全 4 件中 4 件 を表示しています
-
リーダー候補/医薬情報担当者(MR)/北海道・東北地区・関東地区・中部・北陸地区・近畿地区・中国・四国地区・九州・沖縄地区
職務概要 国内の各拠点に所属し、MR業務を担当していただきます。これまでの経験を活かし、医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集をおこなう業務を行っていただきます。 募集背景 旭化成グループで成長著しい「ヘルスケア領域」において、旭化成ファーマは「グローバルスペシャリティファーマ」を目指しています。旭化成ファーマが特に注力している整形外科領域、リウマチ領域、急性期疾患領域などにおいては、専門医の先生方より非常に高い評価をいただいています。今回、同領域、および新薬上市により新たに参入した血液・感染症領域でのさらなるプレゼンス向上、売上拡大のために、一緒に歩んでいける仲間を募集します。 職務詳細 担当エリアの売上計画に責任を持ち、その達成に向けたMR活動をお願いします。 ・医師、看護師、薬剤師といった医療従事者に対し、医薬品の有効性・安全性などの情報提供や副作用情報の収集を行います。 ・必要に応じて講演会の企画と運営を行います。 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> 活動領域が整形外科領域、リウマチ・免疫領域、急性期疾患領域、血液・感染症領域など絞られているので、本領域の豊富な知識を蓄積され、専門医の先生方とより深いディスカッションを行うことが出来ます。 チーム制を敷いておりますので、チームメンバーと協力や連携を図り、苦悩や喜びを共有しながら目標達成することができます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 研修期間を経て、MRとして基幹病院や大学病院などを中心にご活動いただきます。 ▼3〜5年後 (適性により、)営業部門のチームリーダーとしてチームのマネジメントやスタッフ部門でご活躍いただきます。 将来は、営業拠点の責任者としてマネジメント業務に携わっていただく事を期待しています。 <取扱い商材> 骨粗鬆症治療剤、抗リウマチ薬、免疫調整剤、血液凝固阻止剤、深在性真菌症治療剤 <参考URL> https://www.asahikasei-pharma.co.jp/ 応募資格 <最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> ・MR経験3年以上 ・病院担当経験(大学病院担当経験であれば尚可) <必要資格> ・MR認定資格 ・普通自動車免許 <望ましい業務経験/スキル> ・チームリーダー経験 ・整形外科領域、リウマチ・免疫領域の担当経験 ・KOL担当経験 ・Web講演会の主幹経験 <求める人物像> ・社内外関係者と渡り合うコミュニケーション力があり、周りを巻き込める方 ・中長期的な課題に対して、全体を俯瞰し具体的な解決策を周囲を動かしながら遂行する事が出来る方 ・協調性があり前向きに周りに働きかける人、粘り強くリーダーシップを発揮できる方 ・将来的なビジョンを見据えながら、自ら目標を立て積極的に動ける方 続きを見る
-
リーダー候補/希少疾患専任の医薬情報担当者(MR)/東京都千代田区(日比谷)・愛知県名古屋市・大阪府大阪市
職務概要 発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)治療薬の販売促進業務を担当していただきます。これまでの経験を活かし、医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性・有効性情報の提供・収集をおこなう業務を行っていただきます。 募集背景 旭化成グループで成長著しい「ヘルスケア領域」において、旭化成ファーマは「グローバル スペシャリティ ファーマ」を目指しています。旭化成ファーマが特に注力している整形外科領域、リウマチ領域、急性期疾患領域、血液・感染症領域などにおいては、専門医の先生方より非常に高い評価をいただいています。今回、新薬上市により新たに参入した希少疾患領域でのさらなるプレゼンス向上、売上拡大のために、専任担当者として一緒に歩んでいける仲間を募集します。 職務詳細 担当先の症例獲得計画に責任を持ち、その達成に向けたマーケティングプランの立案と実行をお願いします。 ■具体的な業務内容 ・担当先営業リーダーやMRとの対話を行い、施設対策や医師対策を個別に検討し実行します。 ・担当MRの協力を得て、処方に関わる環境整備(患者サポートプログラム、自己注射消耗品など)を行います。 ・全国製品担当者会議(1回/月)で全社方針や全国の成功事例等を共有します。 ・製品関連の講演会などの施策の立案と運営を行います。 ・PNH関連の学会などに参加し、最新の情報収集を行います。 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> 希少疾患領域は治療法が限られていることが多く、新薬を届けることは患者さんやそのご家族にとって大きな希望となります。本領域の専任担当者として働くことは、社会貢献度が高く、大きなやりがいを感じながら業務を行うことができ、また自己成長にもつながる魅力的なキャリアです。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 本社での研修期間を経て、PNH治療薬の専任担当者として活動いただきます。 ▼3〜5年後 営業部門やマーケティング部門にてリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 適性や意向により、上記部門以外で経験を積んでいただくチャンスもあります。 <取扱い商材> 補体C3阻害薬 <参考URL> https://www.asahikasei-pharma.co.jp/ 応募資格 <最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> 以下、両方を満たす方 ・MR経験3年以上 ・病院担当の経験(大学病院の担当経験があれば尚可) <必要な資格> ・MR認定資格 ・普通自動車免許 <望ましい業務経験/スキル> ・血液領域での営業、または、マーケティング経験 ・デジタル施策を企画実行した経験 <求める人物像> ・社内外関係者と渡り合うコミュニケーション力があり、周りを巻き込める方。 ・中長期的な課題に対して、全体を俯瞰し具体的な解決策を周囲を動かしながら遂行する事が出来る方。 ・協調性があり前向きに周りに働きかける人、粘り強くリーダーシップを発揮できる方。 ・将来的なビジョンを見据えながら、自ら目標を立て積極的に動ける方。 続きを見る
-
高機能断熱材の営業職/東京都千代田区(神保町)
職務概要 ユーザー(ハウスメーカー、ビルダー、工務店、設計事務所等)への商品PR活動、採用活動や商品説明会の企画・運営等 募集背景 旭化成建材は、軽量気泡コンクリートパネルや断熱材をはじめとする高機能断熱材・鉄骨構造用資材・高性能基礎杭など、さまざまな建材の製造から販売までトータルに手がけています。 今回は高機能断熱材の更なる成長・拡大のため営業職の募集を行います。 職務詳細 ■高性能断熱材「ネオマフォーム」の営業担当 ハウスメーカーやビルダー、ゼネコンや設計事務所への商品PRと採用促進(高断熱化への事業コンサルティング)をお任せします。商品「ネオマフォーム」のモノ売りに留まらず「断熱価値(省エネ/快適/環境)」などのソリューションビジネスにも注力をしています。 商流は、商社、販売店、ビルダー等多岐にわたり、多くの関係者と連携し「ヒトとカガクのチカラであたたかい未来をつくる」というパーパスのもと、商品の拡販に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・ユーザーへのPR活動(新規顧客の開拓・競合品からの切替提案)や勉強会の提案 ※主要ユーザー:ハウスメーカー、ビルダー、工務店、ゼネコン、設計事務所等 ・既存顧客のフォロー及び、採用量増加に向けた販促活動 ・商社や代理店との共同PR活動及びマーケットに関する情報収集活動 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> 住宅分野、建築分野における断熱材市場は、高断熱の急速な普及に伴い市場拡大が進んでいます。 「ネオマフォーム」はその中でも世界最高レベルの断熱性が評価され、大幅に採用が増えています。高断熱化は住宅、及び建築部門でも今後も益々加速していく見通しであり、注目度が高くポテンシャルが高い製品です。更なる拡販を目指した営業強化に取り組んでいます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 入社後は、配属部署で営業の知見を深めていただきます。 幅広く製品の知識を習得していただき、職場の中心メンバーとしてご活躍いただきます。 ▼3〜5年後 (適性により、)将来のリーダー候補として部署の運営にも携わっていただきます。 他拠点に異動して、業務の幅を広げていただく可能性もあります。 <取扱い商材> 高性能断熱材「ネオマフォーム」 <参考URL> https://www.asahikasei-kenzai.com/ 応募資格 <最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> BtoBの(有形商材)営業経験(5年以上) <必要資格> 普通自動車運転免許(AT限定可) <求める人物像> ・何事にも前向きに取り組み、関係者と協調しながら業務を進められる方 ・指示されるのを待つのではなく、自分で「考え、動ける」方 ・ユーザー・商社・代理店等と積極的にコミュニケーションをとることができる方 続きを見る
-
営業職/高性能基礎杭を用いた施工の企画・提案営業/東京都千代田区(神保町)・愛知県名古屋市
職務概要 ユーザー(設計事務所・コンサル・ゼネコン・施主等)への商品PR活動や商品説明会の企画・運営等 募集背景 旭化成建材は、軽量気泡コンクリートパネルや 断熱材をはじめとする高機能断熱材・鉄骨構造用資材・高性能基礎杭など、 さまざまな建材の製造から販売までトータルに手がけています。 今回は高性能基礎杭事業の更なる成長・拡大のため法人営業職の募集を行います。 職務詳細 ■製品情報 基礎杭工法は、建物や構造物を支えるために地中に杭を打ち込む方法であり、建物の安全性と耐久性を確保するために非常に重要な役割を果たしています。 旭化成建材の基礎杭工法(スクリューパイル「EAZET」、高摩擦力工法「ATTコラム」)は、高性能で環境に優しい点が特徴で、業界からも高く評価されています。 営業担当としてお客様のニーズや課題に対して真摯に向き合い、単に「販売する」だけではなく、お客様に満足していただく為に「提案する」営業を行っていただきます。 ■製品採用例 ・住宅建築(木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造) ・設備・機械基礎(プラント設備・機械装置) ・インフラ関連(鉄道・道路・橋梁・電力・ガス・水道) ・災害対策(耐震補強・水害対策) ・擁壁 ■具体的な業務内容 1.ユーザーへのPR活動 ・設計事務所、コンサルタント会社、ゼネコン、施主などをターゲットに、新規顧客開拓や既存顧客への提案、競合品からの切り替え提案 2.既存顧客のフォロー及び販促活動 ・定期的に既存顧客へ訪問し、お客様のニーズや課題感のヒアリング、提案 ・追加の製品導入や新しいプロジェクト等に向けての採用量増加に向けた提案 ・受注案件の進捗管理(必要に応じて顧客フォローや社内外関係部署との連携) 3.商社や販売店との共同PR活動及び、マーケットに関する情報収集活動 4.ユーザー向けの製品説明会・展示会の企画・運営(年に2~3回) <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> 鉄道会社、電力会社、メーカー、ディベロッパー、ハウスメーカー、設計事務所、ゼネコン等、営業先が多岐に渡り、それぞれの会社のニーズを掴んで最適な提案をしていく仕事です。物件の設計から完工まで関わることが出来、また規模の大きなプロジェクトにも携わることができるため、仕事の達成感や社会貢献性の高さから大きなやりがいを感じられます。 別業界からご転職された方もご活躍いただいています。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 入社後は、上司や先輩のOJTを通して事業や製品の知見を深め、仕事の流れを掴んでいただきます。幅広く製品の知識を習得していただき、職場の中心メンバーとしてご活躍いただきます。 ▼3~5年後 適性や意向を確認させていただきながら、将来のリーダー候補として部署の運営にも携わっていただきます。他拠点に異動して、業務の幅を広げていただく可能性もあります。 <取扱い商材> 高性能基礎杭「イーゼット」「ATTコラム」等 <参考URL> https://www.asahikasei-kenzai.com/ 応募資格 <最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・BtoBの(有形商材)営業経験(3年以上) ・建築、土木系技術職経験(3年以上) <必要な資格> 普通自動車運転免許(AT限定可) <望ましい業務経験/スキル> 建築・土木系業界での営業経験 <求める人物像> ・何事にも前向きに取り組み、関係者と協調しながら業務を進められる方 ・指示されるのを待つのではなく、自分で「考え、動ける」方 ・商社・施工会社等と積極的にコミュニケーションをとることができる方 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています