愛せる未来、創造中。
ダイセルは、100年以上続く「価値共創によって人々を幸せにする会社」です。
化学会社としての誇りと技術で、愛せる未来を創造し続けます。
【公式YouTube】 Daicel Channel
仕事内容
当社ではグローバルでビジネスを展開しており、本社のサプライチェーン本部SCM企画室は仕入、生産計画、販売物流すべての領域のグローバルでのマネジメント、DX推進、新事業のサプライチェーン構築を行うチームです。
<管理職の場合>
・当社の物流再構築として、富士工場とその周辺を中心に物流網の見直し活動を担当いただきます。
初めはサブリーダーの役割、ゆくゆくはリーダーを担っていただく想定です。
・サプライチェーン工場生産計画および物流管理の富士工場の工場マテハンの在り方の見直し
<総合職の場合>
以下のどちらかを主にご担当いただきます。
・製品・原料の生産計画および購買計画
・当社の物流再構築として、富士工場を中心とした国内全般の物流網の見直し
初めはサブリーダーの役割、ゆくゆくはリーダーを担っていただく想定です。
※管理職・総合職ともに経験に見合った関連業務を上記以外にもご担当いただく予定です。
仕事の面白み
当社はグローバルでビジネスを展開しており、本社のサプライチェーン本部は仕入、生産計画、販売物流すべての領域をグローバルでマネジメントするチームです。
全体最適を実現できるよう、将来的には本部内での複数の経験をしていただくことを想定しています。
また海外での勤務をしていただく可能性があります。
応募資格
必要な能力、経験
<管理職の場合>
・サプライチェーンの経験(物流管理もしくは生産計画)を5年以上
・チームマネジメントのご経験
<総合職の場合>
・大卒以上
・明るく積極的にコミュニケーションがとれる方
<共通>
海外とのコミュニケーションに苦手意識のない方
(将来的にはTOEIC730点を目指して頂きます)
歓迎する能力、経験
・工場マテハンの構築・改善の経験、財務会計の知識、貿易業務の業務経験
・工場で他部署やパートナー企業との折衝が頻繁に発生するため、折衝力のある方
職種 / 募集ポジション | 【ポリプラスチックス株式会社】SCM企画室 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※総合職は東京、管理職は富士が初任地となります。 ※上記はあくまでも初任勤務地であり、将来的に転勤の可能性あり 変更の範囲:全国及び海外(労働者の自宅・サテライトオフィス含む) |
従事すべき業務の変更の範囲 | 会社の定める業務 |
勤務時間 | ■所定労働時間 (東京)9:15~17:40 07時間40分 休憩45分 (富士)8:00~16:30 07時間40分休憩50分 ※コアタイム無しフルフレックス制 フレキシブルタイム 5:00~22:00 一日の実労働時間 3時間以上 |
休日休暇 | *当社は中途入社比率約48%ですが、平均勤続年数17年(2021年調査)と、新卒の方も中途採用の方でも長く働ける環境が整っております。 年間122日(2024年) 完全週休二日制 土曜日、日曜日、祝日、年末年始、その他 <有給休暇> 全社平均取得率89.6%(2022.11~2023.10年実績) 入社半年経過時点:10~20日 ※付与日数・タイミングは入社月によります 例:4月入社の場合 6月に5日、10月に5日付与 8月と12月に年休取得推進日の設定をしています(取得は任意ですが、多くの方が活用して連休を取得しております) 年休取得推進日は、入社したてで有給付与前の方も前倒して有給を使用できます。 <休暇制度> 産前産後休暇 育児休暇制度(2022年取得率 女性100%、男性96.3%) 介護・育児短時間勤務制度 介護休業・休暇制度 安心・サポート休暇制度(有効期間満了の未消化有給休暇を積み立て通院等に使用する制度)等 |
福利厚生① | 各種手当(家族手当・介護手当・地域手当・食事補助手当) 在宅勤務手当(在宅勤務対象者のみ) 財形貯蓄 資金貸付制度 企業年金制度:有(退職金制度・確定拠出年金) 従業員持ち株会 (奨励金あり) ※幹部職での採用の場合、一部手当が対象外となります <住宅に関する補助(総合職・幹部職)> ・借上社宅制度(※45歳まで。勤務地・同居家族の状況によって基準変動) 当社の社宅制度は、ご自身で好きな物件を探して頂き、その物件を会社が 法人契約を行い、社宅として貸し出す制度です。 入社に伴い社宅に入居する場合、引っ越し代・交通費は、会社負担です。 ・持家手当(持家の場合) ・自己賃貸補助手当(賃貸物件にお住まいの場合) ・住宅取得補助手当(持家・社宅でない場合) |
福利厚生② | <自己啓発制度充実> ①オンライン英会話(基準を満たした場合、100%全額会社負担) ②半年に1度の英語能力判定テスト受検可能(会社負担) ③他、外部セミナー、各種通信教育・階層別研修等 *一般職、総合職間の転換制度有 *転勤配慮制度(年数上限有※処遇に変更あり) *自社保養所 *各種クラブ活動 *体育館・野球グラウンド・テニスコート(富士市) *くるみん取得 2021年認定 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
企業概要 | ポリプラスチックス株式会社 ■各種ポリマーおよびプラスチックス等の製造販売 ■取り扱い製品 ・ポリアセタール(POM)樹脂 マーケットシェア21% 世界トップシェア ・ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂 マーケットシェア8% ・液晶ポリマー(LCP)マーケットシェア38% 世界トップシェア ・ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂 マーケットシェア14% ・環状オレフィンコポリマー(COC)樹脂 ・ガラス繊維強化ポリエチレンテレフタレート(GF-PET) ◆ポリアセタールやポリブチレンテレフタレートの他、スーパーエンプラとして注目されている液晶ポリマー、ポリフエニレンサルファイド、さらには透明樹脂である環状オレフィンコポリマーなど、エンジニアリング・プラスチックス「高性能樹脂」の製造・販売専業メー力ーです。 ◆設立以来50年以上、日本およびアジアにおけるエンジニアリングプラスチックのリーディングカンパニーとして活動しています。 ■設立 1964年5月(創業1962年6月) ■資本金 30億円 ■売上高(連結) 192,597(百万円) (2022年) ■従業員数(連結) 2,286名(2023年3月) |
会社名 | ダイセルグループ |
---|---|
設立年月日 | 1919年9月8日 |
資本金 | 362億7,544万89円(2023年3月31日現在) |
従業員数 | 連結 11,207名 単体 2,524名(2023年3月31日) |
本社所在地 | 大阪 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB (株式会社ダイセル本社) 東京 東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル (株式会社ダイセル本社) |
売上高 | 538,026百万円(2023年3月期) |