1. 旭化成グループ(旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材)
  2. 旭化成グループ(旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材) 採用情報
  3. 旭化成グループ(旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材) の求人一覧
  4. 製造プラントの環境安全業務(保安防災・労働安全・環境保全)/岡山県倉敷市(水島)

製造プラントの環境安全業務(保安防災・労働安全・環境保全)/岡山県倉敷市(水島)

  • 製造プラントの環境安全業務(保安防災・労働安全・環境保全)/岡山県倉敷市(水島)
  • 正社員

旭化成グループ(旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材) の求人一覧

職務概要

水島製造所内にはモノマー製造、ポリマー製造、研究所といった多種多様な現場があります。各現場はそれぞれで保安防災・労働安全・環境保全といった環境安全業務(HSE)を推進しており、製造所全体でも環境安全部が「安心・安全」の生産基盤の強化を行っています。
この環境安全業務(HSE)推進組織の中でモノマー製造プラントの現場担当として、関係官庁への法申請業務(消防法・高圧ガス保安法・労働安全衛生法・公害防止関連法・廃掃法など)も担っていただきます。

募集背景

水島製造所は、岡山県倉敷市の水島石油コンビナートに立地し、石油化学を中心とした旭化成グループのマテリアル事業の主要拠点です。様々な危険物、高圧ガスを取り扱い、大量のエネルギーを効率的に使用して、世界の人びとの”いのち”と”くらし”に貢献する製品を製造しています。
今後、製造所がカーボンニュートラルを目指した大きな変革を進めていく中で、製造所で働く全ての関係者や地域の安全・地球環境を守る環境安全業務(保安防災・労働安全・環境保全)の重要性が増々大きくなっています。
私達の製造プラントを運転管理している部門においても、環境安全の面から「社会から信頼される製造所」を目指し、関連法規を遵守し、現場を積極的に支援して現場のリスクを低減させて、より高いレベルの環境安全管理を構築する仕事に一緒に取り組んでいく新たな仲間を募集します。

職務詳細

■具体的な業務内容
※ご経験や適性を考慮し、どの分野から業務担当いただくか、お任せする主要テーマを決定します。
(1)工場HSE担当としての保安管理・環境保全・リスクアセスメント(爆発・液漏れなど)
・官庁の申請・協議(書類作成、届出など)
 法律毎(消防法など)に分担し、工場のHSE推進者とともに対応。
 各現場の工場担当者に対して保安法令に基づく指導も担当。
・リスク特定・分析・評価と具体的なリスク対策
 環境安全部と協同して工場内リスクの原因を追求し対策の検討・立案・実施。
(2)工場の労働安全活動全般の推進
・モノマー製造第二部管轄の各工場担当者への安全指導、部内の会議進行・進捗管理 など
 現場の巡視、第三者の視点での課題抽出、会議進行、啓蒙活動など。
・労働安全衛生マネジメントシステムの維持向上
 マネジメントに基づく、目標/計画の立案・推進、監査等。
 労働安全リスクアセスメント(作業安全、機械安全、化学物質)の推進・指導。
 ボイラー・一圧開放検査周期認定制度への対応。

■業務のポイント
私達は、ルールを守れる組織や仕組みを作り、工場を安全に稼働させる使命があります。
社内の連携だけではなく、水島コンビナート全体(他企業)と連携し安全を守るスケールの大きい仕事です。

<従事すべき業務の変更の範囲>
会社が定める業務

<仕事の魅力・やりがい>
水島製造所はマテリアル事業における主要拠点でもあり、多量の危険物、高圧ガス、毒劇物等を貯蔵・取扱をしています。また近隣は他社事業所、居住区域、公共施設に近く、海域にも面していることから万一、災害が発生した場合に、多大な影響を与える環境にあります。
そのような環境にあるからこそ、近隣の方々が安心して生活できるよう、安全・安定操業を継続する必要性があり、そのためにも環境安全業務(HSE)の推進が重要な役割を果たします。
特に、モノマー製造第二部は「アクリロニトリル」と「スチレンモノマー」の2つのモノマー工場を有しており、ともに、2021年11月に高圧ガス特定認定事業者の認定を受けた製造部です。水島製造所内においても、これら環境安全業務のリーダーシップが期待されています。
旗振り役である水島製造所環境安全部とともに責任ある立場にあり、仲間と共に安全の本質を追求し、PDCAサイクルを回すことで製造所の安全レベル向上を実現していく非常にやりがいのある業務です。

<キャリアパスイメージ>
▼1〜3年後
まずは、社内外研修およびOJTを通じて保安防災、労働安全衛生、環境保全分野それぞれのモノマー製造第二部内の担当者として育成します。
その後は、関係する水島製造所の各プラント関係者とともに安全レベルの向上につながる取り組みにも関わっていただきます。
▼3〜5年後
保安防災、労働安全衛生、環境保全分野におけるスペシャリストとして、水島製造所の施策立案や、製造現場等への施策や方針を浸透させていくリーダーシップを発揮できる人財となって頂きます。
また将来は、適性に応じて、部下のマネジメントも担っていただきます。

応募資格

<最終学歴>
高専卒以上

<必要な業務経験/スキル>
製造プラントでの運転、生産技術、設備設計、設備管理、環境安全部門などの経験者(3年以上)

<必要な資格>
なし

<望ましい業務経験/スキル>
担当によって生かせる経験/資格は異なりますので、一つでも該当する方は歓迎です
・工業化学、化学工学、電機工学、機械工学、リスクアセスメント(プロセス安全、作業、機械、化学物質)に関する知識 
・保安3法(消防法、高圧ガス保安法、労働安全衛生法)に関する申請業務の経験 
・環境法令に関する申請業務の経験、廃掃法に関する知識、実務経験 
・ISO14001やOSHAS等の各種マネジメントシステムの内部監査経験 

<望ましい資格>
・危険物取扱者乙種4類
・高圧ガス製造保安責任者乙種化学・乙種機械
・ボイラー取扱作業主任者
・衛生管理者第一種・第二種
・酸素欠乏危険作業主任者
・公害防止管理者(大気・水質 第一〜四種)
・ISO14001内部監査員

<求める人物像>
・世代・経験の異なる方々が属する組織内で、コミュニケーションをとりながら協働できる方。
・自分の専門性を高めつつ、社内キャリアアップのサポート等を活用しながら自身の成長に向かってコツコツと取り組める方。
・社会に貢献し、組織のレベルアップに寄与する仕事にやりがいを感じられる方。
・安全に対する意識の高く、様々な側面で注意深く、予防的なアプローチができる方。

職種 / 募集ポジション 製造プラントの環境安全業務(保安防災・労働安全・環境保全)/岡山県倉敷市(水島)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし(試用期間2か月、65歳定年制)
給与
月給
【昇給】年1回
【賞与】年2回(2023年度賞与実績5.04カ月)
【諸手当】休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
勤務地
岡山県倉敷市(水島)/JR倉敷駅より車で30分程度
【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
勤務時間
水島:08:00〜16:45 休憩時間:12:00〜13:00
フレックスタイム有り(コアタイム10:00〜15:00)※ただし試用期間中は適用されません
時間外労働:あり
休日
【休日】年間121日前後
【休暇】週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
    特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
 ※詳しくは選考過程でご案内いたします。
福利厚生
各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
加入保険
雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
受動喫煙対策
敷地内喫煙可能場所あり≪2025年4月より敷地内全面禁煙/宴席中禁煙≫
参考資料
基幹職 208,040円以上
(25歳標準 月給:242,000円 年収:4,130,000円)
(35歳標準 月給:315,000円 年収:5,370,000円)
※上記金額は手当・残業代を含みません。
経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内致します。
会社
旭化成株式会社
職種コード
04PL24-053-2
会社情報
会社名 旭化成グループ(旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材)
代表者
代表取締役社長 工藤 幸四郎
本社所在地
〒100-0006 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 日比谷三井タワー
(東京ミッドタウン日比谷)
設立
1931年
資本金
103,389百万円
事業内容
■事業概要:
・マテリアル領域:<繊維事業、ケミカル事業、エレクトロニクス事業>
ケミカルをベースとした高度な技術と新たな発想で、環境にやさしく付加価値の高い素材・製品を開発し、未来のくらしをリードします。
・住宅領域:<住宅事業、建材事業>
戸建住宅「へーベルハウス」と軽量気泡コンクリート「へーベル」を中心に、人と環境にやさしい技術とサービスで、安全・安心で快適な住まい方を提案します。
・ヘルスケア領域:<医薬事業、医療事業、クリティカルケア事業>
専門性のある高度な技術を進化・融合させ、社会が求める医療ニーズに応えることで、患者様のQOL(生活の質)の向上に貢献します。
平均年齢
41.5歳
従業員数(連結)
48,897人
グループ事業紹介
https://www.asahi-kasei.com/jp/company/subsidiaries/