内のインサイドセールスグループを束ね、戦略・戦術の策定と実行、メンバーマネジメントを担っていただきます。 フィールドセールス/マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等のチームと連携・調整しながら、事業拡大にコミットしていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・グループ目標(商談創出数/受注確度向上)の達成マネジメント ・グループの成果最大化を目的とした、オペレーション戦略/業務フローの構築 ・メンバーマネジメント(KPI/プロセス/コンディション/評価/育成等) ・マーケティングオートメーションツール/DM/イベント/FAXなど、各種施策の企画及び実行 ・フィールドセールスと協同した、ターゲット大手個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行 【インサイドセールス組織の特徴】 ◎急成長中の組織 今期、インサイドセールスの人員数は昨年の約2倍以上に増員予定。 マネジメントとして組織づくりに携わることができます。 ◎マーケティングチームとの連携 当社は、TVCMやデジタル広告・イベント等あらゆる施策を積極的に取り入れ、短期的~中長期的なマーケティングに投資をしています。 インサイドセールスもマーケチームと連携し、テレアポだけでなくFAX・メルマガ・DM・ウェビナー等の施策を展開することにより効果的な顧客獲得を行っています。 ◎各種ツールへの投資 Salesforce、MiiTel、Marketo等、様々なITツールを活用し、デジタルで効率的な営業活動を行うことを大切にしています。 ◎落ち着いた雰囲気 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 また、経営陣とダイレクトにコミュニケーションを取れる環境なので、高い視座でビジネスに向き合うことができます。 【仕事のやりがい】 ・日本国内でまだ成功例の少ないVerticalSaaSにおいて、0から最適解を生み出していく経験ができます。 ・インサイドセールスのプロセス設計、マーケティング戦略の構築立案に携わることができます。 ・チーム構築、事業シェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を感じることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 必須要件 ・非対面営業経験、無形商材のソリューション営業経験 ・メンバー育成、マネジメント経験 ・KPI管理、オペレーション構築 歓迎要件 ・SaaSプロダクトにおけるインサイドセールス経験、マネジメント経験 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・大手からベンチャーに挑戦したい方 求める人物像 アンドパッドの「ミッション・バリュー」に共感して頂ける方 続きを見る
-
インサイドセールス -マネージャー(福岡勤務)
募集の背景 当社の提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 「ANDPAD」は、現在、利用社数6,000社・ユーザー数17万人以上と業界シェアNo.1を誇るSaaSプロダクトサービスとなりました。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施。2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに、日本での投資第1号案件として当社を選んでいただきました。当社のこれまでの累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 世界的にも注目されている今、「幸せを築く人を、幸せに。」をミッションに、国内有数の巨大マーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 この実現のためには、未来の顧客との最初の接点を創るインサイドセールス組織の体制強化が必要不可欠です。 今回はインサイドセールスマネージャーとして組織の成長を担ってくださる方を募集します。 仕事内容 組織拡大に伴い、事業部内のインサイドセールスグループを束ね、戦略・戦術の策定と実行、メンバーマネジメントを担っていただきます。 フィールドセールス/マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等のチームと連携・調整しながら、事業拡大にコミットしていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・グループ目標(商談創出数/受注確度向上)の達成マネジメント ・グループの成果最大化を目的とした、オペレーション戦略/業務フローの構築 ・メンバーマネジメント(KPI/プロセス/コンディション/評価/育成等) ・マーケティングオートメーションツール/DM/イベント/FAXなど、各種施策の企画及び実行 ・フィールドセールスと協同した、ターゲット大手個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行 【インサイドセールス組織の特徴】 ◎急成長中の組織 今期、インサイドセールスの人員数は昨年の約2倍以上に増員予定。 マネジメントとして組織づくりに携わることができます。 ◎マーケティングチームとの連携 当社は、TVCMやデジタル広告・イベント等あらゆる施策を積極的に取り入れ、短期的~中長期的なマーケティングに投資をしています。 インサイドセールスもマーケチームと連携し、テレアポだけでなくFAX・メルマガ・DM・ウェビナー等の施策を展開することにより効果的な顧客獲得を行っています。 ◎各種ツールへの投資 Salesforce、MiiTel、Marketo等、様々なITツールを活用し、デジタルで効率的な営業活動を行うことを大切にしています。 ◎落ち着いた雰囲気 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 また、経営陣とダイレクトにコミュニケーションを取れる環境なので、高い視座でビジネスに向き合うことができます。 【仕事のやりがい】 ・日本国内でまだ成功例の少ないVerticalSaaSにおいて、0から最適解を生み出していく経験ができます。 ・インサイドセールスのプロセス設計、マーケティング戦略の構築立案に携わることができます。 ・チーム構築、事業シェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を感じることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 必須要件 ・非対面営業経験、無形商材のソリューション営業経験 ・メンバー育成、マネジメント経験 ・KPI管理、オペレーション構築 歓迎要件 ・SaaSプロダクトにおけるインサイドセールス経験、マネジメント経験 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・大手からベンチャーに挑戦したい方 求める人物像 アンドパッドの「ミッション・バリュー」に共感して頂ける方 続きを見る
-
インサイドセールス -マネージャー(仙台勤務)
募集の背景 当社の提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 「ANDPAD」は、現在、利用社数6,000社・ユーザー数17万人以上と業界シェアNo.1を誇るSaaSプロダクトサービスとなりました。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施。2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに、日本での投資第1号案件として当社を選んでいただきました。当社のこれまでの累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 世界的にも注目されている今、「幸せを築く人を、幸せに。」をミッションに、国内有数の巨大マーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 この実現のためには、未来の顧客との最初の接点を創るインサイドセールス組織の体制強化が必要不可欠です。 今回はインサイドセールスマネージャーとして組織の成長を担ってくださる方を募集します。 仕事内容 組織拡大に伴い、事業部内のインサイドセールスグループを束ね、戦略・戦術の策定と実行、メンバーマネジメントを担っていただきます。 フィールドセールス/マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等のチームと連携・調整しながら、事業拡大にコミットしていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・グループ目標(商談創出数/受注確度向上)の達成マネジメント ・グループの成果最大化を目的とした、オペレーション戦略/業務フローの構築 ・メンバーマネジメント(KPI/プロセス/コンディション/評価/育成等) ・マーケティングオートメーションツール/DM/イベント/FAXなど、各種施策の企画及び実行 ・フィールドセールスと協同した、ターゲット大手個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行 【インサイドセールス組織の特徴】 ◎急成長中の組織 今期、インサイドセールスの人員数は昨年の約2倍以上に増員予定。 マネジメントとして組織づくりに携わることができます。 ◎マーケティングチームとの連携 当社は、TVCMやデジタル広告・イベント等あらゆる施策を積極的に取り入れ、短期的~中長期的なマーケティングに投資をしています。 インサイドセールスもマーケチームと連携し、テレアポだけでなくFAX・メルマガ・DM・ウェビナー等の施策を展開することにより効果的な顧客獲得を行っています。 ◎各種ツールへの投資 Salesforce、MiiTel、Marketo等、様々なITツールを活用し、デジタルで効率的な営業活動を行うことを大切にしています。 ◎落ち着いた雰囲気 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 また、経営陣とダイレクトにコミュニケーションを取れる環境なので、高い視座でビジネスに向き合うことができます。 【仕事のやりがい】 ・日本国内でまだ成功例の少ないVerticalSaaSにおいて、0から最適解を生み出していく経験ができます。 ・インサイドセールスのプロセス設計、マーケティング戦略の構築立案に携わることができます。 ・チーム構築、事業シェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を感じることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 必須要件 ・非対面営業経験、無形商材のソリューション営業経験 ・メンバー育成、マネジメント経験 ・KPI管理、オペレーション構築 歓迎要件 ・SaaSプロダクトにおけるインサイドセールス経験、マネジメント経験 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・大手からベンチャーに挑戦したい方 求める人物像 アンドパッドの「ミッション・バリュー」に共感して頂ける方 続きを見る
-
ソリューションセールス(FS) -リーダー候補
募集の背景 弊社が提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスは、現在、利用企業数13万社/ユーザー数33万人以上の方にご利用いただいており、業界シェアトップクラスの実績がございます。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施し、2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに日本での投資第1号案件が当社でした。当社はこれまで約27億円の資金調達を実施しており、累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 現在、セールス組織は300名規模へ拡大しており、20~30名規模のユニットに分かれて構成されています。そのユニットをマネジメントしていただくセールスリーダー候補を募集します。 仕事内容 業界特化型SaaSの展開を通じて、ITを活用したビジネスの課題解決に取り組んでいます。まずはプレイングマネージャーとして、担当領域の営業マネジメントをお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・自社プロダクトの提案~受注活動及び、売上目標の達成 ・営業戦術の実行・完遂 ・受注前後のサービス導入プロジェクトのマネジメント ・受注後のアップセル/クロスセル/チャーンマネジメントの戦略策定及び実行 【仕事のやりがい】 ・チームリーダーとして2~3名の育成に携わっていただくことで、チーム構築、手法開発の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当としてお客様に向き合えるので施工管理プロダクト以外にも受発注・基幹システムの提案も可能です。 ・メンバーから入社した場合でも、最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。 必須要件 ・顧客の課題解決型の営業経験(例:無形商材を扱ってきた方) ・新規顧客開拓 ・自らの目標から逆算した営業戦略/戦術の設計ができる ・メンバーへのOJT実施経験 歓迎要件 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・建設/建築業界にて法人営業経験×マネジメント経験がある方も歓迎 ・大手企業での経験を、ベンチャーで活かしたいと考えている方 求める人物像 ・アンドパッドのミッション、バリューに共感して頂ける方 続きを見る
-
ソリューションセールス(FS) -リーダー候補(大阪勤務)
募集の背景 弊社が提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスは、現在、利用企業数13万社/ユーザー数33万人以上の方にご利用いただいており、業界シェアトップクラスの実績がございます。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施し、2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに日本での投資第1号案件が当社でした。当社はこれまで約27億円の資金調達を実施しており、累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 現在、セールス組織は300名規模へ拡大しており、20~30名規模のユニットに分かれて構成されています。そのユニットをマネジメントしていただくセールスリーダー候補を募集します。 仕事内容 業界特化型SaaSの展開を通じて、ITを活用したビジネスの課題解決に取り組んでいます。まずはプレイングマネージャーとして、担当領域の営業マネジメントをお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・自社プロダクトの提案~受注活動及び、売上目標の達成 ・営業戦術の実行・完遂 ・受注前後のサービス導入プロジェクトのマネジメント ・受注後のアップセル/クロスセル/チャーンマネジメントの戦略策定及び実行 【仕事のやりがい】 ・チームリーダーとして2~3名の育成に携わっていただくことで、チーム構築、手法開発の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当としてお客様に向き合えるので施工管理プロダクト以外にも受発注・基幹システムの提案も可能です。 ・メンバーから入社した場合でも、最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。 必須要件 ・顧客の課題解決型の営業経験(例:無形商材を扱ってきた方) ・新規顧客開拓 ・自らの目標から逆算した営業戦略/戦術の設計ができる ・メンバーへのOJT実施経験 歓迎要件 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・建設/建築業界にて法人営業経験×マネジメント経験がある方も歓迎 ・大手企業での経験を、ベンチャーで活かしたいと考えている方 求める人物像 ・アンドパッドのミッション、バリューに共感して頂ける方 続きを見る
-
ソリューションセールス(FS) -リーダー候補(福岡勤務)
募集の背景 弊社が提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスは、現在、利用企業数13万社/ユーザー数33万人以上の方にご利用いただいており、業界シェアトップクラスの実績がございます。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施し、2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに日本での投資第1号案件が当社でした。当社はこれまで約27億円の資金調達を実施しており、累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 現在、セールス組織は300名規模へ拡大しており、20~30名規模のユニットに分かれて構成されています。そのユニットをマネジメントしていただくセールスリーダー候補を募集します。 仕事内容 業界特化型SaaSの展開を通じて、ITを活用したビジネスの課題解決に取り組んでいます。まずはプレイングマネージャーとして、担当領域の営業マネジメントをお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・自社プロダクトの提案~受注活動及び、売上目標の達成 ・営業戦術の実行・完遂 ・受注前後のサービス導入プロジェクトのマネジメント ・受注後のアップセル/クロスセル/チャーンマネジメントの戦略策定及び実行 【仕事のやりがい】 ・チームリーダーとして2~3名の育成に携わっていただくことで、チーム構築、手法開発の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当としてお客様に向き合えるので施工管理プロダクト以外にも受発注・基幹システムの提案も可能です。 ・メンバーから入社した場合でも、最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。 必須要件 ・顧客の課題解決型の営業経験(例:無形商材を扱ってきた方) ・新規顧客開拓 ・自らの目標から逆算した営業戦略/戦術の設計ができる ・メンバーへのOJT実施経験 歓迎要件 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・建設/建築業界にて法人営業経験×マネジメント経験がある方も歓迎 ・大手企業での経験を、ベンチャーで活かしたいと考えている方 求める人物像 ・アンドパッドのミッション、バリューに共感して頂ける方 続きを見る
-
ソリューションセールス(FS) -リーダー候補(仙台勤務)
募集の背景 弊社が提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスは、現在、利用企業数13万社/ユーザー数33万人以上の方にご利用いただいており、業界シェアトップクラスの実績がございます。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施し、2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに日本での投資第1号案件が当社でした。当社はこれまで約27億円の資金調達を実施しており、累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 現在、セールス組織は300名規模へ拡大しており、20~30名規模のユニットに分かれて構成されています。そのユニットをマネジメントしていただくセールスリーダー候補を募集します。 仕事内容 業界特化型SaaSの展開を通じて、ITを活用したビジネスの課題解決に取り組んでいます。まずはプレイングマネージャーとして、担当領域の営業マネジメントをお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・自社プロダクトの提案~受注活動及び、売上目標の達成 ・営業戦術の実行・完遂 ・受注前後のサービス導入プロジェクトのマネジメント ・受注後のアップセル/クロスセル/チャーンマネジメントの戦略策定及び実行 【仕事のやりがい】 ・チームリーダーとして2~3名の育成に携わっていただくことで、チーム構築、手法開発の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当としてお客様に向き合えるので施工管理プロダクト以外にも受発注・基幹システムの提案も可能です。 ・メンバーから入社した場合でも、最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。 必須要件 ・顧客の課題解決型の営業経験(例:無形商材を扱ってきた方) ・新規顧客開拓 ・自らの目標から逆算した営業戦略/戦術の設計ができる ・メンバーへのOJT実施経験 歓迎要件 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・建設/建築業界にて法人営業経験×マネジメント経験がある方も歓迎 ・大手企業での経験を、ベンチャーで活かしたいと考えている方 求める人物像 ・アンドパッドのミッション、バリューに共感して頂ける方 続きを見る
-
ソリューションセールス(FS) -マネージャー候補
募集の背景 弊社が提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスは、現在、利用企業数13万社/ユーザー数33万人以上の方にご利用いただいており、業界シェアトップクラスの実績がございます。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施し、2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに日本での投資第1号案件が当社でした。当社はこれまで約27億円の資金調達を実施しており、累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 現在、セールス組織は300名規模へ拡大しており、20~30名規模のユニットに分かれて構成されています。そのユニットをマネジメントしていただくマネージャーが必要です。 今回は、事業拡大に伴う組織拡大を見据えて新たにマネージャー候補を募集します。 仕事内容 エリア責任者として事業全体の目標から逆算した課題を理解し、営業戦略の立案~実行までを行っていただくポジションです。 セールスメンバーのモチベーションを高めながら、数字目標に向けてチームをリードしてください。 【具体的な仕事内容】 ・担当領域における営業戦略の立案~実行 ・チームのKPI設計~運用管理 ・特定新規顧客の開拓~ネクストアクション設定と実行 ・業務プロセス設計 ・人材育成、モチベーション管理 ※大手企業・中小企業などのターゲットの規模、事業領域により各チームを構成しています。 (評価・適性により所属グループは決定させていただきます) 【仕事のやりがい】 ・チーム構築、事業シェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当としてお客様に向き合えるので施工管理プロダクト以外にも受発注・基幹システムの提案も可能です。 ・メンバーから入社した場合でも、最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。 必須要件 ・無形商材での法人営業経験 ・クォーター毎のKPI設計~チーム運用管理 ・事業全体の目標から逆算した営業戦略の立案~実行するまでのPDCAをまわしてきた方 ・お客様の経営層クラス(社長や役員)の方と商談を進めてきたご経験 ・メンバー育成とマネジメント経験 歓迎要件 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・建設/建築業界にて法人営業経験×マネジメント経験がある方も歓迎 ・大手企業での経験を、ベンチャーで活かしたいと考えている方 求める人物像 アンドパッドの「ミッション・バリュー」に共感して頂ける方 続きを見る
-
ソリューションセールス(FS) -マネージャー候補(大阪勤務)
募集の背景 弊社が提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスは、現在、利用企業数13万社/ユーザー数33万人以上の方にご利用いただいており、業界シェアトップクラスの実績がございます。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施し、2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに日本での投資第1号案件が当社でした。当社はこれまで約27億円の資金調達を実施しており、累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 現在、セールス組織は300名規模へ拡大しており、20~30名規模のユニットに分かれて構成されています。そのユニットをマネジメントしていただくマネージャーが必要です。 今回は、事業拡大に伴う組織拡大を見据えて新たにマネージャー候補を募集します。 仕事内容 エリア責任者として事業全体の目標から逆算した課題を理解し、営業戦略の立案~実行までを行っていただくポジションです。 セールスメンバーのモチベーションを高めながら、数字目標に向けてチームをリードしてください。 【具体的な仕事内容】 エリア責任者として事業全体の目標から逆算した課題を理解し、営業戦略の立案~実行までを行っていただくポジションです。 セールスメンバーのモチベーションを高めながら、数字目標に向けてチームをリードしてください。 メンバー育成に関しては今後本部機能へ集約をしていくため、営業戦略遂行に専念して頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・担当領域における営業戦略の立案~実行 ・チームのKPI設計~運用管理 ・特定新規顧客の開拓~ネクストアクション設定と実行 ・業務プロセス設計 ・人材育成、モチベーション管理 ※大手企業・中小企業などのターゲットの規模、事業領域により各チームを構成しています。 (評価・適性により所属グループは決定させていただきます) 【仕事のやりがい】 ・チーム構築、事業シェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当としてお客様に向き合えるので施工管理プロダクト以外にも受発注・基幹システムの提案も可能です。 ・メンバーから入社した場合でも、最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。 必須要件 ・無形商材での法人営業経験 ・クォーター毎のKPI設計~チーム運用管理 ・事業全体の目標から逆算した営業戦略の立案~実行するまでのPDCAをまわしてきた方 ・お客様の経営層クラス(社長や役員)の方と商談を進めてきたご経験 ・メンバー育成とマネジメント経験 歓迎要件 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・建設/建築業界にて法人営業経験×マネジメント経験がある方も歓迎 ・大手企業での経験を、ベンチャーで活かしたいと考えている方 求める人物像 アンドパッドの「ミッション・バリュー」に共感して頂ける方 続きを見る
-
ソリューションセールス(FS) -マネージャー候補(福岡勤務)
募集の背景 弊社が提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスは、現在、利用企業数13万社/ユーザー数33万人以上の方にご利用いただいており、業界シェアトップクラスの実績がございます。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施し、2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに日本での投資第1号案件が当社でした。当社はこれまで約27億円の資金調達を実施しており、累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 現在、セールス組織は300名規模へ拡大しており、20~30名規模のユニットに分かれて構成されています。そのユニットをマネジメントしていただくマネージャーが必要です。 今回は、事業拡大に伴う組織拡大を見据えて新たにマネージャー候補を募集します。 仕事内容 エリア責任者として事業全体の目標から逆算した課題を理解し、営業戦略の立案~実行までを行っていただくポジションです。 セールスメンバーのモチベーションを高めながら、数字目標に向けてチームをリードしてください。 【具体的な仕事内容】 ・担当領域における営業戦略の立案~実行 ・チームのKPI設計~運用管理 ・特定新規顧客の開拓~ネクストアクション設定と実行 ・業務プロセス設計 ・人材育成、モチベーション管理 ※大手企業・中小企業などのターゲットの規模、事業領域により各チームを構成しています。 (評価・適性により所属グループは決定させていただきます) 【仕事のやりがい】 ・チーム構築、事業シェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当としてお客様に向き合えるので施工管理プロダクト以外にも受発注・基幹システムの提案も可能です。 ・メンバーから入社した場合でも、最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。 必須要件 ・無形商材での法人営業経験 ・クォーター毎のKPI設計~チーム運用管理 ・事業全体の目標から逆算した営業戦略の立案~実行するまでのPDCAをまわしてきた方 ・お客様の経営層クラス(社長や役員)の方と商談を進めてきたご経験 ・メンバー育成とマネジメント経験 歓迎要件 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・建設/建築業界にて法人営業経験×マネジメント経験がある方も歓迎 ・大手企業での経験を、ベンチャーで活かしたいと考えている方 求める人物像 アンドパッドの「ミッション・バリュー」に共感して頂ける方 続きを見る
-
ソリューションセールス(FS) -マネージャー候補(仙台勤務)
募集の背景 弊社が提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスは、現在、利用企業数13万社/ユーザー数33万人以上の方にご利用いただいており、業界シェアトップクラスの実績がございます。 2019年には複数の有名ベンチャーキャピタルから総額約20億円の資金調達を実施し、2020年にはMinerva Growth Partnersをリード投資家とし、世界最大のベンチャーキャピタル Sequoia Capital Chinaが新規で参加。両投資家ともに日本での投資第1号案件が当社でした。当社はこれまで約27億円の資金調達を実施しており、累計調達額は総額約87億円になる見込みです。 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 現在、セールス組織は300名規模へ拡大しており、20~30名規模のユニットに分かれて構成されています。そのユニットをマネジメントしていただくマネージャーが必要です。 今回は、事業拡大に伴う組織拡大を見据えて新たにマネージャー候補を募集します。 仕事内容 エリア責任者として事業全体の目標から逆算した課題を理解し、営業戦略の立案~実行までを行っていただくポジションです。 セールスメンバーのモチベーションを高めながら、数字目標に向けてチームをリードしてください。 【具体的な仕事内容】 ・担当領域における営業戦略の立案~実行 ・チームのKPI設計~運用管理 ・特定新規顧客の開拓~ネクストアクション設定と実行 ・業務プロセス設計 ・人材育成、モチベーション管理 ※大手企業・中小企業などのターゲットの規模、事業領域により各チームを構成しています。 (評価・適性により所属グループは決定させていただきます) 【仕事のやりがい】 ・チーム構築、事業シェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当としてお客様に向き合えるので施工管理プロダクト以外にも受発注・基幹システムの提案も可能です。 ・メンバーから入社した場合でも、最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。 必須要件 ・無形商材での法人営業経験 ・クォーター毎のKPI設計~チーム運用管理 ・事業全体の目標から逆算した営業戦略の立案~実行するまでのPDCAをまわしてきた方 ・お客様の経営層クラス(社長や役員)の方と商談を進めてきたご経験 ・メンバー育成とマネジメント経験 歓迎要件 ・メガベンチャー/ミドルベンチャー/その他成長企業などでの勤務経験 ・建設/建築業界にて法人営業経験×マネジメント経験がある方も歓迎 ・大手企業での経験を、ベンチャーで活かしたいと考えている方 求める人物像 アンドパッドの「ミッション・バリュー」に共感して頂ける方 続きを見る
-
カスタマーサクセス -リーダー
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行っていただく【カスタマーサクセス】を募集します。 まずはメンバーとして成果創出いただいた後、リーダーとしてのキャリアアップも目指していただけます。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 (契約会社様との導入打ち合わせ、ANDPAD利用説明会の実施等) ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ 必須要件 ■法人向けのソリューション営業として、高い実績を出されてきたご経験(2年以上) 歓迎要件 ■顧客の業務を構造的に理解し、経営的視点での課題解決提案が出来るスキル ■ストック型ビジネスのような連続性のあるビジネスモデルにおいて顧客と対峙してきたご経験 (SaaSプロダクトの営業、Web広告運用担当、採用支援ツールの営業等) ■建築建設業界に対する知見 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
カスタマーサクセス -リーダー(大阪勤務)
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行っていただく【カスタマーサクセス】を募集します。 まずはメンバーとして成果創出いただいた後、リーダーとしてのキャリアアップも目指していただけます。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 (契約会社様との導入打ち合わせ、ANDPAD利用説明会の実施等) ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ 必須要件 ■法人向けのソリューション営業として、高い実績を出されてきたご経験(2年以上) 歓迎要件 ■顧客の業務を構造的に理解し、経営的視点での課題解決提案が出来るスキル ■ストック型ビジネスのような連続性のあるビジネスモデルにおいて顧客と対峙してきたご経験 (SaaSプロダクトの営業、Web広告運用担当、採用支援ツールの営業等) ■建築建設業界に対する知見 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
カスタマーサクセス -リーダー(福岡勤務)
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行っていただく【カスタマーサクセス】を募集します。 まずはメンバーとして成果創出いただいた後、リーダーとしてのキャリアアップも目指していただけます。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 (契約会社様との導入打ち合わせ、ANDPAD利用説明会の実施等) ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ 必須要件 ■法人向けのソリューション営業として、高い実績を出されてきたご経験(2年以上) 歓迎要件 ■顧客の業務を構造的に理解し、経営的視点での課題解決提案が出来るスキル ■ストック型ビジネスのような連続性のあるビジネスモデルにおいて顧客と対峙してきたご経験 (SaaSプロダクトの営業、Web広告運用担当、採用支援ツールの営業等) ■建築建設業界に対する知見 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
カスタマーサクセス -リーダー(仙台勤務)
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行っていただく【カスタマーサクセス】を募集します。 まずはメンバーとして成果創出いただいた後、リーダーとしてのキャリアアップも目指していただけます。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 (契約会社様との導入打ち合わせ、ANDPAD利用説明会の実施等) ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ 必須要件 ■法人向けのソリューション営業として、高い実績を出されてきたご経験(2年以上) 歓迎要件 ■顧客の業務を構造的に理解し、経営的視点での課題解決提案が出来るスキル ■ストック型ビジネスのような連続性のあるビジネスモデルにおいて顧客と対峙してきたご経験 (SaaSプロダクトの営業、Web広告運用担当、採用支援ツールの営業等) ■建築建設業界に対する知見 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
カスタマーサクセス -マネジャー
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 ・いち早くマネジメント経験を積みたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行い、カスタマーサクセスチームを束ねる【カスタマーサクセス マネージャー】を募集しています。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ ■カスタマーサクセスチームの成果最大化に向けたCS戦略の策定・実行 ■チームメンバーのKPI管理、導入支援プロセスのマネジメント 必須スキル 下記2点のご経験をお持ちの方。 ■Web/ITサービスにおける法人営業もしくは、自社プロダクトのカスタマーサクセスとして、高い実績を出されてきたご経験 ■セールスもしくはカスタマーサクセスチームにおけるメンバーマネジメント経験 歓迎スキル ■顧客の業務を構造的に理解し、経営的視点での課題解決提案スキル ■BtoB SaaSにおけるカスタマーサクセス経験およびマネジメント経験 もしくは、同様のストック型ビジネスにおいて、継続的に顧客と対峙してきたご経験 私たちが大切にしているValueのひとつでもある「Reality」。 このValueには「業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する」という意味が込められています。 カスタマーサクセスにおいても、足繁く現場に通い、業界や顧客に対する「解像度」を高める姿勢を持って行動ができる方がご活躍されています! 仕事のやりがい ・建設建築業界全体のDXを目指すVerticalSaaSとして、顧客の経営課題に深く入り込んでカスタマーサクセスを追求することができます。 ・顧客の経営課題解決に向けた中長期的なプロジェクトとして支援を行うことができます。 ・会社の第二創業期という局面において、組織づくりやシェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・早期にマネジメントの経験を積むことが出来ます。 また、カスタマーサクセスとして顧客要望に向き合う経験を生かして、プロダクト開発や新規事業開発領域にキャリアを広げていただくことも可能です。 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
カスタマーサクセス -マネジャー(大阪勤務)
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 ・いち早くマネジメント経験を積みたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行い、カスタマーサクセスチームを束ねる【カスタマーサクセス マネージャー】を募集しています。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ ■カスタマーサクセスチームの成果最大化に向けたCS戦略の策定・実行 ■チームメンバーのKPI管理、導入支援プロセスのマネジメント 必須スキル 下記2点のご経験をお持ちの方。 ■Web/ITサービスにおける法人営業もしくは、自社プロダクトのカスタマーサクセスとして、高い実績を出されてきたご経験 ■セールスもしくはカスタマーサクセスチームにおけるメンバーマネジメント経験 歓迎スキル ■顧客の業務を構造的に理解し、経営的視点での課題解決提案スキル ■BtoB SaaSにおけるカスタマーサクセス経験およびマネジメント経験 もしくは、同様のストック型ビジネスにおいて、継続的に顧客と対峙してきたご経験 私たちが大切にしているValueのひとつでもある「Reality」。 このValueには「業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する」という意味が込められています。 カスタマーサクセスにおいても、足繁く現場に通い、業界や顧客に対する「解像度」を高める姿勢を持って行動ができる方がご活躍されています! 仕事のやりがい ・建設建築業界全体のDXを目指すVerticalSaaSとして、顧客の経営課題に深く入り込んでカスタマーサクセスを追求することができます。 ・顧客の経営課題解決に向けた中長期的なプロジェクトとして支援を行うことができます。 ・会社の第二創業期という局面において、組織づくりやシェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・早期にマネジメントの経験を積むことが出来ます。 また、カスタマーサクセスとして顧客要望に向き合う経験を生かして、プロダクト開発や新規事業開発領域にキャリアを広げていただくことも可能です。 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
カスタマーサクセス -マネジャー(福岡勤務)
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 ・いち早くマネジメント経験を積みたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行い、カスタマーサクセスチームを束ねる【カスタマーサクセス マネージャー】を募集しています。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ ■カスタマーサクセスチームの成果最大化に向けたCS戦略の策定・実行 ■チームメンバーのKPI管理、導入支援プロセスのマネジメント 必須スキル 下記2点のご経験をお持ちの方。 ■Web/ITサービスにおける法人営業もしくは、自社プロダクトのカスタマーサクセスとして、高い実績を出されてきたご経験 ■セールスもしくはカスタマーサクセスチームにおけるメンバーマネジメント経験 歓迎スキル ■顧客の業務を構造的に理解し、経営的視点での課題解決提案スキル ■BtoB SaaSにおけるカスタマーサクセス経験およびマネジメント経験 もしくは、同様のストック型ビジネスにおいて、継続的に顧客と対峙してきたご経験 私たちが大切にしているValueのひとつでもある「Reality」。 このValueには「業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する」という意味が込められています。 カスタマーサクセスにおいても、足繁く現場に通い、業界や顧客に対する「解像度」を高める姿勢を持って行動ができる方がご活躍されています! 仕事のやりがい ・建設建築業界全体のDXを目指すVerticalSaaSとして、顧客の経営課題に深く入り込んでカスタマーサクセスを追求することができます。 ・顧客の経営課題解決に向けた中長期的なプロジェクトとして支援を行うことができます。 ・会社の第二創業期という局面において、組織づくりやシェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・早期にマネジメントの経験を積むことが出来ます。 また、カスタマーサクセスとして顧客要望に向き合う経験を生かして、プロダクト開発や新規事業開発領域にキャリアを広げていただくことも可能です。 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
カスタマーサクセス -マネジャー(仙台勤務)
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 ・いち早くマネジメント経験を積みたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行い、カスタマーサクセスチームを束ねる【カスタマーサクセス マネージャー】を募集しています。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ ■カスタマーサクセスチームの成果最大化に向けたCS戦略の策定・実行 ■チームメンバーのKPI管理、導入支援プロセスのマネジメント 必須スキル 下記2点のご経験をお持ちの方。 ■Web/ITサービスにおける法人営業もしくは、自社プロダクトのカスタマーサクセスとして、高い実績を出されてきたご経験 ■セールスもしくはカスタマーサクセスチームにおけるメンバーマネジメント経験 歓迎スキル ■顧客の業務を構造的に理解し、経営的視点での課題解決提案スキル ■BtoB SaaSにおけるカスタマーサクセス経験およびマネジメント経験 もしくは、同様のストック型ビジネスにおいて、継続的に顧客と対峙してきたご経験 私たちが大切にしているValueのひとつでもある「Reality」。 このValueには「業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する」という意味が込められています。 カスタマーサクセスにおいても、足繁く現場に通い、業界や顧客に対する「解像度」を高める姿勢を持って行動ができる方がご活躍されています! 仕事のやりがい ・建設建築業界全体のDXを目指すVerticalSaaSとして、顧客の経営課題に深く入り込んでカスタマーサクセスを追求することができます。 ・顧客の経営課題解決に向けた中長期的なプロジェクトとして支援を行うことができます。 ・会社の第二創業期という局面において、組織づくりやシェア拡大の経験を積んでいただくことができます。 ・早期にマネジメントの経験を積むことが出来ます。 また、カスタマーサクセスとして顧客要望に向き合う経験を生かして、プロダクト開発や新規事業開発領域にキャリアを広げていただくことも可能です。 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
【IT業界経験者・コンサル経験者歓迎】カスタマーサクセス
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行う【カスタマーサクセス】を募集しています。 IT業界におけるセールス/サクセスとしてのご経験やコンサルティングスキルを存分に発揮いただき、カスタマーサクセスチームを牽引いただきます。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ ■導入/活用プロセスの改善、製品に対する顧客の要望収集 ■社内の製品開発に対するフィードバック 必須スキル 下記いずれかのご経験をお持ちの方。 ■自社プロダクト/ITサービスのカスタマーサクセスもしくはセールスとしてのご経験 ■IT企業におけるシステム導入や導入コンサルタントとしてのご経験 ■業務コンサルティング・ITコンサルティングのご経験 歓迎スキル ■顧客の業務を構造的に理解し、ITを活用した経営的視点での課題解決提案ができるスキル。 ■SaaSのようなストック型ビジネスにおいて、継続的に顧客と対峙してきたご経験。 ポジションの魅力 ・顧客にANDPADの価値を最大限に感じていただき、継続的にご利用いただくことで課題解決に繋げていただくことがミッションです。 ・顧客のビジネス/ゴールを構造的に正しく理解し、高いテクニカルスキルを発揮することで、ミッションを実現いただきます。 ・VerticalSaaSとして顧客の経営課題に深く入り込んでカスタマーサクセスを追求することができます。 ・顧客の経営課題解決に向けた中長期的なプロジェクトとして支援を行うことができます。 ・VerticalSaaSとして業界内のあらゆる業務領域に対してプロダクト展開をしていくからこそ、カスタマーサクセスとして提案できるプロダクトも幅広く、多角的に顧客の経営改善に入り込むことができます(受発注システム、基幹システム等)。 ・カスタマーサクセスのスペシャリストとして、いずれは大手顧客のアカウントマネジメントを担っていただくことも可能です。 また、カスタマーサクセスとしてあらゆる顧客要望に向き合う経験を生かして、プロダクトマネージャーへキャリアを広げていただいたり、事業企画や戦略策定に携わっていただくことも可能です。 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
【IT業界経験者・コンサル経験者歓迎】カスタマーサクセス(大阪勤務)
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行う【カスタマーサクセス】を募集しています。 IT業界におけるセールス/サクセスとしてのご経験やコンサルティングスキルを存分に発揮いただき、カスタマーサクセスチームを牽引いただきます。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ ■導入/活用プロセスの改善、製品に対する顧客の要望収集 ■社内の製品開発に対するフィードバック 必須スキル 下記いずれかのご経験をお持ちの方。 ■自社プロダクト/ITサービスのカスタマーサクセスもしくはセールスとしてのご経験 ■IT企業におけるシステム導入や導入コンサルタントとしてのご経験 ■業務コンサルティング・ITコンサルティングのご経験 歓迎スキル ■顧客の業務を構造的に理解し、ITを活用した経営的視点での課題解決提案ができるスキル。 ■SaaSのようなストック型ビジネスにおいて、継続的に顧客と対峙してきたご経験。 ポジションの魅力 ・顧客にANDPADの価値を最大限に感じていただき、継続的にご利用いただくことで課題解決に繋げていただくことがミッションです。 ・顧客のビジネス/ゴールを構造的に正しく理解し、高いテクニカルスキルを発揮することで、ミッションを実現いただきます。 ・VerticalSaaSとして顧客の経営課題に深く入り込んでカスタマーサクセスを追求することができます。 ・顧客の経営課題解決に向けた中長期的なプロジェクトとして支援を行うことができます。 ・VerticalSaaSとして業界内のあらゆる業務領域に対してプロダクト展開をしていくからこそ、カスタマーサクセスとして提案できるプロダクトも幅広く、多角的に顧客の経営改善に入り込むことができます(受発注システム、基幹システム等)。 ・カスタマーサクセスのスペシャリストとして、いずれは大手顧客のアカウントマネジメントを担っていただくことも可能です。 また、カスタマーサクセスとしてあらゆる顧客要望に向き合う経験を生かして、プロダクトマネージャーへキャリアを広げていただいたり、事業企画や戦略策定に携わっていただくことも可能です。 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
【IT業界経験者・コンサル経験者歓迎】カスタマーサクセス(福岡勤務)
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行う【カスタマーサクセス】を募集しています。 IT業界におけるセールス/サクセスとしてのご経験やコンサルティングスキルを存分に発揮いただき、カスタマーサクセスチームを牽引いただきます。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ ■導入/活用プロセスの改善、製品に対する顧客の要望収集 ■社内の製品開発に対するフィードバック 必須スキル 下記いずれかのご経験をお持ちの方。 ■自社プロダクト/ITサービスのカスタマーサクセスもしくはセールスとしてのご経験 ■IT企業におけるシステム導入や導入コンサルタントとしてのご経験 ■業務コンサルティング・ITコンサルティングのご経験 歓迎スキル ■顧客の業務を構造的に理解し、ITを活用した経営的視点での課題解決提案ができるスキル。 ■SaaSのようなストック型ビジネスにおいて、継続的に顧客と対峙してきたご経験。 ポジションの魅力 ・顧客にANDPADの価値を最大限に感じていただき、継続的にご利用いただくことで課題解決に繋げていただくことがミッションです。 ・顧客のビジネス/ゴールを構造的に正しく理解し、高いテクニカルスキルを発揮することで、ミッションを実現いただきます。 ・VerticalSaaSとして顧客の経営課題に深く入り込んでカスタマーサクセスを追求することができます。 ・顧客の経営課題解決に向けた中長期的なプロジェクトとして支援を行うことができます。 ・VerticalSaaSとして業界内のあらゆる業務領域に対してプロダクト展開をしていくからこそ、カスタマーサクセスとして提案できるプロダクトも幅広く、多角的に顧客の経営改善に入り込むことができます(受発注システム、基幹システム等)。 ・カスタマーサクセスのスペシャリストとして、いずれは大手顧客のアカウントマネジメントを担っていただくことも可能です。 また、カスタマーサクセスとしてあらゆる顧客要望に向き合う経験を生かして、プロダクトマネージャーへキャリアを広げていただいたり、事業企画や戦略策定に携わっていただくことも可能です。 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
【IT業界経験者・コンサル経験者歓迎】カスタマーサクセス(仙台勤務)
募集背景 「ANDPAD」は、利用企業数10万社・ユーザー様26万人以上。業界シェアNo.1を誇るクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 2020年にはグローバルなベンチャーキャピタルからも資金調達を実施し、累計調達額は総額約87億円となりました。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することに、とことんこだわっています。 お客様にとって、ANDPADを契約いただくことがゴールではありません。カスタマーサクセスによる「オンボーディング」から全てが始まります。 ANDPADをご利用いただくお客様に対して質の高いオンボーディングを提供するため、カスタマーサクセスチームの組織強化を行っています。 ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい。 ・単一の業務だけを改善するのではなく、顧客の経営全体にダイレクトにインパクトできるサービスを提供したい。 ・ただオペレーションを回すのではなく、手触り感を感じながら仕事がしたい。 ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい。 上記のような思いを持っている方は是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ANDPADの活用を通じて顧客の経営課題解決を実現するために、スムーズな導入支援やプロジェクトマネジメントを行う【カスタマーサクセス】を募集しています。 IT業界におけるセールス/サクセスとしてのご経験やコンサルティングスキルを存分に発揮いただき、カスタマーサクセスチームを牽引いただきます。 <具体的な仕事内容> ■顧客のオンボーディングを行い、スムーズなサービス導入から運用に向けた支援 ■オンボーディング完了後の顧客に対する更なる活用促進のための施策検討・実行 ■顧客の経営課題解決に向けたアップセル・クロスセル活動 ■契約更新に向けたアプローチ ■導入/活用プロセスの改善、製品に対する顧客の要望収集 ■社内の製品開発に対するフィードバック 必須スキル 下記いずれかのご経験をお持ちの方。 ■自社プロダクト/ITサービスのカスタマーサクセスもしくはセールスとしてのご経験 ■IT企業におけるシステム導入や導入コンサルタントとしてのご経験 ■業務コンサルティング・ITコンサルティングのご経験 歓迎スキル ■顧客の業務を構造的に理解し、ITを活用した経営的視点での課題解決提案ができるスキル。 ■SaaSのようなストック型ビジネスにおいて、継続的に顧客と対峙してきたご経験。 ポジションの魅力 ・顧客にANDPADの価値を最大限に感じていただき、継続的にご利用いただくことで課題解決に繋げていただくことがミッションです。 ・顧客のビジネス/ゴールを構造的に正しく理解し、高いテクニカルスキルを発揮することで、ミッションを実現いただきます。 ・VerticalSaaSとして顧客の経営課題に深く入り込んでカスタマーサクセスを追求することができます。 ・顧客の経営課題解決に向けた中長期的なプロジェクトとして支援を行うことができます。 ・VerticalSaaSとして業界内のあらゆる業務領域に対してプロダクト展開をしていくからこそ、カスタマーサクセスとして提案できるプロダクトも幅広く、多角的に顧客の経営改善に入り込むことができます(受発注システム、基幹システム等)。 ・カスタマーサクセスのスペシャリストとして、いずれは大手顧客のアカウントマネジメントを担っていただくことも可能です。 また、カスタマーサクセスとしてあらゆる顧客要望に向き合う経験を生かして、プロダクトマネージャーへキャリアを広げていただいたり、事業企画や戦略策定に携わっていただくことも可能です。 求める人物像 【こんな方が活躍できる環境です】 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる方 ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
【建設建築業界経験者歓迎】カスタマーエクスペリエンス(カスタマーサポート)
募集背景 アンドパッドの提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 『ANDPAD』は、本格リリース4年で1,600社/10万人以上の方にご利用を頂いており、業界トップクラスのシェアを誇るサービスとなりました。 2020年には大型の資金調達を完了し、国内有数の巨大マーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 そのためには、『ANDPAD』をご利用いただいている全てのユーザーのカスタマーサクセス実現に向けて伴走いただく、カスタマーエクスペリエンス部(※)の存在が必須です。 今回は、『ANDPAD』の顧客満足度をさらに高めていくためにカスタマーエクスペリエンス部の一員としてご活躍いただける方を新たに募集します。 ※2021年3月より部署名を「カスタマーサポート部」から「カスタマーエクスペリエンス部」に変更いたしました。 カスタマーエクスペリエンス部とは お客様にANDPADを長く利用し続ける選択をしていただくためには、単なる「カスタマーサポート」ではなく「圧倒的な顧客体験の提供」が必要だと考えています。 そして、業界に関わる皆さまに、ANDPADはもちろん、私たちの役割を通じて、自社の業務が改善していくという体験を実感してほしい。 そんな想いで「カスタマーエクスペリエンス部」と掲げています。 カスタマーサポートグループの役割 カスタマーエクスペリエンス部には「カスタマーサポートグループ」と「カスタマーオペレーショングループ」があり、それぞれの役割は下記の通りです。 ■カスタマーサポートグループ: ・ANDPAD全ユーザからの問い合わせ/提案対応(非対面) └電話/メール/チャット ・大手クライアント"オンボーディング期"の対応(非対面) └ログイン誘導/操作テレカン ■カスタマーオペレーショングループ: ・ユーザー利用環境の提供/案内(トライアル含む) ・契約~説明会終了+1ヶ月までのオペレーションフォロー └ユーザー情報回収、ユーザー登録等 ・大手クライアント"オンゴーイング期"の対応(非対面+対面) ・解約処理対応 今回は「カスタマーサポートグループ」における新たなメンバーを募集しています。 具体的な仕事内容 電話対応を中心に、下記業務を行っていただきます。 ■『ANDPAD』ユーザーからの問い合わせ対応 ■導入初期段階のサポート業務(ログインフォローなど) ※ステップアップとして、お客様への提案ができるサポートへのキャリアもご用意しております 必須要件 ■建設・建築業界における、施工管理もしくは営業のご経験 ■基本的なITリテラシー、電話やメールを利用したビジネスコミュニケーション経験 求める人物像 こんな方が活躍できる環境です◎ ■ホスピタリティをもって、お客様対応できる方 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 ■自分に限界を作らず、常にお客様を主語に行動/思考できる方 参考情報 ■ANDPAD HR BLOG 『ANDPAD』のカスタマーサポートとは? 求めている人材の共通点 社内制度・福利厚生について ■記事掲載 デジタルシフトは泥臭い。 50兆円の建設産業を変革するオクトの裏側 建築産業に根差すIT企業としてのオクトの成り立ちとこれから CEO稲田×投資家、なぜ「SaaS×建築」に投資するのか 続きを見る
-
カスタマーエクスペリエンス(カスタマーサポート)
募集背景 アンドパッドの提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 『ANDPAD』は、現在約10万社/26万の方にご利用を頂いており、業界トップクラスのシェアを誇るサービスとなりました。 2020年には大型の資金調達を完了し、国内有数の巨大マーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 そのためには、『ANDPAD』をご利用いただいている全てのユーザーのカスタマーサクセス実現に向けて伴走いただく、カスタマーエクスペリエンス部(※)の存在が必須です。 今回は、『ANDPAD』の顧客満足度をさらに高めていくためにカスタマーエクスペリエンス部の一員としてご活躍いただける方を新たに募集します。 ※2021年3月より部署名を「カスタマーサポート部」から「カスタマーエクスペリエンス部」に変更いたしました。 「カスタマーエクスペリエンス部」とは お客様にANDPADを長く利用し続ける選択をしていただくためには、単なる「カスタマーサポート」ではなく 「圧倒的な顧客体験の提供」 が必要だと考えています。 そして、業界に関わる皆さまに、ANDPADはもちろん、私たちの役割を通じて、自社の業務が改善していくという体験を実感してほしい。 そんな想いで「カスタマーエクスペリエンス部」と掲げています。 カスタマーエクスペリエンス部の組織体制・役割 カスタマーエクスペリエンス部には 「カスタマーサポートグループ」 と 「カスタマーオペレーショングループ」 があり、それぞれの役割は下記の通りです。 ■カスタマーサポートグループ(現在13名在籍): ・ANDPAD全ユーザからの問い合わせ/提案対応(非対面) └電話/メール/チャット ・大手クライアント"オンボーディング期"の対応(非対面) └ログイン誘導/操作テレカン ■カスタマーオペレーショングループ(現在3名在籍): ・ユーザー利用環境の提供/案内(トライアル含む) ・契約~説明会終了+1ヶ月までのオペレーションフォロー └ユーザー情報回収、ユーザー登録等 ・大手クライアント"オンゴーイング期"の対応(非対面+対面) ・解約処理対応 今回は「カスタマーサポートグループ」における新たなメンバーを募集しています。 具体的な仕事内容 ANDPADの全ユーザーに向けた 「導入支援」 と 「継続支援」 がミッションです。 3つのチャネル(電話・メール・チャット)を用い、お客様の利用サポート・活用提案を行っていただきます。 ■ANDPADユーザーからの問い合わせに対して、発生事象のヒアリングを行い、解決へ導く。 ■お客様のニーズやウォンツをもとに、それぞれのお客様に合わせた活用方法のご提案。 ■追加IDやオプションサービスのご提案(アップセル/クロスセル)。 ■VOC(Voice of Customer)を取りまとめ、プロダクト開発への機能改修提案。 必須要件 ■既存顧客に対する活用提案を行うことに強い意欲をお持ちの方。 ■非対面での顧客折衝経験(カスタマーサポート/コールセンター/ヘルプデスク/インサイドセールス/カスタマーサクセスなど)。 ■顧客からの問い合わせに対して、発生事象のヒアリングを行い、解決をしていくコンサルティングスキル。 ■基本的なITリテラシー、電話やメールを利用したビジネスコミュニケーション経験。 歓迎要件 ■自社プロダクトのカスタマーサポート経験をお持ちの方。 ■コールセンターでの勤務経験、SV経験をお持ちの方。 ■建設・建築業界への興味関心 ■Saasカンパニーでの業務経験 参考情報 社員インタビューを公開しています!ぜひご覧くださいませ。 「お客様と、とことん向き合う。AIには出来ない、私だからこそできる仕事。」アンドパッドのカスタマーエクスペリエンスに迫る。 『ANDPAD』のカスタマーサポートとは? アンドパッドのCustomer Experience部について教えて! こんな方が活躍しています! ■Aさん(2019年2月入社) ○前職経歴 アパレル販売員→コールセンター→ヘルプデスク ○入社理由 「自社のプロダクトのサポートをしたい」という思いから転職。 一般的なカスタマーサポートだと対応範囲が決まっている受け身の印象だったが、 アンドパッドのCXであれば、決められたことだけをただやるのではなく、 自分達から発信できるというところに魅力を感じて入社。 ■Bさん(2020年2月入社) ○前職経歴 保険会社の営業・コールセンター業務 ○入社理由 単なるカスタマーサポートではなく、自分から積極的にお客様に提案したり、 しっかりお客様ひとりひとりと向き合えるような仕事がしたいと思い入社。 現場社員の声 ■入社前後のギャップはあった? ・会社の成長のスピード感が想像を超えていました! ・マニュアルで決まった対応も一定あるのかなと思っていましたが、全く無かった。 自分たちで、お客様主語で何が出来るか考えて行動ができます。 ■CXのやりがいは? ・ANDPADの実際のユーザー様からの要望を直接聞けること。 そこから本当にANDPADとしてやるべきことをあげて、 サービスに反映してもらえることです! ・マニュアル通りに利用方法を説明するだけではなく、 そのユーザー様がこれから先もずっと『使い続けられる』ようになるまで とことんサポートするのがミッションです。ユーザー様から 『使えるようになったよ!ありがとう!』と感謝されるのがやりがいです。 ・一般的なコールセンターやカスタマーサポートは、 ひとつの質問に対して決まった答えがあるのが普通。 しかしANDPADの場合は、答えが何通りもあって、 しっかりお客様の話を聞かないと解決に導くことができない。 それが難しさでもあり、やりがいでもあります! ■ANDPADのCXをすすめる理由 ・すごいスピードでプロダクトが成長していくので、 その成長と共に自分が挑戦できる範囲が広がること! ・『やりたい』『実現したい』をとことん追求できる環境です。 ・ミッションの実現を目指したときに、何ができるか、 必要なものは何かを考える力がつきます。 自分に足りないもの、必要なものと正面から向き合って成長できます。 ・規模が大きくなり、サービスもどんどん拡充していくので、 これからますます面白くなっていく会社だと思います! 求める人物像 ■ホスピタリティをもって、お客様対応できる方 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 ■自分に限界を作らず、常にお客様を主語に行動/思考できる方 続きを見る
-
カスタマーオペレーション
募集背景 アンドパッドの提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 『ANDPAD』は、現在約2,000社/10万人以上の方にご利用を頂いており、業界トップクラスのシェアを誇るサービスとなりました。 2020年には大型の資金調達を完了し、国内有数の巨大マーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 その実現のためには、『ANDPAD』ユーザに向けてホスピタリティあふれる対応をしていただくカスタマーエクスペリエンス部(※)の存在が必須です。今回は、カスタマーエクスペリエンス部内での新設グループにてご活躍いただける方を募集します。 ※2021年3月より部署名を「カスタマーサポート部」から「カスタマーエクスペリエンス部」に変更いたしました。 「カスタマーエクスペリエンス部」とは お客様にANDPADを長く利用し続ける選択をしていただくためには、単なる「カスタマーサポート」ではなく「圧倒的な顧客体験の提供」が必要だと考えています。 そして、業界に関わる皆さまに、ANDPADはもちろん、私たちの役割を通じて、自社の業務が改善していくという体験を実感してほしい。 そんな想いで「カスタマーエクスペリエンス部」と掲げています。 「カスタマーオペレーショングループ」の役割 カスタマーエクスペリエンス部には「カスタマーサポートグループ」と「カスタマーオペレーショングループ」があり、それぞれの役割は下記の通りです。 ■カスタマーサポートグループ: ・ANDPAD全ユーザからの問い合わせ/提案対応(非対面) └電話/メール/チャット ・大手クライアント"オンボーディング期"の対応(非対面) └ログイン誘導/操作テレカン ■カスタマーオペレーショングループ: ・ユーザー利用環境の提供/案内(トライアル含む) ・契約~説明会終了+1ヶ月までのオペレーションフォロー └ユーザー情報回収、ユーザー登録等 ・大手クライアント"オンゴーイング期"の対応(非対面+対面) ・解約処理対応 今回「カスタマーオペレーショングループ」の新規立ち上げに伴い、新たなメンバーを募集しています。 具体的な仕事内容 カスタマーオペレーショングループにて、ANDPADを契約いただいたお客様に対して、ユーザ登録案内や利用説明会に至るまでの手配業務を、社内の他部署と連携・調整しながら行っていただきます。 ・ユーザー利用環境の提供/案内(トライアル含む) ・契約~説明会終了+1ヶ月までのオペレーションフォロー └ユーザー情報回収、ユーザー登録等 ・大手クライアント"オンゴーイング期"の対応(非対面+対面) ・解約処理対応 現在、カスタマーオペレーショングループには1名所属しています。 在籍スタッフと協同して、グループの立ち上げから業務の定型化を進めていただける方を募集しています。 必須要件 ・営業事務のご経験 ・Excel等のPCスキル ・社内他部署と折衝を行って業務を推進してきたご経験 歓迎スキル ■建設・建築業界への興味関心 ■Saasカンパニーでの業務経験 ■コールセンターでのマネジメント経験 求める人物像 こんな方が活躍できる環境です◎ ■ホスピタリティをもって、お客様対応できる方 ■高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ■ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ■コスト意識を持ち、常に最適解を模索できる ■当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 ■自分に限界を作らず、常にお客様を主語に行動/思考できる方 参考情報 ■ANDPAD HR BLOG 『ANDPAD』のカスタマーサポートとは? 求めている人材の共通点 社内制度・福利厚生について ■記事掲載 CEO稲田×投資家、なぜ「SaaS×建築」に投資するのか 続きを見る
-
社長室-プロダクトマーケティング
ANDPAD ONEについて ANDPAD ONEは建設建築業界の経営者から営業、企画設計、監督、経理、事務、一般社員、また現場で働く職人の皆様まで、ANDPADをご利用いただくユーザー約20万人に直接アプローチできるコミュニティメディアです。 ANDPADがお客様とともに目指す建設建築業界のDX。 DXへの道なりは、会社の文化や設立の背景、事業形態、会社規模、ステークホルダーとの関係、あるいは取組で求めるスピード感や時間軸といった、DXにチャレンジする会社や社員によって異なり、決して一つとして同じものはありません。 しかし、そうしたチャレンジの軌跡をコミュニティメディアを通じ、ユースケースとして共有することによって、DXに取り組む実務者が先駆者の挑戦を知り、自社に置き換えシミュレーションし追体験することで、自分たちが辿るべきの道筋を選択することが可能になります。DXへの挑戦をする同志として、他社の成功に照らし、自社のDXへの道筋を浮かび上がらせることができる。 私達アンドパッドは、ANDPAD ONEというコミュニティメディアを通じて、 数多のユースケースの集合知を提供しながら、挑戦する会社を応援し続けます。 仕事内容 建築・建設業界に特化したコミュニティメディア「ANDPAD ONE」の取材オファー獲得~準備・調整~配信まで幅広くご対応いただける方を募集しております。 【具体的な業務内容】 ・取材候補先の調査・選定、企画概要の作成~打診、取材オファー獲得 ・取材時の関係各所との日程調整、事前打ち合わせ ・取材同行、カメラマンへのディレクション、章立て作成・ライターへの指示、編集、校閲 ・記事のSNS配信計画策定~準備~配信 ・制作会社へのディレクション ・記事及び動画の制作に当たる予算稟議、決済処理業務 ・CMSへの入稿など 応募要項 必須要件 ・下記のいずれかの業務経験がある方(2〜3年以上) - 編集プロダクション、オウンドメディア運営企業などでの取材やコンテンツ制作に関わる経験 - 事業会社での、導入事例の取材やイベント・セミナーの企画制作に関わる経験 ・各部門に分かり易く説明できる/まわりを巻き込めるコミュニケーション能力 ・論理的思考力、ドキュメンテーション力 ・当社ミッション、バリューへの共感 歓迎要件 ・校閲経験 ・建築建設業界に関連する業務経験、知見をお持ちの方 ・庶務経験 ・SaaS、ITサービスのリテラシー 求める人物像 ・事業や組織の成長を通じて自身も成長していきたい意志のある方 ・チームワークを大切にし、事業部門とアサーティブな関係を構築できる方 ・日々変化する状況、ニーズにアジャストする柔軟性と、組織・事業成長に必要なことをやり切る粘り強さを併せ持った方 ・必要なことを主体的に収集・確認しながら、自走的にプロジェクトを進められる方 ・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方 続きを見る
-
社長室-経営DX支援プロジェクト
業務内容 ・新規事業の立ち上げに関するサポートメンバー 建築・建設業界の経営DX推進の実現を目標とした新規事業の立ち上げを支えるメンバーとして、主体性をもって組織作り・仕組みづくりをサポートいただける人材を募集しています。 ・13万社、33万人が利用するANDPADというサービスを通して、データ活用の観点から、建築・建設業界に携わる企業様の経営DXを実現します 【具体的な仕事内容】 ・新規事業チームにおいて、データを取り扱う作業のサポート ・クライアントごとのプロジェクト管理のサポート ・新規事業に関する業務の仕組み化・型化の検討 ・クライアントとの調整・コミュニケーション 【仕事のやりがい】 ・建築・建設業界のDX推進に向き合う会社において、 新たなサービスの立ち上げに深く関わることができる ・新規事業チームのメンバーとして、主体性と裁量をもって事業の立ち上げに貢献できる ・携わるクライアントの経営・業務の改善に貢献し、クライアントの将来を支えることができる ・BIツールやプログラミング言語を取り扱うスキルの習得をサポート、自身のスキルアップも図れる環境 募集要項 必須要件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・Excelまたはスプレッドシートを用いたデータ管理の経験(データ加工・集計・分析業務) ・SQLを用いたデータ分析の経験 ・コンサルティングファームまたは監査法人におけるデータ分析の経験 歓迎要件 ・大量の数字やデータを整理できる ・分析業務・効果測定に携わった経験 ・BIツールの活用経験 ・ERP・SFA・CRMシステムの活用経験 ・会計システム(ERPシステムの会計モジュールを含む)の利用経験 求める人物像 ・社内業務フローの整備・仕組みづくりが好きな方 ・積極的にメンバーとコミュニケーションをとり、連携して問題解決に粘り強く取り組める方 ・社会的意義が高い事業立ち上げに興味がある方 ・チームメンバーの業務サポート・軽減が好きな方 ・データを取り扱うこと(加工・集計・分析)が得意あるいは好きな方 ・クライアントの経営・業務改善と、成長に携われることにやりがいを感じられる方 ・新しいことに対して、創意工夫で解決に向き合える方 ・状況に応じて新しいスキルを学習し、スキルの幅を広げたい方 続きを見る
-
アライアンスーガバメントリレーションズ
募集背景 建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、事業・組織成長を促進する渉外メンバーを増員募集します! 拡大フェーズである当社は、直近1年間で約100名の新たなメンバーを迎え、現在社員数185名で活動をしております。 急成長する会社において、組織がパフォーマンスを最大化し続けるための環境整備を行うべく、単にルーティン業務をこなすのみならず、組織の先を見据えた施策立案や会社の変化に柔軟に適用しながら、自ら率先して仕事を創り出し組織に価値を発揮しいくことが必要です。 仕事内容 建設業界は、人手不足・高齢化、長時間残業といった数多くの課題に直面しています。 私たちは、DX(Digjital Transformation)の実現によりこのような業界課題を解決していくことを目指していますが、そのためには既存の法規制の改正や新たなルール作りといった取り組みが不可欠です。 また、課題解決につながる多様なプロダクトを生み出していくため、様々なパートナーとのアライアンスも強化していきたいと考えています。 社内外の数多くの関係者を巻き込んで新たなルールメイキングに取り組んでいきたい・建設業界の社会課題を解決していきたいという方のご応募、お待ちしております! <具体的な業務内容> 建設業界の関連法規制・政策の調査 国会議員・関係省庁・アカデミア等との信頼関係構築・政策提言 同業他社等と連携した業界団体の設立・運用、自主ルールの策定 広報・外部専門家等と連携した世論形成のための広報活動 業界他社・他業界のパートナーも含む協業先とのアライアンス 必須要件 渉外・政策企画業務、アライアンス推進業務又はこれに関連する業務の業務経験をお持ちの方 歓迎要件 ・国交省・経産省等の官公庁における業務経験建設業界 ・シンクタンク等における渉外・政策企画業務、アライアンス推進業務経験 求める人材 弊社のミッション・バリューに共感いただける方 続きを見る
-
広報/PR
クラウド型施工管理アプリ「ANDPAD」ブランド及びサービスの広報・PR活動全般をお任せいたします。 特にANDPADブランド確立、文化醸成等を担うコーポレート中心の広報を行っていただける方。 <具体的な業務> ANDPADブランド及びサービスの市場認知向上に貢献する、広報戦略の立案と実行 ・PR代理店、広告代理店との折衝 ・プレスリリースの作成 ・メディアリレーション(メディア選定、取材対応) ・広報企画立案 募集背景 建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するため、事業・組織成長をさらに促進する必要があります。そのためには、ANDPADブランドの確立、レピュテーションアップに貢献する広報戦略の立案と実行を進めていくことが必要不可欠です。 上記を遂行すべく、広報としてミッションをメイン担当を担っていただける方を募集します。 応募要項 必須条件 ・事業会社において広報経験を3年以上お持ちの方 歓迎条件 ・上場をご経験された方 ・メガベンチャーや外資系企業など、スピード感ある環境で就業してきたご経験 ・SaaS または B to B 企業の広報経験 ・メディアへの直接アポイント・企画提案実績 ・建築、建設セクターに対する知見・興味をお持ちの方 求める人物像 ・当社のミッション、ビジョンに共感してくださる方 ・全社を巻き込んでオープンなコミュニケーションが取れる方 ・事業・組織の成長に貢献することへやりがいを感じ、思考が前向きである方 ・細かいところまで機転が利き、臨機応変かつ丁寧な対応ができる方 ・自らが主体的に考えて動き、積極的に新しいことに挑戦できる方 ・会社の成長を支えるために自己学習や成長を厭わず 課題解決に向けて自ら考え、様々な業務に対し行動出来る自走力のある人 続きを見る
-
マーケティング/イベント(エンタープライズ)
クラウド型施工管理アプリ「ANDPAD」ブランド及びサービスの市場認知向上のため、エンタープライズ領域の企業に対して、マーケティング企画から実行までをお任せします。 募集背景 さらなる事業・組織成長をさらに促進して行くにあたり、マーケティング組織を強化し、B2B領域で日本屈指のマーケティングチームを立ち上げに行きます。 まだ誰も経験したことのないスケールの成長を創りに行くメンバーとして、これまでのご経験だけでなく、リーダーシップの素養と高い成長意欲を尊重します。 応募要件 必須要件 ・エンタープライズ企業に対してマーケティングを3年以上担当されていた経験のある方 歓迎条件 ・エンタープライズ領域へのセールスを行っていた方 ・メガベンチャーや外資系企業など、スピード感ある環境で就業してきたご経験 ・建築、建設セクターに対する知見・興味をお持ちの方 求める人物像 ・当社のミッション、ビジョンに共感してくださる方 ・生み出した成果を定量的に語れる方 ・改善のユースケースを数多く持っている方 ・全社を巻き込んでオープンなコミュニケーションが取れる方 ・事業・組織の成長に貢献することへやりがいを感じ、思考が前向きである方 ・細かいところまで機転が利き、臨機応変かつ丁寧な対応ができる方 ・自らが主体的に考えて動き、積極的に新しいことに挑戦できる方 ・会社の成長を支えるために自己学習や成長を厭わず 課題解決に向けて自ら考え、様々な業務に対し行動出来る自走力のある人 続きを見る
-
PM/エンタープライズ プロジェクトマネージャー
業務内容 エンタープライズクライアント担当として、自社プロダクト導入により顧客課題を解決に導くプロジェクトマネジメントをお願いします。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクト責任者としてのプロジェクトリード エンタープライズ企業を複数社担当し、お客様の経営課題を解決するための中長期サクセスマップを描き、顧客との関係値を作り、自社プロダクトの提案・導入を推進するプロジェクト責任者をお任せいたします。 そのために、 ┗営業スキームおよびプロジェクト管理手法の構築 ┗顧客課題を特定するための業務ヒアリングおよび業務フロー構築 ┗顧客課題を解決するための既存プロダクト導入によるサクセス推進、及び新規プロダクトの開発、顧客システムとの連携提案 ┗提案プロダクトのパッケージ化 など、様々な手法を用いてプロジェクトをリードいただきます。 【仕事のやりがい】 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を感じることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業/プロダクト施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 求めるスキル・経験(MUST) 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・事業会社での事業開発・中規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 ・戦略コンサル/業務コンサル/ITコンサルでのプロジェクトマネジメント経験 ・建設業界での営業経験や施工管理経験をお持ちの方(ゼネコン、サブコン、設備建材メーカー、インフラ系、ハウスメーカー、ハウスビルダーでの経験者歓迎。) 求めるスキル・経験(WANT) ・IT業界、住宅業界に対する営業経験 ・IT企業でのソリューション提案経験 ・IT/システム知識 ・スタートアップ/ベンチャーでの就業経験 求める人物像 アンドパッドの「ミッション・バリュー」に共感して頂ける方 Mission 幸せを築く人を、幸せに。 Value 『Professional』 プロフェッショナルとしてのスタンスとスキルを持ち続ける。 『Mission Driven』 ユーザーと顧客に愛され、共創する精神で、社会や業界の未来を創る責任を果たす。 『Reality』 業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。 立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する。 『Customer Success』 Industry SaaS Companyとして、チーム、顧客との関係において、信頼し合い、共に成長し続ける。信頼の連鎖を作り上げる努力を厭わない。 『Technology First』 我々はプロダクト開発力で業界の信頼を築いてきた。 常に技術チャレンジをし、探求する。ものづくりに対して妥協しない。 『Love ANDPAD』 愛情をもってアンドパッドを育てよう。 ユーザーと顧客に世界観を伝え、ステークホルダー全員が伝道師になる。 続きを見る
-
ビジネスソリューション -コンサルタント-
募集の背景 「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理していただけるシェアNo1クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、契約社数2,500社、利用社数60,000社を超えました。現在、17万人以上の建設・建築関係者が利用するクラウド型建設プロジェクト管理サービスとなっております。 また、2020年8月にはシリーズCの大型資金調達を実施し、これまでの累計調達額は総額約87億円となりました。今後も国内有数の巨大マーケットにおいて、更なるシェア拡大を目指しています。 事業拡大に伴う組織の強化を目的として、ビジネスソリューションコンサルタントを募集いたします。 仕事内容 ANDPAD ERP(引合粗利管理)をご利用いただくお客様への導入支援・コンサルティングを行っていただきます。 【業務の流れ】 ・ソリューション営業担当から、ANDPAD ERPの導入を決定されたお客様を引き継ぎます。 現状の業務フロー、利用システムのヒアリングを行い、当社ERPへの導入支援を行います。 ・コミュニケーションをとる顧客内の部門は経営者をはじめ、問合せ対応部門、営業部門、工事部門、経理部門、システム部門と多岐にわたります。 ・現行システムの利用を停止し、当社ERPへデータ移管をすることもあります。 ・導入支援にとどまらず、導入先の経営数値がほぼ把握できるため、将来的には業務改善のコンサルティングに発展させます。 ▼導入事例 https://lp.andpad.jp/interviews/liben-home/ 必須要件 下記いずれかのご経験を3年以上 ・コンサルティング企業でのご経験(業務改善、コスト削減等のコンサルティング業務経験) ・ERPベンダーにて営業もしくは導入担当としてのご経験 ・事業会社でのご経験(社内改善PJTや、事業企画、営業企画、システム部等での業務経験) 歓迎要件 ・プロセス改革、オペレーション改革、業務改革のご経験 求める人物像 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方 やりがい ・50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 ・Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 ・組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ・ビジネスソリューションの役割 ✓ 専門性が高く、難易度の高いプロダクトを扱う‘‘スペシャリスト” ✓ お客様のDXを大きく飛躍させるための‘‘コンサルタント” ✓ アンドパッド事業成長の要を担う‘‘リーダー” 続きを見る
-
ビジネスソリューション -コンサルタント-(大阪勤務)
募集の背景 「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理していただけるシェアNo1クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、契約社数2,500社、利用社数60,000社を超えました。現在、17万人以上の建設・建築関係者が利用するクラウド型建設プロジェクト管理サービスとなっております。 また、2020年8月にはシリーズCの大型資金調達を実施し、これまでの累計調達額は総額約87億円となりました。今後も国内有数の巨大マーケットにおいて、更なるシェア拡大を目指しています。 事業拡大に伴う組織の強化を目的として、ビジネスソリューションコンサルタントを募集いたします。 仕事内容 ANDPAD ERP(引合粗利管理)をご利用いただくお客様への導入支援・コンサルティングを行っていただきます。 【業務の流れ】 ・ソリューション営業担当から、ANDPAD ERPの導入を決定されたお客様を引き継ぎます。 現状の業務フロー、利用システムのヒアリングを行い、当社ERPへの導入支援を行います。 ・コミュニケーションをとる顧客内の部門は経営者をはじめ、問合せ対応部門、営業部門、工事部門、経理部門、システム部門と多岐にわたります。 ・現行システムの利用を停止し、当社ERPへデータ移管をすることもあります。 ・導入支援にとどまらず、導入先の経営数値がほぼ把握できるため、将来的には業務改善のコンサルティングに発展させます。 ▼導入事例 https://lp.andpad.jp/interviews/liben-home/ 必須要件 下記いずれかのご経験を3年以上 ・コンサルティング企業でのご経験(業務改善、コスト削減等のコンサルティング業務経験) ・ERPベンダーにて営業もしくは導入担当としてのご経験 ・事業会社でのご経験(社内改善PJTや、事業企画、営業企画、システム部等での業務経験) 歓迎要件 ・プロセス改革、オペレーション改革、業務改革のご経験 求める人物像 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方 やりがい ・50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 ・Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 ・組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ・ビジネスソリューションの役割 ✓ 専門性が高く、難易度の高いプロダクトを扱う‘‘スペシャリスト” ✓ お客様のDXを大きく飛躍させるための‘‘コンサルタント” ✓ アンドパッド事業成長の要を担う‘‘リーダー” 続きを見る
-
ビジネスソリューション -コンサルタント-(福岡勤務)
募集の背景 「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理していただけるシェアNo1クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、契約社数2,500社、利用社数60,000社を超えました。現在、17万人以上の建設・建築関係者が利用するクラウド型建設プロジェクト管理サービスとなっております。 また、2020年8月にはシリーズCの大型資金調達を実施し、これまでの累計調達額は総額約87億円となりました。今後も国内有数の巨大マーケットにおいて、更なるシェア拡大を目指しています。 事業拡大に伴う組織の強化を目的として、ビジネスソリューションコンサルタントを募集いたします。 仕事内容 ANDPAD ERP(引合粗利管理)をご利用いただくお客様への導入支援・コンサルティングを行っていただきます。 【業務の流れ】 ・ソリューション営業担当から、ANDPAD ERPの導入を決定されたお客様を引き継ぎます。 現状の業務フロー、利用システムのヒアリングを行い、当社ERPへの導入支援を行います。 ・コミュニケーションをとる顧客内の部門は経営者をはじめ、問合せ対応部門、営業部門、工事部門、経理部門、システム部門と多岐にわたります。 ・現行システムの利用を停止し、当社ERPへデータ移管をすることもあります。 ・導入支援にとどまらず、導入先の経営数値がほぼ把握できるため、将来的には業務改善のコンサルティングに発展させます。 ▼導入事例 https://lp.andpad.jp/interviews/liben-home/ 必須要件 下記いずれかのご経験を3年以上 ・コンサルティング企業でのご経験(業務改善、コスト削減等のコンサルティング業務経験) ・ERPベンダーにて営業もしくは導入担当としてのご経験 ・事業会社でのご経験(社内改善PJTや、事業企画、営業企画、システム部等での業務経験) 歓迎要件 ・プロセス改革、オペレーション改革、業務改革のご経験 求める人物像 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方 やりがい ・50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 ・Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 ・組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ・ビジネスソリューションの役割 ✓ 専門性が高く、難易度の高いプロダクトを扱う‘‘スペシャリスト” ✓ お客様のDXを大きく飛躍させるための‘‘コンサルタント” ✓ アンドパッド事業成長の要を担う‘‘リーダー” 続きを見る
-
ビジネスソリューション -コンサルタント-(仙台勤務)
募集の背景 「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理していただけるシェアNo1クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、契約社数2,500社、利用社数60,000社を超えました。現在、17万人以上の建設・建築関係者が利用するクラウド型建設プロジェクト管理サービスとなっております。 また、2020年8月にはシリーズCの大型資金調達を実施し、これまでの累計調達額は総額約87億円となりました。今後も国内有数の巨大マーケットにおいて、更なるシェア拡大を目指しています。 事業拡大に伴う組織の強化を目的として、ビジネスソリューションコンサルタントを募集いたします。 仕事内容 ANDPAD ERP(引合粗利管理)をご利用いただくお客様への導入支援・コンサルティングを行っていただきます。 【業務の流れ】 ・ソリューション営業担当から、ANDPAD ERPの導入を決定されたお客様を引き継ぎます。 現状の業務フロー、利用システムのヒアリングを行い、当社ERPへの導入支援を行います。 ・コミュニケーションをとる顧客内の部門は経営者をはじめ、問合せ対応部門、営業部門、工事部門、経理部門、システム部門と多岐にわたります。 ・現行システムの利用を停止し、当社ERPへデータ移管をすることもあります。 ・導入支援にとどまらず、導入先の経営数値がほぼ把握できるため、将来的には業務改善のコンサルティングに発展させます。 ▼導入事例 https://lp.andpad.jp/interviews/liben-home/ 必須要件 下記いずれかのご経験を3年以上 ・コンサルティング企業でのご経験(業務改善、コスト削減等のコンサルティング業務経験) ・ERPベンダーにて営業もしくは導入担当としてのご経験 ・事業会社でのご経験(社内改善PJTや、事業企画、営業企画、システム部等での業務経験) 歓迎要件 ・プロセス改革、オペレーション改革、業務改革のご経験 求める人物像 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方 やりがい ・50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 ・Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 ・組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ・ビジネスソリューションの役割 ✓ 専門性が高く、難易度の高いプロダクトを扱う‘‘スペシャリスト” ✓ お客様のDXを大きく飛躍させるための‘‘コンサルタント” ✓ アンドパッド事業成長の要を担う‘‘リーダー” 続きを見る
-
ビジネスソリューション -サポート(データ処理・分析業務全般)-
募集の背景 「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理していただけるシェアNo1クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、利用社数13万社、ユーザ数33万人を超えました。 また、2020年8月にはシリーズCの大型資金調達を実施し、これまでの累計調達額は総額約87億円となりました。今後も国内有数の巨大マーケットにおいて、更なるシェア拡大を目指しています。 事業拡大に伴う組織の強化を目的として、ERP事業部にてデータ処理・分析業務全般を行っていただくサポート担当を募集いたします。 仕事内容 ◯データ移行業務(既存の基幹システム等から当社ERPへ移管する際のデータ移行処理) ・データ移行計画の策定、作業スケジュールの計画・調整 ・顧客から入手した既存システムのデータ補正、集計、クレンジング等 ・ANDPADクライアントへの上記データの当社ERPへのインポート作業 ※営業/導入担当が整理した顧客要望に基づき業務を進めます。 ◯ANDPADカスタマイズ帳票作成業務 ・お客様およびコンサルとの要件定義 ・お客様のご要望に合わせた帳票レイアウトの作成 ◯カスタマーサクセスOps業務 ・サクセスKPIレポート作成 ・サクセスKPI集計・分析業務 など ◯その他データ関連業務 ▼導入事例 https://lp.andpad.jp/interviews/liben-home/ 必須要件 下記のいずれかのご経験 ・IT企業/事業会社などでのデータ処理・分析業務 ・エンジニアまたはサポートエンジニア業務 歓迎要件 ・SQLによるデータ操作経験 ・プログラミング経験 求める人物像 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方 続きを見る
-
【立ち上げメンバー】ビジネスソリューション -カスタマーサクセス
募集の背景 アンドパッドの提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 『ANDPAD』は、利用企業数10万社、累計ユーザー数26万人の方にご利用頂いており、業界トップクラスのシェアを誇るサービスとなりました。 また、2020年8月にはシリーズCの大型資金調達を実施し、これまでの累計調達額は総額約87億円となりました。今後も国内有数の巨大マーケットにおいて、更なるシェア拡大を目指しています。 事業拡大に伴う組織の強化を目的として、ビジネスソリューション/カスタマーサクセス(立ち上げメンバー)を募集いたします。 仕事内容 ANDPAD ERP(基幹システム/引合粗利管理)をご利用いただくお客様への導入後、ANDPADを各企業様に合った形でご活用いただき、経営課題を解決できるよう支援していくことをメインにフォローや改善提案をしていきます。 また、カスタマーサクセス部隊は新規の組織となりますのでの、立ち上げメンバーとして組織創りに関わっていただきます。 【業務の流れ】 ・コンサル担当から、ANDPAD ERPの導入が完了されたお客様を引き継ぎます。 ・ANDPADを各企業様に合った形でご活用いただき、経営課題を解決できるよう支援していく事をメインにフォローや改善提案をしていきます。 ・コミュニケーションをとる顧客内の部門は経営者をはじめ、問合せ対応部門、営業部門、工事部門、経理部門、システム部門と多岐にわたります。 ・現行システムの利用を停止し、当社ERPへデータ移管をすることもあります。 ・導入支援にとどまらず、導入先の経営数値がほぼ把握できるため、将来的には業務改善のコンサルティングに発展させます。 ▼導入事例 https://lp.andpad.jp/interviews/liben-home/ 必須要件 下記いずれかのご経験を2年以上 ・システム会社での導入経験 ・SaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセス経験 歓迎要件 ・プロセス改革、オペレーション改革、業務改革のご経験 求める人物像 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方 やりがい ・50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 ・Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 ・組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ・ビジネスソリューションの役割 ✓ 専門性が高く、難易度の高いプロダクトを扱う‘‘スペシャリスト” ✓ お客様のDXを大きく飛躍させるための‘‘コンサルタント” ✓ アンドパッド事業成長の要を担う‘‘リーダー” 続きを見る
-
【立ち上げメンバー】ビジネスソリューション -カスタマーサクセス(大阪勤務)
募集の背景 アンドパッドの提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 『ANDPAD』は、利用企業数10万社、累計ユーザー数26万人の方にご利用頂いており、業界トップクラスのシェアを誇るサービスとなりました。 また、2020年8月にはシリーズCの大型資金調達を実施し、これまでの累計調達額は総額約87億円となりました。今後も国内有数の巨大マーケットにおいて、更なるシェア拡大を目指しています。 事業拡大に伴う組織の強化を目的として、ビジネスソリューション/カスタマーサクセス(立ち上げメンバー)を募集いたします。 仕事内容 ANDPAD ERP(基幹システム/引合粗利管理)をご利用いただくお客様への導入後、ANDPADを各企業様に合った形でご活用いただき、経営課題を解決できるよう支援していくことをメインにフォローや改善提案をしていきます。 また、カスタマーサクセス部隊は新規の組織となりますのでの、立ち上げメンバーとして組織創りに関わっていただきます。 【業務の流れ】 ・コンサル担当から、ANDPAD ERPの導入が完了されたお客様を引き継ぎます。 ・ANDPADを各企業様に合った形でご活用いただき、経営課題を解決できるよう支援していく事をメインにフォローや改善提案をしていきます。 ・コミュニケーションをとる顧客内の部門は経営者をはじめ、問合せ対応部門、営業部門、工事部門、経理部門、システム部門と多岐にわたります。 ・現行システムの利用を停止し、当社ERPへデータ移管をすることもあります。 ・導入支援にとどまらず、導入先の経営数値がほぼ把握できるため、将来的には業務改善のコンサルティングに発展させます。 ▼導入事例 https://lp.andpad.jp/interviews/liben-home/ 必須要件 下記いずれかのご経験を2年以上 ・システム会社での導入経験 ・SaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセス経験 歓迎要件 ・プロセス改革、オペレーション改革、業務改革のご経験 求める人物像 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方 やりがい ・50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 ・Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 ・組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ・ビジネスソリューションの役割 ✓ 専門性が高く、難易度の高いプロダクトを扱う‘‘スペシャリスト” ✓ お客様のDXを大きく飛躍させるための‘‘コンサルタント” ✓ アンドパッド事業成長の要を担う‘‘リーダー” 続きを見る
-
【立ち上げメンバー】ビジネスソリューション -カスタマーサクセス(福岡勤務)
募集の背景 アンドパッドの提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 『ANDPAD』は、利用企業数10万社、累計ユーザー数26万人の方にご利用頂いており、業界トップクラスのシェアを誇るサービスとなりました。 また、2020年8月にはシリーズCの大型資金調達を実施し、これまでの累計調達額は総額約87億円となりました。今後も国内有数の巨大マーケットにおいて、更なるシェア拡大を目指しています。 事業拡大に伴う組織の強化を目的として、ビジネスソリューション/カスタマーサクセス(立ち上げメンバー)を募集いたします。 仕事内容 ANDPAD ERP(基幹システム/引合粗利管理)をご利用いただくお客様への導入後、ANDPADを各企業様に合った形でご活用いただき、経営課題を解決できるよう支援していくことをメインにフォローや改善提案をしていきます。 また、カスタマーサクセス部隊は新規の組織となりますのでの、立ち上げメンバーとして組織創りに関わっていただきます。 【業務の流れ】 ・コンサル担当から、ANDPAD ERPの導入が完了されたお客様を引き継ぎます。 ・ANDPADを各企業様に合った形でご活用いただき、経営課題を解決できるよう支援していく事をメインにフォローや改善提案をしていきます。 ・コミュニケーションをとる顧客内の部門は経営者をはじめ、問合せ対応部門、営業部門、工事部門、経理部門、システム部門と多岐にわたります。 ・現行システムの利用を停止し、当社ERPへデータ移管をすることもあります。 ・導入支援にとどまらず、導入先の経営数値がほぼ把握できるため、将来的には業務改善のコンサルティングに発展させます。 ▼導入事例 https://lp.andpad.jp/interviews/liben-home/ 必須要件 下記いずれかのご経験を2年以上 ・システム会社での導入経験 ・SaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセス経験 歓迎要件 ・プロセス改革、オペレーション改革、業務改革のご経験 求める人物像 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方 やりがい ・50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 ・Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 ・組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ・ビジネスソリューションの役割 ✓ 専門性が高く、難易度の高いプロダクトを扱う‘‘スペシャリスト” ✓ お客様のDXを大きく飛躍させるための‘‘コンサルタント” ✓ アンドパッド事業成長の要を担う‘‘リーダー” 続きを見る
-
【立ち上げメンバー】ビジネスソリューション -カスタマーサクセス(仙台勤務)
募集の背景 アンドパッドの提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービスの 『ANDPAD』は、利用企業数10万社、累計ユーザー数26万人の方にご利用頂いており、業界トップクラスのシェアを誇るサービスとなりました。 また、2020年8月にはシリーズCの大型資金調達を実施し、これまでの累計調達額は総額約87億円となりました。今後も国内有数の巨大マーケットにおいて、更なるシェア拡大を目指しています。 事業拡大に伴う組織の強化を目的として、ビジネスソリューション/カスタマーサクセス(立ち上げメンバー)を募集いたします。 仕事内容 ANDPAD ERP(基幹システム/引合粗利管理)をご利用いただくお客様への導入後、ANDPADを各企業様に合った形でご活用いただき、経営課題を解決できるよう支援していくことをメインにフォローや改善提案をしていきます。 また、カスタマーサクセス部隊は新規の組織となりますのでの、立ち上げメンバーとして組織創りに関わっていただきます。 【業務の流れ】 ・コンサル担当から、ANDPAD ERPの導入が完了されたお客様を引き継ぎます。 ・ANDPADを各企業様に合った形でご活用いただき、経営課題を解決できるよう支援していく事をメインにフォローや改善提案をしていきます。 ・コミュニケーションをとる顧客内の部門は経営者をはじめ、問合せ対応部門、営業部門、工事部門、経理部門、システム部門と多岐にわたります。 ・現行システムの利用を停止し、当社ERPへデータ移管をすることもあります。 ・導入支援にとどまらず、導入先の経営数値がほぼ把握できるため、将来的には業務改善のコンサルティングに発展させます。 ▼導入事例 https://lp.andpad.jp/interviews/liben-home/ 必須要件 下記いずれかのご経験を2年以上 ・SaaSプロダクトにおけるセールス・カスタマーサクセス経験 ・システム会社での導入・保守・営業経験 歓迎要件 ・プロセス改革、オペレーション改革、業務改革のご経験 求める人物像 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方 やりがい ・50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 ・Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 ・組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ・ビジネスソリューションの役割 ✓ 専門性が高く、難易度の高いプロダクトを扱う‘‘スペシャリスト” ✓ お客様のDXを大きく飛躍させるための‘‘コンサルタント” ✓ アンドパッド事業成長の要を担う‘‘リーダー” 続きを見る
-
ANDPAD ZERO(サブコン)
ANDPAD ZEROとは 新規事業開発室ANDPAD ZEROは、ANDPAD内のスタートアップで、0→1の事業開発だけでなく、1→10のプロダクト・マーケット・フィットまでを実行していく組織体です。 ZEROは、建築建設業界の生産性向上に中長期的に向き合うため、既存のANDPADプロダクトとは異なる軸で事業開発やプロダクト開発を行います。その実行スピードを高めるために、大学や企業との共同研究も行っています。これまでのスキルを活かして業界を変えていきたいと強く考える方を募集しています。 詳細:https://andpad.co.jp/zero/ 仕事内容 ANDPADの中長期的な成長に寄与することをミッションとし、 既存プロダクトの事業拡大、サブコン向けプロダクトの開発などを行います。 ※個別のテーマを全社のリソースを巻き込みつつ自走して完結できるレベル((役員決済~現場実装まで)を想定しております。 ※ご経験・スキル・得意領域・ご希望に合わせて適宜仕事をお任せいたします。 応募要項 必須要件 電気設備工事/空調設備工事/衛生設備工事のいずれかの現場監督として、 下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方。 ・大規模現場にて1年以上の常駐現場管理経験 または ・経験現場数が3現場以上、オフィスビル・マンション・倉庫・工場のいずれかにて現場経験 歓迎要件 ・施工図作成・修正要領書作成・施工計画を行っている方 ・建築設備士/一級管工事/1級電気工事施工管理技士の資格か同等の資格を取得している方。 求める人物像 ・当社ミッションへの高い共感をお持ちの方 ・高い当事者意識を持ち、自らのミッションを常に完遂しようとする姿勢をお持ちの方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら積極的に仕事を創る意識を持つ方 ・スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 続きを見る
-
ANDPAD ZERO(ゼネコン)
ANDPAD ZEROとは 新規事業開発室ANDPAD ZEROは、ANDPAD内のスタートアップで、0→1の事業開発だけでなく、1→10のプロダクト・マーケット・フィットまでを実行していく組織体です。 ZEROは、建築建設業界の生産性向上に中長期的に向き合うため、既存のANDPADプロダクトとは異なる軸で事業開発やプロダクト開発を行います。その実行スピードを高めるために、大学や企業との共同研究も行っています。これまでのスキルを活かして業界を変えていきたいと強く考える方を募集しています。 詳細:https://andpad.co.jp/zero/ 仕事内容 ANDPADの中長期的な成長に寄与することをミッションとし、 既存プロダクトの事業拡大、ゼネコン向けプロダクトの開発などを行います。 ※個別のテーマを全社のリソースを巻き込みつつ自走して完結できるレベル((役員決済~現場実装まで)を想定しております。 ※ご経験・スキル・得意領域・ご希望に合わせて適宜仕事をお任せいたします。 応募要項 必須要件 ・大手ゼネコンにて現場監督経験をお持ちの方 歓迎要件 ・施工図作成・修正要領書作成・施工計画を行っている方 ・BIM関連(Revit,Nacisworks等)を用いたスキルや経験がある方 求める人物像 ・当社ミッションへの高い共感をお持ちの方 ・高い当事者意識を持ち、自らのミッションを常に完遂しようとする姿勢をお持ちの方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら積極的に仕事を創る意識を持つ方 ・スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 続きを見る
-
財務経理(メンバー)
建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、事業・組織成長を促進する経理メンバーを増員募集します! 拡大フェーズである当社は、直近1年間で約300名の新たなメンバーを迎え、現在社員数595名で活動をしております。急成長する会社において、組織がパフォーマンスを最大化し続けるための環境整備を行うべく、単にルーティン業務をこなすのみならず、組織の先を見据えた施策立案や会社の変化に柔軟に適用しながら、自ら率先して仕事を創り出し組織に価値を発揮しいくことが必要です。 仕事内容 経理業務および事業拡大に伴う社内体制構築を通じプレイヤーとしてご自身がアウトプットできる業務からお任せいたします。 上場準備を見据えた社内体制整備をはじめとした、経理としてのスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます! <具体的な業務内容> ・決算業務(月次・年次) ・入出金管理 ・日次経理業務(伝票起票、債権債務管理、経費精算等) ・監査法人対応/税理士対応 ・管理会計業務(予算策定、予算管理等) ・上場準備に向けた内部統制体制の構築 ・その他上記に付随する業務 ・契約請求管理業務(請求書の発行から入金、督促まで一連の業務の管理) 応募要項 必須要件 ・事業会社での経理実務経験が2年以上ある方 ・簿記2級以上の知見がある方 歓迎要件 ・ITもしくはSaaS業界での経理実務経験 ・上場企業もしくは上場企業グループ会社での経理実務経験 求める人物像 ・当社プロダクト・サービス、ミッションへの強い共感がある方 ・事業や組織の成長を通じて自身も成長していきたい意志のある方 ・現状に固執せず、オープンなコミュニケーションと前向きな考え方ができる方 ・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方 続きを見る
-
契約請求担当
建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、事業・組織成長を促進する契約請求管理のメンバーを募集します! 契約請求業務および事業拡大に伴う社内体制構築を通じプレイヤーとしてご自身がアウトプットできる業務からお任せいたします。 また、派遣社員の方の定常業務をサポートしながら、業務の改善や効率化を主体的に進めて頂くことを期待しております。 【定常業務】 請求関連業務 入金管理業務 督促業務 契約書関連業務 問い合わせ対応(電話・メール) 【改善業務】 業務運用フローの構築、改善 各種使用ツールの設定 ※ 上記業務の他にも、状況に併せた非常にフレキシブルな対応が求められます。 ※ 繁忙期(毎月月末月初)は特に業務量が増える傾向があります。 募集背景 拡大フェーズである当社は、直近1年間で約300名の新たなメンバーを迎え、現在社員数595名で活動をしております。 急成長する会社において、組織がパフォーマンスを最大化し続けるための環境整備を行うべく、単にルーティン業務をこなすのみならず、 組織の先を見据えた施策立案や会社の変化に柔軟に適用しながら、自ら率先して仕事を創り出し組織に価値を発揮しいくことが必要です。 応募要項 必須要件 ・事業会社での営業事務経験が2年以上ある方 ・Excelやスプレッドシートを利用した業務経験 歓迎要件 ・IT業界での営業事務経験 ・Slack、Salesforce、freee、confluenceなどのツール運用経験 求める人物像 ・当社プロダクト・サービス、ミッションへの強い共感がある方 ・事業や組織の成長を通じて自身も成長していきたい意志のある方 ・現状に固執せず、オープンなコミュニケーションと前向きな考え方ができる方 ・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方 続きを見る
-
労務(マネージャー候補)
仕事内容 「幸せを築く人を、幸せに。」というミッションを実現するために、事業・組織成長を促進する労務で増員募集します! 拡大フェーズである当社は、直近1年間で約350名を超える新たなメンバーを迎え、現在では社員数が595名を超えました。 急成長する会社において多種多様な働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるため、 社内外の変化を柔軟に捉え、先を見据えた施策立案をしながら、自ら率先して仕事を創り出し価値を発揮していくことが求められます。 今後上場を見据え社内の労務環境を上場企業水準に引き上げたいと考えています。労務業務の大枠は整っている環境ですので、まずはご自身がアウトプットできる業務からお任せいたします。 急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、労務のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます! ■具体的な業務 <従業員管理対応> ・入退社手続、社会保険手続き全般 ・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理 ・人員管理、有期雇用管理 ・産休育休等の休職者対応 <給与計算業務> ・勤怠管理(36超過管理など含む) ・給与関連処理全般(給与計算・住民税・年末調整等) ・各種インセンティブ集計等 <規定管理> ・就業規則、労使協定等の整備(精査、改訂、届出など) ・IPOに向けた社内規定の整備 <安全衛生管理> ・健康管理全般(健診、予防接種) ・安全衛生、産業医、メンタルヘルス <労務企画> ・人事労務に関連する制度の立案および提案 ・会社拡大を見据えた労務基盤の強化 ・その他、労務実務全般のディレクション ※利用しているシステム ・slack(メールは社外との連絡利用程度) ・Google Workspace(MicrosoftのExcel・Word・PowerPointwordはあまり使いません) ・smartHR(個人情報管理・年末調整) ・TeamSpirit(勤怠管理) ・Confluence(ナレッジ共有) 応募要項 必須要件 ・事業会社での労務の実務経験2年以上(IT、Web系企業など変化の速い組織、業界での就業経験) ・労務関連法規、給与計算等の基礎を理解した上で課題対応ができ、自ら企画・ルール策定、フローの整備まで対応してきた方 ・交渉力、調整力などのコミュニケーション能力と機密保持への認識が高い方 歓迎要件 ・社会保険労務士、衛生管理者、産業カウンセラー資格をお持ちの方 ・500人規模の企業で給与計算・社会保険事務 業務経験をお持ちの方 ・労働法、社会保険、労働保険の知見があり、労務規程・雇用契約の策定、業務フローの改善に携わった方 求める人物像 ・当社ミッション、ビジョンに共感し、自身も会社と共に成長していきたい気持ちのある方 ・高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ・ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ・当社事業やその成長性に興味を持ち、自身も着実に成長していきたい気持ちのある方 続きを見る
-
総務(リーダー候補)
建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、事業・組織成長を促進する総務メンバーを増員募集します! 拡大フェーズである当社は、直近1年間で約300名の新たなメンバーを迎え、現在社員数595名で活動をしております。まだまだ取り組まなければならないタスクが多く、スピード感をもって一緒に総務業務に従事していただく方を想定しています。多くの社内・社外の方たちとコミュニケーションをとりながら、幅広い業務に携わって頂きます。 仕事内容 日常は後方支援や定常業務がメインですが、コーポレートメンバーとしてよりよい会社/オフィスにしていくためのルール作りやガイドライン整備等など、積極的にご提案いただきより活気ある会社づくりをめざして頂きます。 ■具体的な業務内容 <定常業務> ・オフィス環境の運営(備品管理・整理整頓・郵送/電話/来客対応など)の運営 ・オフィス改装や移転に伴う環境整備 ・社内の環境整備、備品管理 ・備品発注等の購買機能の強化、在庫管理 ・外部取引業者(配送業者やオフィス内管理業者等)の選定 ・会社行事やイベントの企画・運営サポート ・よりよい会社/オフィスにしていくためのルール作りやガイドライン整備 <プロジェクト系> ・withコロナ環境におけるオフィスの在り方検討 ・内部統制に関わる業務(各種規程の整備・ワークフローの整備・運用等) 上記のような業務をご経験・スキルに応じてご担当いただきます。 その他、日々発生する業務をチームメンバーと協力して推進して頂きます。 業務は多岐に渡り、ルールを作るところから始まるケースも多いので、主体性が求められます。 応募要項 必須要件 ・基本的なPCスキル (Word,Excel,Powerpoint,Google Drive,chatツールなど) ・ベンチャーやメガベンチャーなど、スピード感のある環境で総務担当経験 (100名以上規模が望ましい) 歓迎要件 ・リーダー経験 (小規模でも案件のボールをもってやり切った経験) ・メンバーマネジメント (現在1名の総務メンバーがいます) ・上場もしくは市場替えのフェーズにて総務業務を経験したことがある方 求める人物像 ・当社ミッション、ビジョンに共感し、自身も会社と共に成長していきたい気持ちのある方 ・高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ・ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方 ・戦略立案等のブレインワークをしつつも手を動かすこともいとわないタイプ ・サポートや他者貢献にやりがいを感じ、思考が前向きである方 【こんな人と相性が良さそう!】 ・明るく、主体的に行動し仕事を創りたい ・社内カルチャーに積極的に関わりたい ・現状把握、課題発見を繰り返しながら、仕組みの最適化を図りたい ・どんな状況も臨機応変に対応し、個人も会社も成長させていきたい ・事務処理やルーティン業務が苦にならない。積極的に仕組み化していきたい。 続きを見る
-
人材開発-リーダー・マネージャー
建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、事業・組織成長をさらに促進する人事メンバーを増員募集します。 拡大フェーズである当社は、直近1年間で約350名の新たなメンバーを迎え、現在約600名の社員で活動をしております。 急成長する会社において多種多様な働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるため、社内外の変化を柔軟に捉え、先を見据えた施策立案をしながら、自ら率先して仕事を創り出し価値を発揮していくことが求められます。 人事データの分析結果に基づく事業課題解決に向けた提案など、部門責任者とともに各組織課題に即した人事企画・制度の設計から実行に携わることができるため、経営視点/事業視点/人事視点と大局的な観点を養うことができます。 事業成長や事業環境の変化スピードが速いため、そのペースに負けない(超える)人事チームの構築に向け、共に取り組むことができる方のご応募をお待ちしております。 仕事内容 事業のさらなる成長と新しい事業価値の創出のためには、新卒やリーダー人材の強化や長期的なキャリア形成支援、学びや成長のための仕組み・環境・文化の構築、バリューの浸透、各種制度や働き方のアップデートなど、さらなる成長に向けた土台の再構築が必要になってきています。経営戦略/事業戦略と密接に関わりながら、中長期的視点に立った組織戦略の策定を行い、チームと共に実務の企画・運用・実行までを担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・オンボーディング(新卒・中途の即戦力化施策の設計・実行) ・全社の育成計画の策定・推進(能力開発/教育制度の検討・設計・実行) ・マネージャーのマネジメントスキルの向上支援 ・入社後1,3,6,12ヶ月等の育成、フォロープラン構築/運用 ・評価/報酬(定期評価オペレーション対応、評価・報酬制度の見直し対応) ・組織文化の策定・浸透/従業員満足度の向上施策の企画・実行 ・人事データの分析基盤の構築並びに分析 応募要項 必須要件 ※下記のうち、いずれかのご経験をお持ちの方 ・人事もしくは事業企画部門等で、組織単位での人材育成の仕組み化に取り組んだ経験 ・人事またはコンサルティング会社での組織開発・育成・評価運用等の実務経験、もしくは親和性のある業務経験 ・インターネット企業で人事経験(育成、研修、組織活性化など)のある方 歓迎要件 ・イネーブルメント構築の経験、組織構築/マネジメントの経験 ・HRBP等での部門責任者とのコミュニケーション、協働経験 ・人事関連のデータアナリティクスの経験 ・チームもしくはプロジェクトマネジメントのご経験(2年以上目安) ・人事制度設計、運用、タレントマネジメント施策企画・推進のご経験 求める人物像 ・当社プロダクト・サービス、ミッションへの強い共感がある方 ・事業や組織の成長を通じて自身も成長していきたい意志のある方 ・各ステークホルダーと強くかつ信頼感のある関係性を構築/維持する能力がある方 ・戦略を立てる論理的思考力、高いコミュニケーションスキル、合意形成力、交渉力がある方 ・日々変化する状況・ニーズにアジャストする柔軟性と、組織・事業成長に必要なことをやり切る粘り強さを併せ持った方 ・曖昧な事象を整理し必要なことを主体的に収集・確認しながら、細部にわたり高い解像度で課題を理解し、解決までのコミットメントができる方 ・組織課題を自分ごと化し、常に改善に向けたアンテナを張れる方 ・仮説を構築し、科学的に検証する能力が高い方 ・過去の成功体験に固執せず、新しいことを学習するスピードの早い方 続きを見る
-
人材開発-メンバー
建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、事業・組織成長をさらに促進する人事メンバーを増員募集します。 拡大フェーズである当社は、直近1年間で約350名の新たなメンバーを迎え、現在約600名の社員で活動をしております。 急成長する会社において、組織がパフォーマンスを最大化し続けるための環境整備を行うべく、単にルーティン業務をこなすのみならず、組織の先を見据え会社の変化に柔軟に適用しながら、自ら率先して改善を行い、組織に価値を発揮していくことが必要です。 事業成長や事業環境の変化スピードが速いため、そのペースを超える人事チームの構築に向け、共に取り組むことができる方のご応募をお待ちしております。 仕事内容 急拡大する組織において、入社したメンバーが早期に立ち上がり活躍し、既存のメンバーを含めて絶えず成長していく環境を作っていくことにやりがいを感じていただける方を募集しております。 多くの社内・社外の方たちとコミュニケーションをとりながら、幅広い業務に携わって頂きます。 人材開発業務および事業拡大に伴い必要となる「育成」・「評価」における各種運用を軸に、プレイヤーとしてご自身がアウトプットできる業務からお任せいたします。業務は多岐に渡り、日々変化していくことも多く、強い主体性が求められます。 <具体的な業務内容> ・入社時オンボーディングの運用サポート 企画・運営・改善・効果測定 ・目標管理制度/人事評価制度の運用 評価ツールの運用(入退社・異動) 目標設定完了モニタリング 評価期間におけるタスク周知 情報の取りまとめツール作成、展開、回収 ・派遣管理全般 オペレーション最適化、契約・請求管理 ・エンゲージメント施策 社内報の企画、制作、改善 ・人事データの基盤整備、活用施策の検討 応募要項 必須要件 ※下記のうち、いずれかのご経験をお持ちの方 ・人事もしくは事業企画部門等で、組織単位での人材育成の仕組み化に取り組んだ経験 ・人事またはコンサルティング会社での組織開発・育成・評価運用等の実務経験、もしくは親和性のある業務経験 歓迎要件 ・イネーブルメント構築の経験、組織開発施策の実行経験 ・HRBP等での部門責任者とのコミュニケーション、協働経験 ・IT・Web業界での人事に親和性のある業務経験 ・人事関連のデータアナリティクスの経験 求める人物像 ・当社プロダクト・サービス、ミッションへの強い共感がある方 ・事業や組織の成長を通じて自身も成長していきたい意志のある方 ・チームワークを大切にできる方(事業部門とアサーティブな関係を構築できる方) ・日々変化する状況・ニーズにアジャストする柔軟性と、組織・事業成長に必要なことをやり切る粘り強さを併せ持った方 ・現状に固執せず、オープンなコミュニケーションと前向きな考え方ができる方 ・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方 続きを見る
-
23年度 新卒採用-ビジネス職
2023年度卒業の方を対象とした新卒一期生採用を開始いたします。 アンドパッドは、建設・建築業界全体のデジタルシフトに向き合い続け、年率数百%成長し続ける組織です。 ただ「モノを売る」のではなく、顧客の成功のため、常に思考し続けるセールス組織の一員となっていただける方を募集いたします。 課題の分析からソリューション提案、顧客の成功までの伴走をお願いいたします。 募集ポジション ビジネス職 ※適性に応じて入社後配属を決定いたします。 続きを見る
-
23年度 新卒採用-エンジニア
2023年度卒業の方を対象とした新卒一期生採用を開始いたします。 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 募集ポジション 一期生として、以下の職種を募集しています。 選考の中で希望や適性を見ながら決めていきます。 【バックエンドエンジニア】 プラットフォームの上でRails / Goを用い、MVP(Minimum Viable Product)を構築、アーキテクチャ設計から関わることができるため設計から開発までに必要なあらゆるソフトウェア技術に関する知識を身に着けていただくことが出来ます。 【フロンエンドエンジニア】 ANDPADにおいて、現場管理, 数値管理, 工程表作成などと主にバックオフィスで利用される機能、施工現場で利用されるスマートフォン向けWebアプリケーションと様々なシーンに対してプロダクト開発に携わることができるポジションです。 【モバイルアプリエンジニア】 スマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発を担います。 ANDPADの今後のビジネス成長による新規プロダクト、アライアンス対応などアプリ領域の拡大に伴い、より一層品質の高いサービスを提供に取り組みます。 【SRE】 ANDPADのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用を担っていただきます。 【QAエンジニア】 プロダクトが提供する価値、解決すべき課題を共有し保証すべき品質を定めていただきます。 建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため、適切なテスト設計・実施・修正を通じ要件に沿った品質保証を向上に取り組みます。 募集要項 ※各ポジションにおいて、下記の要項のいずれかを満たしている方。 【バックエンドエンジニア】 バックエンドの開発経験(言語問わず) 企業の開発系インターンシップに参加したことがある、もしくは予定している 志望職種に関連したチーム開発経験 【フロントエンドエンジニア】 VueやReactの開発経験 企業の開発系インターンシップに参加したことがある、もしくは予定している 志望職種に関連したチーム開発経験 【モバイルアプリエンジニア】 Swift、Kotlin、Flutterのいずれかでのアプリ開発し、ストアに公開した経験 企業の開発系インターンシップに参加したことがある、もしくは予定している 志望職種に関連したチーム開発経験 【SRE】 セキュリティに関する基礎知識 AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウドの基礎知識 【QAエンジニア】 ソフトウェア自動化に対する基礎知識 歓迎要件 技術書の執筆経験 技術書典などの参加経験 Qiita、Zennなどでの100シェア以上の経験 Paiza Sランク以上 AtCoder Aランク以上 AWS SAAをお持ちの方 求める人物像 モノ作りが好きな方 社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 チームで目標達成に向かって進める方 裁量を持って仕事をしたい方 選考フロー ▼1次面接 └エンジニアリングマネージャー+人事 または テックリード+現場エンジニア ▼Webスキルテスト └30分程度のコーディングテストを実施します ▼2次面接 └エンジニアリングマネージャー+人事 または テックリード+現場エンジニア ▼最終選考 └役員面接 ※ 一般的なフローとなり、変更する場合があります 続きを見る
全 85 件中 85 件 を表示しています