全 3 件中 3 件 を表示しています
-
【東京】ヘルスケアコンタクトセンター_ヘルスケアコミュニケーター/未経験/CHI
医薬品・医療機器・ヘルスケアに関わるコンタクトセンター(コールセンター)の一員になりませんか 私たちシミックヘルスケアは、主に「患者中心の医療」を実現するため、デジタル・IOTやコールセンターサービスを主軸とし、シミックグループでしかできない革新的な視点を持ち、疾病ごとに多様化する患者ニーズを適切に捉えたサポートソリューションを提供しています ※24時間365日稼働しているセンターです 主な業務内容 医薬品・医療機器・ヘルスケア関連のコールセンターを受託しています。新規案件含めて様々なプロジェクトにたずさわることが可能です。スキルや経験に応じた役割をお任せしますので、今まで得た経験等が活かせます。一オペレーターというよりは事業を支える一員としてお迎えしたいと考えています。 【プロジェクト例】 ・医療機器お問い合わせ/サポートセンター(医療機器・医療用デバイス操作案内/指導) ・自己注射等の製品や疾患に対する患者様の問い合わせ対応(インスリン、生物製剤、成長ホルモン製剤、導尿器具等) ・健康相談窓口 ・自治体窓口(ヘルスケア関連の問い合わせ対応ほか) ・夜間/休日対応(24時間/365日) 多岐に渡る問い合わせ対応に携われるため非常にやりがいのある業務です。1日あたりの平均受電件数は約10~20本程度です。製品に対する問い合わせの回答は、クライアントから入手した回答集(FAQ)からお答えします。(FAQにないものは、クライアントにエスカレーションします。) 【研修内容】 実際に電話対応を担当して頂く前に、電話対応の基本および各プロジェクトの研修を約1?2ヶ月受けて頂きます。(電話応対の基本、製品研修/QA研修、e-learning、ロールプレイング、OJT等) 【必須要件】 以下1または2に該当され、基本的なPCスキルをお持ちの方 1.看護師資格を有し、シフト制勤務(夜勤あり)に対応できる方 2.看護師資格を有し、シフト制勤務(夜勤のみ)に対応できる方 【歓迎要件】 業界問わずコールセンター経験がある方(オペレーター/SV/マネージャー等) 医療品やヘルスケア業界経験がある方 業界問わずプロジェクトリーダー等の経験がある方 続きを見る
-
【カジュアル面談】コンタクトセンター_コミュニケーター(オペレーター)/薬剤師・看護師資格を生かし医療の進歩に貢献/未経験から専門知識が身につく/ライフワークバランス
■コンタクトセンターとは 当社のコンタクトセンター(コールセンター)は医療分野に特化しており、国内外の製薬/医療機器企業をはじめ、官公庁や自治体などの支援実績が多数ございます。 現在、以下のコンタクトセンターでコミュニケーターを募集中です。 ①DI(Drug Information)コンタクトセンター 主に製薬会社のくすり相談室(Drug Information)にて、医療従事者からの問い合わせに 電話で対応しているコンタクトセンターです。 最新の医薬品情報に加え、添付文書など、広く・深く薬の知識を習得することができ、また医療に貢献できるお仕事です。 ②医療機器コンタクトセンター 主に患者さんからの医療機器に関する問い合わせに、24 時間 365 日対応しているコンタクトセンターです。 さまざまな領域の医療機器に対応することで、広く・深く医療関連の知識を習得することができ、また医療に貢献できるお仕事です。 ■マンツーマンで自立をバックアップ お一人で業務対応が出来るようになるまで先輩やチームがマンツーマンでサポートいたします。 研修は期間は1ヶ月~2ヶ月ほどで、システム操作方法から電話応対スキル、コミュニケーション能力研修、専門領域研修などを実施します。 ■カジュアル面談の概要 【日時】 随時 ※ご希望日時をお聞かせください 【開催方法】 WEB/お電話 ※ご希望の方法をお聞かせください 【内容】 20~30分程度お時間をいただき、当社の概要や、業界の特徴、 コミュニケーターの働き方などをご説明させていただきます。 応募意思は不要です。 また、最後に質問のお時間もご用意しておりますので、 「まずは話だけ聞いてみたい」という方でもお気軽にご参加ください! ■参加対象者 【以下のいずれかに該当される方が対象となります】 ①DI(Drug Information)コンタクトセンター ●基本的なPCスキルをお持ちの方 かつ、以下1または2に該当される方 1.業界問わずコールセンター経験がある方(オペレーター/SV/マネージャー等) 2.2年以上の調剤薬局における薬剤師経験あるいは看護師経験 ②医療機器コンタクトセンター ●基本的なPCスキルをお持ちの方 ●シフト制勤務(夜勤あり)に対応できる方 かつ、以下1または2に該当される方 1.業界問わずコールセンター経験がある方(オペレーター/SV/マネージャー等) 2.2年以上の看護師経験 ■シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 HelthCare Service Provider くすりの一生から、ヒトの一生まで。 これまで多くの治験に携わり、主に『お薬の一生』に貢献してきました。これからは医療領域だけにとどまらず、 健康、未病・予防、予後といった一貫した生活スタイルから派生する各ステージにおいて、当社が培ってきた知識・ノウハウを活用し、生を受けたその人がその人らしい一生を全うする一助となるよう、『ヒトの一生』への寄与を目指します。 そのために我々は、長年高めてきた倫理観を礎に、 時代のニーズに柔軟に対応する姿勢と、新たな価値を創造していくフロンティア精神を持つ集団であり続けます。 ヘルスケア業界の心髄ともいえる『生と命の追求・研究』それが我々の使命です。 当社の各事業部は、それぞれがLAB(研究室)として、ヘルスケア分野を事業化研究の視点から追求し、 生を受けたあらゆるライフスタイルの支援と維持に貢献してまいります。 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 続きを見る
-
【東京】ヘルスケアコンタクトセンター_ヘルスケアコミュニケーター/未経験/CHI
医薬品・医療機器・ヘルスケアに関わるコンタクトセンター(コールセンター)の一員になりませんか 私たちシミックヘルスケアは、主に「患者中心の医療」を実現するため、デジタル・IOTやコールセンターサービスを主軸とし、シミックグループでしかできない革新的な視点を持ち、疾病ごとに多様化する患者ニーズを適切に捉えたサポートソリューションを提供しています ※24時間365日稼働しているセンターです 主な業務内容 医薬品・医療機器・ヘルスケア関連のコールセンターを受託しています。新規案件含めて様々なプロジェクトにたずさわることが可能です。スキルや経験に応じた役割をお任せしますので、今まで得た経験等が活かせます。一オペレーターというよりは事業を支える一員としてお迎えしたいと考えています。 【プロジェクト例】 ・医療機器お問い合わせ/サポートセンター(医療機器・医療用デバイス操作案内/指導) ・自己注射等の製品や疾患に対する患者様の問い合わせ対応(インスリン、生物製剤、成長ホルモン製剤、導尿器具等) ・健康相談窓口 ・自治体窓口(ヘルスケア関連の問い合わせ対応ほか) ・夜間/休日対応(24時間/365日) 多岐に渡る問い合わせ対応に携われるため非常にやりがいのある業務です。1日あたりの平均受電件数は約10~20本程度です。製品に対する問い合わせの回答は、クライアントから入手した回答集(FAQ)からお答えします。(FAQにないものは、クライアントにエスカレーションします。) 【研修内容】 実際に電話対応を担当して頂く前に、電話対応の基本および各プロジェクトの研修を約1?2ヶ月受けて頂きます。(電話応対の基本、製品研修/QA研修、e-learning、ロールプレイング、OJT等) 【必須要件】 以下1または2に該当され、基本的なPCスキルをお持ちの方 1.看護師資格を有し、シフト制勤務(夜勤あり)に対応できる方 2.看護師資格を有し、シフト制勤務(夜勤のみ)に対応できる方 【歓迎要件】 業界問わずコールセンター経験がある方(オペレーター/SV/マネージャー等) 医療品やヘルスケア業界経験がある方 業界問わずプロジェクトリーダー等の経験がある方 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています